木漏れ日の金環☆

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2012年05月21日 23:04

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



最近、2週間で4キロのダイエットに成功した、

ちょっとルンルン気分の塩ピーです♪

むふふ。。


どうかお願い!戻りませんように!!(笑)


さて、今日は世紀の天体ショーの金環日食でしたが

ご覧になられましたでしょうか?


日本で見ることができるのは平安時代以来とか!?

by ドラえもん



連日テレビで金環日食の楽しみ方というのを
放送されていましたが、


長野は、南北で金環が見れる見れないが分断されていたようで、

私が住んでいる北信地域は、ちゃんとした金環は見れない位置でしたね~。。


しかもちょうど7時半くらいは、通勤途中。。


この日は朝起きると、いい天気の気配ですが、

なんか微妙に薄暗い。。


とっても不思議な感じ!

天気はいいんだけど、日光の量がいつもの3分の2くらいな!


こういう感覚って初めてですね☆



私は車を運転しながら、太陽がどうなっているか確認。。


肉眼で見てはいけませんが(笑)

おー!確かに、太陽の中に月がいるのがわかります!!!


月の周りが太陽の光で覆われていてはっきりとは分かりませんが、

月と太陽が重なっています☆


うーん。。すごい!!


へぇぇ~!と感心しながら、会社に行くと、こんな写真をもらいました♪





木漏れ日がわっかになっています!


普通は丸いんでしょうね~♪

おもしろーい!!



世紀の天体ショーをほんの少しだけ味わえて、

今日はなんかとっても満足な私でした♪

関連記事