高山村のしだれ桜☆

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2015年04月25日 22:59

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


塩ピーです☆


近いんですが、今まで行ったことがなかった、

高山村のしだれ桜を見に行ってきました♪

高山村には、5つの有名なしだれ桜や桜があります。


樹齢250年
水中(みずなか)のしだれ桜

樹齢200年
赤和(あかわ)観音のしだれ桜

樹齢500年
黒部(くろべ)のエドヒガン桜

樹齢150年
中塩(なかしお)のしだれ桜

樹齢600年
坪井(つぼい)のしだれ桜


今回は、この中の、坪井と、中塩に行ってきました♪

まずは、坪井です。


菜の花が脇に咲いている通路を通って。。


菜の花おいしそ~♪


向こうの方に見えてきました!



樹齢600年の
坪井(つぼい)のしだれ桜です。



根元にお墓がいっぱい建っているんですね!


樹齢600年とは思えないほどの立派な枝振りです!!



見事なしだれっぷりです!



少し散りかかっていますが、
可愛い花をたくさん咲かせていますね☆


幹がすごい!!


歴史を感じさせますね!!!
トトロが出てきそう!!

夕焼けに染まった菜の花を桜もじっと見つめているようでした。




続きましては、
樹齢150年の中塩のしだれ桜です。


先ほどの桜もそうですが、期間中、夜はライトアップされています♪


夜桜もなかなかオツな感じです♪


こちらの幹も負けていませんね!


こちらもいい感じに枝垂れています☆


もうちょっと早く来ればよかったかな~?
と思いましたが、葉っぱと桜を一緒に楽しめるのも素敵ですね☆



残りの3つの桜は、また来年にとっておこうと思います!

期間中はそれぞれの桜の近くで、桜祭りをやっていますので、
ぜひ昼間に行ってみてくださいね☆






関連記事