桐原北部青少年ホーム祭りにてゴスペルライブ

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2009年10月18日 21:25

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は桐原北部青少年ホーム祭りにてゴスペルライブです。


いつも私達が練習している長電桐原駅近く、北部青少年ホームのホーム祭りにて、今年もライブをさせていただきました。

ありがとうございます!!



年に一回のお祭り、私達と同じように、この場所で色んな分野の趣味を練習しているグループが、日ごろの成果を発表する場です。

私達はゴスペルですが、他にはフラダンス、トーンチャイム、演劇、料理教室、チアリーディングなどのグループがいました。



今回はちょっと早めの午前中からの出番。

入念に声だしをして、喉を温めます。


私達もそうですが、やっぱり趣味をしていて、発表の場があるというのは嬉しいことですよね♪

桐原の青少年ホームさんに感謝♪です。ありがとうございます!



事前のリハーサルが終わり、控え室でしばし休んでいると。。。

お茶を飲んでいたふくちゃんの息子さんのはるくんが、お茶をこぼしてしまいました。

塩ピー:「あ!Σ(゚д゚;)  はるくん、お茶がこぼれているよ!」

と、ふきふき。。


キヨちゃん:「あー!お漏らしだー!!おしっこおしっこ~!(笑)」

と、いつもの仕返しに、ここぞとばかりにからかっています(笑)


いつもの仕返しというのは、、、最近、はるくんが幼稚園で覚えてきたのか、

はるくん:「うんちうんち~!うんちおばさん♪」

と私達に向かって言ってくるのですが(-_-メ;)、それを根に持っていたんでしょうね、、キヨちゃんは。。


キヨちゃん:「おしっこおしっこ~!ヘ(^∇^ヘ)」

まだ言っています。。(笑)


はるくん:「・・・・お着替えは~。。p(・・,*) 」

ふくちゃん:「そんなのあるわけないでしょ!」

キヨちゃんのからかいに、いたたまれなくなったのか、着替えをしたがっています。


キヨちゃん:「あはは!ごめんねごめんね!大丈夫!すぐに乾くよ♪」

はるくん:「・・・・お着替え~。。p(・・,*) 」

はるくんがテンション下がってしまいました。。

お姉さま、いじめすぎです(笑)



そんなこんなで(笑)、本番間近になり、会場に向かいます。


私達の順番の前のトーンチャイムのグループが発表をしていました。

ハンドベルとはまた違った音色で、聞いていてとても癒されるメロディでした。

歌いながら演奏したり、コカリナとのセッションもしていて、本格的です!!


私達が歌う賛美歌もトーンチャイムで、演奏していました。

思わず歌いたくなってしまったのは私だけではないはず。。。(笑)


懐かしいエーデルワイスも演奏していて、小学校の頃を思い出しながら会場の皆さんと一緒に歌いました。

ね♪まろ!!



さあ、私達の出番です。

まずは、ハレルヤで景気づけ(?)です。




続いて、ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃんの三人のアカペラソロから始まるHail Holy Queenです。




お、はるくん飽きたかい?(笑)




次に、御名をかかげて です。

今回二度目の披露の新曲ですが、だいぶ音が安定してきましたね♪




最後にThe blessing of Abrahamで終了です。



たくさんのお客様に聞いていただき、手拍子もしていただきまして、ありがとうございました!!



また、お久しぶりのミキティとキー坊が、イッチーと一緒に来てくれました♪

これが一番緊張したりして(笑)

ありがとうでした♪




終わった後に、今年は美味しいお餅とコーヒーをいただきました。

 



最後になりましたが、ライブを聞いていただきました皆さん、大勢の方がいらっしゃいましたが、皆さん楽しそうに聞いてくださって手拍子もしていただき、ありがとうございました!

また、普段は練習日が違うため、会うことはないグループさんとも交流を深めることが出来て、とても楽しかったです♪

いくつになっても、自分が楽しめる趣味があるということ、一緒に楽しんでくれる仲間がいることはとっても素敵なことだな♪ と改めて感じた一日でした。

関連記事