東京湾アクアラインを通って、いざ千葉の外房へ!!勝浦朝市☆

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2015年08月07日 18:54

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




東京湾アクアラインを通って、
千葉の外房へ遊びに行ってきました♪

千葉も結構広いから、
外房へは初めて行きます!

都内の駅からアクアライン専用バスが出ていて、
片道1000円ちょっと、45分ほどで東京湾を渡ることが出来ます♪

アクアラインも初めてで、
海ほたるが見れるかな~?とワクワク☆


海が見えて、地下に潜って、
しばらくすると、、、

あれ?
対岸にもう着いちゃう??

海ほたるは??

と思いましたが、後で友だちに教えてもらったところ、
地下に潜ってから、
海ほたるに出るには途中で道路が別れて
上昇しないといけないようで、
海ほたるに寄らないコースだと、
そのまま地下を通って、千葉に着いちゃうみたいです。。

なんだ、残念。。(泣)


千葉の袖ヶ浦駅に到着して、
まずは、勝浦朝市に向かいます♪

勝浦朝市は、天正の時代から400年以上続いている
石川県の輪島朝市、岐阜県の宮川朝市と並ぶ、
日本三大朝市のひとつに数えられているそうです。



勝浦朝市のゆるキャラ、カッピーです!



海近くの路地裏に、魚はもちろん、
肉や野菜や果物、かき氷、亀やカブトムシやら、
カフェやスイーツなど、たくさんのお店が
軒を連ねていました。







美味しそうな干物!!


2パックで1000円です!
1パックには4匹くらい、ずっしりと鯵の干物が入っていました☆

おみやげに買って、後で焼いて食べましたが、
ほんとに干物??

というくらい、肉厚で脂がたっぷり乗っていて、
とっても美味しいアジでした☆

イカも干してあります!



雰囲気がのんびりしていて、
潮風が気持ちよく、
地域に根づいたとても心地良い勝浦朝市でした♪



関連記事