ハンガリー ブダペストのナイトクルーズと国会議事堂のイルミネーション、フォアグラのお料理♪ ウィーン旅行記Part22

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2016年02月16日 23:47

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ハンガリー ブダペストのクリスマスマーケットをあとにして、
ナイトクルーズに向かいます。

ツアーにもオプションで、ナイトクルーズがあったのですが、
ちょっと高かったため、ネットで探して現地のツアーを申し込みました☆


ラプソーディア旅行代理店のクルーズツアーです♪

クルーズといっても、いろんな種類があるので、
旅行日程にあったツアーを選ぶことが出来ます♪

メールのやり取りも日本語なので、
とてもスムーズで、
こちらの予定に合わせても対応してくれるので、
とっても助かりました☆

今回申し込んだツアーも、ホテル送迎、食事付きだったのですが、
それではクルーズ出発に間に合わなさそうということで、
クリスマスマーケットまで迎えに来てもらえました☆

来てくれたガイドさんも日本語がペラペラで、
紳士的な方で、いろいろ親切にしてくださいました♪


かなり霧が濃いので、ナイトクルーズができるのかと不安の中、
とりあえず、乗り場まで行って聞いてみようということで、
乗り場に向かいます!


乗れるかな~??

ガイドさんが受付で聞いてくれます。

ドナウ川って、川幅どのくらいなのかな??

と思うくらい、川岸いっぱいまで霧があって、
すぐそこに壁があるみたい。。

残念ながら、この日はクルーズは運行しないということで、、(泣)

船は動かないけど、その中でディナーを食べられるけど、
どうしますか??
それとも、別のお店を紹介しますか?


私たちは、うーん、と考えた末、、

おすすめのお店に連れて行ってもらうことにしました♪

こちらにも車で送って行ってもらいました♪

なんか、高そうなお店です!!



一人増えていますが、行きの飛行機でお隣の席だった方を
お誘いして、ご一緒することになりました♪


旅行って、こういう出会いが楽しいですよね~♪

この場限りかもしれませんが、
普段なら絶対出会えない方と色んなお話をするのが
とっても刺激的で楽しい♪

ここは、コース料理も食べられるのですが、
メインだけとか、サラダだけとかの一品だけ注文することができるので、
食べたい分だけ、予算に合わせて注文できます♪


まずは、ハンガリーの名産、トカイワインで乾杯☆


ハンガリーのトカイ (Tokaj) と周辺の地方からなる
トカイ・ワイン地区で作られるワインです。

貴腐ワインとも言われます。


最後の夜に乾杯~☆


濃厚な甘みが特徴のデザートワインなので、
ちょっと甘目の飲みやすいワインでした♪


バターと、


パンです☆



おしゃべりを楽しんでいると、
ピアノの生演奏が始まりました♪


私達が日本人と気づいて、
こちらにアイコンタクトをしながら
日本の曲を弾いてくれます♪

ありがとうございます~☆


そして、私が頼んだお料理が来ました♪

ハンガリーの名産のフォアグラ!!食べたかったのです~!!



大きいフォアグラが、
これまた大きい、牛フィレ肉の上にドーンと乗っています!!
贅沢~!!



めっちゃ美味しそう!!
私も嬉しそう!(笑)



見た目通り、とっても美味しかったです~!!
飲み物と、このメイン料理しか頼まなかったのですが、
フォアグラもお肉も、食べごたえがある量で、
付け合せのパスタも美味しい!!

そして、お皿もかなりでかい!笑

さて、楽しいお料理も終わって、
クルーズができなかったので、
国会議事堂に寄って見てみますか?

と、ガイドさんから嬉しいご提案を頂いて、
国会議事堂に連れて行ってもらいました♪


わー!!クルーズからは見れませんでしたが、
間近で見るのもとても素敵ですね!!


でもやっぱり、とっても幻想的です!(笑)






この建物内には、ハンガリー王が代々受け継いできた、
聖イシュトヴァーンの王冠と宝珠や宝剣、
王杓などの戴冠式用の品が保管展示されているそうです。

議会が開かれていない日は、ガイドによる見学ツアーで議事堂内の見学ができます。




全長 268m 、691 の部屋を持ち、
国会議事堂としては世界で3番目の大きさを誇るそうです。

50万の宝石と40kgの金が使用されており、世界で最も荘厳華麗な国会議事堂だそうです。

中を見学できなくて残念~。。


ハンガリーの国旗と、EUの旗が掲げられています。



立派な建物の横にはこれまた幻想的で素敵な
クリスマスツリーがドーンとあります。


その横には、人形ケースがあり、
キリストが生まれた時の様子を表しているのでしょうか。



このツリーの色合も素敵ですね~。。




青色をメインに、細かなライトがたくさん点いています。

素敵~☆☆





ツリーの奥にも建物が続いています。


ドーム型の建物もうっすら見えます。





建物前の広場には、乗馬姿のラーコーツィ・フェレンツ2世の像があります。


ラーコーツィ・フェレンツ2世は、
ハンガリーの大貴族で、反ハプスブルク独立戦争の指導者だそうです。

現在は、ハンガリーの国民的英雄とされています。


こんな幻想的な国会議事堂もいいですが、
天気が良い日の姿も見てみたいですね♪





さて、このあとは最後のお宿、五つ星のホテルに向かいます☆



続く。。。





関連記事