茨城 ひたちなか海浜公園のネモフィラ♪

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2016年05月18日 23:10

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




茨城観光の一番の目的!

ひたちなか海浜公園にやって来ました!!



こちらは国立公園でかなり広い公園です!!

入場料が大人410円で、駐車料金が、510円。

開園時間が9時半なのですが、
すでに駐車場に入るところから渋滞!!


入園して、奥の方に歩いて行き、
みなさんのお目当ては、私と同じこれ!!

わー!!!!



青い山!!!



すごーい!!!
ネモフィラという青い花で覆われた花の丘です!!



以前からこれが見たかったんです~!!


天気が良くなってきて、青空と続くネモフィラの丘が
とっても素敵!!!





こんなに可愛らしい花がたくさん!!


オオイヌノフグリを大きくしたような花でしょうか。


同じ花でも色のコントラストがあって、青の濃淡も綺麗!!


青い濃淡が分かりますか??


白いネモフィラもありました♪



丘に登ってみても素敵!!



遠くに古民家と鯉のぼりが見えます☆



しばし丘の上でまったりと、目の覚めるような
ブルーの色を視界いっぱいに堪能します♪

はぁ~。。素敵。。


ちょうど菜の花も見頃で、青と黄色のコントラストもとっても綺麗です☆


ずっと見ていたいですが、
名残惜しいですが、ほかも見に行きます♪


チューリップも見頃みたいで、
たっくさんのチューリップが咲いていました!!








本当に色んな種類がありますね!!

どれもとっても綺麗で可愛いです☆
















このピンクのチューリップが特に可愛い!!







たくさんの綺麗なチューリップを堪能したあと、
さらに公園の奥に進むと、
海が見える場所に、鏡張りのレストランもあります♪



中から海が見える素敵なレストランです♪






この公園は、遊園地もあったり、バーベキュー場もあったり、
サイクリングコース、陶芸やアクセサリーを作る工房などもあります。

一日いても退屈しないですね!!


ネモフィラのアクセサリーを作れるということで、
ワークショップに参加してみました♪

このような金属の枠の中に、
ネモフィラの花や、葉っぱ、ラメなどを入れて、
自分の好きなデザインを作っていきます♪



これがおもったより難しい!!

花の大きさや、枠の大きさもあるし、
どうやって配置すれば綺麗に見えるかな~??

アクセサリーのデザインをする人って大変ですね!!

なんとかデザインをして、この上から樹脂を入れて
固めていきます☆

出来ました!!
私のオリジナルのネモフィラのキーホルダー!!



ネモフィラと一緒に写真を撮ってみます☆


わーい!!素敵~!!

記念に大切にします♪



ネモフィラ、チューリップの他に、
水仙の花もありましたが、そろそろ終わりかな?



この公園は一年中、いろんな花や、自然が楽しめて、
大人から子供まで一日中いても飽きないような、
とっても素敵な公園でした☆

茨城県の人はこんな公園があって羨ましい~!!

長野にもこんな公園ができないかな~??







関連記事