初めてのハワイ旅行vol.24~ダイヤモンドヘッドに登って日の出ツアー!

☆Sea☆Sing☆Eat☆Free

2017年06月19日 20:41

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/  >♪>





いよいよハワイ最終日!

前日の帰りが遅かったので、
2時間位の睡眠??

とりあえず、準備があるので、3時半に目覚ましをかけてみました。

5時にホテルピックアップです。

何をしに行くかというと、
ダイヤモンドヘッドを登って、日の出を見ます。

今回の旅行で毎日の計画を立てたのですが、
最終日にこれになってしまいました。
大丈夫かな??


こちらのツアーは、 VIPツアーを予約させてもらいました☆

「開場時間に近づくとツアー会社の長い車列で入り口は大混雑。
ちょっとだけ遅れても頂上でのご来光は見れません。
しかし!!!このページをご覧になったお客様は心配要りません!!!

朝5時台から送迎を始め、ダイアモンドヘッドに向かいます。
いつも開場入り口前を先取りしています。」

というのがウリだったので、こちらにしました♪

しかもホテルからダイヤモンドヘッド往復だけなら$10!!
安い~!!

ペットボトルの水もサービスしてくれます☆

入場料の$1は別と書いてありましたが、
特に徴収されませんでした。


他のホテルを回っていく中、
時間が早くて脱落者もいる様子でしたが、
ダイヤモンドヘッドの公園入口の門の前に車で並びます。

5時20分位でしたが、すでに2、3台並んでいました。


私もですが、多分初めて行かれる方、
みんな勘違いをしているかもしれません。

ダイヤモンドヘッドに暗いうちから登って、
頂上でご来光を拝むのかと思っていましたが、
違っていたようです。

ダイヤモンドヘッドの公園の門が開くのが、5時50分。

この日の日の出時間が、5時47分くらい。。

え??笑

というわけで、門が開く間、朝日が登っていくのを見ます。


ここからの景色もステキですね~。




ご来光はここから見るということで!笑



少しずつ夜が明けてきました。





気づいたら他のツアー客で混んできました。



だいぶ明るくなってきました。



いよいよ開門です。

早めに並んでいたため、
登りも早くスタートすることができます♪

ガイドの方が、ここから30分位で行けます。
と言っていましたが、ほんとに!!??




ここを目指すんですよね??



入口の脇にトイレもあるので、心配な方は行ってもらって、
早速登山開始!!

ランナーの格好をして軽快に登っていく方たちもいます。


最初は舗装された道が続き、



まだ涼しいうちなので、頑張って登っていきますが、
途中から、上りがきつくなってきて、、

頂上までなんて、ちょっと無理かも。。(泣)


途中の景色も楽しみながらなんとか登っていきます。



慣れてくると、ホイホイと登れるようになりますが、
何人に追い越されていったことか。。


まだまだ先は長そうです。



岩場が多くなってきました。



後ろを振り返ったら、行列が続いていました。



山肌がキレイですね~。



入り口が遠くに見えます。こんなに登ってこれました。



階段がでてきました。



そして、トンネルも!!(泣)



暗い~!!!



さらに、長階段!!!!!(泣)


ほんとに泣きそうです。

えいさほいさとペースダウンしながらも頑張ります。。


終わったと思ったら、狭い螺旋階段まで!!!



狭い広場に出て、さらに狭いところをくぐって、
外に出ると。。


視界がひらけました。

朝日が見えます。



や、やっと。。頂上。たどり着きました。。

朝日が眩しいです。



反対側には、ホノルルの街並みが。



わぁー。。



頂上、もっと広いところをイメージしていましたが、
展望台があるだけのような感じで、とっても狭いです!

10人位で一杯になってしまうようなスペースです。

でも、しばし、この景色を堪能させて~。。




方角を示した看板もありました。



ガイドの方が言ったように、
30分もしないで頂上にたどり着きました。

結構しんどかったですけど、
この景色を見たら、疲れが吹っ飛びました。

でも汗ダクダクです。


あとは下りるだけですが、
頂上はこんな感じです。

狭いでしょ?



ほんとに朝日がキレイ!!!



下は長蛇の列!!



確かに、どれだけ早く入口に並ぶかにかかっていますね!

遅いと、頂上にたどり着くのに時間がかかりそうです!


そして、これも知らなかったのですが、
もっと楽に登れるコースが有ったみたいで。。

帰りは違う道から下っていったのですが、
無理に階段とか、螺旋階段を登らなくても、
自信がない方はこのコースから登ってくればいいですね!!

もー!知らなかったので、ただ前の人についていく感じで
一生懸命登っていました。笑

でも無事に登れたので良かったです!


帰りは下りなので、滑らないように注意して。。



入り口スタートから帰ってくるまで、
一時間ちょっとのハイキングでした☆


疲れたけど、素晴らしい景色を見れて、
ツアーに参加して、とても良かったです☆





関連記事