2013年12月31日

中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



2013年、最後のクリスマスライブは、

塩ピーの地元!

中野市です☆


いやー、今年はというか12月は中野市でやらせてもらうことが多くて

嬉しかったですね~♪


場所は、陣屋ということですが、

中野市で育った、まろと塩ピーにとっては、

子供のころ、図書館としてよく通った場所でもあります♪

懐かしいですね~!!


図書館が移動してからは、訪れたことがなかったのですが、

建物はきれいにイルミネーションで飾り付けられています☆




振り返ると☆



青い電飾って、暗闇に映えてとっても綺麗ですね~♪


会場の中はカフェギャラリーになっていて、

だいぶ雰囲気が変わっていました!!


図書館だったところなので、

声が響くかなあと心配していましたが、

ものすごくよく響く会場で!!笑

お風呂以上の響きですね!!


これは気持ちよく歌えそうです♪


中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート

最終日の22日は、私たちの歌声でスタートです♪


まずは、いざ聖徒よ に続いて Joy to the World です!




Joy to the Worldを歌いながらビックリ!

まろが抱っこしている、ぴこまろちゃんがお気に入りのミニタンバリンで

Joy to the Worldのリズムに完璧に合わせて

タンバリンをたたいているではないですか!!!!


まろが手助けをしているのかと思ったら、

後で聞いたら、まろの背中にタンバリンを打ち付けて
鳴らしていたそうです!!

この年ですでに、リズムバッチリのゴスペラー。。

将来が楽しみですね♪



ともちゃんの、ゆず湯でほっこり☆のMCの後は、

早くもお客様参加型の、イルミナントです!

今日は、ふくちゃん先生が、ララララ~♪の指導です!

会場の皆様、素敵な声で歌っていただきましてありがとうございます!!




そのあとは、ともちゃんが忘れていた、

メンバー紹介をしまして。。笑


まろの曲紹介の後、今年初だしの、Merry Christmas to the World を歌います♪



いやー、今年はこれが歌えてよかったですね!笑

この会場で歌わないとまた来年まで持ち越しの歌でした☆



最後に、キヨちゃんのMCの後

アカペラで、荒野の果てに をしっとりを歌い、

続いて、にぎやかに、Joyful Joyful です。




たくさんの拍手をいただいて、

無事に終わってホッとしているところに、


思いがけず、アンコールの手拍子が!!!

今回は、私たちの後にも演奏グループがいらっしゃったので、

アンコールは全く用意していなかったのですが、

急遽!

ホントに急遽!!笑



御名の勝利 を歌わせていただきました♪

最後までお付き合いいただきました皆様、

ありがとうございました!!


最後に会場にあったツリーと一緒に♪




今回ご依頼いただきました、スタッフの方、

会場で聴いてくださいましたお客様、

本当にありがとうございました☆


とても素敵な会場で、とっても楽しく歌わせていただきました♪

温かい雰囲気と、温かい手拍子、

本当にありがとうございます☆

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします!!!



さて、そのあとは、場所を移して、打ち上げ~!!!






みんないいお顔ですね☆

今年の反省をしつつ、美味しいお酒と美味しいお料理と、

女子会トークもたっぷり☆


宴もたけなわなところで、

お店のバックミュージックが変わり、、

ハッピーバースデイ☆☆



クリスマス時期に誕生日を迎える

ふくちゃんに、サプライズバースデイ♪

お客さんにも拍手をいただきました!!


ふくちゃんの、ふーっ!




ふくちゃん、今年もお疲れ様でした☆

そして、誕生日おめでとう♪♪♪






今年も、あっという間に今日で終わりになりました。

2013年、サーズデイカラーズが歌わせていただいた会場は、

12か所!!!



今年初めての場所や、毎年お呼びくださるところ、

また、年内で二回もおよび頂いた会場もありましたね!


各会場の皆様、本当にありがとうございました!!

私たちのつたない歌声ではありますが、

少しでも楽しい時間、

心温まる時間を過ごしていただけましたら

とてもうれしく思います。



皆様、2014年もよいお年をお迎えください☆


そして、2014年も、サーズデイカラーズを

どうぞよろしくお願いいたします!!!


来年も、たくさんの歌の輪が広がって、

いい年になること間違いなし!


私たちも頑張って、ますます、皆さんに楽しんでいただけるように

頑張ります☆









  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 15:23 Comments(0) クリスマスソング

2010年12月24日

メリークリスマス☆ソング♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


メリークリスマス☆

クリスマスイブですね♪


こちらは朝から雪が降って、いい感じにホワイトクリスマスです♪


明日はクリスマスということで、

私達の怒涛のクリスマスライブがいよいよ明日で終了します。


なんか、寂しいような、寂しいような、寂しいような。。。


今年は例年にも増して、12月のコンサートの回数が多かったような!!

色んな場所でたくさんの方々に私達の歌声を聞いてもらうことが出来て、

私達もとても嬉しく思っています。




各会場にお越しくださった皆様、

私達の歌声で、少しでもクリスマス気分を味わっていただけていましたら
嬉しいです☆


今年新曲のクリスマスソング、

「Merry Christmas to the World」

綺麗なハーモニーと、楽しいリズムで、
大好きな曲です♪


この前みんなで合わせたと思ったら、、、、

もう明日で最後!?


早いです。。。

明日歌ったら、もう来年まで歌えません。。。
(ToT)


明日は、今までにも増して、名残を惜しみながら歌いたいと思います。。(笑)

歌詞は、またもや、私が作詞させていただきました♪


コレハ、タシカ。。。


今年の1月に作っていた歌詞ですね!!


ホント、一年って早い!!


そんなこんなで、明日のコンサート、ぜひいらしてくださいね♪


「Merry Christmas to the World」

世界中にクリスマスおめでとう!

ぜひ聞きに来てください♪



中野市クリスマス会にてクリスマスゴスペルライブ
場所:中野市 TSUTAYA近くの隆源寺
時間:19時から
<誰でもOK>


詳しくはお気軽にお問い合わせください↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html



私達にとっても今年最後の歌い納めのライブです♪

張り切って歌ってきます☆





話は変わりまして、私達が歌っています、聞きなじみのあるクリスマスソング。

元は海外の歌が多くて、それを日本語歌詞に和訳して歌っているものが多いですね!

ちょっと気になったので、元の英語の歌詞を調べて、和訳してみました!

(抜粋している歌もあります。)


良く日本語で歌われている和訳の歌詞とは、ちょっと違っていて、

英語の歌詞の方が温かみがあって楽しい歌ですね♪




まずは、、

「ジングルベル」

♪昨日かおととい、ソリに乗ろうって思ったんだ。

そしたら、ファニー ブライトさんが隣に乗ってきたんだ。
馬はうなだれて、元気がなくなってしまったよ。

運が悪かったんだよね。
馬は 吹きだまりに突っ込んじゃって、僕らは 放り出されちゃったよ。

ジングルベル ジングルベル ベルがずっと鳴り続けるよ。
馬一頭で、ソリに乗るって楽しいな!


※これからソリに乗って楽しく滑るところを、
太ったおばさんが乗ってきて、馬が重くてうまく走れずに、
転んでしまったという、

ちょっとびっくりするけど、ほほえましい情景が浮かんできますね♪



「We wish you a merry Christmas」

♪あなたにとってステキなクリスマスを
あなたにとってステキなクリスマスを

そして あけましておめでとう

うれしいお知らせを持って来たよ
うれしいお知らせをあなたと家族に 
クリスマスとそしてあけましておめでとう

イチジクのプリンが食べたい
イチジクのプリンが食べたいよ
ねえ、いますぐに持って来てよ!


※クリスマスおめでとう!
いい知らせを持ってきたよ!
って言っているのに、後半の歌詞では、

イチジクのプリンが食べたいから持ってきてー!

って騒いでいるのが面白いですね!

これは場面が変わって、子供が騒いでいるのでしょうか??




「Amazing Grace(アメージンググレイス)」

♪素晴らしき神の慈愛 その甘い響きが
不幸な人間でさえ 救って下さる

いったんは道を見失っても 私にはもうわかる

見えていなかったものも 今ではもう見える


※このアメージンググレイスは、日本語では色々な歌詞が付けられていますね。

結婚式でも歌われたりしますが、

この歌を作った人は昔、黒人奴隷貿易の船長で、航海をしているときに、

嵐にあって死にそうな目に遭ってから、神様を信仰するようになり、

「こんな愚かな、どうしようもない自分を神は救って下さった」という

「おどろくばかりの恵み」を歌ったのがこの歌だそうです。




「ママがサンタにキッスした」

♪昨日の夜、僕はママがヤドリギの下で
サンタクロースとキスしているのを見ちゃった。

ママは、僕がベッドルームで寝ていると思いこんで、
階段を降りて、こっそり覗こうと近づいたのに気づかなかったんだ。

ママが、サンタクロースの雪のように白いお髭の下をくすぐってるのを見たんだ。

もしパパが昨日の夜、ママがサンタクロースにキスしてるの見たら笑っちゃうよ。

僕はママがサンタクロースにキスしてるの見たんだ。
本当に僕はママがサンタにキスしてるのを見たんだ。

そうだ、パパに教えてあげよう!



※最後に「ママがサンタにキッスした」ですが、
欧米では、クリスマスの夜、ヤドリギの下にいる女性は、
キスしても良いというジンクス(?)というのがあるそうです。

ママがサンタクロースとキスしてた!パパに教えてあげよう!
という、サンタクロースとパパがまさか同一人物とは思っていない、
小さな子供のとっても可愛らしい歌です。


ですが、日本語和訳の歌詞では、

♪それは 昨日の夜 サンタのおじさんが
重い袋 肩に担いで そっと お部屋に入ってきたら

ママは寄り添いながら やさしくキスをして
とてもうれしそうにお話している でも そのサンタは、 パパ!


と、サンタクロースとパパが同一人物だとばらしてしまっています。。。
ヘ(´o`)ヘ

これでは、せっかくの英語の歌詞がぶちこわしですね。。(笑)




普段聞き流してしまっているクリスマスソングも、
元の英語の歌詞を頭に思い浮かべながら、聞いてみると

また違った印象で、とても面白いですね♪



それでは、ステキなクリスマスをお過ごしくださいね☆


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:40 Comments(0) クリスマスソング

2008年10月18日

クリスマスソング♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


冬が近づいて、クリスマスがもうすぐ。。。


ゴスペルの季節でもあります♪


もう少ししたら、街中を歩いていると、クリスマスソングが色んなお店で流れて来て、町を歩いているだけでもウキウキしますね♪


車を運転していると、ラジオでも流れてきたりして。。。



クリスマスソング大好き♪


何で聞くだけであんなにテンション上がるんでしょう?


とっても不思議!!



皆さんはどんなクリスマスソングが好きですか??



私は~。。日本のクリスマスソングも好きだけど、、、、



やっぱり海外の、しかも昔からなじみのあるクリスマスソングが好き!!


ポップな感じで、ちょっと温かい感じの、子供も大人も歌えるような歌!!


んーーー。。好きだなあ。。



今年は、また新しくクリスマスの新曲を歌う予定です♪



といっても、今まで歌ったことがある曲だけど、アレンジが全然違うので、新曲!!



今回は音源を自分たちで手配して、これも初の試み♪



素敵なクリスマスソングに仕上がるといいなあ。。icon12


音源の出来上がりも楽しみです!!



この時期のみ限定で歌えるから、とっても貴重!



12月のライブで歌うので、ぜひ見に来てくださいね♪


私達も練習頑張らなくては!!!

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:06 Comments(0) クリスマスソング