2012年06月24日
メンバーの出産祝いとランチ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズメンバーのひろりんに
女の子が生まれたということで、
出産祝いをみんなで届けに行ってきました☆
ひろりんにとって念願の赤ちゃん♪
私達も会えるのを楽しみにしていました☆
と、その前に、みんなでランチで腹ごしらえ!
お久しぶりの、まちゃこー!がいます♪

いやーホント久しぶり♪と、みちゃと、
この二人(キヨちゃん、塩ピー)。。

ちょっと珍しい組み合わせのメンバーでしょ?(笑)
みんな揃って、美味しそうなランチプレートをいただきました♪

お野菜たっぷり!
自家製の野菜やハーブ、ピクルスなどもお店で作っているので、
お料理をそれぞれ説明してくれました☆
左上から、
きゅうりとアボガドの冷製スープ
(ディップみたいに濃厚です!
きゅうりとアボガドって合うのね~☆今度作ってみよう♪)
その右は、天然酵母パン(黒豆入り)
その左下は、ちょっと隠れて見えないけど、
コールスローサラダ(オレンジピール入り)
その右下は、大根にチリソースをかけたもの
その下は、ガーリックペッパーライス
(ガーリックがきいていて美味しい!)
その左上は、ミラノ風カツレツ、たっぷり地場野菜をのせて
(カツにはトロトロのチーズが入っていて美味しかった~♪)
やっぱり、女性って、こうやっていろんな種類を
たくさん食べられるランチに惹かれますよね☆
どれも美味しいし♪♪
ヽ(*^。^*)ノ
こちらはデザート☆

豆乳のカキ氷に大豆がたっぷり!!
ホットティーもついています☆
豆乳と大豆の味がそのままガツンと来るんだけど、
くせがないし美味しいので食べやすい~!
まめまめしい。。(笑)
練乳をかけて食べるとまた違った風味で
ほんのり甘くて美味しかった~☆☆
さて、腹ごしらえが終わり、ふくちゃんも合流して
トイザラスでおもちゃをみんなで吟味します♪
最近のおもちゃは、たっくさんの種類があるので迷ってしまいますが、
今使える用、もうちょっと大きくなったら使える用と、
色々購入してみました☆
メンバー全員からのお祝いなので、かなりの量になってしまいました!
サンタさんも真っ青の、LLサイズの袋に全部詰めてもらいます♪
そして、ひろりんのお宅へLet's GoGo!!
やさしいお父さんお母さんと飼い犬のジョンに出迎えてもらって、
赤ちゃんとご対めーん♪
まだ生まれて一ヶ月くらいだから、とってもちっちゃーい♪♪
可愛い~~♪♪
ヾ(>▽<)ゞ
いつも思うんだけど、赤ちゃんの足って、
とうもろこしみたいでホント可愛い!!
パクって食べれそうです!(笑)
お茶をいただきながら、ひろりんとおしゃべりタイム☆
今日行けなかった他のメンバーの皆さん、
ちゃんとひろりんにプレゼントしてきましたよ~♪

写真には写っていませんが、まだまだたっぷりプレゼントが隠れています♪
ままごとセット、布絵本、ガラガラやボール、
ひろりんと一緒に弾けるように、子供用グランドピアノ!
あいうえお積み木、ベビーカーなどにつけられる布おもちゃ、
ひろりんリクエストのフォトフレーム♪
そして、一人ひとり抱っこさせてもらいます☆
赤ちゃん抱っこし慣れているメンバーは、
余裕の表情で抱っこしていますが、
抱き慣れていない3名は恐る恐る。。
キヨちゃん:「うーん、、まだ首が据わっていないとね~。。首が首がー。。」
キヨちゃん、抱いては居ますが、顔がかなり引きつっています!!(笑)
そして、私も。。(笑)
ふくちゃんから渡してもらって、
キャー!どうやって、どこを持てばいいのー!!
ふくちゃん:「もっと体に引き寄せて!」
キャー! がこの図です。。(笑)

あ、でも泣き出さずに大人しく寝てくれています。。
(* ̄ー ̄)v
でも私の持ち方が悪いのか、私の腕がプルプル震えてきます。。(笑)
そして、ひろりんにバトンタッチすると。。

あれ?泣き出した??
ひろりん:「えー?」
みんな:「お母さんだよー!」
早速、出産祝いの中に入っていた、
がさがさ音がするおもちゃで音を出してみます。。
すると。。
(。・_・)・・・・>口(ガサガサおもちゃ)
おぉ!泣き止んだ!!
ホントにきくんだね!!
(」゜ロ゜)」
耳を澄まして音を聞いています!
でも音を止めると泣き出すので、
ガサガサし続けないとだめみたいです。。
(。>。<。)
そのうち飽きたのか、音をさせても泣き続けてしまいました。。
みちゃ:「もう一回抱っこさせて~♪」
みちゃが慣れた手つきで抱っこすると、あら不思議!
泣き止んでしまいました。。(笑)
ひろりん:「あぁぁ、、私がお母さんなのに。。σ(TεT;)」
ひろりんが落ち込んでしまいました。。(笑)
ひろりん:「そうなんだよね~。私の母が抱っこすると、泣き止むんだよね~。
私はお母さんだと思われていないみたい。。
おっぱいくれる人だけにしか思われていないみたい。。(’_’、)」
ふくちゃん:「でも、最後はお母さんが一番だから大丈夫!」
現役ママさんから力強い励ましが入ります!
そんなこんなで、みんなで赤ちゃんを抱っこさせてもらって
大満足の中、帰り際にひろりんのお母さんからお土産までいただいてしまって、
ありがとうございました!!
ひろりん、赤ちゃんのお世話はまだしばらく大変だけど、
おもちゃや色んなグッズを使って、楽しんで子育て頑張ってね♪
また会える日を楽しみにしています☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズメンバーのひろりんに
女の子が生まれたということで、
出産祝いをみんなで届けに行ってきました☆
ひろりんにとって念願の赤ちゃん♪
私達も会えるのを楽しみにしていました☆
と、その前に、みんなでランチで腹ごしらえ!
お久しぶりの、まちゃこー!がいます♪

いやーホント久しぶり♪と、みちゃと、
この二人(キヨちゃん、塩ピー)。。

ちょっと珍しい組み合わせのメンバーでしょ?(笑)
みんな揃って、美味しそうなランチプレートをいただきました♪

お野菜たっぷり!
自家製の野菜やハーブ、ピクルスなどもお店で作っているので、
お料理をそれぞれ説明してくれました☆
左上から、
きゅうりとアボガドの冷製スープ
(ディップみたいに濃厚です!
きゅうりとアボガドって合うのね~☆今度作ってみよう♪)
その右は、天然酵母パン(黒豆入り)
その左下は、ちょっと隠れて見えないけど、
コールスローサラダ(オレンジピール入り)
その右下は、大根にチリソースをかけたもの
その下は、ガーリックペッパーライス
(ガーリックがきいていて美味しい!)
その左上は、ミラノ風カツレツ、たっぷり地場野菜をのせて
(カツにはトロトロのチーズが入っていて美味しかった~♪)
やっぱり、女性って、こうやっていろんな種類を
たくさん食べられるランチに惹かれますよね☆
どれも美味しいし♪♪
ヽ(*^。^*)ノ
こちらはデザート☆

豆乳のカキ氷に大豆がたっぷり!!
ホットティーもついています☆
豆乳と大豆の味がそのままガツンと来るんだけど、
くせがないし美味しいので食べやすい~!
まめまめしい。。(笑)
練乳をかけて食べるとまた違った風味で
ほんのり甘くて美味しかった~☆☆
さて、腹ごしらえが終わり、ふくちゃんも合流して
トイザラスでおもちゃをみんなで吟味します♪
最近のおもちゃは、たっくさんの種類があるので迷ってしまいますが、
今使える用、もうちょっと大きくなったら使える用と、
色々購入してみました☆
メンバー全員からのお祝いなので、かなりの量になってしまいました!
サンタさんも真っ青の、LLサイズの袋に全部詰めてもらいます♪
そして、ひろりんのお宅へLet's GoGo!!
やさしいお父さんお母さんと飼い犬のジョンに出迎えてもらって、
赤ちゃんとご対めーん♪
まだ生まれて一ヶ月くらいだから、とってもちっちゃーい♪♪
可愛い~~♪♪
ヾ(>▽<)ゞ
いつも思うんだけど、赤ちゃんの足って、
とうもろこしみたいでホント可愛い!!
パクって食べれそうです!(笑)
お茶をいただきながら、ひろりんとおしゃべりタイム☆
今日行けなかった他のメンバーの皆さん、
ちゃんとひろりんにプレゼントしてきましたよ~♪

写真には写っていませんが、まだまだたっぷりプレゼントが隠れています♪
ままごとセット、布絵本、ガラガラやボール、
ひろりんと一緒に弾けるように、子供用グランドピアノ!
あいうえお積み木、ベビーカーなどにつけられる布おもちゃ、
ひろりんリクエストのフォトフレーム♪
そして、一人ひとり抱っこさせてもらいます☆
赤ちゃん抱っこし慣れているメンバーは、
余裕の表情で抱っこしていますが、
抱き慣れていない3名は恐る恐る。。
キヨちゃん:「うーん、、まだ首が据わっていないとね~。。首が首がー。。」
キヨちゃん、抱いては居ますが、顔がかなり引きつっています!!(笑)
そして、私も。。(笑)
ふくちゃんから渡してもらって、
キャー!どうやって、どこを持てばいいのー!!
ふくちゃん:「もっと体に引き寄せて!」
キャー! がこの図です。。(笑)

あ、でも泣き出さずに大人しく寝てくれています。。
(* ̄ー ̄)v
でも私の持ち方が悪いのか、私の腕がプルプル震えてきます。。(笑)
そして、ひろりんにバトンタッチすると。。

あれ?泣き出した??
ひろりん:「えー?」
みんな:「お母さんだよー!」
早速、出産祝いの中に入っていた、
がさがさ音がするおもちゃで音を出してみます。。
すると。。
(。・_・)・・・・>口(ガサガサおもちゃ)
おぉ!泣き止んだ!!
ホントにきくんだね!!
(」゜ロ゜)」
耳を澄まして音を聞いています!
でも音を止めると泣き出すので、
ガサガサし続けないとだめみたいです。。
(。>。<。)
そのうち飽きたのか、音をさせても泣き続けてしまいました。。
みちゃ:「もう一回抱っこさせて~♪」
みちゃが慣れた手つきで抱っこすると、あら不思議!
泣き止んでしまいました。。(笑)
ひろりん:「あぁぁ、、私がお母さんなのに。。σ(TεT;)」
ひろりんが落ち込んでしまいました。。(笑)
ひろりん:「そうなんだよね~。私の母が抱っこすると、泣き止むんだよね~。
私はお母さんだと思われていないみたい。。
おっぱいくれる人だけにしか思われていないみたい。。(’_’、)」
ふくちゃん:「でも、最後はお母さんが一番だから大丈夫!」
現役ママさんから力強い励ましが入ります!
そんなこんなで、みんなで赤ちゃんを抱っこさせてもらって
大満足の中、帰り際にひろりんのお母さんからお土産までいただいてしまって、
ありがとうございました!!
ひろりん、赤ちゃんのお世話はまだしばらく大変だけど、
おもちゃや色んなグッズを使って、楽しんで子育て頑張ってね♪
また会える日を楽しみにしています☆
2012年06月23日
長野市介護施設 コンフォート西つるがさんにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のご依頼は「コンフォート西つるが」さん。
HP 管理人の塩P より指令を受けて、ライブレポをお届けするのは、ともちゃんです。
コンフォート西つるがさんは去年の12月にオープンした、まだ半年ぐらいしか経っていない新しくキレイな介護施設です。
ヨーロッパ風でレンガ調の外観は、レストランに食事に来たのでは!?(゜O゜;
と間違えてしまいそうなくらいお洒落!
中に入ると、イベントスペースの壁際にはBAR カウンター風の作りに、グランドピアノがあり!!
(゜ロ゜ノ)ノ
サズカラメンバーのピアニストのキヨちゃんは、
「老後はここにお世話になりたい~♪(〃∇〃)」
っと、密かに願っていました(笑)
そんな素敵な会場での「父の日」イベントの始まりです。

先ずはご挨拶(*^^*)
私達グループの紹介とゴスペルの意味を説明し、ふくちゃんのMC で「This is the day 」と「Dreams will come true 」です。

Dreams will come trueでは、いつもの振りを一緒にやってもらいます。

そして「皆で歌おうコーナー」では(^-^)みちゃのMC で「上を向いて歩こう」と「ふるさと」を歌います。


皆さん普段から歌っているとのことで、とても大きな声で歌ってくれました♪♪
ヽ(´▽`)/
今日のおしまいの曲は、いつもながら塩P の完璧なMC で、「やさしさに包まれたなら」です。
この曲は先日、塩P の会社の上司さんの結婚式で歌わせていただきましたが、ちょっとアレンジを変えて歌ってみました♪
いかがでしたでしょうか (^-^;
…っと思ってたら、皆さんから温かい「アンコール♪♪」の拍手と声が(〃∇〃)
最後に「きずな」を歌わせて頂き、今日の出会いに感謝(;_;)なのでした。

by ともちゃん
編集後記:
ともちゃん、ライブレポありがとうございました!
ともちゃんらしい、さっぱりとしたレポでした♪
私のMCが完壁だったかは疑問ですが。。(笑)
いつものことながら、初めてお伺いする場所は緊張するのですが、スタッフの皆さん、ご依頼いただきました方々、とても温かく迎えてくださり、ありがとうございました。
また、施設の皆様も、真剣に聞いてくださったり、一緒に体を動かしたり、大きな声で歌ってくださったりしてとても嬉しかったです♪
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました!
今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のご依頼は「コンフォート西つるが」さん。
HP 管理人の塩P より指令を受けて、ライブレポをお届けするのは、ともちゃんです。
コンフォート西つるがさんは去年の12月にオープンした、まだ半年ぐらいしか経っていない新しくキレイな介護施設です。
ヨーロッパ風でレンガ調の外観は、レストランに食事に来たのでは!?(゜O゜;
と間違えてしまいそうなくらいお洒落!
中に入ると、イベントスペースの壁際にはBAR カウンター風の作りに、グランドピアノがあり!!
(゜ロ゜ノ)ノ
サズカラメンバーのピアニストのキヨちゃんは、
「老後はここにお世話になりたい~♪(〃∇〃)」
っと、密かに願っていました(笑)
そんな素敵な会場での「父の日」イベントの始まりです。

先ずはご挨拶(*^^*)
私達グループの紹介とゴスペルの意味を説明し、ふくちゃんのMC で「This is the day 」と「Dreams will come true 」です。

Dreams will come trueでは、いつもの振りを一緒にやってもらいます。

そして「皆で歌おうコーナー」では(^-^)みちゃのMC で「上を向いて歩こう」と「ふるさと」を歌います。


皆さん普段から歌っているとのことで、とても大きな声で歌ってくれました♪♪
ヽ(´▽`)/
今日のおしまいの曲は、いつもながら塩P の完璧なMC で、「やさしさに包まれたなら」です。
この曲は先日、塩P の会社の上司さんの結婚式で歌わせていただきましたが、ちょっとアレンジを変えて歌ってみました♪
いかがでしたでしょうか (^-^;
…っと思ってたら、皆さんから温かい「アンコール♪♪」の拍手と声が(〃∇〃)
最後に「きずな」を歌わせて頂き、今日の出会いに感謝(;_;)なのでした。

by ともちゃん
編集後記:
ともちゃん、ライブレポありがとうございました!
ともちゃんらしい、さっぱりとしたレポでした♪
私のMCが完壁だったかは疑問ですが。。(笑)
いつものことながら、初めてお伺いする場所は緊張するのですが、スタッフの皆さん、ご依頼いただきました方々、とても温かく迎えてくださり、ありがとうございました。
また、施設の皆様も、真剣に聞いてくださったり、一緒に体を動かしたり、大きな声で歌ってくださったりしてとても嬉しかったです♪
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました!
今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
2012年06月16日
年に一度ビッグイベント♪誕生日会☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は年に一度のビッグイベント♪
何かといいますと、うちのメンバーのふくちゃんの息子ちゃん
はるくんのお誕生日会でございます♪
いやー、ちょっとみんなの都合が合わなくて
かなり遅くなって申し訳なかったですが、
無事に今日開催することが出来ました♪
よかったよかった☆
ヽ(*^。^*)ノ
さて、今年は何を作ろうかな~?
いつもそのときの気分で決めてしまうのですが、
今年はラザニアを作ろうと♪
もちろん、、、初挑戦です!(笑)
はるくんのおかげでレパートリーが増えます☆
ま、年に一つのペースですが。。(笑)
今回は、テスト試作をする余裕がなかったので、
初の上に、お皿で作るラザニアだから、
つまみ食いは出来ず、
味見もせずに持って行こうという、
かなりチャレンジャーな私。。
( ̄ー ̄)v
とはいっても、ちゃんとネットでレシピを検索して、
材料探しから始めます。
ラザニアって初めて作るから、
よく分からなかったのですが、
生地って冷凍パイシートの仲間かと思ったら違うんですね!!
( ̄Д ̄;)
一生懸命冷凍コーナーを探していたら、
全く無くて。。。
友達にパスタのコーナーにあるんじゃない?
と教えてもらったら、スーパーをはしごして
やっと見つけました♪
でもこんなにたくさんいらないので、
もう二回くらいラザニアを作れそうです(笑)
今回は、ホワイトソースに牛乳、かぼちゃ、
ほうれん草、ベーコンを煮込んだものと、
ミートソースをはさみ、
チーズを乗せて焼き上げます☆
しかし!
何せ初めてなもので、作り始めたら、
うちにあった耐熱皿ではラザニアパスタのサイズに合わず。。。(笑)
せっかく茹でたラザニアパスタが余ってしまいました。。
(;^_^ A
そして、お皿からかなりはみ出たラザニアパスタを何とか押し込み、、
できあがったのはこちら♪

うーん、、どうしよう。。
見た目がかなり悪いんですけど。。(笑)
そして、中までちゃんと焼けているのかしら??
あまり焼くと、はみ出たラザニアがカピカピになってしまいそうだし。。
( ̄ω ̄;)
ま、作り直す時間も材料もないので、
これをもって、Let's GoGo!!
途中で、この前注文しておいたドラえもんケーキを取りに行って
はるくんのお宅へ向かいます♪
私が最初に到着し、ラザニアを覗き込んだはるくんが一言。。
はるくん:「お!おいしそうじゃーん!」
お!ホントでございますか!?
w(@。@;)w
今年は大丈夫かしら??
何を隠そう、去年作った私の創作料理。。。
焼きそばの上にグラタンを乗せて焼き上げた、
グラタン焼きそばは、見た目で全く受け付けなかったらしく。。。
(T△T)
ひとっくちも手をつけてもらえず、
終わってしまったというトラウマがございます。。
ほんとーに!ひっとくちも。。。
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
さて、他のメンバーが続々と到着し、
誕生日会のスタート♪
みんなの手料理がテーブルに並びます☆
これは、ふくちゃんが作ったポテトサラダと、ハンバーグ!

このハンバーグは、お肉とえのきが同量入っているらしく、
あっさりしたとってもヘルシーで美味しいハンバーグでした♪
そして、和風スープ

どのお料理も相変わらずママさんの優しいお味がします♪
こちらは、ともちゃんが作った鶏肉のお料理♪

タレも売っているやつで作ったから手抜き料理~♪
といっていましたが、こういうシンプルなお料理も美味しいのよね~♪
そして、キヨちゃんが、ふくちゃんのリクエストで作った、パン!

断面図はこちら!

名前は難しくて忘れちゃったけど、
これねー、ふわっふわで、ほんとに美味しかった~!!
O(≧∇≦)O
そして、かなり大きいので、見た目のインパクトがかなりあります♪
このパンが売っているパン屋さんがあったら
しょっちゅう通ってしまいます!!
キヨちゃんの腕はプロ以上ですな!!
甘さもちょうどいいし、アーモンドの香ばしさも絶妙♪♪♪
ちょーうまー!!!
です!!
また作って~☆☆
そんなキヨちゃんのパンが食べたい方は、
こちらからお問い合わせメールを送ってもらえたら、
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
今度のオープンライブイベントのときに来ていただいた方に、
キヨちゃんが作ってプレゼントします♪
先着3名!(笑)
あ、勝手に言ったら怒られるかしら。。(笑)
さて、はるさんが最初に食べたものは、、
お!塩ピーのが食べたいみたいです♪
お皿に盛ってみましたが、食べてくれるかドキドキです。。
( ̄~ ̄;)
はるくん:「美味しい~(@^∇^@)」

マジですか!?
(;_;)
見て!ちゃんと食べているでしょ!?

食べてくれましたよ!!皆さん!!
(ノ_<。)
よかったです!!
最近忙しすぎて、しんどかったけど、
疲れが吹っ飛んだわ~☆
取り分けたものをしっかり全部食べてくれましたよ~!!
もちろんみんなのお料理も美味しそうに食べていました♪
ちょっと心配だった断面図はこちら。

ソースがやわらかかったので、デロデロしていましたが、
何とか層になっているかな・・・?
中のほうのラザニアはやわらかかったので
よかった~。。
今回初めて作りましたが、意外と簡単に、
時間も短くて出来たので、
また作ってみようと思います♪
さて、みんなの手料理を堪能し、
一休みした後、おまちかねのデザートです♪
お願いしたドラえもんケーキはこんな感じになりました☆

サッカーとドラえもんが好きなはるくんに、
ドラえもんがサッカーをしているのを☆
さあさあ、はるくん、吹き消してください♪

私達も一緒にいただきます♪

ア、ともちゃんのケーキが落ちちゃう!(笑)

そして、そして、メインのプレゼントです!

ちょっとはるくん、
みんなの手料理よりも、ケーキよりも、、
今日一番の高いテンションで、袋を破らんばかりにプレゼントをあけようとしています!(笑)
うまくあけられないので、キヨちゃんが一緒に手伝ってくれます。

そして、ふくちゃんから、誕生日が近いともちゃんへプレゼント♪
ともちゃんも今日一番のハイテンションです!!(笑)

ともちゃん:「大島優子ちゃんの真似をしてみました♪」
早速プレゼントで遊んでみます!

お姉さま方も真剣な表情。。(笑)
これは、テレビとつないで、ゲームや計算、言葉遊びや
塗り絵など、色んな遊びや勉強が出来ます♪
パソコンと同じ、おもちゃのキーボードがついているので、
タイピングの練習も出来ます☆
マスに一文字入れる言葉遊びや、、

塗り絵とか。。

ア、のび太の顔がぁぁ!(笑)
集中してあっという間に、時間が過ぎてしまい、
勉強にはなるけど、あまりやり過ぎないように気をつけてね~(笑)
その後は、はるくんの漫画読んで攻撃にお付き合い♪
最近練習中にあまり遊んであげられなかったから、
今日はお付き合いしますよ~♪
でもなかなか大作の漫画を読み続けるのは大変ですな!
口が渇いてきてしまいます。。(笑)
そんなこんなで、美味しいお料理を堪能しつつ、
はるくんとものんびり遊ぶ時間があって、色々と癒されました♪
はるくん、誕生日おめでとう~♪
いつまでもみんなのアイドルでいい子のはるくんでいてね☆
みなさんもお忙しい中、美味しい手料理、ごちそうさまでした♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は年に一度のビッグイベント♪
何かといいますと、うちのメンバーのふくちゃんの息子ちゃん
はるくんのお誕生日会でございます♪
いやー、ちょっとみんなの都合が合わなくて
かなり遅くなって申し訳なかったですが、
無事に今日開催することが出来ました♪
よかったよかった☆
ヽ(*^。^*)ノ
さて、今年は何を作ろうかな~?
いつもそのときの気分で決めてしまうのですが、
今年はラザニアを作ろうと♪
もちろん、、、初挑戦です!(笑)
はるくんのおかげでレパートリーが増えます☆
ま、年に一つのペースですが。。(笑)
今回は、テスト試作をする余裕がなかったので、
初の上に、お皿で作るラザニアだから、
つまみ食いは出来ず、
味見もせずに持って行こうという、
かなりチャレンジャーな私。。
( ̄ー ̄)v
とはいっても、ちゃんとネットでレシピを検索して、
材料探しから始めます。
ラザニアって初めて作るから、
よく分からなかったのですが、
生地って冷凍パイシートの仲間かと思ったら違うんですね!!
( ̄Д ̄;)
一生懸命冷凍コーナーを探していたら、
全く無くて。。。
友達にパスタのコーナーにあるんじゃない?
と教えてもらったら、スーパーをはしごして
やっと見つけました♪
でもこんなにたくさんいらないので、
もう二回くらいラザニアを作れそうです(笑)
今回は、ホワイトソースに牛乳、かぼちゃ、
ほうれん草、ベーコンを煮込んだものと、
ミートソースをはさみ、
チーズを乗せて焼き上げます☆
しかし!
何せ初めてなもので、作り始めたら、
うちにあった耐熱皿ではラザニアパスタのサイズに合わず。。。(笑)
せっかく茹でたラザニアパスタが余ってしまいました。。
(;^_^ A
そして、お皿からかなりはみ出たラザニアパスタを何とか押し込み、、
できあがったのはこちら♪

うーん、、どうしよう。。
見た目がかなり悪いんですけど。。(笑)
そして、中までちゃんと焼けているのかしら??
あまり焼くと、はみ出たラザニアがカピカピになってしまいそうだし。。
( ̄ω ̄;)
ま、作り直す時間も材料もないので、
これをもって、Let's GoGo!!
途中で、この前注文しておいたドラえもんケーキを取りに行って
はるくんのお宅へ向かいます♪
私が最初に到着し、ラザニアを覗き込んだはるくんが一言。。
はるくん:「お!おいしそうじゃーん!」
お!ホントでございますか!?
w(@。@;)w
今年は大丈夫かしら??
何を隠そう、去年作った私の創作料理。。。
焼きそばの上にグラタンを乗せて焼き上げた、
グラタン焼きそばは、見た目で全く受け付けなかったらしく。。。
(T△T)
ひとっくちも手をつけてもらえず、
終わってしまったというトラウマがございます。。
ほんとーに!ひっとくちも。。。
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
さて、他のメンバーが続々と到着し、
誕生日会のスタート♪
みんなの手料理がテーブルに並びます☆
これは、ふくちゃんが作ったポテトサラダと、ハンバーグ!

このハンバーグは、お肉とえのきが同量入っているらしく、
あっさりしたとってもヘルシーで美味しいハンバーグでした♪
そして、和風スープ

どのお料理も相変わらずママさんの優しいお味がします♪
こちらは、ともちゃんが作った鶏肉のお料理♪

タレも売っているやつで作ったから手抜き料理~♪
といっていましたが、こういうシンプルなお料理も美味しいのよね~♪
そして、キヨちゃんが、ふくちゃんのリクエストで作った、パン!

断面図はこちら!

名前は難しくて忘れちゃったけど、
これねー、ふわっふわで、ほんとに美味しかった~!!
O(≧∇≦)O
そして、かなり大きいので、見た目のインパクトがかなりあります♪
このパンが売っているパン屋さんがあったら
しょっちゅう通ってしまいます!!
キヨちゃんの腕はプロ以上ですな!!
甘さもちょうどいいし、アーモンドの香ばしさも絶妙♪♪♪
ちょーうまー!!!
です!!
また作って~☆☆
そんなキヨちゃんのパンが食べたい方は、
こちらからお問い合わせメールを送ってもらえたら、
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
今度のオープンライブイベントのときに来ていただいた方に、
キヨちゃんが作ってプレゼントします♪
先着3名!(笑)
あ、勝手に言ったら怒られるかしら。。(笑)
さて、はるさんが最初に食べたものは、、
お!塩ピーのが食べたいみたいです♪
お皿に盛ってみましたが、食べてくれるかドキドキです。。
( ̄~ ̄;)
はるくん:「美味しい~(@^∇^@)」

マジですか!?
(;_;)
見て!ちゃんと食べているでしょ!?

食べてくれましたよ!!皆さん!!
(ノ_<。)
よかったです!!
最近忙しすぎて、しんどかったけど、
疲れが吹っ飛んだわ~☆
取り分けたものをしっかり全部食べてくれましたよ~!!
もちろんみんなのお料理も美味しそうに食べていました♪
ちょっと心配だった断面図はこちら。

ソースがやわらかかったので、デロデロしていましたが、
何とか層になっているかな・・・?
中のほうのラザニアはやわらかかったので
よかった~。。
今回初めて作りましたが、意外と簡単に、
時間も短くて出来たので、
また作ってみようと思います♪
さて、みんなの手料理を堪能し、
一休みした後、おまちかねのデザートです♪
お願いしたドラえもんケーキはこんな感じになりました☆

サッカーとドラえもんが好きなはるくんに、
ドラえもんがサッカーをしているのを☆
さあさあ、はるくん、吹き消してください♪

私達も一緒にいただきます♪

ア、ともちゃんのケーキが落ちちゃう!(笑)

そして、そして、メインのプレゼントです!

ちょっとはるくん、
みんなの手料理よりも、ケーキよりも、、
今日一番の高いテンションで、袋を破らんばかりにプレゼントをあけようとしています!(笑)
うまくあけられないので、キヨちゃんが一緒に手伝ってくれます。

そして、ふくちゃんから、誕生日が近いともちゃんへプレゼント♪
ともちゃんも今日一番のハイテンションです!!(笑)

ともちゃん:「大島優子ちゃんの真似をしてみました♪」
早速プレゼントで遊んでみます!

お姉さま方も真剣な表情。。(笑)
これは、テレビとつないで、ゲームや計算、言葉遊びや
塗り絵など、色んな遊びや勉強が出来ます♪
パソコンと同じ、おもちゃのキーボードがついているので、
タイピングの練習も出来ます☆
マスに一文字入れる言葉遊びや、、

塗り絵とか。。

ア、のび太の顔がぁぁ!(笑)
集中してあっという間に、時間が過ぎてしまい、
勉強にはなるけど、あまりやり過ぎないように気をつけてね~(笑)
その後は、はるくんの漫画読んで攻撃にお付き合い♪
最近練習中にあまり遊んであげられなかったから、
今日はお付き合いしますよ~♪
でもなかなか大作の漫画を読み続けるのは大変ですな!
口が渇いてきてしまいます。。(笑)
そんなこんなで、美味しいお料理を堪能しつつ、
はるくんとものんびり遊ぶ時間があって、色々と癒されました♪
はるくん、誕生日おめでとう~♪
いつまでもみんなのアイドルでいい子のはるくんでいてね☆
みなさんもお忙しい中、美味しい手料理、ごちそうさまでした♪
2012年06月12日
グループホームみつえさんの家族会にてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
『ケアプラザみつえ』さんの家族会でのゴスペルライブです。
しおぴーのレポ指令を受けて、今回はふくみがお届けします。
6月9日に長野県は梅雨入りしたそうです。
そんな梅雨らしいぽつぽつと雨が降る中、集合し、会場に向かいます。
『ケアプラザみつえ』さんは、創立7年目になるグループホーム。
20人ほどの方々が生活されているそうです。
今回は近くのコミュニティーセンターに場所を移して、ご家族の皆さんをお招きしての家族会です。
皆さん楽しみにしていらっしゃることでしょうね。
到着すると,既に職員の皆さんが忙しそうに準備をしていらっしゃいます。
入居者の方もちらほら。
なんだかリハーサルをさせていただくのが、申し訳ないです。
そして、会場のそこここにたくさんのお花が。
それもすごく素敵にいけてあるんです。
たぶんお庭に咲いているお花たちなのですが、いける方のセンスが良いとこんなに素敵に見えるのですね。
お花だけでなく、受付に置いてある鉢には、布で出来たお魚が泳いでいます。
かわいい!
会が始まり、いろんな方のご挨拶に続いて、私たちが歌わせていただきます。
段取りと違って焦ったのですが、ともちゃんのお父様とのエピソードを交えた挨拶に続いて、
『The Blessing of Abraham』

そして、2曲続けて
『This Is The Day』
『Amazing Grace』

Amazing Graceはやっぱり緊張します・・・。
ハーモニー、うまく聞こえていましたでしょうか。
しおぴーのメンバー紹介に続いて、
『Dreams will come true』

会場の皆さまにも振りを一緒にやっていただきました。
ちゃんとそろっていてばっちりです。
アンコールをいただいて、きよちゃんの締めの挨拶に続き、『きずな』を歌いライブは終了。
たくさんの拍手をいただきましてありがとうございました。
家族会はここからがメインイベントです。
お食事の時間が始まります。
廊下に出るとびっくり。
卓球台にテーブルクロスがかかり、巨大な食卓が出来ています。
そのテーブルが、職員の方々によって、そろそろと会場内へ移動して行きます。
その上にはた~くさんのお料理が!!

ちらし寿司、おでん、そばサラダ、アスパラの天ぷら、フキの煮物、パウンドケーキなどなど。
数えきれないほどのお料理!
すべて職員の方の手作り!!
今朝6時から準備されたそうです!!!
すごい!!
ライブの緊張から解放されてお腹がすいていたことに気づく私たち。
図々しくお食事にもご一緒させていただきました。


職員の方が「これも食べて」「おかわりは?」
と次々にお料理を運んでくださいます。
まるでお母さんに盛ってもらう子どものよう・・・。
「信濃町のタケノコよ~」といただいた、熱々のタケノコのみそ汁。
おいしかったです。

もっといただきたかったのにお腹がいっぱいに。
う~ん、残念。
途中で『北国の春』に合わせた、リハビリ体操を会場の皆さんで行いました。
真剣にやれば体がのびますね。
続いてきよちゃん伴奏による
『上を向いて歩こう』
『ふるさと』
を会場の皆様と一緒に歌わせていただきました。
ふるさとを歌いながらお母様の姿を写真に撮るご家族の方を見て、お母様、愛されているんだな。すてきだな。と思った私。
自分の親や子どものことを思い出しました。
ご家族の方も、職員の方も温かい雰囲気の会でした。
大変お世話になりました職員の皆様、ありがとうございました。
by ふくちゃん
◆ご依頼いただきましたスタッフの方からの感想です♪◆
先日は、お忙しい中「ケアプラザみつえ家族会」にお出で頂き有難うございました。
お蔭様で、楽しい会となりました。
最初は聞いた事のない歌でしたが、
Amazing Graceなど聞いた事のある曲になると家族の皆様もすっかりと聞き入っている姿が印象に残っております。
最後に歌われたしみじみと聞かせる曲には我々職員も「涙が出て来たわ・・・・」
などと言って感激してしまいました。
「上を向いて歩こう」などは、楽しく、家族の皆様も職員も全員で盛り上がり、
一気に会場の雰囲気も打ち解けて、とても素晴らしい家族会となりました事、
感謝申し上げると共に皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
編集後記:
ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!
今回のご依頼は、突然私の携帯電話にかかってきた一報から始まりました☆
打ち合わせから本番までとても温かい雰囲気でお迎えしてくださり、私達もとても楽しく歌わせていただきました。
また、一緒に歌わせていただいた、ふるさとや上を向いて歩こう、皆さん大きな声で歌ってくださって、私達もとても嬉しかったです♪
ありがとうございました♪
そして、たっくさんの美味しいお料理の数々!
胃袋がもう2,3個あったらいいなあとメンバーみんな残念に思っていました(笑)
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
『ケアプラザみつえ』さんの家族会でのゴスペルライブです。
しおぴーのレポ指令を受けて、今回はふくみがお届けします。
6月9日に長野県は梅雨入りしたそうです。
そんな梅雨らしいぽつぽつと雨が降る中、集合し、会場に向かいます。
『ケアプラザみつえ』さんは、創立7年目になるグループホーム。
20人ほどの方々が生活されているそうです。
今回は近くのコミュニティーセンターに場所を移して、ご家族の皆さんをお招きしての家族会です。
皆さん楽しみにしていらっしゃることでしょうね。
到着すると,既に職員の皆さんが忙しそうに準備をしていらっしゃいます。
入居者の方もちらほら。
なんだかリハーサルをさせていただくのが、申し訳ないです。
そして、会場のそこここにたくさんのお花が。
それもすごく素敵にいけてあるんです。
たぶんお庭に咲いているお花たちなのですが、いける方のセンスが良いとこんなに素敵に見えるのですね。
お花だけでなく、受付に置いてある鉢には、布で出来たお魚が泳いでいます。
かわいい!
会が始まり、いろんな方のご挨拶に続いて、私たちが歌わせていただきます。
段取りと違って焦ったのですが、ともちゃんのお父様とのエピソードを交えた挨拶に続いて、
『The Blessing of Abraham』

そして、2曲続けて
『This Is The Day』
『Amazing Grace』

Amazing Graceはやっぱり緊張します・・・。
ハーモニー、うまく聞こえていましたでしょうか。
しおぴーのメンバー紹介に続いて、
『Dreams will come true』

会場の皆さまにも振りを一緒にやっていただきました。
ちゃんとそろっていてばっちりです。
アンコールをいただいて、きよちゃんの締めの挨拶に続き、『きずな』を歌いライブは終了。
たくさんの拍手をいただきましてありがとうございました。
家族会はここからがメインイベントです。
お食事の時間が始まります。
廊下に出るとびっくり。
卓球台にテーブルクロスがかかり、巨大な食卓が出来ています。
そのテーブルが、職員の方々によって、そろそろと会場内へ移動して行きます。
その上にはた~くさんのお料理が!!

ちらし寿司、おでん、そばサラダ、アスパラの天ぷら、フキの煮物、パウンドケーキなどなど。
数えきれないほどのお料理!
すべて職員の方の手作り!!
今朝6時から準備されたそうです!!!
すごい!!
ライブの緊張から解放されてお腹がすいていたことに気づく私たち。
図々しくお食事にもご一緒させていただきました。


職員の方が「これも食べて」「おかわりは?」
と次々にお料理を運んでくださいます。
まるでお母さんに盛ってもらう子どものよう・・・。
「信濃町のタケノコよ~」といただいた、熱々のタケノコのみそ汁。
おいしかったです。

もっといただきたかったのにお腹がいっぱいに。
う~ん、残念。
途中で『北国の春』に合わせた、リハビリ体操を会場の皆さんで行いました。
真剣にやれば体がのびますね。
続いてきよちゃん伴奏による
『上を向いて歩こう』
『ふるさと』
を会場の皆様と一緒に歌わせていただきました。
ふるさとを歌いながらお母様の姿を写真に撮るご家族の方を見て、お母様、愛されているんだな。すてきだな。と思った私。
自分の親や子どものことを思い出しました。
ご家族の方も、職員の方も温かい雰囲気の会でした。
大変お世話になりました職員の皆様、ありがとうございました。
by ふくちゃん
◆ご依頼いただきましたスタッフの方からの感想です♪◆
先日は、お忙しい中「ケアプラザみつえ家族会」にお出で頂き有難うございました。
お蔭様で、楽しい会となりました。
最初は聞いた事のない歌でしたが、
Amazing Graceなど聞いた事のある曲になると家族の皆様もすっかりと聞き入っている姿が印象に残っております。
最後に歌われたしみじみと聞かせる曲には我々職員も「涙が出て来たわ・・・・」
などと言って感激してしまいました。
「上を向いて歩こう」などは、楽しく、家族の皆様も職員も全員で盛り上がり、
一気に会場の雰囲気も打ち解けて、とても素晴らしい家族会となりました事、
感謝申し上げると共に皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
編集後記:
ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!
今回のご依頼は、突然私の携帯電話にかかってきた一報から始まりました☆
打ち合わせから本番までとても温かい雰囲気でお迎えしてくださり、私達もとても楽しく歌わせていただきました。
また、一緒に歌わせていただいた、ふるさとや上を向いて歩こう、皆さん大きな声で歌ってくださって、私達もとても嬉しかったです♪
ありがとうございました♪
そして、たっくさんの美味しいお料理の数々!
胃袋がもう2,3個あったらいいなあとメンバーみんな残念に思っていました(笑)
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました!
2012年06月10日
中野市一本木公園バラ祭り☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、グループホームケアプラザみつえさんの
家族会にてゴスペルライブでした♪
イベントライブも無事に終わり、
皆さんと一緒に美味しいお昼ご飯をいただき、
とてもお腹いっぱい!
その後に会場の皆さんと一緒に歌ったり、
ホームの皆様と、ステキな時間を過ごさせていただきまして、
ありがとうございました♪
その様子はまたライブレポとしてアップさせていただきます☆
さて、その後、、、、
塩ピーとキヨちゃんは、中野市の一本木公園のバラ祭りを見に行ってきました♪
ちょうど前日にテレビのローカル放送で、バラ祭りの様子を放送していまして、
おー!ちょうど今が時期なんだね☆
久しぶりに見にいってみるか!
と、キヨちゃんをお誘いしてみました♪
ちょうど4年前ですね!
私達もこのバラ祭りのイベントで歌わせて頂いたことがありましたね!!
もうずいぶん昔のような気がします。。
その様子はこちらから
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/0806bara/index.html
またこちらのイベントで歌わせていただく機会があるといいですね♪
公園には人がいっぱい!
県外からもたくさんのお客さんが来ているようです。
私の地元ですが、4年振りに来ました(笑)
新しく『英国式庭園』もできて、
バラ園がさらに大きく広がっていました。

本当にいろんな種類のバラが咲いています!
その中でも写真が良く撮れたバラをご紹介~☆
こんな白と淡いピンクのバラって可愛いですよね~♪

真っ白なバラもステキ!純潔って感じ☆

ボタンみたいな、花びらが多いバラもあります♪

オレンジのバラって見ていると元気になりそうですよね♪
この色合いもステキですね!なかなか人工では出せない色です!

バラとキヨちゃん♪

美しいものにはとげがある~☆(笑)
もういっちょキヨちゃん!

とってもステキだわ~♪
何だかんだいって、黄色いバラが一番好きかも!

そして、このバラ、ただのバラじゃありませんよ!!
なんと!
紅茶のアールグレイの匂いがするバラなんです!!
『シャルロット』という名前なのですが、
ホントに紅茶の匂いがする~!!
(」゜ロ゜)」
キヨちゃんと一緒に、くんかくんかと一生懸命匂いをかいでいました(笑)
このバラで、バラ紅茶が出来そうですね!!
いやーホントにいい香りでびっくりしました!
公園には色んな出店が出ていました。
バラのソフトクリームや、まんじゅう、お菓子からケーキまで、
さらには香水や、お酒、バラを使った商品がこれでもかというくらいあります!
バラのアイスが食べたかったけど、
キヨちゃん:「もーお腹いっぱい~。。」
私も・・・。
( ̄◇ ̄;)
お昼ごはんをたくさんいただき過ぎました。。。
また何年後かに。。(笑)
その中でも前から気になっていたこちらの商品。。

バラの日本酒。。
(◎o◎;)
お店の方は、ワインみたいなお味ですよ♪
といっていたので、私の誕生日に飲む用に購入してみました☆
二ヶ月後に楽しみに飲んでみたいと思います♪
さてさて、まだまだお花はたくさんあります!

あ、ついでに私もバラと一緒に☆

品種改良された、ブルーのバラもあります!

こういう淡い色のブルーのバラってとてもステキですね!!
後は、こんな色とか~♪

薄いピンク色の小さいバラの花もありました!

この花は他のバラに比べて、とっても小さくて繊細な感じで、
すっごく可愛かったです☆
このバラの花の花束をもらったら、きっと女性は嬉しいはず!!
つぼみも小さくて可愛らしい~♪
バラのかすみ草バージョンって感じ☆
バラ園も堪能して、今日はとっても充実した日でした☆
バラの種類ごとに香りが違って、
目でも鼻でも楽しめますね♪
早咲きと遅咲きの種類があって、
ちょうど遅咲きが見ごろのようです。
バラ祭りは今月いっぱいかな?
やっているみたいですが、
ぜひぜひお早めに足を運んでみてくださいね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、グループホームケアプラザみつえさんの
家族会にてゴスペルライブでした♪
イベントライブも無事に終わり、
皆さんと一緒に美味しいお昼ご飯をいただき、
とてもお腹いっぱい!
その後に会場の皆さんと一緒に歌ったり、
ホームの皆様と、ステキな時間を過ごさせていただきまして、
ありがとうございました♪
その様子はまたライブレポとしてアップさせていただきます☆
さて、その後、、、、
塩ピーとキヨちゃんは、中野市の一本木公園のバラ祭りを見に行ってきました♪
ちょうど前日にテレビのローカル放送で、バラ祭りの様子を放送していまして、
おー!ちょうど今が時期なんだね☆
久しぶりに見にいってみるか!
と、キヨちゃんをお誘いしてみました♪
ちょうど4年前ですね!
私達もこのバラ祭りのイベントで歌わせて頂いたことがありましたね!!
もうずいぶん昔のような気がします。。
その様子はこちらから
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/0806bara/index.html
またこちらのイベントで歌わせていただく機会があるといいですね♪
公園には人がいっぱい!
県外からもたくさんのお客さんが来ているようです。
私の地元ですが、4年振りに来ました(笑)
新しく『英国式庭園』もできて、
バラ園がさらに大きく広がっていました。

本当にいろんな種類のバラが咲いています!
その中でも写真が良く撮れたバラをご紹介~☆
こんな白と淡いピンクのバラって可愛いですよね~♪

真っ白なバラもステキ!純潔って感じ☆

ボタンみたいな、花びらが多いバラもあります♪

オレンジのバラって見ていると元気になりそうですよね♪
この色合いもステキですね!なかなか人工では出せない色です!

バラとキヨちゃん♪

美しいものにはとげがある~☆(笑)
もういっちょキヨちゃん!

とってもステキだわ~♪
何だかんだいって、黄色いバラが一番好きかも!

そして、このバラ、ただのバラじゃありませんよ!!
なんと!
紅茶のアールグレイの匂いがするバラなんです!!
『シャルロット』という名前なのですが、
ホントに紅茶の匂いがする~!!
(」゜ロ゜)」
キヨちゃんと一緒に、くんかくんかと一生懸命匂いをかいでいました(笑)
このバラで、バラ紅茶が出来そうですね!!
いやーホントにいい香りでびっくりしました!
公園には色んな出店が出ていました。
バラのソフトクリームや、まんじゅう、お菓子からケーキまで、
さらには香水や、お酒、バラを使った商品がこれでもかというくらいあります!
バラのアイスが食べたかったけど、
キヨちゃん:「もーお腹いっぱい~。。」
私も・・・。
( ̄◇ ̄;)
お昼ごはんをたくさんいただき過ぎました。。。
また何年後かに。。(笑)
その中でも前から気になっていたこちらの商品。。

バラの日本酒。。
(◎o◎;)
お店の方は、ワインみたいなお味ですよ♪
といっていたので、私の誕生日に飲む用に購入してみました☆
二ヶ月後に楽しみに飲んでみたいと思います♪
さてさて、まだまだお花はたくさんあります!

あ、ついでに私もバラと一緒に☆

品種改良された、ブルーのバラもあります!

こういう淡い色のブルーのバラってとてもステキですね!!
後は、こんな色とか~♪

薄いピンク色の小さいバラの花もありました!

この花は他のバラに比べて、とっても小さくて繊細な感じで、
すっごく可愛かったです☆
このバラの花の花束をもらったら、きっと女性は嬉しいはず!!
つぼみも小さくて可愛らしい~♪
バラのかすみ草バージョンって感じ☆
バラ園も堪能して、今日はとっても充実した日でした☆
バラの種類ごとに香りが違って、
目でも鼻でも楽しめますね♪
早咲きと遅咲きの種類があって、
ちょうど遅咲きが見ごろのようです。
バラ祭りは今月いっぱいかな?
やっているみたいですが、
ぜひぜひお早めに足を運んでみてくださいね♪
2012年06月03日
北海道物産展と久しぶり色々買い物♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
買い物&準備をしなければいけないことがあって
ショッピングデー☆
ということで久しぶりに色々と買い物に行ってきました♪
まずは~、、誕生日ケーキの予約で、
木島平村のパティスリーレーヴというお店へ♪
こちらはキャラクターケーキを扱っているお店で、
色んなキャラクターの絵が描かれた
可愛いケーキを作ってくれるんです♪
ドラえもんが好きなあの子のために、
ドラえもんケーキをお願いしてきました☆
出来上がりが楽しみ♪♪♪
また写真をお見せしますね☆
さて、続いては長野駅前の東急へ!!
の前に、無印にちょっと寄り道!(笑)
無印久しぶり~!
雑貨、食べ物、洋服が一通り揃っているお店を見て回るのって
楽しいですよね~☆
ついつい衝動買い!

グリーンカレー好き~☆
と、バターチキンカレーは一番人気だったので購入してみました♪
今、3種類のカレーを買うと10%引きになるということで、
スタッフの方おススメの、
シンガポール風スープカレーも購入♪
ちょっと辛いらしいですが、食べるのが楽しみ☆
と、マンゴーの半熟カステラ(新商品)と、ドライマンゴー☆

半熟って言葉、なん~か、そそられませんか?(笑)
私だけ!?
新商品ということで、お試し買い☆
と、前に友達から海外のお土産でドライマンゴーをもらってから
ちょっとはまっている、ドライマンゴー!
乾燥してあるから甘さと美味しさが濃縮されていて
美味しいんです♪
乾燥してあるといってもパサパサしているわけではなくて、
ちょっとねっとりした食感もくせになります♪
食べたことがない方はぜひお試しあれ☆
さて、寄り道した後は、東急へ!
東急も久しぶりだな~。。
こちらは結婚祝いを買いに♪
一通り見て回ったら、
おっ!と目を引くステキな食器が☆
食器って、自分では高価なものって買いづらいですけど、
お友達が遊びに来たときとかに使える、
よそいきのちょっとおしゃれな食器をもらえたら
嬉しいですよね~☆
ということで、一目ぼれをしてしまった大皿を2種類と、
ちょっと気が早いけど、
離乳食作成食器セットが売っていたので、
これは便利そう~♪
と思い、こちらも一緒に購入~☆
友達ママさんの話を聞いていると、
離乳食つくりって大変そうですよね!
昔からそんなことまでやっていたのかな!?
ってびっくりしてしまうような!!
( ̄□ ̄;)
トマトもちゃんと種を取ってあげないといけないんですね!
それは大変。。
(@_@)
というわけで、ママさんになったときに少しでも
育児が楽になってもらえたらなあと☆
最近のベビーグッズはホントに色んなものが売っていて、
見ているだけでも楽しいですよね~♪
と、フロアを歩いているとなにやらとてもいい匂いがしてきます。。。
同じフロアで、北海道物産展をやっていました!
どおりで食欲をそそるような匂いが漂ってくると思ったら。。(笑)
物産展も見て回るの好き~☆
色んな商品を一度にたくさん見ることができるし、
味見も色々出来るし、いいですよね!(笑)
定番の北海道スイーツコーナーから、
初めて聞くようなお店のジェラート、プリン、ヨーグルトなどなど。。
最近の北海道スイーツは、こういうお店もあるんだねー!
と、勉強になります☆
他にもおつまみに良さそうな塩辛や佃煮、干物などの海鮮ものや、
シュウマイ、餃子、コロッケ、海鮮弁当や、、
衝動買いしそうな気持ちを必死で抑え。。(笑)
その中でちょっと気になった、
「北海道おやき」という看板が。。
おやき!?
と聞くと、見過ごせないおやき好きな長野県民の私。。(笑)
おとうふ工房めめ
というお店です。
4種類の味が販売されていて、3種類購入してみました。

左から、ビターチョコレート、豆乳抹茶クリーム、豆乳クリーム(100%十勝産粒あん入)
お焼きというよりは、和菓子の最中のようですね!
中はこんな感じ~♪

生地がものすごくモチモチして、
ビヨヨーンってお餅みたいによく伸びます!
クリームたっぷり、アズキたっぷりで、なかなか食べ応えがあります!
美味しい♪ けど、
おやきというネーミングは、長野県民の私にとっては、
ちょっと違うような。。(笑)
そして、とってもいい匂いがしていたこちら。

さとほろ というお店の、五目イカ飯!
五目もち米ご飯と、プリプリしたイカが、ちょーうまー!!
(^Q^)
他にも味見させてもらった、
こちらのお店の行者にんにく餃子も美味しかったんだけど、
ガマンガマン。。(笑)
そしてこちらは、佃善 というお店の、じゃが豚。

ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮に包まれた餃子のような感じ♪
味見してみたら、行者にんにく餃子の方がおいしかったけど(笑)
ネーミングと見た目に惹かれて買ってしまいました♪
なにやら雑誌のランキングで一位になったり、
テレビで話題になった商品だそうです☆
冷凍で売られていて、茹でて、スープと一緒にいただきます☆

こちらもモチモチ系&ホントにつるつるぷるん♪という食感で、
スープと一緒に食べるとホッとするお味というか、
とっても美味しい♪
じゃがいもの皮でできているなんて思えない~!
白玉団子みたい?
ちょっと違うかな?(笑)
とにかく、つるつるぷるんッて感じで、
食感が楽しい食べ物でした☆
さて、色々と寄り道が多いですが、
まだまだ行くところがあります!
Cliniqueのマスカラを購入。
マスカラだけはCliniqueを使っている私。。(笑)
クレンジングに溶けて落ちるマスカラだと、
目の下がガサガサしてしまって、
お肌が荒れてしまうんですが、
こちらのマスカラは、固まったままお湯でするっと落ちるので、
お肌に優しいんです♪
ただいまプラス500円で、
アイライン(削り器付)とミラーと、アイクリームとリップグロスがつくということで、
こういうセールストークに弱い私・・。(笑)
買っちゃいました。

そして、ちょっと休憩で、スタバのカフェを購入♪
新商品の、チョコレートクッキークランブルフラペチーノ!

今まであまり利用する機会がなかったせいか、
最近になってスタバのカフェが好きになってきた私。。(笑)
最後は、トイザラスー!
こちらは出産祝いで買う予定の商品を無くなったら困るので取り置きと、
誕生日プレゼントの購入です☆
ここでもドラえもんのおもちゃを探しに~♪
去年も探したんだけど、ドラえもんのおもちゃって、意外と無いんですよね!
お店の方に一緒に探してもらったんですが、
取り扱いが少ないようで。。
(ノ_・。)
そろそろドラえもん以外のものに興味がわいてくれないかな~?(笑)
というわけで悩みに悩んだ挙句、
よしこれ!
と購入しました!!
喜んでくれるといいな~♪
さて、遅くなっちゃったけど、
最初に買った結婚祝いの食器をお届けに♪
この前披露宴の余興をさせていただいた新婦さんのお宅まで~♪
お渡ししてすぐに帰る予定でしたが、
お言葉に甘えてお邪魔してお茶をいただきながら
ガールズトーク☆
もー、ホント、女性って話すことが尽きないですよね!
自分でもあきれます。。(笑)
新婚さんなのに、夜にお邪魔して、
新婦さんと二人で長々お話してしまってごめんなさいでした☆
今度はご飯でも食べながらゆっくりお話しましょうね♪
そんなこんなで買い物三昧、楽しい一日は終わりました☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
買い物&準備をしなければいけないことがあって
ショッピングデー☆
ということで久しぶりに色々と買い物に行ってきました♪
まずは~、、誕生日ケーキの予約で、
木島平村のパティスリーレーヴというお店へ♪
こちらはキャラクターケーキを扱っているお店で、
色んなキャラクターの絵が描かれた
可愛いケーキを作ってくれるんです♪
ドラえもんが好きなあの子のために、
ドラえもんケーキをお願いしてきました☆
出来上がりが楽しみ♪♪♪
また写真をお見せしますね☆
さて、続いては長野駅前の東急へ!!
の前に、無印にちょっと寄り道!(笑)
無印久しぶり~!
雑貨、食べ物、洋服が一通り揃っているお店を見て回るのって
楽しいですよね~☆
ついつい衝動買い!

グリーンカレー好き~☆
と、バターチキンカレーは一番人気だったので購入してみました♪
今、3種類のカレーを買うと10%引きになるということで、
スタッフの方おススメの、
シンガポール風スープカレーも購入♪
ちょっと辛いらしいですが、食べるのが楽しみ☆
と、マンゴーの半熟カステラ(新商品)と、ドライマンゴー☆

半熟って言葉、なん~か、そそられませんか?(笑)
私だけ!?
新商品ということで、お試し買い☆
と、前に友達から海外のお土産でドライマンゴーをもらってから
ちょっとはまっている、ドライマンゴー!
乾燥してあるから甘さと美味しさが濃縮されていて
美味しいんです♪
乾燥してあるといってもパサパサしているわけではなくて、
ちょっとねっとりした食感もくせになります♪
食べたことがない方はぜひお試しあれ☆
さて、寄り道した後は、東急へ!
東急も久しぶりだな~。。
こちらは結婚祝いを買いに♪
一通り見て回ったら、
おっ!と目を引くステキな食器が☆
食器って、自分では高価なものって買いづらいですけど、
お友達が遊びに来たときとかに使える、
よそいきのちょっとおしゃれな食器をもらえたら
嬉しいですよね~☆
ということで、一目ぼれをしてしまった大皿を2種類と、
ちょっと気が早いけど、
離乳食作成食器セットが売っていたので、
これは便利そう~♪
と思い、こちらも一緒に購入~☆
友達ママさんの話を聞いていると、
離乳食つくりって大変そうですよね!
昔からそんなことまでやっていたのかな!?
ってびっくりしてしまうような!!
( ̄□ ̄;)
トマトもちゃんと種を取ってあげないといけないんですね!
それは大変。。
(@_@)
というわけで、ママさんになったときに少しでも
育児が楽になってもらえたらなあと☆
最近のベビーグッズはホントに色んなものが売っていて、
見ているだけでも楽しいですよね~♪
と、フロアを歩いているとなにやらとてもいい匂いがしてきます。。。
同じフロアで、北海道物産展をやっていました!
どおりで食欲をそそるような匂いが漂ってくると思ったら。。(笑)
物産展も見て回るの好き~☆
色んな商品を一度にたくさん見ることができるし、
味見も色々出来るし、いいですよね!(笑)
定番の北海道スイーツコーナーから、
初めて聞くようなお店のジェラート、プリン、ヨーグルトなどなど。。
最近の北海道スイーツは、こういうお店もあるんだねー!
と、勉強になります☆
他にもおつまみに良さそうな塩辛や佃煮、干物などの海鮮ものや、
シュウマイ、餃子、コロッケ、海鮮弁当や、、
衝動買いしそうな気持ちを必死で抑え。。(笑)
その中でちょっと気になった、
「北海道おやき」という看板が。。
おやき!?
と聞くと、見過ごせないおやき好きな長野県民の私。。(笑)
おとうふ工房めめ
というお店です。
4種類の味が販売されていて、3種類購入してみました。

左から、ビターチョコレート、豆乳抹茶クリーム、豆乳クリーム(100%十勝産粒あん入)
お焼きというよりは、和菓子の最中のようですね!
中はこんな感じ~♪

生地がものすごくモチモチして、
ビヨヨーンってお餅みたいによく伸びます!
クリームたっぷり、アズキたっぷりで、なかなか食べ応えがあります!
美味しい♪ けど、
おやきというネーミングは、長野県民の私にとっては、
ちょっと違うような。。(笑)
そして、とってもいい匂いがしていたこちら。

さとほろ というお店の、五目イカ飯!
五目もち米ご飯と、プリプリしたイカが、ちょーうまー!!
(^Q^)
他にも味見させてもらった、
こちらのお店の行者にんにく餃子も美味しかったんだけど、
ガマンガマン。。(笑)
そしてこちらは、佃善 というお店の、じゃが豚。

ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮に包まれた餃子のような感じ♪
味見してみたら、行者にんにく餃子の方がおいしかったけど(笑)
ネーミングと見た目に惹かれて買ってしまいました♪
なにやら雑誌のランキングで一位になったり、
テレビで話題になった商品だそうです☆
冷凍で売られていて、茹でて、スープと一緒にいただきます☆

こちらもモチモチ系&ホントにつるつるぷるん♪という食感で、
スープと一緒に食べるとホッとするお味というか、
とっても美味しい♪
じゃがいもの皮でできているなんて思えない~!
白玉団子みたい?
ちょっと違うかな?(笑)
とにかく、つるつるぷるんッて感じで、
食感が楽しい食べ物でした☆
さて、色々と寄り道が多いですが、
まだまだ行くところがあります!
Cliniqueのマスカラを購入。
マスカラだけはCliniqueを使っている私。。(笑)
クレンジングに溶けて落ちるマスカラだと、
目の下がガサガサしてしまって、
お肌が荒れてしまうんですが、
こちらのマスカラは、固まったままお湯でするっと落ちるので、
お肌に優しいんです♪
ただいまプラス500円で、
アイライン(削り器付)とミラーと、アイクリームとリップグロスがつくということで、
こういうセールストークに弱い私・・。(笑)
買っちゃいました。

そして、ちょっと休憩で、スタバのカフェを購入♪
新商品の、チョコレートクッキークランブルフラペチーノ!

今まであまり利用する機会がなかったせいか、
最近になってスタバのカフェが好きになってきた私。。(笑)
最後は、トイザラスー!
こちらは出産祝いで買う予定の商品を無くなったら困るので取り置きと、
誕生日プレゼントの購入です☆
ここでもドラえもんのおもちゃを探しに~♪
去年も探したんだけど、ドラえもんのおもちゃって、意外と無いんですよね!
お店の方に一緒に探してもらったんですが、
取り扱いが少ないようで。。
(ノ_・。)
そろそろドラえもん以外のものに興味がわいてくれないかな~?(笑)
というわけで悩みに悩んだ挙句、
よしこれ!
と購入しました!!
喜んでくれるといいな~♪
さて、遅くなっちゃったけど、
最初に買った結婚祝いの食器をお届けに♪
この前披露宴の余興をさせていただいた新婦さんのお宅まで~♪
お渡ししてすぐに帰る予定でしたが、
お言葉に甘えてお邪魔してお茶をいただきながら
ガールズトーク☆
もー、ホント、女性って話すことが尽きないですよね!
自分でもあきれます。。(笑)
新婚さんなのに、夜にお邪魔して、
新婦さんと二人で長々お話してしまってごめんなさいでした☆
今度はご飯でも食べながらゆっくりお話しましょうね♪
そんなこんなで買い物三昧、楽しい一日は終わりました☆