2011年12月28日

長野CLUB JUNK BOXにて合同ゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(12/25)は、私達の今年歌い納めのゴスペルライブです!

今回は塩ピーがお届けします★


クリスマス当日の日にゴスペルライブをやらせていただくのは初めてじゃないでしょうか??

しかも!

長野CLUB JUNK BOXさんでのライブ!

ライブハウスは、4年前にオープニングアクトでやらせていただいたぶりです!!


さらに!

今回は他にも長野で活動している、Rough Diamondsさんと、長野のSunny side Gospel clubさんとの合同ゴスペルライブです!


イベントのネーミングも、

X'mas Gospel Live ~Heart Warming Concert~

とってもステキな名前をつけていただきました★


そんなこんなで色々楽しみなことが揃いつつ♪

前日のクリスマスイブはゆっくりとそれぞれの時間を楽しんで、

いざ当日です!

夜から雪が降って、朝にはどかっと雪が積もっていました♪

ホワイトクリスマス~★
^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;



会場に到着し、リハも順調に進んでいきます♪

リハが終わり、控え室に戻ると、『美容室キヨ』がオープンしておりました(笑)

キヨちゃんが色んな道具を駆使して、ふくちゃんの頭をセットしております!


キヨちゃんは会場に来る前に美容室でカットして来たらしく、ついでに頭もセットしてもらったら、とってもステキな頭にしてもらい、一人だけ、かなりかっこいい感じになっています(笑)
(下の写真を参照。。)

ちなみに他のメンバーは誰も美容室で頭をセットしてもらっていません。。


なので、キヨちゃんはふくちゃんを巻き添えにしようと、奮闘しております。

それに触発されたみちゃも下のフロアの100円ショップで小道具を調達し、一緒に並んでセットしております。

ともちゃんも一緒になってセットするのを手伝っています。

私とでっちゃんはどこ吹く風~。。

という感じです(笑)


ふくちゃんの頭がとっても素敵に仕上がり、いよいよ本番です!



まず最初は、Sunny side Gospel clubさんです。

小さなお子ちゃまも一緒にステージ上がって元気よく歌っていました♪

こちらのグループは、全国に姉妹グループ(?)があって、埼玉のチームからも応援に駆けつけて歌っている方もいました。

ゴスペルを歌っているだけじゃなくて、
ボランティアも兼ねた活動をしていらっしゃって、
カンボジアの子供を小学校に行かせるための奨学金を寄付したり、
井戸を掘ってその水をくみ上げるためのポンプを寄付したりと
素晴らしい活動もしていらっしゃいます。

歌声も、みんな綺麗に揃ったパワフルな歌で、
オリジナルソングが多かったので、
私にとってはとても新鮮なゴスペルソングでした♪

やっぱり他のグループの歌を聞くととっても勉強になりますね!


お揃いのTシャツを着て、皆さんとっても楽しそうに歌われていました♪



さて、2番手は私達、Thursday Colorsです★

御名をかかげて~High and Lifted Up

に続けます。


照明も綺麗につけていただいて、メンバーみんな後光が差しています!(笑)






最初にともちゃんのMCでご挨拶ですが、珍しく緊張していたのか・・・。

ともちゃん:「こんにちは~!私達はサーズデイカラーズという“曲”です!」

みんな:「(・・・うん?)」

笑いとツッコミが入り、場が和んだところで、

Dreams will come true。



皆さん一緒にフリをやっていただいてありがとうございます♪


さて、歌い終わった後、でっちゃんとふくちゃんをステージに残して他のメンバーはステージを降ります。。
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)





この演出を考えたのは、数日前のとあるファミレス。。

ともちゃん:「ケープをどう使うかだよね~。」

今年新しく導入したケープをどう使って衣装チェンジすればいいか悩んでおります。

塩ピー:「どうせなら思いっきり変わった感じを出すために、ガウン脱いじゃったら?それでケープを合わせるとか。。」

じゃあどうやって衣装チェンジするかでまた悩みます。。


そんなこんなで、結局。。


前半と後半にステージを分けて、でっちゃんとふくちゃんに場をつなげてもらっている間に他のメンバーはステージ脇で早替えをして、入れ替わりで衣装チェンジをすることになりました!


ともちゃん:「この間のMCは、でっちゃん一人でいいんじゃない~?逆に複数人いる方が合わせるのが大変じゃない?」

と、ちょっとドキドキするようなことを言っています。。

塩ピー:「それはー、、、さすがに大魔王様がかわいそうじゃない?」


最終的に、場つなぎはでっちゃんとふくちゃんに漫才(?)をしてもらうことになりました♪

こう見えても、裏では色々とステージ演出を練っているんですよ!(笑)



若干焦りながらも頑張ってやっている、二人の即興コント(?)をステージ脇で見ながら楽しみつつ、

もうちょっと見たいのを我慢して、塩ピーのMCにバトンタッチです。


塩ピー:「ちょっと雰囲気を変えて、第二部のスタートです。

ここでメンバー紹介をしたいと思います。


ソプラノのみちゃです!ビリヤードの達人です♪

見たことがないのでホントに達人かは分かりませんが(笑)、

今度機会があったら教えてもらおうと思っています!


続いて、メゾソプラノのともちゃんです。

お着物のお着付けが出来て~、お花もお茶もできて~、日本のヤマトナデシコのような女性で~。。」

ともちゃん:「えぇ!?o(^◇^;)o 」

塩ピー:「でも性格は典型的なO型です!


続いて、アルトのキヨちゃんです!」

キヨちゃん:「今日は ぁりがとうございます。。(小さな声で)」

ちょっと声が小さくて良く聞こえなかったみたいです(笑)


塩ピー:「キヨちゃんは、今年は寂しいクリスマスを過ごしているので、来年はステキな彼と過ごしたいなあとメラメラと燃えております。」


衣装替えが終わって二人が戻って来ました!


塩ピー:「ソプラノのふくちゃんです。

今日は旦那さんと6歳の息子ちゃんも来てもらっています♪

私が6歳の頃は、、、ライブハウスに行って母親のライブを見るなんて、全くそんな環境ではなかったので!!

いやー!時代が変わったなあ!とびっくりしました。


最後に、メゾソプラノのでっちゃんです。




でっちゃんは結婚して2回目のクリスマスですが、特に何もしなかったそうで!」

キヨちゃん:「今日やるかもしれないよ!」

塩ピー:「そぅお?じゃあちなみに昨日のイブの夜に食べたご飯はなんですか?」

でっちゃん:「お雑煮です♪」

会場の笑いが取れましたね!

私も前日に聞いたときには何のネタかと思いました!(笑)


私も緊張していたのか自分の紹介を飛ばして(゜▽゜;)

次の曲に行きます。


Joy to the World






キヨちゃん伴奏のクリスマスメドレー。



キヨちゃん!伴奏バッチリだったよ♪


Merry Christmas to the World



キヨちゃんのセクシーな アッ!(笑)


の3曲を続けてお届けしました。



ラストは、みちゃのMCから、御名の勝利!



直前にともちゃんがフリをつけてくれました!



直前過ぎて忘れないか心配でしたが揃ってよかったよかった!

最後、塩ピーが間違えてしまいましたけれども。。(泣)




ラストを飾るのは、Rough Diamondsさんです。

ちょうどこの2日前にRough Diamondsさんの自主ライブを拝見させていただいたのですが、

そのときも迫力のある、素晴らしいライブでしたが、

この日もその疲れも見せず、とてもパワフルなライブをしていました!


さすが、Rough Diamondsさん!揺るがないパフォーマンスで、改めてすごいなあと思いました♪

また、黒のセクシー衣装がステキ!!

皆さんスタイル良すぎです!!


Rough Diamondsさんの最後の方のMCで、

「前の2組がかなりさわやかな感じだったのですが、
私達は、『早く人間になりた~い!』みたいでどろっとした感じだったので、
もしかしたら聞いていらっしゃる方も疲れちゃったかあというところがあるかもしれません。。。

最後はみなさんで盛り上がって、明るい曲で終わりたいと思います。」

かなりウケてしまいましたが(笑)

でも今回の3グループは、同じゴスペルを歌っていても、
ホントにカラーが全く違って、面白いなあと思いました♪

それぞれのグループで個性が生かされていて、
自分にあった場所で歌えるというのがとてもいいですね♪


最後は、3グループ全員で、Oh happy dayを歌いました!

ともちゃんのソロ~♪




クリスマスゴスペルライブも無事に終わり、
私達だけではなく、3グループ全部の今年歌い納めのライブが終了しました!

お疲れ様でした~!!


懐かしいお顔の皆さんも、いつも来てくれる皆さんも遊びに来てくださって、本当にありがとうございました!

まろと、ひこまろに、Mさん、S君。
メンバーのご家族の皆様♪

ありがとうございます!


なかなか普段関わることができない他グループのメンバーさんとも今回のイベントでお友達になれたのも、私にとって嬉しいことでした♪


ふくちゃんがMCで言っていましたが、
私達が今年歌わせていただいたステージは全部で21!!

毎年呼んでいただいている会場から、今年初めてお伺いする会場、今年2回もお伺いした会場。。

どれもそれぞれ色んな人がいて、色んな思い出があります。

逆に皆さんの記憶の片隅に私達がいたら、とても嬉しいなあと思います。


2011年、色んなところでお世話になった皆様、ありがとうございました!!

2012年もどうぞ良いお年をお迎えください!!

私達サーズデイカラーズも来年も元気にがんばっていきますので、応援よろしくお願いいたします♪


あ、4人しかいない!!(笑)


今年最後のイベントなので、一人ひとりのアップ写真を出しまーす♪(笑)  

 
 
 
 

 




by 塩ピー


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 00:04 Comments(0) ゴスペルライブ

2011年12月25日

デイサービスセンターにてクリスマスゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



12月の3連休。

今年はクリスマスにかかっての3連休になって、世の中もクリスマス!!という感じに盛り上がっています。

私たちもクリスマスはライブ三昧。

23日の午前中はノーマライ縣さんにおじゃましました。


9月の敬老の日にもライブをさせていただきました。

その際に、「クリスマスもぜひ!!ちょっと早いけど予約させてください」

というありがたいお言葉をいただき今回のライブとなりました。


建物の中に入るとクリスマス一色です。

ステージには折り紙をちぎって貼って作った、ツリー、サンタクロースの絵。

そしてあっちにもこっちにもサンタクロースさんが!スタッフの皆さん、サンタの衣装できめていらっしゃいます。

「送迎もこの格好で行きました」のお言葉。

すてきですね。


ライブの方もクリスマス気分を盛り込んでお届けします。

『JOY TO THE WORLD』



でっちゃんのMCに続いて
『For the Lord』
『Dreams will come true』
ドリカムでは皆さんに振りを一緒にやっていただきました。




ともちゃんのメンバー紹介。
今回もしおぴーがやってくれました。
「赤鼻のトナカイ」ならぬ・・・。
次もやるかもしれないから内緒です。




そして皆さんと『野に咲く花のように』
リクエストをいただいた曲です。



ともちゃんが「いい歌詞ですね~。」
といっていましたが、本当に!
こんな風に謙虚に生きたいものです。


『きよしこの夜』も皆さんと。


3番までしっかり歌いました。


『御名をかかげて』
『Hail holy Queen』


前奏でしおぴーに一言ご挨拶を入れてもらって
『Merry Christmas to the World』



で終わりました。


司会者サンタさんに
「これだけ英語の曲を歌っていますが英語はぺらぺらなのですか?」

と聞かれ、一斉に首を横に振る私たち・・・。

ぺらぺらならいいのになぁ。


アンコールをいただき
『御名の勝利』を歌ってライブは終了。


各テーブルを回って、お一人お一人とお話しする時間をいただきました。



「手も首も自然に動いて、楽しい時間でしたよ」
と言っていただきました。

楽しんでいただけたかなと嬉しく思います。

ありがとうございます。


スタッフの皆様にもすごく盛り上げていただきました。

ありがとうございました。


皆さまと一緒にクリスマスのひとときを過ごす事ができ私たちも楽しい時間でした。

by ふくちゃん




ノーマライ縣さんでのライブを終え、お疲れ様でした~

と解散かと思いきや今日は午後も別のデイサービスさんへ伺います!!

毎年クリスマスの時期はたくさんのところからオファーをいただき、ありがとうございます。

そして、毎年クリスマスの時期を終えると『一日2件は、体力が持たないから、来年は辞めようね~(>_<)』と言っている私達・・・


しかし、人という生き物は忘れてしまうもので、

『せっかくオファーいただいたし時間が調整できれば2件行けそうな気がする~』と

今日は、デイサービスさんを1日2件というスケジュールでございます☆


午後のライブの前に疲労回復をはかるべく、最近オープンしたという火鍋のお店にふくちゃん、ともちゃん、塩ピー、私の4名で食べに行きます!!


ところで火鍋ってなんじゃらほい?(笑)

レポートを書くにあたってようやく調べて知った私・・・(みなさん、知らずに食べててすみません)


火鍋とは・・・

中国人の食文化において広く知られている鍋料理だそうです。

私たちが行ったお店は、薬膳火鍋が食べられるお店です。

注文したのは、「火鍋入門コース」


スープの種類は、麻辣(マーラー)、白湯(パイタン)、北京(ベイジン)の3種類から2種類を選んで注文しました。

(鍋に半分ずつスープが入ってでてきました。ピザのハーフ&ハーフみたいな感じかな。。。)

麻辣(マーラー)と白湯(パイタン)のセットにするお客さんが多いということで、初心者の私たちもその組み合わせで注文してみました。





鍋が運ばれてきてスープをみてみると・・・・

麻辣(マーラー)がかなり辛そうです(>_<)


私みんなに大魔王とかいわれていじめられていますが(笑)、実は辛いのが苦手です・・・

そして、ふくちゃんも苦手(笑)


麻辣(マーラー)スープを一口飲んで「ダメだ~」と敗北宣言の私とふくちゃんでした。



麻辣(マーラー)スープはともちゃんと塩ピーにお任せです!

ともちゃんは・・・
「おいしいよ~」と余裕の表情です。

塩ピーは・・・
「ヒー、ヒー」と火を噴きながら(笑)でもおいしくいただいている様子。


鍋の具材は、ラム肉、鶏肉、白菜、キャベツ、しめじ、トッポギ、ネギなどなどなどなど。

とにかくたくさん入っていろんなエキスがスープに溶け込みます。




締めには雑炊で、かなりおなかは満腹です(*^_^*)

デザートにいただいたアイスクリームもおいしかったです♪



さぁ火鍋パワーで本日2件目のデイサービスへお邪魔します!!

長野市内から移動し豊野町まで車を走らせます。

今回、ふくちゃんが下見等をしてくれていて、ふくちゃん車についていきます。

上り坂を加速していくふくちゃん、、、そして置いていかれる私(笑)

ふくちゃんは、飛ばしてないよ~というのですが・・・

たぶんふくちゃん以外のメンバーは知っているはず。

ふくちゃんて結構飛ばすんです(笑)



到着した場所は、”豊野デイサービスセンター”さん。

”泉平ハイツ”さんという特別養護老人ホームも同じ敷地内で併設されています。

最近は、老人ホームとあわせてデイサービスも運営されているところがたくさんありますね~☆


本日のライブは2件ともケープを活用しよう!ということで、午前の縣さんは、白インナーにケープでした。

午後の豊野デイサービスさんは黒インナーにケープで歌わせていただきます♪


塩ピーは、一人で4人分ぐらいのクリスマスアイテムを髪の毛やケープにつけてました。

赤い帽子、白いぼんぼん・・・


塩ピーにつけてもらいたいクリスマスアイテムを募集しますので、サーズデイカラーズまでご連絡を!(笑)

(右上のお問い合わせからお願いします。by 塩ピー)


会場は、半分畳、半分フローリングのなかなか珍しい会場です。

火鍋でおなかいっぱいになっていた私・・・

畳でお昼寝したい(笑)とひそかに思っていました。


1曲目は『JOY TO THE WORLD』



歌い終わりデイサービス利用者さんの表情を見てみると・・・・

若干ぽかーんという感じです(^_^;)


スタッフのみなさんはじめ利用者さんもゴスペルは、初めて聞く方がほとんどだったみたいで、ちょっと衝撃すぎちゃったみたいです。。。

「クリスマスはキリストの誕生日をお祝いする日で、ゴスペルもキリストを賛美する曲ではありますが、あまり難しく考えず、リズムにあわせて体を動かしたりと一緒に楽しんでくださいね~」というきよちゃんのMCで、利用者さんたちもなるほど~と理解していただけたようです。


『For the Lord』と『Dreams will come true』を2曲続けて。



ドリカムでは恒例のみんなで振付やってみよう!!のコーナーでともちゃんが盛り上げてくれます♪

おぉぉみなさん大きく手を振ってくれています☆☆☆


そして、ふくちゃんによるメンバー紹介

みなさんにメンバーをおぼえていただいたところで、今度はみんなで歌ってみよう!!のコーナーです。

『きよしこの夜』

『ふるさと』



ふるさとは、豊野デイサービスさんよりリクエストをいただいていた曲です♪


(なんかちょっと面白い図。。笑 by 塩ピー)

Dreams will come trueで振付をやって、2曲歌も歌ったら、みなさんのテンションも上がってきたようで、みなさんの表情も明るくなってきました~(^_^)/


せっかくふるさとを歌ったので、ふるさとのゴスペルバージョンも聞いてもらいたいなぁということで、みなさんに1番のふるさとをアカペラで歌ってもらったあとに私たちのノリノリふるさとゴスペルバージョンを続けてお送りしました!!

次回は、ゴスペルバージョンのふるさとをみなさんで歌いたいですね☆


続いては『ピアノクリスマスメドレー』



キヨちゃんは歌うよりピアノのほうが緊張するので、みなさん応援をお願いします!
という塩ピーのMCに促され「キヨちゃ~ん」とみなさんからの大きな声援が飛びました\(^o^)/

みなさんの声援パワーで素敵なピアノとクリスマスソングをお届けしました。


最後は、やっぱりノリノリな曲で~ということで『御名の勝利』



手拍子ありがとうございました!!


いつもライブで歌わせていただくときに、1曲目がとっても緊張します(>_<)

歌い初めと歌い終わったあとのお客さんの表情にドキドキです。


今回の豊野デイサービスさんは、1曲目で、楽しんでもらえるかなぁと少し不安になってしまったのですが、徐々に利用者さんの表情が明るくなって、最後の曲では積極的に手拍子をしていただくことができました☆

豊野デイサービスさんの担当者の方からも嬉しいコメントいただきました♪




「利用者さんは今日のような華やかな舞台はあまり見ていなかったので、反応がにぶかったかもしれませんが、送迎の時に感想を聞くと

『知らない曲でも楽しく聞けた。楽しいひとときだった』
『とても高尚で、すばらしかった』
とおっしゃってました。

認知症の方々にも良い刺激になったと思います。

私、個人の感想ではふるさとのアレンジの曲が素晴らしいなあと思いました。

あと利用者さんが意外にフリ付けが出来て驚かされました。

職員一同感謝いたします。本当に楽しいお時間をありがとうございました。
また、ぜひお願い致します。」



こちらこそありがとうございました。

自分が好きでやっているゴスペルを聞いてもらって喜んでもらえるなんてほんとありがたいなあと思います。

そして、こうやって歌えるのもメンバー1人1人のおかげです。


今回の豊野デイサービスさんは、打ち合わせから準備等までふくちゃんが中心となって進めてくれました!

初めての担当で大変だったみたいです。

特にメンバーにメール連絡するのが(笑)

メール打つの大変だよね~。

ふくちゃん、ありがとうございました!


豊野デイサービスさんでのライブ終了後・・・

イチゴのショートケーキと紅茶をいただいちゃいました(^^♪

いつわ苑さんではケーキ争奪じゃんけんでしたが(笑)
今回はみんな共通のショートケーキだからもめませんでした。

おいしいケーキごちそうさまでした!





ライブでメリークリスマス☆と言っている私ですが、自分の家では全然クリスマスパーティな感じではありません(笑)

ケーキもライブ先でいただいてばかりだし・・・

私のところにサンタさんは来てくれるのでしょうか(+_+)

サンタさん、お待ちしています(笑)

☆☆☆メリークリスマス☆☆☆

by でっちゃん




編集後記:

ふくちゃん、でっちゃん、ライブレポありがとうございました!

今回は盛りだくさんの日程でした♪

ノーマライ縣さんは、センター長さんがとっても楽しい方で、
スタッフの方たちがすごく盛り上げてくださるので、
私達も楽しく歌わせていただきました♪

お昼に美味しい火鍋を食べて、充電満タン☆

午後は、豊野デイサービスセンターさんにお伺いして、
利用者さんの大きな歌声に驚きながらも
一人ひとりがそれぞれに音楽を楽しんでいる様子が伺えて
私達も一緒にステキなひと時を過ごさせていただきました♪

両会場の皆様、本当にありがとうございました!!

ふくちゃんも打ち合わせや準備などありがとうございました☆


あ、、
そういえば、でっちゃん。

サンタさん来たじゃないの~♪

ちっちゃな可愛いサンタさんが♪


by 塩ピー

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 02:24 Comments(0) ゴスペルライブ

2011年12月24日

今年もちっちゃなサンタがやってきた☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


クリスマスを間近に控えたある日、


サーズデイカラーズに一足早く小さなサンタがやってきました♪


サンタさーん♪

プレゼントちょうだい☆
o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o





サンタさんが緑の袋からおもむろに取り出して


渡してくれたのはこれ♪




サンタさーん!ちょっと待って!

という間もなく、

ちょっとシャイなサンタさんは次のメンバーのところへ

次々にプレゼントを渡していきます♪


プレゼントは、サンタさんも大好きなチョコレートの
詰め合わせ♪





サンタさん♪

今年もステキなプレゼントをありがとう~☆☆

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::





ちょっとずつ大人になっていくサンタさん


いつまでも私達の可愛い可愛いサンタさんでいてね♪
(°∇^*)⌒☆



さて、今日はクリスマスイブ☆

今日の夜は皆さんのところにもステキなサンタクロースが
やってくるといいですね♪


どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください☆


私達の今年の歌い納めはいよいよ明日!!


今年もあっという間に駆け抜けた一年でした☆


ちょうどクリスマスにゴスペルライブをするなんて、
初めてじゃないでしょうか??

ぜひお友達やご家族、恋人をお誘い合わせの上、

遊びにいらしてください♪


12/25(日)
[X'mas Gospel Live ~Heart Warming Concert~]

場所:長野市 長野CLUB JUNK BOX (Again7階)
時間:開場13時半 開演14時

出演:サーズデイカラーズ/Rough Diamnds/Sunny side Gospel club
<誰でもOK>

県内のゴスペル3グループでの合同イベント!
色んなゴスペルをお楽しみください♪

チケット代:前売り1000円(Drink Charge 500円) 当日1500円

チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、
こちらからご連絡ください

thu_colors@yahoo.co.jp

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 14:48 Comments(0) 日記

2011年12月21日

門前まち音楽祭☆善光寺でゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


12月18日は毎年出させて頂いている門前まち音楽祭!

今年は初の善光寺大本願明照殿ホールさんでのライブです(^o^)/

そして、今回のレポはみちゃが担当します!!

当日は会場作りやリハーサルで朝から活動開始です。


この日は12時から私達を含めた4団体の演奏で、

私達の前の時間帯には、フラワーコーラスさん、長野ハーモニカ・アカデミーさん、混声合唱団ゴールドハーモニーさんが出演します!


長野ハーモニカ・アカデミーさんがリハーサルをする中、私達のリハーサルは10時30分からなので10時にはみんな集まって・・・?

あれ? ともちゃんがいない?!

すると、しばらくして後ろから ハァハァと汗だくのともちゃんが(≧ε≦)

間に合ってよかったね(>_<)


リハーサルを聴く間、流れている曲に大興奮のきよちゃん。

きよちゃんのお気に入りは井上陽水さんの心もようだったみたいです(^w^)



そしていよいよ私達のリハーサルの番が来ました!

きらびやかな装飾の前で歌えるなんてありがたや・・!


音のバランスや響きを見ながらリハーサルしていきます。

ハッキリ優しくを合言葉にリハーサルが終了し、あとはToiGo近くのもんぜんぷら座で練習です!

歌の練習に加えて、今回新しく導入したクリスマスニューアイテムを、どのタイミングでいかにスマートに着るかを、ともちゃん先生に教わりました(^o^)/

クリスマス気分を味わって楽しんでもらえていたらいいなぁ・・・


一通り練習した後、でっちゃんとみちゃは受付係のため、ひと足お先に会場へ戻ります。



すると、会場には溢れんばかりのお客様が(*^o^*)

さらに次から次へと来て下さいました。ありがたいですね!


受付も無事終わり、サズカラ特製のチラシを次の方に託してやっとお昼ご飯です!

他のみんなはトイーゴで。

(みちゃとでっちゃん以外のメンバーは、 ToiGoのかんてんパパカフェで美味しいすいとんを頂きました♪ by 塩ピー)





でっちゃんとみちゃはせっかく善光寺にいるんだからとおいしいおそばを食べに行きました。


お腹もいっぱいになったところで、いざ会場の控室へ!

裏でドキドキしながら待っていたら、いよいよ私達の出番の時間に(^o^)/


まずは
Lord I Lift Your Name on High
High and Lifted Up
を歌います。



さすが音楽が好きで聴きに来てくださっている方が多いからか、なんと最初からクラップして頂きました!
ありがとうございます!


次にふくちゃんの曲紹介から
For The Lord
Hail Holy Queen
を歌います。



Hail Holy Queenのふくちゃんの高音ソロで終わると、割れんばかりの拍手を頂きました!


そして、前々から塩ぴーに課題を出されていた、パート、メンバー紹介での、クリスマスプレゼントは何が欲しいかのインタビュー(>_<)

それぞれパートメンバーごとにサンタさんから欲しいクリスマスを聞いた後に、パートごとにクリスマスソングを披露します♪


まずはメゾパートから♪

でっちゃん:「足から首まですっぽり入れるコタツが欲しいでぇす!やっぱ冬はコタツにみかんでしょ!」

会場:「・・・・笑」
残念(>_<)

ともちゃん:「去年はぁ、加湿器がほしかったんだけどサンタさんがくれたので、・・今年は・・考えときます(≧ε≦)」

あれ?課題出てたのに(^w^)


続いて、ソプラノパートです♪

みちゃ:「えっと、当たりが確定している宝くじが欲しいです!」
会場:「あぁぁぁぁ・・」
と納得?失笑?の声が(^w^)

「って仏様の前で怒られちゃいますね!実は高性能の録音機が欲しいです。今日聴きに来ている家族の皆さんが買ってくれるかなぁ・・」

待ってます!お母さん!

ふくちゃん:「私はサンタカンパニーの一員になって久しく、今はあげる立場になったので、子供の頃に戻ってクリスマスプレゼントをもらいたいです!」

うんうん!あの頃夜が待ち遠しかったよね!


最後にアルトパートです♪
塩ぴー:「私は金髪でイケメンの外国人のかっこいい彼氏が欲しいぃ!」

塩ぴー!英語はバッチリ?

きよちゃん:「私は夏にダイソンの羽のない扇風機が欲しかったんですが高くて・・と思ってたらなんとヒーターと扇風機が一緒になってる凄いのが出たんですよぉ!これは5万円くらいかなぁ・・私も会場に家族が・・」

きよちゃんのお母さんお父さん:「シーン・・」

きよちゃん残念(>_<)





全員聞き終わり、大分笑いを取れた?ところでいよいよ今年初披露のクリスマス曲へ!


曲紹介の前にクリスマスの為に買い揃えた青と白のケープをご紹介します。

みちゃ:「今回は着付けの先生のともちゃんにスマートな着方を教えてもらいましょう」

ともちゃん:「では裏を向こう側にし肩幅に持ちます・・・・」


ともちゃんの説明からスマートにクリスマスバージョンになりました(^O^)



次の曲は今年きよちゃんがピアノアレンジを加え素敵に仕上がった、ピアノクリスマスメドレーです!

GOD Bless You~A Whole New World~Winter Wonder Land~聖者の行進 の4曲をメドレーで歌いました。

そして続けて
Joy to the worldを歌います。



この曲もお客様のクラップのおかげで私達もさらに楽しく歌うことが出来ました!

そして最後に

Merry Christmas to the World を歌います。




するとありがたい事にアンコールを頂き、御名の勝利を歌いました!

お客様の温かい拍手や手拍子のおかげで、私達も楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!



by みちゃ




編集後記:

みちゃ、ライブレポありがとうございました!

一度、善光寺で歌ってみたかったので、今回の会場にはメンバー一同テンションアゲアゲ♪でした☆

このミスマッチな感じ、とってもいいでしょ?(笑)

思っていたよりも本当に大勢のお客さんに聴いていただき、手拍子や笑い声であふれた会場で、終わった後にもたくさんの温かいお声をかけてくださって、とても嬉しく思いました♪

ありがとうございました!

また少しずつ、サーズデイカラーズファンが増えていけばいいなあ♪


今回、門前まち音楽祭に参加するに当たり、みちゃとでっちゃんには色々と準備や対応をしていただき、ありがとうございました☆


by 塩ピー




今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、みちゃ、でっちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:54 Comments(2) ゴスペルライブ

2011年12月18日

須坂市アートパークのイルミネーション☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日のもんぜんまち音楽祭、無事に終了しました♪

とってもたくさんの方々に聞いていただきまして

ありがとうございました♪


金髪イケメンのクリスマスプレゼントが欲しい塩ピーです。

(今日のライブを聴いた人は分かります。。笑)



今日の会場は善光寺の大本願 明照殿にて歌わせていただきました♪


一度善光寺で歌ってみたかったんですよね~♪
v(≧∇≦)v


ゴスペルと、善光寺!


このミスマッチな感じで、金屏風を背に

にぎやかに歌わせていただきました☆


終わった後も、

「一番楽しかった!」

とか、

「上田のほうではやらないんですか?」

とか、

「やっぱりすごいですね!」

とか、

「普通にしゃべる声も低いんですね!」

とか、、、、


いろんな方からお声をかけていただいて、

とても嬉しく思いました。


ありがとうございました!!


またライブレポをアップしますね♪



先日、須坂市アートパークのイルミネーションを見に行ってきました☆

色んな団体さんが作ったイルミネーションの飾りが
おいてありました。




今年は震災の影響か、『絆』をモチーフにした飾りがたくさんありました♪


こちらは「絆の花」だそうです。





こっちは絆だるまだ!(笑)




森のお祭り、みんなで踊ろう♪





恋人の聖地モニュメントをモチーフにした

イルミネーションもありました!





ずんずんと奥に進んでいくと、

30mのツリーが見えてきました♪



ステキなハートの通路もあります♪


今年のツリーはこんな感じです!




いつもついつい見てしまうんですが。。



↑ツリーの下から見た図♪


綺麗~☆☆

光が降ってくるようです☆


横には、本物の恋人の聖地のモニュメントも

綺麗に飾られていました☆





帰りはハートの通路を通っていきます。




写真を見て気づきましたが、

上り専用なんですね!!
(」゜ロ゜)」



平気で下っていってしました。。(笑)



このイルミネーションは25日まで開催していますので

ぜひ見に行ってみてくださいね♪


かなり寒いので、暖かい格好をしてお出かけください☆


クリスマスまで後一週間☆

ステキなクリスマスをお過ごしくださいね♪


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:42 Comments(0) 日記

2011年12月17日

はる画伯と衝動買い☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


雪!降りましたね!

どかっと!!




今日は菅平を越えて上田に行ってきたんですが、

スキーをやっている人がたくさんいました!

いい天気だったから初滑りにはとってもいいですね♪



こちら、この前の練習中のはるくん。。




今日のはる画伯はボードいっぱいに

壮大なお絵かきをしております。

w(°0°)w


これ、なんだと思います??




塩ピーなんだそうです♪

オ!すごーい♪

ヽ(*^。^*)ノ


塩ピーを書いてくれたんだね~♪

結構勇ましい感じもしますが、、

はるくんの目にはこんな感じで映っているのかしら?


いつもピストルで遊んでいるから、

手にはピストルを持っているのかしら??


ちゃんとおへそとお胸もあるね~♪


私も書いてというので、歌いながら

一緒にお絵かき~♪




ちなみにはるくん撮影です。


ドラえもんとスネ夫とジャイアンを書いています。。


上のはるくんとボードの写真の

右端にあるドラえもんとドラミちゃんは

塩ピー作です。。。


やばい!

絵心が無い。。
(゜ロ゜)



みなさんもスネ夫をいきなり書いてみてください。。


意外と、、、書けません。。。




今日は上田のアリオに行ってきたのですが、

久しぶりに買い物熱が上がっちゃって、

コートやらアクセや服などなど。。


衝動買いしてしまいました。。。


たまには~♪

自分へのご褒美~♪♪


かわいいヘアアクセ☆




長いモチーフがかわいくて

ついつい買ってしまいました。

付けてみないと良くわからないかな?

クリスマスライブで使おう~☆☆


これはお土産で買って来たドーナツ!



京どーなつです。


チーズと、いちごチョコカスタードと、キャラメルチョコです♪


いちごはチョコレートがかかってて、かわいい!





中身はこんな感じで、チョコレートが入っておりました♪




ちょっと懐かしい味のドーナツに

チョコとかチーズとかのアクセントが珍しくて美味しかったです♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:15 Comments(0) 日記

2011年12月12日

いつわ苑ほほえみ・北信病院さんにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(12/11)は、いつわ苑様の忘年会にてライブです♪

今回はお昼をご用意して頂けるということで、

大きな声では言えませんが、


ライブの次に楽しみにしておりました~(*^^)v


リハーサルを終え、控室に行くと、

まあ~なんということでしょう(笑)


次から次へとごちそうが!



ちょ~美味しそう!!

でもたくさんあって食べきれない~(>_<)


歌う前なので腹6分目ぐらいかな?抑えなくてはなりません。

う~我慢(T_T)


でも、ともちゃんはお寿司をたいらげ(笑)

なんだかんだで結構頂いちゃいました(>_<)


ごちそうさまでした!!

とっても美味しかったです♪






お腹も大満足で、

じゃあそろそろ練習でもしようかなと思った頃、

まあ~なんということでしょう!→パート2(笑)

もうすぐクリスマスということもあって、

なんとデザートのケーキまで頂いたんです~♪




キヨミ感激(T_T)


しか~し、ここで問題発生!!

な・なんと!

ケーキの種類がみんな違う~!!


仲のいいサーズデイですが、

食べ物の事になると・・・

ケンカになっちゃう~!


いえいえ、そんな事は決してないのですが(笑)

ここからケーキ争奪戦。

ジャンケン大会の始まりです!!


最初はグー

ジャンケン!

ポン!!


1番に勝ったのは、

果たして誰か・・・




私の次に食いしん坊かな?

いや、サーズデイで1番かな(笑)

塩ピーでした(*^^)v

どれにしようかな♪♪

チョコレートがたっぷりとかかったケーキをチョイス☆

ヤッター(*^^)v

1番1番♪♪




続いてどんどん行きますよ~!!

ジャンケンポン!




ジャンケンポン!




ジャンケンポン!!




一番ビリはともちゃんでした~(>_<)




そして私も・・・

ジャンケン弱いのかな(T_T)


でも負け惜しみではなく、

私もともちゃんも最後まで残ったケーキが食べたかったので、

本当にラッキーでした(*^^)v


そして、なんだかジャンケンをしなくても、

みんな好きなケーキを喧嘩せずに分けられたなぁということが最後の最後で発覚し、

あれ(?_?)

みたいな感じでケーキ争奪戦は終わったのでありました!!


いや~

デザートまで頂いちゃって満足満足!


さてさて、

ともちゃんがご飯食べたら眠くなってきちゃった~(-_-)zzz と。


いやいや~。

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

皆さんここからが本番ですから~!!

頼みますよ(笑)


みんなにスイッチを入れ替えてもらい、

ひと通り練習して、いざ本番です♪



まずは元気に、

「Joy to the World」から




ともちゃんのグループ紹介。

続いて塩ピーのMCを挟み、

「For the Lord」と「御名の勝利」。

御名の勝利は韓国のゴスペルソングなのですが、

ここできた~(笑)

塩ピーのラブラブ王子様、

グンソク様の話題につなげてきた~(笑)


塩ピー、グンソク様知ってる方がいて良かったね♪♪


そしてみちゃがメンバー紹介をしてくれました。

今回はクリスマスソングにのせてちょこっとですが1人ずつ歌わさせていただきました♪





そして、そして今回のメインイベント(*^^)v

職員さんも一緒に忘年会を盛り上げちゃいましょう♪のコーナーがやって参りました!!

→今、私が勝手に命名(笑)


今回はとっても可愛らしい、

スティッチとキティちゃんとエルモが参加してくれましたよ♪


課題曲はクリスマスにちなんで、

「きよしこの夜」です。




みなさん、1回の練習だけでばっちり伴奏に合わせて歌ってくれました!!

拍手~パチパチ~♪

お見事!!!


さてさて、職員さんも一緒に忘年会を盛り上げちゃいましょう♪のコーナーも大盛況にうちに終わり、


続いて、ふくちゃんのMCから、

「春よ来い」

そして、

「Merry Christmas to the World」




そして早いもので、次の曲がラストの曲となってしまいました。

クリスマス気分だし、最後だから全員で歌いたいなと思いまして、

「赤鼻のトナカイ」を選びましたが、

実はもうひとつ理由が、

塩ピーのこれをやって欲しかった(笑)


またやるかもしれないから、ネタバレになっちゃうかしら(笑)

若干怖がられてた気もするような・・・。




見えるかな?


でも十分笑いは取れました!!

ありがとね、塩ピー♪


でっちゃんが、リードしてくれて、

最後はみんなで歌って終わりと思っていたら、

すかさずアンコールの声が!


ありがとうございます!!

でも、

今回アンコールの曲を用意していなくて、

急きょ、みなさんと一緒にふるさとを歌いました。

みなさん、元気いっぱいに歌ってくださいました♪

ありがとうございました!!



最後になりましたが、

職員のみなさま、

前回はちょうど震災の直後でライブをやることもあやぶまれましたが、

色々と配慮して頂き、なんとか無事にライブをさせていただく事ができました。


そして今回は念願叶って素敵に飾り付けして頂いた大きなホールで、

みなさんにもゆったりと聞いて頂く事ができました。


前回もそうでしたが、みなさんのこういった会を盛り上げたいという気持ちが、本当に強く伝わってきます。

きっと利用者様も楽しんでくれた事だと思います(*^_^*)

またぜひその中に私達も参加したいと思います。

来年の忘年会予約しちゃってもいいですか?

ご飯につられてじゃないですよ~(笑)

正直それもちょこっとだけ、すこしだけ~、、

いや、かなり(笑)ありますが、

だってとっても美味しかったんだもん(#^.^#)

本当に私達も楽しく過ごせた1日でした♪♪

また機会がありましたらぜひ参加させて下さいね。

本当にありがとうございました!!

そしてお疲れさまでした!! 

by キヨ





いつわ苑さんからふくちゃんの誘導に従って、5台の車が移動すること40分。

中野市の北信総合病院さんにやってきました。(本日2箇所目)


北信総合病院さんのご依頼を橋渡しして下さったのは、このところ立ヶ花の秋祭りライブでお世話になっている、自称サズカラのプロデューサーを名乗る、ムタさんからです(^^)


この日は患者さん達の「クリスマス会」で、私達が到着した時には、看護師さんたちがサンタクロースに扮していて、とても楽しそうでしたしo(^o^)o、私達の前には、手品・唄・日本舞踊のショーもあって見ごたえがありましたよ。


私達も負けてはいられませんq(^-^q)

先ずはクリスマス会らしく、Joy to the world から




次に、塩P お気に入りの韓国ゴスペル「御名の勝利」。

手拍子を頂いて私達もノリノリρ( ^o^)b_♪♪で歌います。


3曲目は旧豊田村出身の高野辰之さんの「ふるさと」です。




という塩P のMC から、張り切って歌う予定が…アカペラで崩れ落ち、、、

(すみません。。突発的な事故がありました。。泣 by 塩ピー)


そのあとは何とか持ち直したものの、聴いてくださるみなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいで(;o;)


その次のMerry Christmas to the World は元気よくにぎやかに歌いました♪




ラストの曲は「きよしこの夜」で皆さんと一緒に歌って締めくくりました(>_<)



ふるさとや、きよしこの夜は、聴いてくださる患者さんたちも、

これ知っている!という空気が流れて、

手や脚でリズムをとってくださったり、

一緒に口ずさんでくださったりする方もいて、

私達も嬉しい気持ちでいっぱいになりながら歌わせていただきました♪


でも、完ぺきとはいえない出来に、とても親切にして頂いた婦長さんにも申し訳なく…。

塩P のリベンジ宣言もありましたが、私達みんな同じ気持ちです。


手品・唄・日本舞踊の皆さんに完敗した私達でしたm(__)m

またぜひ機会がございましたらよろしくお願いいたします♪


by ともちゃん




編集後記:

キヨちゃん、ともちゃん、ライブレポありがとうございました♪

今回の2会場とも、スタッフの皆さんが、患者さんや施設の方々に楽しんでもらいたいという強い思いから、私達を呼んでくださり、イベントが実現しました。

聴いてくださった皆さん、スタッフの皆さんも楽しんでいただけてましたら幸いです。

私達もとても楽しく、温かな気持ちで歌わせていただきました。

ありがとうございました!!


色々反省点があった今回のイベントですが、また、これからのイベントに向けてさらに気を引き締めて頑張って行きたいと思っています♪

これからのイベントも楽しみに、今後のイベントでの出会いもとても楽しみにしています☆



最後に、いつわ苑様から嬉しいメールを頂きました♪

『今日は有難うございました!

利用者の中では酔った方もいて失礼な事もあったかもしれないけどすいません!

ですが意識がうすい利用者に変化があって…

涙ぐんだり笑顔が見えたり手があまり動かない人がリズムを取ったりで…

それを見ていた職員が嬉しく感激して涙ぐんでいたりでした!

本当に有難うです!

また輪を広げ、もっともっとサーズディイカラーズが活躍されますように応援しています!』


by 塩ピー




今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、みちゃ、キヨちゃん、でっちゃん、塩ピー
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:26 Comments(0) ゴスペルライブ

2011年12月12日

イベントコンサート中止のお知らせ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


先日アップしました、

18日の松代ロイヤルホテルさんでの

イベントコンサートは都合により

中止となりました。


楽しみにしてくださっていた皆さんには大変申し訳ございませんでした。



他のコンサートは開催しますので、

良かったらぜひそちらに足をお運びくださいね♪





12/18(日)
ながの門前まち音楽祭クリスマスステージにてゴスペルライブ


場所:善光寺大本願明照殿ホール
時間:15時~16時

<誰でもOK>

チケット代:大人700円、子供300円

※音楽祭共通チケットのため、サーズデイカラーズ以外の団体も聞けます。

チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、
こちらからご連絡ください
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html

チラシはこちらから(PDF)
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/monzen-chirashi.pdf



12/25(日)
[X'mas Gospel Live ~Heart Warming Concert~]

場所:長野市 長野CLUB JUNK BOX
時間:開場13時半 開演14時
出演:サーズデイカラーズ/Rough Diamnds/Sunny side Gospel club

<誰でもOK>

県内のゴスペル3グループでの合同イベント!
色んなゴスペルソングをお楽しみください♪

チケット代:前売り1000円(Drink Charge 500円) 当日1500円

チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、
こちらからご連絡ください
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html





  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:36 Comments(0) イベントライブのお知らせ

2011年12月11日

イベントラッシュの始まり☆フレンチ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


12月ももう10日が過ぎ!!


今年も残すところ、あと20日間!!


早いですね!

今年やり残したことは無いでしょうか??


年賀状!!(泣

まだ間に合うかな??




私達サーズデイカラーズは、今日から毎年のことながらの

イベントラッシュがスタートし、


1日目が無事に終了しました♪

聴いてくださった皆さん、

スタッフの皆さん、ありがとうございました!!

楽しんでいただけましたら嬉しいです☆


またお会いできる日を楽しみにしています♪


のちほどレポ書きますね☆



今日は個人的にかなりの反省点があったので。。(泣

また来週から頑張りたいと思います!!




さて、先日フレンチを食べに行ったので、

その写真を載せておきます♪


こちらは、前菜とノンアルコールのワイン♪




ホタテのサラダ♪





このお店の人気のお料理!エスカルゴと。。




わかめのポタージュ♪


おー!ぐるぐるしている~!!



予約をしたときに、エスカルゴとわかめのポタージュが

人気ということをリサーチし。。


お料理を出していただくときに追加注文をしようとお願いしたら

お店の女将さん?というのかな?

こういうお店の場合は?


マダム?が、

「予約していただいたときにピーン!と来て

今日はご用意しておりますよ!


普段はコースに入れないんですが、

今回はピーン!ときましたので♪」


素晴らしい~!!(笑)



ということで、すっごく久しぶりのエスカルゴ!

美味しく頂きました♪



マダム:「わかめポタージュもね、なぜか分からないんですけども、なぜか人気なんですよ♪」


と仰るとおり、ちょっと懐かしい味といいますか、


ちょっと緊張するコースの中で

こういうホッとするお味のポタージュを出していただくと

ちょっと忘れられない味になりますね♪

わかめスープではなくて、ポタージュですよ☆

珍しいお味で美味しかったです♪



続いてメインのお肉とライス。






そして、デザートのミルフィーユ☆



生地がサクサクで、クリームが美味しかった~♪



お腹いっぱい頂きました♪



さて、来週からも頑張るぞ!!


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 18:43 Comments(0) グルメ

2011年12月09日

ゴスペルコンサート☆のお知らせ!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日の朝はとうとう、雪がうっすら積もって

辺りは雪景色になりました♪

昼間は天気が良かったので、すっかり溶けてしまいましたが

冬らしくなって来ましたね♪


車の運転に気をつけないといけません。。
(>o<)


さて、いよいよこの週末からクリスマスコンサートラッシュが始まります♪


この週末は関係者のみのイベントですが、

自由にお越しいただけるコンサートもありますので、

12月のクリスマスシーズンにはぜひ私達のゴスペルコンサートに

お越しくださいね♪

会場でお待ちしています!!





12/18(日)
ながの門前まち音楽祭クリスマスステージにてゴスペルライブ


場所:善光寺大本願明照殿ホール
時間:15時~16時

<誰でもOK>

チケット代:大人700円、子供300円

※音楽祭共通チケットのため、サーズデイカラーズ以外の団体も聞けます。

チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、
こちらからご連絡ください
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html

チラシはこちらから(PDF)
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/monzen-chirashi.pdf



12/25(日)
[X'mas Gospel Live ~Heart Warming Concert~]

場所:長野市 長野CLUB JUNK BOX
時間:開場13時半 開演14時
出演:サーズデイカラーズ/Rough Diamnds/Sunny side Gospel club

<誰でもOK>

県内のゴスペル3グループでの合同イベント!
色んなゴスペルソングをお楽しみください♪

チケット代:前売り1000円(Drink Charge 500円) 当日1500円

チケットご希望の方は、お名前、ご連絡先電話番号、枚数を明記の上、
こちらからご連絡ください
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:40 Comments(0) イベントライブのお知らせ

2011年12月06日

信州ブレイブウォリアーズ バスケ観戦☆vs新潟戦

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


2回目の信州ブレイブウォリアーズのバスケ観戦に行ってきました♪



今日はメンバーのともちゃんと一緒~☆

と、友達のブンブンと一緒に観戦です♪


前回は9月のプレリーグ戦に行ってから

約2ヶ月。


会場はそのときと比べてものすごい人であふれておりました!!
( ̄Д ̄;)



自由席なので、席はとっておいてもらったものの、

立ち見も出るほどの盛況振りです!!


体育館の外には色んなブースが出ていて、

小腹が空いたらここで買って食べることもできますね♪


炭火焼のにんにく醤油ダレの鳥の一枚肉が

とっても香ばしい美味しそうな匂いがしたので

思わず買ってしまいました!(笑)

お味もGoodです!
(^~^)



オープニングセレモニーが始まりました♪






チアの皆さんもクリスマスバージョンの衣装で

とってもかわいいですね♪


さらにスタイルが良くなった気がします!!
w(°0°)w

羨ましい~!



隣でともちゃんが、

「私も出さなきゃダメだな~。。」


と、ブツブツ言っております。。(笑)


これからのともちゃんのライブの衣装に注目です!



選手たちのウォーミングアップが始まりました。





そして、試合開始!紺のユニフォームがブレイブウォリアーズです。





前日にも対新潟戦があったので、

今日は第2戦目です。


前日は負けてしまったそうなので、

今日はぜひぜひ勝って!!
(-∧-;)



私、前に一緒に写真を撮ってもらった

デレク選手のプレーを見るのがとても楽しみだったので♪

ブンブン情報だと、すごい選手だとか!


190cmの身長があるんですが、

細身なので、周りの屈強な外国人選手に囲まれると

一回り小さく見えてしまいます!
( ̄□ ̄;)

まともに当たったら弾かれてしまいそうな!


相手の新潟チームはシュート成功率が高いですね!

面白いくらいにスパンスパンと入っていきます!!


前半戦は新潟が3点差でリードして終わりました。



ハーフタイムショーでは、

可愛らしいお子ちゃまたちのダンスショーです♪




みんな元気いっぱいで、かわいい~☆

未来のジャスパーズですね!



後半戦も一進一退の攻防が続きます。

手に汗握ります。。


なかなか点差が縮まらない中、

相手チームのシュートが決まるたび、


ともちゃん:「あーもーダメだ!負けるわ!」


隣でブツブツ言っています。。

うるさい!( ̄△ ̄#)



まだブツブツ言っているのを無視して

最終クォーターに突入です!


それにしてもデレク選手のプレーはすごい!!
(°o°;)


外からも中からもどんどん攻めて行きます!


相手チームのセンターのディフェンスをひょいひょいと交わし、

狭い隙間から、

え?その体制でシュートするの?

で、入るの!!
(」゜ロ゜)」


すごすぎます。。
O(≧∇≦)O



会場も盛り上がってまいりました!


最後の数十秒間の1点差!

このまま逃げ切って!!
(-∧-;)


最後はMCの掛け声で会場総立ちで応援です♪


頑張れ頑張れー!!


タイムアウトやらファールやらで、

ものすごい長い残りの数十秒間。。


最後はファールでのフリースローがバシバシと決まり、
(((p(>o<)q)))


3点差で勝ちましたーーー!!!
\(*T▽T*)/




勝ったー!!やったー!!

久しぶりのホームでの勝利だったそうです!


勝つとMVPが選ばれるみたいで、




賞品は焼肉10万円分!をもらっていました♪

でもみんなで食べたらあっという間になくなってしまうんだろうな~と思いながら。。

良かったねー良かったね~♪


会場のみんなも笑顔です。





コートのウォリアーズのマークと一緒に撮りたかったんですが

人が多くてどこにマークがあるのか全然分かりませんでした。。(笑)



帰り際、ブンブンと私の高校時代の同級生家族にばったり!


前に話したふくちゃんちの近くに住んでいる

お友達家族ね♪


旦那さんとは中学のときのバスケ部仲間で♪


長野にバスケチームが出来るなんて嬉しいですね!

ってお話しました♪


お子ちゃまは前に遊びに行ったことは

すっかり忘れてしまったみたいで!(ToT)


今度は覚えてくれるかな~?



色々とイベント盛りだくさんの週末でしたが、

それぞれで気持ちがとっても満たされた

楽しくステキな週末でした♪


エネルギー満タン!!
v(≧∇≦)v



今年も最後まで元気いっぱいに突っ走るぞー☆


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:31 Comments(0) 日記

2011年12月05日

ゴスフェスおおまち2011&白馬豚のトンカツ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


前日に松本でゴスペルコンサートを聴いたあとは、

次の日は大町のゴスペルコンサートです♪


すごい!!連日です!(笑)


「ゴスフェスおおまち2011」





今年は残念ながら、

サーズデイカラーズは出演することが出来ませんでした。。
(━┳━ _ ━┳━)


本当に残念です。。


来年は出ることが出来るでしょうか。。
<(T◇T)>



メンバーを代表(?)して、観にいきました♪


やっぱり一年に一度はVOJAのコンサートを聴かないと☆

ほんとはもっとたくさん聴きたいんだけど(ToT)



そして、大町まで行くんだから~♪

と、白馬で食堂をやっているお友達のところに

数ヶ月前から(笑)ご飯を食べに行く約束をし、


大町に行く前にそこでランチを食べてから行こう♪

と白馬に向かったのですが、


思っていたより白馬に行くまで時間がかかってしまい。。
(*>_<*)


お土産のケーキだけ渡して

ばたばたと早々に退出し、

また夜に来るねーと、

ご飯はコンサートが終わった後に行くことにしました。
(・_・、)


さて、会場に着き、

前半は例年通り県内外で活躍している

ゴスペルグループの演奏。


今年は大町北高校吹奏楽部が加わって

総勢6グループのステージでした。



既存の曲をオリジナルアレンジしたり

クリスマスチックにしたり

ゴスペルと昔懐かしい曲を持ってきたり


それぞれのグループの持ち味を生かした

ステキなステージでした♪




さて、いよいよ第二部はVOJAのコンサートです♪


いつものメンバーの皆さんがステージに立って歌います。

ピアノも竹越さんですね♪

去年はアフロヘアでしたが、今年はペったりと落ち着いた髪形でした☆




Ave Mariaから。

あ、ゆーだいさんが指揮してるー!
(この曲だったかな?笑)


すごーい!アカペラでもこんなに迫力あって、

何十人もの第九を聴いているような印象でした♪

うちのグループもこんなに迫力が出たらいいなあ☆


次の 荒野のはてに は、最初のメロディがとっても好き♪

軽快なリズムで始まったかと思ったら

厳かなメロディもあったりで、

アレンジもとってもステキ!

これも毎年聴きたい歌の一つです☆



そして、亀渕さんがステージに出てきて心に染み入るお話をされました。


続いて、これも毎年恒例の、

This little light of mine~
 Just a Little talk with Jesus~
   幸せなら手をたたこう


亀渕さんも毎年やっているから今年はどうなんだろう?

と思ったそうですが、

マネージャーさんから、

いいんです!これがいいんです!

と説得されたそうで、

今年も亀渕さんのコールで一緒に歌います!


会場も一緒のコール&レスポンスはやっぱり楽しいですね♪
ヾ(>▽<)ゞ


と思っていたら、VOJAの方が下りてきて、

マイクを私のほうに。。
(;゜0゜)


客席にいてマイクで歌ってしまいました。。(笑)



亀渕さんのステキなクリスマスのお話や、

亀渕さんが今年出されたCDの中から数曲。


それと、竹越さんと一緒に Stand by meを歌っていました。


竹越さんの声はやっぱりとってもステキですね♪

ピアノもステキだし♪♪♪

迫力のある弾き語りで亀渕さんと一緒に歌っていました。


この歌のコーラスを、倉地さんとコータさんとゆーだいさんがやっていました。

ちょっと珍しい組み合わせじゃないですか!?

そんなことは無い?(笑)




そして、さだまさしの いのちの理由 という曲も歌っていました♪

まろは知っているかな~?



それからこのコンサートのメインイベント!

大町北高校の生徒による We are the World。

元気よく歌っていましたね♪



そして、大町シティクワイヤによる、今年は、、、

My life is in your hands
ILLUMINANT

です。


何十人ものMy life is in your handsは迫力がありましたね~!!

ILLUMINANTも好き♪

日本語歌詞で、メロディも覚えやすくていいですよね♪

会場もみんなで手を振って♪♪


この歌を歌う前に、シティクワイヤが客席から上がっていくんですが、

その時に!!

VOJAの皆さんがアカペラで、大町シティクワイヤの歌をハモって歌っていました!!
w(@。@;)w


かっこいいー!いいなー!!

ステキな入場曲!!

とっても羨ましかったです!!



そしてそして!!

The blessing of Abraham!


これはすっごく盛り上がりましたね!!!
ヽ(*^。^*)ノ


たーのしーぃ!!
ヾ(>▽<)ゞ


VOJAの皆さんの新しい振り付けもあったりして、

どんどん進化している感じがします!


それから静かなクリスマスソングに続いて、

最後はにぎやかに、Joy to the World☆


えー!もっと聴きたーい!!


アンコールで、Glory Glory ハレルヤのアレンジバージョンと、Heal the world。



最後にVOJAの皆さんが客席に下りてきて

会場のみんなとハイタッチしながら退場するのですが

私も通路側の席だったので、

わーい♪と手を出していたら、

私がいる通路に、ゆーだいさんが下りて来て、

私の顔を見て

「あぁ!」

って気づいてびっくりしていました(笑)


眼鏡かけているし、気づかないだろうなあと思ったら

気づいてくださって、私のほうがびっくりでした!(笑)
( ̄∇ ̄ ;)



ここにいてすみません!って感じです。。
(≧◇≦)


最後にお話もさせていただいてありがとうございました♪


「今年は出なかったんですか?」

「メンバーの皆さんによろしくお伝えください!」


って言っていました。


今言いました!(笑)



今年もステキなコンサートをありがとうございました!

すごくパワーをもらうことが出来て、、、

今度は私達の番です!!


これからの怒涛のライブラッシュ!頑張るぞ!!
v(⌒o⌒)v





今年は、亀渕さんの歌声がたくさん聴けました♪

いつまでもいつまでもお元気で、

また来年の大町のコンサートをとっても楽しみにしていますね♪



でも残念ながら、年々少しずつ空席が目立つなあと

ちょっと悲しい思いがしました。。

せっかくのこんなにステキなコンサートなのに

聴かないなんて!もったいない!!


聴きたくても聴けない人もいるかもしれませんが。。
(。>。<。)

また少しずつ聴いてくれる人が増えていくといいですね♪




さて、心地よい余韻に浸りながら、

白馬に向かってLet's GoGo!!



ランチ食べるつもりが夜ご飯になってしまったので、

おなか空きました。。
(ノ_<。)



友達夫婦は、会社の後輩で、

職場結婚をして脱サラをして実家を継いで

今はとんかつ屋さんをやっています。


旦那さんは貫禄が出てきて、白い作業着がとってもよく似合っていて

よ!大将!!

って呼びたくなってしまいます♪


奥さんは割烹着姿が様になっていて

可愛らしくちゃきちゃきと旦那さんのサポートをして働いていました♪


夏にお子ちゃまも生まれて、

かわいい女の子です♪




知っている人は旦那さんそっくり!って言っていましたが、

お目目パッチリは奥さんに似ているのかな~?


まだ半年で、ちっちゃくてかわいい~♪♪

女の子だから、お父さんデレデレだね!(笑)

かわいくってしょうがないみたいです。



カウンターでトンカツを揚げているのを見ながら

奥さんとおしゃべり♪

そのうちに立派なトンカツ定食が出てきました!




こちらのトンカツは白馬豚を使っていて、

さっぱりとしていて

脂身も甘いんだそうです!


確か、ひこまろも好きだったんじゃなかったかな~?


お塩で食べてくださいとのことです。

その方が豚の美味しさが引き立つんだとか!


そして珍しいと思うんですが、


油の吸収が少ない衣と、

さっくりとした従来のトンカツの衣と


衣の種類も2種類から選べます!


おしゃべりしすぎて、最後の方は若干冷めてしまったのですが(笑)

冷めてもとっても美味しいトンカツでした♪



おしゃべりが楽しすぎて、3時間くらい居座って!(笑)

昔の会社の話や、今の会社の話、

二人の生活の話、などなど。。


ホントに話すことは尽きないけど、


二人のボケと突っ込みコンビ(笑)で、

楽しそうに幸せそうにしている二人を見て、

なぜかホッと安心して、私まで嬉しくなりました♪


これからも末永くお幸せにね~☆


またトンカツ食べに、お子ちゃまに会いに行くね~☆



白馬と大町を二度往復するとは思いませんでしたが(笑)


この日もとっても幸せな気分で、家路につきました♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:59 Comments(0) ゴスペルライブ

2011年12月04日

N.Y.ハーレムシンガーズ ゴスペルX'masコンサート

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


N.Y.ハーレム・シンガーズ ゴスペルクリスマスコンサート

に初めていって来ました!






の、前に。。


勝ったー!!
\(o⌒∇⌒o)/


信州ブレイブウォリアーズ!!


今日は二回目の観戦でしたが、

初勝ち試合でした!!
O(≧∇≦)O


激戦の末・・・・。

勝ったよー!!
\(*^▽^*)/


最後の数十秒は、会場みんなで大興奮でした!!

その様子はまた後ほどレポします♪


---------

会社終わりで急いで高速に乗り、

向かった先は、まつもと市民芸術館。


松本市内は込んでいて、ホントに間に合わないかと思いました。。(ToT)

開演時間と同時に滑り込み、

息つく間もなくコンサートの始まりです。


やっぱり月初の平日だからでしょうか?

一階席の半分強くらいしか埋まっていない。。

もったいない。。

せっかくステキなコンサートなのに。
(ノ_<。)


席は前から二列目のとてもいい席でした。


ソプラノ3人(女性)

テノール1人(男性)

バリトン1人(男性)

バス1人(男性)

の構成です。


前半は、私はあまり聞いたことがないゴスペルソング、

ブルース調のメロディが多かったかな?


「アフロ・アメリカ音楽紀行」と題して

黒人霊歌をはじめとした、

ブラックミュージックの様々な形


の音楽だそうです。

きっとこれが本場のゴスペルなんだろうなあという曲ばかりでした。


知らない歌だから歌詞もどんな意味かも分からないのですが、

ちょっとしたお芝居みたいな身振り手振りや

動きなどで、どんなことをいっているのか

なんとなく分かりました☆



でも私達も知っている

聖者の行進や、Amazing Grace、Joyful Joyfulなども歌っていました♪



ステージ中盤で、今回ワークショップをやって

集めたメンバーとコラボした歌を2曲ほど歌っていました。


70人くらいの大所帯だったのですが、

衣装が上白、下黒がベースで、

あとは思い思いに、サンタ帽かぶったり、赤いショールをしたり

クリスマスの模様や、キラキラのネクタイをしたり

皆さん衣装を楽しんでいる感じでとってもよかったですね♪


やっぱりクリスマスだし!衣装も楽しんだモン勝ちですよね!!


というわけで、私達もちょっと考えようと思います♪



後半はみんながよく知っているクリスマスソングばかり♪

たっぷり15曲も!!


ひいらぎ飾ろう、It's Christmas Time、This Christmas、Let it snow、

Winer Wonder Land、きよしこの夜、もろびとこぞりて

サンタが街にやってきた


などなど!!

オリジナルのアレンジで歌っていました♪



サンタが街にやってきたの、英語バージョンが歌いたい!

ベラマッチャ!ベラマッチャ!!

って歌いたい♪(笑)




今回私達が歌うクリスマスの曲もいくつか歌っていて、

舌が回らなくてうまく言えないフレーズがあったんですが、

コツをつかめて、いえるようになりました♪


やっぱりネイティブの発音は子音がしっかり聞こえるから

分かりやすいですよね♪


勉強させていただきました!



男性のバスパートの方が

弾き語りで、O Holy night を重低音をきかせて歌っていたのは

セクシーでしたね~♪


男性がしっとりと歌い上げるのもいいですね☆



他の男性の方は声が高いこと!!


女性と一緒に歌っている人もいました。。

確実に私より高いです!(笑)



平井堅みたいな甘い歌声で。。


そういわれてみれば、顔も似ていたような!!(笑)


最後はオーハッピーデイで、

会場みんなで歌ったので

思わず立ち上がってしまいましたが、


あれ?周りはワークショップメンバーしか立ってない??

私も一緒に混ざってノリノリで歌いました(笑)



人数は6人だったので、全体的に落ち着いた雰囲気の

コンサートでしたが、


やっぱり本場のゴスペルを聞くと

何かしら気づいたり、勉強になることがあって、

今回もステキな時間を過ごさせていただきました♪



帰り際、塩ピー!と声をかけられて

振り返ったら、


ア!昔一緒に歌っていたWさんではないですか!!

お久しぶりの再会もありました♪

Wさんも仲間の人たちと楽しく歌っているみたいで、

また一緒に歌いましょうね!と約束して別れました♪


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:50 Comments(0) ゴスペルライブ