2012年08月26日
改めて☆長野観光!お土産編
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ちょっと間が空いてしまいましたが、
新潟で買ったものなどのご紹介♪
お土産やさんは見ているだけで楽しいですよね♪
カニ好きな私には見逃せないご当地お菓子が!

じゃがりこの日本海地区限定商品!
カニ身入りディップソースつき!!
じゃがりこをソースにつけて食べるなんて
珍しい☆
しかもカニ♪(笑)
じゃがりこは薄味で、ソースがちょっと濃い目のお味ですね!
磯の風味がして美味しいです☆
840円とちょっとお高め。。
そして、紅ズワイガニラーメン!(笑)

こちらは細麺で、あっさり塩味!
スープにもカニ肉入り!!
これもなかなか美味しい☆
これは、、600円くらいだったかな??
そして、信濃町で買ったとうもろこし!
一本120円でしたが、
とうもろこしが美しくてちょっとびっくり!!

中身もとっても甘くて美味しい!!
もーホントに、このとうもろこしを食べたら
普通のもろこしは食べられないですよね!!
これでコーンスープを作ったら絶対美味しそう♪♪
さらに、これは、友達からもらった誕生日プレゼント☆

ありがとう~♪
色違いのおそろいだそうです☆
友達は黄色、私はピンク。
やっぱり私はピンクのイメージなのかしら??(笑)
外側にも内側にもポケットがついて、実用的!
かわいいパンダがいっぱい隠れています!!
ありがとうございました♪♪
それにしてもまだまだ暑い日が続きますね。。
最近バタバタしていましたが、
やっと自分の中で大きなイベントが終わり、
ほぉ~っと一息つけました。
これで気持ちの切り替えをして、
また秋から年末に向けて気持ちを新たに頑張るぞ!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ちょっと間が空いてしまいましたが、
新潟で買ったものなどのご紹介♪
お土産やさんは見ているだけで楽しいですよね♪
カニ好きな私には見逃せないご当地お菓子が!

じゃがりこの日本海地区限定商品!
カニ身入りディップソースつき!!
じゃがりこをソースにつけて食べるなんて
珍しい☆
しかもカニ♪(笑)
じゃがりこは薄味で、ソースがちょっと濃い目のお味ですね!
磯の風味がして美味しいです☆
840円とちょっとお高め。。
そして、紅ズワイガニラーメン!(笑)

こちらは細麺で、あっさり塩味!
スープにもカニ肉入り!!
これもなかなか美味しい☆
これは、、600円くらいだったかな??
そして、信濃町で買ったとうもろこし!
一本120円でしたが、
とうもろこしが美しくてちょっとびっくり!!

中身もとっても甘くて美味しい!!
もーホントに、このとうもろこしを食べたら
普通のもろこしは食べられないですよね!!
これでコーンスープを作ったら絶対美味しそう♪♪
さらに、これは、友達からもらった誕生日プレゼント☆

ありがとう~♪
色違いのおそろいだそうです☆
友達は黄色、私はピンク。
やっぱり私はピンクのイメージなのかしら??(笑)
外側にも内側にもポケットがついて、実用的!
かわいいパンダがいっぱい隠れています!!
ありがとうございました♪♪
それにしてもまだまだ暑い日が続きますね。。
最近バタバタしていましたが、
やっと自分の中で大きなイベントが終わり、
ほぉ~っと一息つけました。
これで気持ちの切り替えをして、
また秋から年末に向けて気持ちを新たに頑張るぞ!!
2012年08月21日
改めて☆長野観光!蕎麦と善光寺とジェラートとおやき♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
名残惜しい最終日は~。。
朝食を軽めに済ませて、
小布施のジェラート屋さんに向かいます♪
トゥエル☆
前にスマステのスイーツランキング特集で
ランクインして放送されていたんだよね~☆
その効果のおかげか、
ここは地元民にも有名なお店ですが、
午前中からすでに込んでいます!!
今回は、
搾りたて牛乳と、さくらんぼにしてみました♪

うーん♪美味しい♪♪
暑いからすぐに溶け始めちゃいますね!
溶けるのが先か、食べ終わるのが先か。。(笑)
そして、小布施の栗菓子のお店で友達はお土産を買い~。。
戸隠に向かいます!!
お昼のお蕎麦を食べに行きましたが、
やっぱり道中は県外ナンバーが多いですね~☆
山道をくねくね登っていくと、
途中の信濃町で、もろこしや野菜を売っている屋台を発見!
この前、メンバーのひろりんが
持ち寄りパーティで信濃町のとうもろこしを
もってきてくれましたが、
もっと食べたい!!
と思い、ついつい買ってしまいました♪
国道沿いの屋台で買いましたが、
黒姫高原のほうに入っていって、
戸隠に近づくと、
屋台がたくさんありますね!!
ほんとに八百屋さんではないかというくらい、
大きなスペースで、色んな野菜が売られていて、
車もかなり止まっていて、にぎわっていました♪
さて、お昼のお蕎麦屋さんに到着すると、
すでに7組待ち。。。
その辺りをうろうろ散歩して時間をつぶし、、
コケが生えた石壁とか、
神社や石碑や石像などがあって、
ゆっくり見て回ると、
風情があっていいですね♪
濃い緑の木々がたくさんあるから涼しいし☆
やっと順番が来て、おそばをいただきます♪
極楽坊のお蕎麦!!

野菜天ざるにしました♪


ホクホクの天ぷらと、
冷たい水にさらしたお蕎麦がとっても美味しい☆
あっという間にたいらげ。。
その後、パワースポットの奥社に行こうと思ったのですが、
意外と時間がかかって、
帰りの新幹線に間に合わなさそうだったので、
断念し、
善光寺へ向かいます♪
またくねくねと山道を降りて行き、
善光寺~!!

工事も終わって綺麗になっていました♪
ちょうどお盆縁日の準備をしていましたね!

今年は、うちのグループは都合が合わなくて
イベントライブには参加出来ませんでしたが、
またみんなで歌わせていただけたら嬉しいですね♪
善光寺でお参りをして、
友達はお土産やさんを物色して~。。
私が大好きなおやき屋さん、
ぱてぃお大門の小川の庄のおやきを食べさせてあげたいなあと
友達を連れて行きましたが、
あまり好みではなかったらしく、、、
残念。。。
(ToT)
そして、電車の時間が~!!
急いで、駅まで送ります!
結構弾丸な二泊三日でしたが、
友達は楽しんでもらえたかな~??
私も改めて長野のいいところ再発見!
という感じで、長野旅行と新潟旅行を楽しませてもらいました♪
ありがとうございました♪
もうちょっと続く☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
名残惜しい最終日は~。。
朝食を軽めに済ませて、
小布施のジェラート屋さんに向かいます♪
トゥエル☆
前にスマステのスイーツランキング特集で
ランクインして放送されていたんだよね~☆
その効果のおかげか、
ここは地元民にも有名なお店ですが、
午前中からすでに込んでいます!!
今回は、
搾りたて牛乳と、さくらんぼにしてみました♪

うーん♪美味しい♪♪
暑いからすぐに溶け始めちゃいますね!
溶けるのが先か、食べ終わるのが先か。。(笑)
そして、小布施の栗菓子のお店で友達はお土産を買い~。。
戸隠に向かいます!!
お昼のお蕎麦を食べに行きましたが、
やっぱり道中は県外ナンバーが多いですね~☆
山道をくねくね登っていくと、
途中の信濃町で、もろこしや野菜を売っている屋台を発見!
この前、メンバーのひろりんが
持ち寄りパーティで信濃町のとうもろこしを
もってきてくれましたが、
もっと食べたい!!
と思い、ついつい買ってしまいました♪
国道沿いの屋台で買いましたが、
黒姫高原のほうに入っていって、
戸隠に近づくと、
屋台がたくさんありますね!!
ほんとに八百屋さんではないかというくらい、
大きなスペースで、色んな野菜が売られていて、
車もかなり止まっていて、にぎわっていました♪
さて、お昼のお蕎麦屋さんに到着すると、
すでに7組待ち。。。
その辺りをうろうろ散歩して時間をつぶし、、
コケが生えた石壁とか、
神社や石碑や石像などがあって、
ゆっくり見て回ると、
風情があっていいですね♪
濃い緑の木々がたくさんあるから涼しいし☆
やっと順番が来て、おそばをいただきます♪
極楽坊のお蕎麦!!

野菜天ざるにしました♪


ホクホクの天ぷらと、
冷たい水にさらしたお蕎麦がとっても美味しい☆
あっという間にたいらげ。。
その後、パワースポットの奥社に行こうと思ったのですが、
意外と時間がかかって、
帰りの新幹線に間に合わなさそうだったので、
断念し、
善光寺へ向かいます♪
またくねくねと山道を降りて行き、
善光寺~!!

工事も終わって綺麗になっていました♪
ちょうどお盆縁日の準備をしていましたね!

今年は、うちのグループは都合が合わなくて
イベントライブには参加出来ませんでしたが、
またみんなで歌わせていただけたら嬉しいですね♪
善光寺でお参りをして、
友達はお土産やさんを物色して~。。
私が大好きなおやき屋さん、
ぱてぃお大門の小川の庄のおやきを食べさせてあげたいなあと
友達を連れて行きましたが、
あまり好みではなかったらしく、、、
残念。。。
(ToT)
そして、電車の時間が~!!
急いで、駅まで送ります!
結構弾丸な二泊三日でしたが、
友達は楽しんでもらえたかな~??
私も改めて長野のいいところ再発見!
という感じで、長野旅行と新潟旅行を楽しませてもらいました♪
ありがとうございました♪
もうちょっと続く☆
2012年08月20日
改めて☆長野観光!新潟で。。美味しい魚料理~!!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
夜ご飯は、直江津駅近くの
「やそじま」さんに予約しました♪

こちらは美味しくて新鮮なお刺身が食べられるということで
ネットで評判のお店です。
こじんまりとした居酒屋さんのようなお店で、
ご主人と女将さんで切り盛りしていました♪
とりあえず、初めてのお店なので、お勧めを聞いて~☆
まずはお刺身の盛り合わせ!

鯛やタコ、イカなどが盛られたお造り♪
これで中盛り700円です☆
続いて、カキには目が無い塩ピーが
ウキウキで頼んでしまいました♪
まだ旬なんだね!!岩ガキ!

身も大きくて、プルプル☆
いっただっきまーす!!

おっきいでしょ??
あーなんか顔が疲れているな~。。
照明のせいかしら??(笑)
でもでも!
これ、、、
ものすっごく!!!!!
濃厚!!
ヘ(>ロ<)ノ
今まで食べた岩ガキの中で一番濃厚だったんじゃないかしら??
もー!生カキ最高!最幸!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
食べているときは、ちょー幸せ~♪♪♪
美味しかった。。。
一個では物足りないですが、
ここを一つで抑えておくのがいいんですよね!(笑)
そして、アナゴ。

こちらも香ばしくて美味しかった♪
味付けが絶妙です☆
こちらはご主人が、
もうすぐ終わっちゃうからぜひ食べてみて!
と勧めてくれた、もずく!

ご主人が勧めてくれただけあって、
歯ごたえがすごい!!
噛んでバリバリゴリゴリ言う音が、友達にも聞こえそうなくらい!
こんなに歯ごたえがあるもずくも初めていただきました♪
そして、この裏メニュー的な、
やそじまラーメンも人気らしいので、注文してみました!

その場にいたお客さんも高い確率で注文していました☆
のんべえさんには、お酒も美味しいお魚もあって
さらに〆のラーメンも同じお店で食べられるというのは
たまらないんでしょうね~♪
今回は飲めませんでしたが、このラーメンには豪華にカニ肉が入っていて、
あっさり味で美味しかったです☆
順番がちょっと違う気がしますが(笑)
もうちょっとお刺身を食べたくて☆
ゆずタコ刺し

タコが新鮮で美味しかった♪
ゆずでさっぱり!
そして、〆にホッケ!(笑)

こちらもジューシーで美味しかったです♪
ホッケ好き?な友達にほとんど食べられてしまいましたが。。(笑)
たっぷりお腹満足で、お店を後にしました♪
が、ハプニングが!
私の私物をお店においてきてしまい。。。
いつもはそんなことは無いんだけど、、、
帰る間際に忘れ物チェックをするのに。。
(;_;)
やっぱり疲れていたのか。。(笑)
気づいたのは次の日という。。
(。>_<。)
急いで次の日に電話して、着払いで送ってくださいとお願いしましたが、
普通に郵便で送ってくださり、
ご丁寧にお手紙まで添えてくださっていました!
o(;△;)o
久しぶりに人の温かさに触れたひと時でした♪
御礼の電話をしたときも、
無事に着いたかい?
また食べに来てね~。と。
ご主人、ありがとうございました!!
また直江津に行ったときには、美味しいお魚を食べさせてくださいね♪
さて、最終日は長野観光に戻ります☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
夜ご飯は、直江津駅近くの
「やそじま」さんに予約しました♪

こちらは美味しくて新鮮なお刺身が食べられるということで
ネットで評判のお店です。
こじんまりとした居酒屋さんのようなお店で、
ご主人と女将さんで切り盛りしていました♪
とりあえず、初めてのお店なので、お勧めを聞いて~☆
まずはお刺身の盛り合わせ!

鯛やタコ、イカなどが盛られたお造り♪
これで中盛り700円です☆
続いて、カキには目が無い塩ピーが
ウキウキで頼んでしまいました♪
まだ旬なんだね!!岩ガキ!

身も大きくて、プルプル☆
いっただっきまーす!!

おっきいでしょ??
あーなんか顔が疲れているな~。。
照明のせいかしら??(笑)
でもでも!
これ、、、
ものすっごく!!!!!
濃厚!!
ヘ(>ロ<)ノ
今まで食べた岩ガキの中で一番濃厚だったんじゃないかしら??
もー!生カキ最高!最幸!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
食べているときは、ちょー幸せ~♪♪♪
美味しかった。。。
一個では物足りないですが、
ここを一つで抑えておくのがいいんですよね!(笑)
そして、アナゴ。

こちらも香ばしくて美味しかった♪
味付けが絶妙です☆
こちらはご主人が、
もうすぐ終わっちゃうからぜひ食べてみて!
と勧めてくれた、もずく!

ご主人が勧めてくれただけあって、
歯ごたえがすごい!!
噛んでバリバリゴリゴリ言う音が、友達にも聞こえそうなくらい!
こんなに歯ごたえがあるもずくも初めていただきました♪
そして、この裏メニュー的な、
やそじまラーメンも人気らしいので、注文してみました!

その場にいたお客さんも高い確率で注文していました☆
のんべえさんには、お酒も美味しいお魚もあって
さらに〆のラーメンも同じお店で食べられるというのは
たまらないんでしょうね~♪
今回は飲めませんでしたが、このラーメンには豪華にカニ肉が入っていて、
あっさり味で美味しかったです☆
順番がちょっと違う気がしますが(笑)
もうちょっとお刺身を食べたくて☆
ゆずタコ刺し

タコが新鮮で美味しかった♪
ゆずでさっぱり!
そして、〆にホッケ!(笑)

こちらもジューシーで美味しかったです♪
ホッケ好き?な友達にほとんど食べられてしまいましたが。。(笑)
たっぷりお腹満足で、お店を後にしました♪
が、ハプニングが!
私の私物をお店においてきてしまい。。。
いつもはそんなことは無いんだけど、、、
帰る間際に忘れ物チェックをするのに。。
(;_;)
やっぱり疲れていたのか。。(笑)
気づいたのは次の日という。。
(。>_<。)
急いで次の日に電話して、着払いで送ってくださいとお願いしましたが、
普通に郵便で送ってくださり、
ご丁寧にお手紙まで添えてくださっていました!
o(;△;)o
久しぶりに人の温かさに触れたひと時でした♪
御礼の電話をしたときも、
無事に着いたかい?
また食べに来てね~。と。
ご主人、ありがとうございました!!
また直江津に行ったときには、美味しいお魚を食べさせてくださいね♪
さて、最終日は長野観光に戻ります☆
2012年08月19日
改めて☆長野観光!この日は新潟だけど。。上越水族館♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
続いて上越水族館です♪
水族館も久しぶり☆
そして、上越水族館って初めて行くんじゃないかなあ?
子供のころに行ったことがあるかしら??
閉館2時間前に滑り込み、
まずは外にあるペンギンの水槽です♪

この暑さではペンギンもかわいそうですね。。
ここの水族館は、日本で最大のペンギン飼育数なんだそうです!
下からペンギンが泳いでいる様子も見ることができます♪

パチャパチャ泳いでいてかわいい♪
時間がないので急いで館内を見て回ります!
館内はそんなに広くなく、
ゆっくり見ても30分くらいで回ってしまえそうですね。
カクレクマノミ~♪
ニモだ~☆

かわいく隠れています☆
これはヒメハナギンチャクです!

これすごいですよね!
自然とこのような色なんだそうです!
とっても綺麗!!
そして、体が透き通って、
骨が見えてしまっている魚!!

ちょっと恥ずかしい感じですね(笑)
そして、ちょっと気になる魚たち三連発♪



可愛らしくて、こんな顔でも憎めないヤツ!
熱帯系の魚はほんとに色鮮やかで綺麗ですよね~。。

サンゴも綺麗だし。。
ずっと見ていても飽きないです♪
どの絵の具を混ぜたらこんな色になるのかなあと。
吸い込まれるように見入ってしまいました。
中でも一番のお気に入りはこれです!!!

ミズクラゲ!!
とっても綺麗じゃないですか!?
背景の青色ともあって、すっごく綺麗!!
癒し効果もたっぷりです♪♪
もういっちょ!

しつこいけどもういっちょ!!(笑)

どうですか?
ミズクラゲにはまってきませんか??(笑)
一瞬、家で水槽を用意して飼おうかと思ってしまいました。。
そのくらい綺麗で癒されました~☆
さて、続いては夏休み限定、目玉のイルカショーを見にいきます♪
飼育係のスタッフの人との息の合ったショーで、
イルカって頭がいいんだなあと改めて思いました☆
ボールを上手に運んでいます♪

スタッフの人と一緒にクルクルと水中でダンス♪

スタッフの人を持ち上げてジャンプ☆

こちらはお客さんお楽しみのイルカからの海水のプレゼント!

イルカが水槽のふちのすぐ近くを通って
かなりの勢いで海水をかけています!(笑)
スタッフの人が、お父さんお母さんと相談してから来てくださいね~!
と何度も言っていました(笑)
座席の方までかかっていたので、
前列の方は要注意ですね!(笑)
他にも、お客さんと握手したり、餌をあげたり、
スタッフの人と一緒に泳いだり、、、
クライマックスには、大ジャンプも披露!

最後には尾っぽでバイバイをしていました♪

かわいいイルカのショーに、大満足♪
いつか機会があったらイルカと一緒に泳いでみたい~☆
イルカのショーが終わった後は、
まだ閉館まで少し時間があったので、
またペンギンを見たり、クラゲや熱帯魚の水槽を見たり。。
とっても癒されて、次は、夜ご飯へ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
続いて上越水族館です♪
水族館も久しぶり☆
そして、上越水族館って初めて行くんじゃないかなあ?
子供のころに行ったことがあるかしら??
閉館2時間前に滑り込み、
まずは外にあるペンギンの水槽です♪

この暑さではペンギンもかわいそうですね。。
ここの水族館は、日本で最大のペンギン飼育数なんだそうです!
下からペンギンが泳いでいる様子も見ることができます♪

パチャパチャ泳いでいてかわいい♪
時間がないので急いで館内を見て回ります!
館内はそんなに広くなく、
ゆっくり見ても30分くらいで回ってしまえそうですね。
カクレクマノミ~♪
ニモだ~☆

かわいく隠れています☆
これはヒメハナギンチャクです!

これすごいですよね!
自然とこのような色なんだそうです!
とっても綺麗!!
そして、体が透き通って、
骨が見えてしまっている魚!!

ちょっと恥ずかしい感じですね(笑)
そして、ちょっと気になる魚たち三連発♪



可愛らしくて、こんな顔でも憎めないヤツ!
熱帯系の魚はほんとに色鮮やかで綺麗ですよね~。。

サンゴも綺麗だし。。
ずっと見ていても飽きないです♪
どの絵の具を混ぜたらこんな色になるのかなあと。
吸い込まれるように見入ってしまいました。
中でも一番のお気に入りはこれです!!!

ミズクラゲ!!
とっても綺麗じゃないですか!?
背景の青色ともあって、すっごく綺麗!!
癒し効果もたっぷりです♪♪
もういっちょ!

しつこいけどもういっちょ!!(笑)

どうですか?
ミズクラゲにはまってきませんか??(笑)
一瞬、家で水槽を用意して飼おうかと思ってしまいました。。
そのくらい綺麗で癒されました~☆
さて、続いては夏休み限定、目玉のイルカショーを見にいきます♪
飼育係のスタッフの人との息の合ったショーで、
イルカって頭がいいんだなあと改めて思いました☆
ボールを上手に運んでいます♪

スタッフの人と一緒にクルクルと水中でダンス♪

スタッフの人を持ち上げてジャンプ☆

こちらはお客さんお楽しみのイルカからの海水のプレゼント!

イルカが水槽のふちのすぐ近くを通って
かなりの勢いで海水をかけています!(笑)
スタッフの人が、お父さんお母さんと相談してから来てくださいね~!
と何度も言っていました(笑)
座席の方までかかっていたので、
前列の方は要注意ですね!(笑)
他にも、お客さんと握手したり、餌をあげたり、
スタッフの人と一緒に泳いだり、、、
クライマックスには、大ジャンプも披露!

最後には尾っぽでバイバイをしていました♪

かわいいイルカのショーに、大満足♪
いつか機会があったらイルカと一緒に泳いでみたい~☆
イルカのショーが終わった後は、
まだ閉館まで少し時間があったので、
またペンギンを見たり、クラゲや熱帯魚の水槽を見たり。。
とっても癒されて、次は、夜ご飯へ♪
2012年08月18日
改めて☆長野観光!この日は新潟だけど。。ランチと海♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は~。。
友達が海が見たいということで、
新潟まで行ってきました!
長野観光ではありませんが、、、(笑)
海は私も久しぶりだったので、ウキウキ♪
まずは、道の駅のあらいに寄った後、
名立谷浜にてお昼です!
やっぱりお盆だから、どこもすごい込んでいますね!!
海鮮丼をいただきます♪

名立谷浜って鯛がおススメなんですね!
鯛がたくさん入っていました♪

海鮮丼を堪能した後、
外に出るとなにやら美味しそうな匂いが。。
匂いにつられて、ついつい買ってしまいました☆

ツブ貝といいだこの浜焼き♪
友達もノリノリです!(笑)

そして、、、
うーみー!!

やっぱり海を見るとテンションが上がりますね!
波の音が心地よいです♪
泳ぎはしませんでしたが、
友達も子どもに混ざって海に入って遊んでいました♪

その後は、能生に行って、お店をぷらぷら☆
猿回しをやっていたり、
カニ屋さんがにぎわっていましたね!
岩ガキも美味しそう♪
岩ガキは、夜ご飯で食べよう。。と心に決めつつ。。
3つの道の駅を楽しみ、、、
道の駅を見ていると楽しいですよね♪
それぞれで特色があって、
色んなお魚や、ご当地お土産を見ているだけで
ウキウキします☆
思っていたより時間がかかってしまいましたが、
この後は、上越水族館に向かいます!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は~。。
友達が海が見たいということで、
新潟まで行ってきました!
長野観光ではありませんが、、、(笑)
海は私も久しぶりだったので、ウキウキ♪
まずは、道の駅のあらいに寄った後、
名立谷浜にてお昼です!
やっぱりお盆だから、どこもすごい込んでいますね!!
海鮮丼をいただきます♪

名立谷浜って鯛がおススメなんですね!
鯛がたくさん入っていました♪

海鮮丼を堪能した後、
外に出るとなにやら美味しそうな匂いが。。
匂いにつられて、ついつい買ってしまいました☆

ツブ貝といいだこの浜焼き♪
友達もノリノリです!(笑)

そして、、、
うーみー!!

やっぱり海を見るとテンションが上がりますね!
波の音が心地よいです♪
泳ぎはしませんでしたが、
友達も子どもに混ざって海に入って遊んでいました♪

その後は、能生に行って、お店をぷらぷら☆
猿回しをやっていたり、
カニ屋さんがにぎわっていましたね!
岩ガキも美味しそう♪
岩ガキは、夜ご飯で食べよう。。と心に決めつつ。。
3つの道の駅を楽しみ、、、
道の駅を見ていると楽しいですよね♪
それぞれで特色があって、
色んなお魚や、ご当地お土産を見ているだけで
ウキウキします☆
思っていたより時間がかかってしまいましたが、
この後は、上越水族館に向かいます!!
2012年08月17日
改めて☆長野観光!雷滝と山田温泉・牧場
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お盆が終わってしまいましたね。。
私の今年のお盆は6連休でした!
奇跡の6連休。。
またしばらく連休はありませんが、
お仕事頑張ります♪
さて、このお盆は、イベントライブがあったり、
お久しぶりのメンバーと会える機会があったり。。
さらに後半は県外の友達が2泊で遊びに来てくれたりと、
とっても充実した休みを過ごすことができました♪
皆さんはお盆はいかがお過ごしでしたか??
というわけで、後半の長野観光の様子をお届けしたいと思います☆
改めて、長野を観光するとなると、、
さて、どこに連れて行こう。。(笑)
せっかく来てくれるんだから、
長野(北信地域)をたっぷり楽しんでもらいたい!
と、観光スケジュールを立ててみます。
皆さんが自分の町を案内するとしたら
どこに連れて行きますか?
まず始めには~♪
ランチにニラ煎餅を食べに、山田温泉へ☆
このコースは県外の友達が遊びに来たときの
定番になってきましたな!(笑)
山田温泉観光協会の足湯に浸かりながら、
ニラ煎餅と、バナナと小松菜のシェイクをいただきます♪

相変わらず、美味しいニラ煎餅♪
甘じょっぱい味噌ダレと、
カリカリふわふわの生地♪
足湯に浸かりながらだったので、
汗ダクダク。。。
血行がよくなりました!(笑)
食べ終わった後、ご主人と奥様が出てきて
挨拶をしてくださいました♪
娘ちゃんも覚えていてくれて、
恥ずかしがっていたのか、奥から可愛く手を振ってくれました♪
ごちそうさまでした!!
さて、その後は、雷滝です!

何年ぶりだろー!!
久しぶりに来ました!!
濃い緑に囲まれた石階段を下りていくと。。

雷滝は、通称 裏見の滝と呼ばれ、

滝が流れているところを裏から見ることができます!
すごい迫力です!!
正面から見るとこんな感じです!

マイナスイオンたっぷり~☆
続いて、さらに上って、山田牧場へ。

やっぱり標高が高いと涼しいですね!
牛ものんびりしています。
キャンピングカーや、テントを張っている家族もたくさんいました!
ぷらぷら散歩をして、
下山し、時間が余ったので、小布施町を散策♪
夕方になるとお店がどんどん閉まってしまいますね!
おみやげ物屋さんを何件か回って、
今日のディナーはこちら!

須坂市の温泉施設、
湯っ蔵んどに併設されている、さわらび です♪
このレストランは最近知ったのですが、
湯っ蔵んどファームで栽培している野菜や、
長野県内や、須坂市の食材を使ったり、
旬の食材を使ったお料理が楽しめるレストランです☆
おすすめの「夏のふるさと菜園セット」のコースを注文しました♪
レストランも、テラス席があったり、片側ガラス壁で
とっても開放的で、お庭の眺めもステキです!!
前菜のバーニャカウダーと、食前酢(プルーン味)です。

手作りパンと冷製コーンスープ。

こちらは手作りパンか、白米、雑穀米が選べて食べ放題です。
そして、メインもいくつか選べるのですが、
私は、豆腐のベジバーグにしました♪

こちらは、
須坂産、おからが出ない、こだわり濃縮豆腐とじゃがいもを使った
ヘルシーハンバーグです。
野菜あんかけがかかっていて、
やさしいお味でとてもおいしかったです♪♪
他にも信州牛のハンバーグや、お魚料理、パスタや、
飯山のみゆき豚を使った、自家製ハムのお料理など☆
色々選べます!
美味しいお料理を堪能して、一日目は終了~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お盆が終わってしまいましたね。。
私の今年のお盆は6連休でした!
奇跡の6連休。。
またしばらく連休はありませんが、
お仕事頑張ります♪
さて、このお盆は、イベントライブがあったり、
お久しぶりのメンバーと会える機会があったり。。
さらに後半は県外の友達が2泊で遊びに来てくれたりと、
とっても充実した休みを過ごすことができました♪
皆さんはお盆はいかがお過ごしでしたか??
というわけで、後半の長野観光の様子をお届けしたいと思います☆
改めて、長野を観光するとなると、、
さて、どこに連れて行こう。。(笑)
せっかく来てくれるんだから、
長野(北信地域)をたっぷり楽しんでもらいたい!
と、観光スケジュールを立ててみます。
皆さんが自分の町を案内するとしたら
どこに連れて行きますか?
まず始めには~♪
ランチにニラ煎餅を食べに、山田温泉へ☆
このコースは県外の友達が遊びに来たときの
定番になってきましたな!(笑)
山田温泉観光協会の足湯に浸かりながら、
ニラ煎餅と、バナナと小松菜のシェイクをいただきます♪

相変わらず、美味しいニラ煎餅♪
甘じょっぱい味噌ダレと、
カリカリふわふわの生地♪
足湯に浸かりながらだったので、
汗ダクダク。。。
血行がよくなりました!(笑)
食べ終わった後、ご主人と奥様が出てきて
挨拶をしてくださいました♪
娘ちゃんも覚えていてくれて、
恥ずかしがっていたのか、奥から可愛く手を振ってくれました♪
ごちそうさまでした!!
さて、その後は、雷滝です!

何年ぶりだろー!!
久しぶりに来ました!!
濃い緑に囲まれた石階段を下りていくと。。

雷滝は、通称 裏見の滝と呼ばれ、

滝が流れているところを裏から見ることができます!
すごい迫力です!!
正面から見るとこんな感じです!

マイナスイオンたっぷり~☆
続いて、さらに上って、山田牧場へ。

やっぱり標高が高いと涼しいですね!
牛ものんびりしています。
キャンピングカーや、テントを張っている家族もたくさんいました!
ぷらぷら散歩をして、
下山し、時間が余ったので、小布施町を散策♪
夕方になるとお店がどんどん閉まってしまいますね!
おみやげ物屋さんを何件か回って、
今日のディナーはこちら!

須坂市の温泉施設、
湯っ蔵んどに併設されている、さわらび です♪
このレストランは最近知ったのですが、
湯っ蔵んどファームで栽培している野菜や、
長野県内や、須坂市の食材を使ったり、
旬の食材を使ったお料理が楽しめるレストランです☆
おすすめの「夏のふるさと菜園セット」のコースを注文しました♪
レストランも、テラス席があったり、片側ガラス壁で
とっても開放的で、お庭の眺めもステキです!!
前菜のバーニャカウダーと、食前酢(プルーン味)です。

手作りパンと冷製コーンスープ。

こちらは手作りパンか、白米、雑穀米が選べて食べ放題です。
そして、メインもいくつか選べるのですが、
私は、豆腐のベジバーグにしました♪

こちらは、
須坂産、おからが出ない、こだわり濃縮豆腐とじゃがいもを使った
ヘルシーハンバーグです。
野菜あんかけがかかっていて、
やさしいお味でとてもおいしかったです♪♪
他にも信州牛のハンバーグや、お魚料理、パスタや、
飯山のみゆき豚を使った、自家製ハムのお料理など☆
色々選べます!
美味しいお料理を堪能して、一日目は終了~♪
2012年08月16日
須坂市 第1回ミュージックビアガーデンにてゴスペルライブ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(8/11)は第1回ミュージックビアガーデンにてゴスペルライブです♪
今回のライブレポートはキヨがお届しま~す(*^_^*)
本番当日
入念にリハーサルと張り切るメンバー
ところが((((;゜Д゜)))
ゲリラ豪雨が~!!
ゲリラとまではいきませんでしたが、雨宿りしながらしばし様子見です(>_<)
なんとか雨もやんで、いくぶん涼しくなったかな~?
ではでは急いでマイクテストをしてカラオケやマイク調整をします。
マイクテストを聴いていた、ビアガーデンの屋台のお兄さんから
フランクフルトの差し入れ頂いちゃいました(*^^)v
ありがとうございます♪
腹が減ってはなんとやら!
後は車で最終練習だ~い!!
18時スタートのライブ!!
いよいよはじまりです♪
今回はなんと司会の方もいらっしゃるんです!!
豪華だわ~(^-^)v
雨よ~なんとかもってくれ~(*ToT)(*ToT)
まずは「御名の勝利」から

ともちゃんがグループ紹介とゴスペル説明をしてくれます。
続いて最近恒例?のみちゃのうんちくから(今回は「Hail Holy Queen」でした♪)
「Hail Holy Queen」と「JOYFUL JOYFUL」お届け致しました。

まさかの後半にお届けする曲紹介を先にしてしまうというフェイントもありましたが、ご愛嬌ということで(笑)
そしてパート紹介を兼ねて、キヨからメンバーを紹介させて頂きました。
続いて塩ピーのMCから
「Lord I lift your name on High」をお届致しまして、

来月に行われる、ふくちゃんや私も参加するゴスペルコンサートや、
ゴスペルワークショップのお知らせなどなどを説明してくれました。
ゴスペルワークショップはトップページに詳細をアップしておりますので、ご興味がある方はぜひぜひいらしてくださいね♪
そして「I Will Follow Him」をお届けし、

ふくちゃんの元気なMCから、最後に「ハレルヤ」をお届け致しました!

雨もなんとかもってくれました!
ありがとうございました~m(__)m
そしてそして、
アンコールも頂きまして、ラストに和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」をお届け致しました♪
いや~今回はビールが良かったのか(笑)
皆さん大変盛り上げてくださって、私達にとってもとても楽しいライブとなりました♪♪
本当にありがとうございました(*^_^*)
第1回ミュージックビアガーデンは今週末と来週末にもまだまだありますので、
お時間ありましたらまたお出かけ下さいませ。
ちなみにサーズデイカラーズは出ませんよ~!! ←サズカラファンの皆様へ(笑)
最後になりましたが、PAのWさん、今回は雨の中、
いいサウンドを提供して頂いて本当にありがとうございました。
そして、第1回ということで色々大変な事も多かったと思いますが、
実行委員のみなさま、準備等々本当にありがとうございました。
このイベントが2回、3回とこれからも続いていってくれたら嬉しいです♪♪

by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました!
始まる1時間前に夕立が降ってきたときは冷や冷やしましたが、
須坂駅前のイオン前の会場という、歌っている私達からもとても見晴らしがいい会場で
たくさんの方が足を止めて聴いてくださって、本当にありがとうございました♪
また、今回は私達のホームページにお問い合わせくださった方も親子さんで観に来ていただいたり、今回のイベントでまたたくさんのつながりが増えたことに感謝しています♪
もし、私達のホームページをご覧いただいて、イベントに来てくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ遠慮なくメンバーに声をかけてくださいね♪
音響のWさん、実行委員会の皆様、ありがとうございました!
やっぱり野外イベントは楽しいですね♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(8/11)は第1回ミュージックビアガーデンにてゴスペルライブです♪
今回のライブレポートはキヨがお届しま~す(*^_^*)
本番当日
入念にリハーサルと張り切るメンバー
ところが((((;゜Д゜)))
ゲリラ豪雨が~!!
ゲリラとまではいきませんでしたが、雨宿りしながらしばし様子見です(>_<)
なんとか雨もやんで、いくぶん涼しくなったかな~?
ではでは急いでマイクテストをしてカラオケやマイク調整をします。
マイクテストを聴いていた、ビアガーデンの屋台のお兄さんから
フランクフルトの差し入れ頂いちゃいました(*^^)v
ありがとうございます♪
腹が減ってはなんとやら!
後は車で最終練習だ~い!!
18時スタートのライブ!!
いよいよはじまりです♪
今回はなんと司会の方もいらっしゃるんです!!
豪華だわ~(^-^)v
雨よ~なんとかもってくれ~(*ToT)(*ToT)
まずは「御名の勝利」から

ともちゃんがグループ紹介とゴスペル説明をしてくれます。
続いて最近恒例?のみちゃのうんちくから(今回は「Hail Holy Queen」でした♪)
「Hail Holy Queen」と「JOYFUL JOYFUL」お届け致しました。

まさかの後半にお届けする曲紹介を先にしてしまうというフェイントもありましたが、ご愛嬌ということで(笑)
そしてパート紹介を兼ねて、キヨからメンバーを紹介させて頂きました。
続いて塩ピーのMCから
「Lord I lift your name on High」をお届致しまして、

来月に行われる、ふくちゃんや私も参加するゴスペルコンサートや、
ゴスペルワークショップのお知らせなどなどを説明してくれました。
ゴスペルワークショップはトップページに詳細をアップしておりますので、ご興味がある方はぜひぜひいらしてくださいね♪
そして「I Will Follow Him」をお届けし、

ふくちゃんの元気なMCから、最後に「ハレルヤ」をお届け致しました!

雨もなんとかもってくれました!
ありがとうございました~m(__)m
そしてそして、
アンコールも頂きまして、ラストに和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」をお届け致しました♪
いや~今回はビールが良かったのか(笑)
皆さん大変盛り上げてくださって、私達にとってもとても楽しいライブとなりました♪♪
本当にありがとうございました(*^_^*)
第1回ミュージックビアガーデンは今週末と来週末にもまだまだありますので、
お時間ありましたらまたお出かけ下さいませ。
ちなみにサーズデイカラーズは出ませんよ~!! ←サズカラファンの皆様へ(笑)
最後になりましたが、PAのWさん、今回は雨の中、
いいサウンドを提供して頂いて本当にありがとうございました。
そして、第1回ということで色々大変な事も多かったと思いますが、
実行委員のみなさま、準備等々本当にありがとうございました。
このイベントが2回、3回とこれからも続いていってくれたら嬉しいです♪♪

by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました!
始まる1時間前に夕立が降ってきたときは冷や冷やしましたが、
須坂駅前のイオン前の会場という、歌っている私達からもとても見晴らしがいい会場で
たくさんの方が足を止めて聴いてくださって、本当にありがとうございました♪
また、今回は私達のホームページにお問い合わせくださった方も親子さんで観に来ていただいたり、今回のイベントでまたたくさんのつながりが増えたことに感謝しています♪
もし、私達のホームページをご覧いただいて、イベントに来てくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ遠慮なくメンバーに声をかけてくださいね♪
音響のWさん、実行委員会の皆様、ありがとうございました!
やっぱり野外イベントは楽しいですね♪
by 塩ピー
2012年08月12日
祝☆お盆帰省 持ち寄りパーティ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お盆ですね♪
いかがお過ごしですか?
帰省する方も、帰省する人を迎える方も
楽しいお盆をお過ごしくださいね♪
ここ一週間くらい、長野は朝晩がだいぶ涼しくなって、
これだけでも過ごしやすい~♪
と思っていましたが、また暑さがぶり返すようで。。。(泣)
また寝苦しい毎日が戻ってくるのでしょうか・・・。
(;´д` )
私、時々、夜に全く眠れないときがあり、
そういう時はテレビを見て眠気を誘うようにして
何とか眠るようにしているのですが、
昨日はほんとに全く眠れず、、、
ヘ(´o`)ヘ
朝の5時になったときはさすがにやばい!
と思い、今日の持ち寄りパーティのお料理を先に作ることにしました♪
またラザニア。。(笑)
ラザニアパスタがまだたっぷり残っているんです。。(笑)
前回よりは手際よく~♪
8層構造のラザニアを作成!
焼いている間にやっと眠くなってきたので、
ちょっと仮眠♪
といっても2時間くらい。。
o(_ _).。o○○
準備をして半分寝ながら会場へ向かいます♪
今日は、でっちゃんがお盆で帰省してくれたということと、
ひろりんが来月に帰ってしまうので、
会を催させていただきました♪
みんなが作ってきたお料理のお披露目☆
こちらはひろりんがもって来てくれた、
そばいなり~!

初めて食べました!
お米の代わりに、お蕎麦が入っています♪
有名なお料理なのかな~?
こちらはでっちゃんがもって来てくれた、
デザート♪カットフルーツ。
左上にひろりんがもってきてくれた、信濃町のもろこしが写っています♪

と、宮崎のお土産!

こちらはともちゃんが作ってくれた、オードブル!

こちらはみんなが熱望した、キヨちゃんのでっかいパン!(笑)

また食べたかったので、キヨちゃんのパンを食べたがっていた
ひろりんにおススメのパンなんです!
こちらは、ふくちゃんが作ってくれたナスのおやき!

と、焼きポテト!

長野の北信地域に住んでいる者にとっては、
やっぱりおやき作りはマスターしたいですね!
と、私のラザニア!

味は変わらずこの前と一緒♪
それでは、いただきまーす☆

お久しぶりのでっちゃんがいますよ!

みんなの美味しいお料理を堪能しつつ、
お久しぶりのでっちゃんの、南国の話を聞きつつ、
ひろりんの子育ての話や、
ゴスペル関係の打ち合わせやらなにやら、
なかなかみんな揃ってのんびり話をする時間がないので、
とても貴重な時間でした☆
みんなで過ごすこういう時間ってほんとにいいですよね♪
今回は、私が眠くなければ。。。(笑)
宴もたけなわなところ、
なにやらキヨちゃんが横でごそごそ。。
と思ったら、ジャーン!!!

(☆゜o゜)
キャー!!!
ケーキですッ!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
誕生日が二日違いのひろりんと一緒に
誕生日ケーキを用意してくれていました!!!
わー!!!
今年初誕生日ケーキッ!!
\(o⌒∇⌒o)/
早速ひろりんと一緒に、フゥーします♪

ひろりんの赤ちゃんは、カメラ目線。。(笑)
ありがとーございます!!

やっぱり赤ちゃんもカメラ目線。。(笑)
嬉しい~☆☆
\(*^▽^*)/
お気遣いいただいて、ありがとうございました♪
私が抱っこしても。。

カメラ目線(笑)
この前よりは余裕を持って抱っこできました♪
そんなこんなで楽しい宴の時間もあっという間に過ぎ。。
帰り際、でっちゃんとひろりんから誕生日プレゼントいただいちゃいました♪
v(≧∇≦)v
でっちゃんからは、宮崎のお茶と、
お茶のブラウニー。

宮崎ってお茶が有名なんだねー!
とっても美味しそう!
しかも私好みのお菓子です!!
ありがとうございました☆
ひろりんからは、ランチボックス!

そう!私、数ヶ月前から弁当女子になり、
今のところ頑張ってお弁当を作っているのですが、
最初に張り切って(?)、100均でお弁当箱を買ってみたのですが、
もちろんそれも使っているんですけど、
サイズが合わなくて、
最近はタッパーで持って行くことも多くなり。。(笑)
それをひろりんが察知してくれたのか?
汁物も入れられる可愛いランチボックスをプレゼントしてくれました!
たまに麺類も持って行くのですが、
もちろんタッパーで!(笑)
そういうときに便利そう!
こちらのランチボックスを使わせていただきます!
自分の中では誕生日はもう終わった気分でいましたが、
こうやって不意打ちでお祝いしてもらえるのは
とっても嬉しいですね☆
皆さん、楽しい時間と、美味しい手料理、
誕生日のお祝い、本当に本当にありがとうございました!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お盆ですね♪
いかがお過ごしですか?
帰省する方も、帰省する人を迎える方も
楽しいお盆をお過ごしくださいね♪
ここ一週間くらい、長野は朝晩がだいぶ涼しくなって、
これだけでも過ごしやすい~♪
と思っていましたが、また暑さがぶり返すようで。。。(泣)
また寝苦しい毎日が戻ってくるのでしょうか・・・。
(;´д` )
私、時々、夜に全く眠れないときがあり、
そういう時はテレビを見て眠気を誘うようにして
何とか眠るようにしているのですが、
昨日はほんとに全く眠れず、、、
ヘ(´o`)ヘ
朝の5時になったときはさすがにやばい!
と思い、今日の持ち寄りパーティのお料理を先に作ることにしました♪
またラザニア。。(笑)
ラザニアパスタがまだたっぷり残っているんです。。(笑)
前回よりは手際よく~♪
8層構造のラザニアを作成!
焼いている間にやっと眠くなってきたので、
ちょっと仮眠♪
といっても2時間くらい。。
o(_ _).。o○○
準備をして半分寝ながら会場へ向かいます♪
今日は、でっちゃんがお盆で帰省してくれたということと、
ひろりんが来月に帰ってしまうので、
会を催させていただきました♪
みんなが作ってきたお料理のお披露目☆
こちらはひろりんがもって来てくれた、
そばいなり~!

初めて食べました!
お米の代わりに、お蕎麦が入っています♪
有名なお料理なのかな~?
こちらはでっちゃんがもって来てくれた、
デザート♪カットフルーツ。
左上にひろりんがもってきてくれた、信濃町のもろこしが写っています♪

と、宮崎のお土産!

こちらはともちゃんが作ってくれた、オードブル!

こちらはみんなが熱望した、キヨちゃんのでっかいパン!(笑)

また食べたかったので、キヨちゃんのパンを食べたがっていた
ひろりんにおススメのパンなんです!
こちらは、ふくちゃんが作ってくれたナスのおやき!

と、焼きポテト!

長野の北信地域に住んでいる者にとっては、
やっぱりおやき作りはマスターしたいですね!
と、私のラザニア!

味は変わらずこの前と一緒♪
それでは、いただきまーす☆

お久しぶりのでっちゃんがいますよ!

みんなの美味しいお料理を堪能しつつ、
お久しぶりのでっちゃんの、南国の話を聞きつつ、
ひろりんの子育ての話や、
ゴスペル関係の打ち合わせやらなにやら、
なかなかみんな揃ってのんびり話をする時間がないので、
とても貴重な時間でした☆
みんなで過ごすこういう時間ってほんとにいいですよね♪
今回は、私が眠くなければ。。。(笑)
宴もたけなわなところ、
なにやらキヨちゃんが横でごそごそ。。
と思ったら、ジャーン!!!

(☆゜o゜)
キャー!!!
ケーキですッ!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
誕生日が二日違いのひろりんと一緒に
誕生日ケーキを用意してくれていました!!!
わー!!!
今年初誕生日ケーキッ!!
\(o⌒∇⌒o)/
早速ひろりんと一緒に、フゥーします♪

ひろりんの赤ちゃんは、カメラ目線。。(笑)
ありがとーございます!!

やっぱり赤ちゃんもカメラ目線。。(笑)
嬉しい~☆☆
\(*^▽^*)/
お気遣いいただいて、ありがとうございました♪
私が抱っこしても。。

カメラ目線(笑)
この前よりは余裕を持って抱っこできました♪
そんなこんなで楽しい宴の時間もあっという間に過ぎ。。
帰り際、でっちゃんとひろりんから誕生日プレゼントいただいちゃいました♪
v(≧∇≦)v
でっちゃんからは、宮崎のお茶と、
お茶のブラウニー。

宮崎ってお茶が有名なんだねー!
とっても美味しそう!
しかも私好みのお菓子です!!
ありがとうございました☆
ひろりんからは、ランチボックス!

そう!私、数ヶ月前から弁当女子になり、
今のところ頑張ってお弁当を作っているのですが、
最初に張り切って(?)、100均でお弁当箱を買ってみたのですが、
もちろんそれも使っているんですけど、
サイズが合わなくて、
最近はタッパーで持って行くことも多くなり。。(笑)
それをひろりんが察知してくれたのか?
汁物も入れられる可愛いランチボックスをプレゼントしてくれました!
たまに麺類も持って行くのですが、
もちろんタッパーで!(笑)
そういうときに便利そう!
こちらのランチボックスを使わせていただきます!
自分の中では誕生日はもう終わった気分でいましたが、
こうやって不意打ちでお祝いしてもらえるのは
とっても嬉しいですね☆
皆さん、楽しい時間と、美味しい手料理、
誕生日のお祝い、本当に本当にありがとうございました!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2012年08月09日
たくさんの・・・おめでとう♪と、ありがとう☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
社会人になると、平日の誕生日って、
いつもと変わらない毎日のうちの一日。。
自分でも誕生日だということを
忘れてしまいそうになってしまいますが、
誕生日おめでとうのたくさんの友達からのメッセージに
とても嬉しい気持ちと、
それだけで、
今日、8月8日の末広がりな日は、
いつもと違う、とても幸せな一日でした☆
今日は、誕生日なのに会社の合唱練習(合唱指導の日)か~。
(~Д~;)
とちょっと思っていましたが、
でも結果的に、大勢の人たちとにぎやかに楽しく(?)過ごせてよかったなあと♪
合唱練習も大詰めです!
本番までもう少し!!
そして、フライングのおめでとう♪が二件(笑)
友達曰く、
「お祝いは早い方がいいでしょ」
確かに!(笑)
前日のお昼から、今日の朝早く、昼や夜まで。。
なかなか一日でこんなにメール来ないよねー!
というくらい、今日は携帯が良く鳴っていました(笑)
久しぶりの友達、
会ったことはなくてもひょんなことから
お知り合いになった友達☆
一回しか会ったことがなくても、なんかとても気が会う友達♪
最近のSNSはつながっている友達の誕生日を教えてくれる機能があるから
便利というか、覚えていなくても教えてくれるといってしまえば
それまでですが(笑)
それでも、自分のことを覚えてくれていて、
こうやって声をかけてくれる友達がいるのは
やっぱり幸せだなあと、心から思います☆
皆様、本当にありがとうございました!!
O(≧∇≦)O
とてもとても嬉しかったです♪
いくつになっても子どもっぽい私で、
色々とご迷惑をかけることがたくさんあると思いますが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪
今日は会社の子からプレゼントもいただきました☆
ふくちゃんじゃないけど、
かぶった!?(笑)

今年二回目の扇子!いただきました♪
と思って開いたら、まだ余裕がある。。
おー!!

うちわになった!(笑)
しかも柄が渋い!!
メンバーのふくちゃんからいただいた扇子と一緒に
使い分けして使わせていただきます♪
もうひとつ☆

インテリア芳香剤だって~♪
どこに置こうかな~?
(@^∇^@)
でも、その後に、この子からいただいた、
結婚式の招待状が一番嬉しい誕生日プレゼントでした♪
同じ年の子なので、どっちが先に結婚するか~??
という感じだったのですが、
一足お先に行かれてしまいました。。。
へ(´o`)へ
でもでも、私の分も一足お先に幸せになってもらえたらなあと♪
色んな意味で今日はとっても幸せな一日でした♪♪
皆様、本当にありがとうございました!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
社会人になると、平日の誕生日って、
いつもと変わらない毎日のうちの一日。。
自分でも誕生日だということを
忘れてしまいそうになってしまいますが、
誕生日おめでとうのたくさんの友達からのメッセージに
とても嬉しい気持ちと、
それだけで、
今日、8月8日の末広がりな日は、
いつもと違う、とても幸せな一日でした☆
今日は、誕生日なのに会社の合唱練習(合唱指導の日)か~。
(~Д~;)
とちょっと思っていましたが、
でも結果的に、大勢の人たちとにぎやかに楽しく(?)過ごせてよかったなあと♪
合唱練習も大詰めです!
本番までもう少し!!
そして、フライングのおめでとう♪が二件(笑)
友達曰く、
「お祝いは早い方がいいでしょ」
確かに!(笑)
前日のお昼から、今日の朝早く、昼や夜まで。。
なかなか一日でこんなにメール来ないよねー!
というくらい、今日は携帯が良く鳴っていました(笑)
久しぶりの友達、
会ったことはなくてもひょんなことから
お知り合いになった友達☆
一回しか会ったことがなくても、なんかとても気が会う友達♪
最近のSNSはつながっている友達の誕生日を教えてくれる機能があるから
便利というか、覚えていなくても教えてくれるといってしまえば
それまでですが(笑)
それでも、自分のことを覚えてくれていて、
こうやって声をかけてくれる友達がいるのは
やっぱり幸せだなあと、心から思います☆
皆様、本当にありがとうございました!!
O(≧∇≦)O
とてもとても嬉しかったです♪
いくつになっても子どもっぽい私で、
色々とご迷惑をかけることがたくさんあると思いますが、
これからもどうぞよろしくお願いします♪
今日は会社の子からプレゼントもいただきました☆
ふくちゃんじゃないけど、
かぶった!?(笑)

今年二回目の扇子!いただきました♪
と思って開いたら、まだ余裕がある。。
おー!!

うちわになった!(笑)
しかも柄が渋い!!
メンバーのふくちゃんからいただいた扇子と一緒に
使い分けして使わせていただきます♪
もうひとつ☆

インテリア芳香剤だって~♪
どこに置こうかな~?
(@^∇^@)
でも、その後に、この子からいただいた、
結婚式の招待状が一番嬉しい誕生日プレゼントでした♪
同じ年の子なので、どっちが先に結婚するか~??
という感じだったのですが、
一足お先に行かれてしまいました。。。
へ(´o`)へ
でもでも、私の分も一足お先に幸せになってもらえたらなあと♪
色んな意味で今日はとっても幸せな一日でした♪♪
皆様、本当にありがとうございました!!
2012年08月05日
ちょっと早いけど・・♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
あああ、暑いですね。。
(×_×;)
毎日暑くて暑くて。。
最近この始まり方ばかりの気がしますが。。
私、夏生まれの夏女のくせに、暑いのが大の苦手。。。
どなたか私にこの猛暑を涼しく過ごす方法を教えてください。。
子供のころは夏でもしっかり布団をかぶって寝ていたような思い出が。。
長野はお盆を過ぎればだいぶ涼しい風が吹いてきていたような気が。。
ここ数年の暑さで、そんなことがほんとにあった!???
という気がしています。
9月に入っても30℃を越す毎日。。
今年もきっとそんな感じでしょーねー!
0(>_<)0
というわけで、
この暑さに耐え切れず、今日は図書館に非難していました。
久しぶりに図書館に来ましたが、
夏休みなので、学生さんがたくさんいますね♪
皆さん頑張って勉強しています!
その中に入るといい刺激を受けますね♪
受験生の皆さん、頑張ってくださいね!!
o(^-^)o
学生の頃は、受験が終わって、学校を卒業して社会人になれば、
もう勉強しなくていい!
と思っていましたが、
ところがどっこい!
社会人になっても勉強の毎日が続くんだなー♪
(* ̄m ̄)
と言ってしまうのは、かわいそうなので、
今は知らなくてもいいかもしれないですね♪(笑)
久しぶりに来ましたが、涼しいし、
雑誌もたくさん置いてあるし、本もいっぱいあるし、
図書館、なかなか快適空間ですね♪
またちょくちょく行きたいと思います☆
ところで、先日、誕生日にはちょっと早いけど、
メンバーのふくちゃんから誕生日プレゼントをいただいちゃいました♪
ふくちゃん:「誕生日おめでとう♪・・・かぶっちゃったけど!(>_<)」
うん?かぶった?なにが?
と、?マークが頭に浮かび、中をあけてみると。。

扇子~♪♪
O(≧∇≦)O
なるほど、かぶったというのはこのことね!
この前のメンバーのともちゃんの誕生日プレゼントに
キヨちゃんが選んだ扇子☆
ふくちゃん:「ともちゃんの誕生日パーティーのブログを見た時には、しまった!と思いました!」
そんなに前から選んでいてくれたの~!?
ありがとうございました♪
(。>_<。)
色も涼しげで、可愛らしい扇子!
自分では持っていなかったので、活用させていただきます♪
そして、もう一つ!

韓国好きな私のために、韓国ドリンクまで!
ラベルを見てみると、酸っぱくて、炭酸入りの飲み物!!
w(°o°)w
どんな味なんだろうと、恐る恐る飲んでみると。。。
おぉ!!
美味しい!!
(◎o◎;)
これは夏にいいですね!
キンキンに冷やして飲むといいかも♪
これは個人的にリピしたいと思います♪
美味しいドリンクを教えてくれてありがとう!
(@^∇^@)
ふくちゃん、心のこもったプレゼントとお祝い、ありがとうございました☆
こうやって、自分の誕生日を覚えてくれる人がいて、
私のために時間を割いて、プレゼントを選んで用意してくれる人がいるって
本当に幸せだな♪って思います。
いつまで誕生日を祝えるか分かりませんが、
ステキな仲間と一緒にステキな時間を過ごして
素敵な年をとっていけたらなあと思います☆
これからも、色々とご迷惑をおかけするかもしれませんが、
末永くよろしくお願いします♪
ヾ(>▽<)ゞ
そして、今度の土曜日(11日)は、須坂駅前のジャスコ前で、
18時から!
ビアガーデンイベントにてゴスペルライブを行います!
ぜひぜひお友達を誘って遊びに来てくださいね~♪♪
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
あああ、暑いですね。。
(×_×;)
毎日暑くて暑くて。。
最近この始まり方ばかりの気がしますが。。
私、夏生まれの夏女のくせに、暑いのが大の苦手。。。
どなたか私にこの猛暑を涼しく過ごす方法を教えてください。。
子供のころは夏でもしっかり布団をかぶって寝ていたような思い出が。。
長野はお盆を過ぎればだいぶ涼しい風が吹いてきていたような気が。。
ここ数年の暑さで、そんなことがほんとにあった!???
という気がしています。
9月に入っても30℃を越す毎日。。
今年もきっとそんな感じでしょーねー!
0(>_<)0
というわけで、
この暑さに耐え切れず、今日は図書館に非難していました。
久しぶりに図書館に来ましたが、
夏休みなので、学生さんがたくさんいますね♪
皆さん頑張って勉強しています!
その中に入るといい刺激を受けますね♪
受験生の皆さん、頑張ってくださいね!!
o(^-^)o
学生の頃は、受験が終わって、学校を卒業して社会人になれば、
もう勉強しなくていい!
と思っていましたが、
ところがどっこい!
社会人になっても勉強の毎日が続くんだなー♪
(* ̄m ̄)
と言ってしまうのは、かわいそうなので、
今は知らなくてもいいかもしれないですね♪(笑)
久しぶりに来ましたが、涼しいし、
雑誌もたくさん置いてあるし、本もいっぱいあるし、
図書館、なかなか快適空間ですね♪
またちょくちょく行きたいと思います☆
ところで、先日、誕生日にはちょっと早いけど、
メンバーのふくちゃんから誕生日プレゼントをいただいちゃいました♪
ふくちゃん:「誕生日おめでとう♪・・・かぶっちゃったけど!(>_<)」
うん?かぶった?なにが?
と、?マークが頭に浮かび、中をあけてみると。。

扇子~♪♪
O(≧∇≦)O
なるほど、かぶったというのはこのことね!
この前のメンバーのともちゃんの誕生日プレゼントに
キヨちゃんが選んだ扇子☆
ふくちゃん:「ともちゃんの誕生日パーティーのブログを見た時には、しまった!と思いました!」
そんなに前から選んでいてくれたの~!?
ありがとうございました♪
(。>_<。)
色も涼しげで、可愛らしい扇子!
自分では持っていなかったので、活用させていただきます♪
そして、もう一つ!

韓国好きな私のために、韓国ドリンクまで!
ラベルを見てみると、酸っぱくて、炭酸入りの飲み物!!
w(°o°)w
どんな味なんだろうと、恐る恐る飲んでみると。。。
おぉ!!
美味しい!!
(◎o◎;)
これは夏にいいですね!
キンキンに冷やして飲むといいかも♪
これは個人的にリピしたいと思います♪
美味しいドリンクを教えてくれてありがとう!
(@^∇^@)
ふくちゃん、心のこもったプレゼントとお祝い、ありがとうございました☆
こうやって、自分の誕生日を覚えてくれる人がいて、
私のために時間を割いて、プレゼントを選んで用意してくれる人がいるって
本当に幸せだな♪って思います。
いつまで誕生日を祝えるか分かりませんが、
ステキな仲間と一緒にステキな時間を過ごして
素敵な年をとっていけたらなあと思います☆
これからも、色々とご迷惑をおかけするかもしれませんが、
末永くよろしくお願いします♪
ヾ(>▽<)ゞ
そして、今度の土曜日(11日)は、須坂駅前のジャスコ前で、
18時から!
ビアガーデンイベントにてゴスペルライブを行います!
ぜひぜひお友達を誘って遊びに来てくださいね~♪♪
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪