2011年10月30日
JR長野駅前オープンマイクのイベントにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(10/29)はJR長野駅前オープンマイクにてゴスペルライブです。
ついに、この日が来てしまいました…ライブレポ…。
オープンマイクイベントのレポートは、ともです。
先日、オープンマイク参加メンバーに一通の衝撃的なメールが届きました。
リーダーのデッちゃんからです。
デッちゃん:「オープンマイクお詫び…どうしても調整出来ない用事が入ってしまいましたm(__)m」
えっゞ(゜ロ゜; 何ソレ~\(>_<)/ デッちゃ~ん!!
っと…かなりのショックを受けながらも…今回は4人で頑張る決意をした私です。
(他の皆も同じでしょう(>_<))
オープンマイクは今回初めて参加するイベントで、 JR長野駅善光寺口の改札を出た“コンコース”というスペースで開催されます。
不特定多数の人々が行き交う駅のスペースで歌うことに不安も多かったのですが、再びデッちゃんからの連絡で「当日は10組のグループが参加」とのこと。!!(゜ロ゜ノ)ノ
ますます緊張感が高まって来ました。
当日は、おかげさまのお天気で、長野駅前も賑わっていて、長野児童合唱団の透き通る声、心が洗われる歌声から開催されました。
私達の出番は7番目♪
前には和楽器、土笛、エレクトーン、民族音楽…と色とりどりの音楽だったせいか、たくさんの人々が足を止めて楽しんでくれているようでした。
今日の私達の曲目は(^.^)
Amagimg Grace からです。練習の成果は出ていたでしょうか。

次はふくちゃんのMC から Dreams will come true。

ここで今日ギリギリまで悩んでいた間奏の部分をいつも通りの“振り付け”にして大成功♪
たくさんの方々が一緒にやってくれて嬉しかったです。
ミチャのMC から今日の出会いに感謝して「きずな」…と続き

そして、ラストsong は~
「御名の勝利」!!!♪ヽ(´▽`)/

デッちゃ~~ん ごめんなさい m(__)m 急遽変更しちゃいました…。
だって~みんな不安だったんだモ~ん。
たくさんの方々が最後まで手拍子をしてくれて、コンコースの響きとプロの音響さんのおかげで、気持ち良く楽しんで歌ってしまった私達でした。
by ともちゃん
編集後記:
イベントで足を止めて聞いてくださった皆さん、
手拍子や温かい声援をくださった皆さん、ありがとうございました!!
また、このイベントでお世話になりました、スタッフの皆様、ありがとうございました。
長野にはこんなにも色んなジャンルの音楽があるんだなあと、私達も楽しく音楽に触れたひと時でした♪
その後、クリスマスの新曲用に楽譜を買いに行く、ともちゃんと、塩ピー。。
塩ピー:「ともちゃーん、おなか空いたよぅ。。」
ともちゃん:「楽譜買ってからね!買う前に食べちゃうと、まったりしちゃって買いにいけなくなっちゃうでしょ!」
お店で、色々探し回った結果、無事に楽譜も購入でき、プチ打ち上げで、 very berry soupでお食事~♪

ともちゃんのお顔はあまりにも疲れていたので出しませんが(笑)美味しくスープを頂いて、ホッと一息ついたのでした♪
新曲は、今までの私達にはない感じ☆
ご披露できる日を楽しみに待っていてくださいね♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(10/29)はJR長野駅前オープンマイクにてゴスペルライブです。
ついに、この日が来てしまいました…ライブレポ…。
オープンマイクイベントのレポートは、ともです。
先日、オープンマイク参加メンバーに一通の衝撃的なメールが届きました。
リーダーのデッちゃんからです。
デッちゃん:「オープンマイクお詫び…どうしても調整出来ない用事が入ってしまいましたm(__)m」
えっゞ(゜ロ゜; 何ソレ~\(>_<)/ デッちゃ~ん!!
っと…かなりのショックを受けながらも…今回は4人で頑張る決意をした私です。
(他の皆も同じでしょう(>_<))
オープンマイクは今回初めて参加するイベントで、 JR長野駅善光寺口の改札を出た“コンコース”というスペースで開催されます。
不特定多数の人々が行き交う駅のスペースで歌うことに不安も多かったのですが、再びデッちゃんからの連絡で「当日は10組のグループが参加」とのこと。!!(゜ロ゜ノ)ノ
ますます緊張感が高まって来ました。
当日は、おかげさまのお天気で、長野駅前も賑わっていて、長野児童合唱団の透き通る声、心が洗われる歌声から開催されました。
私達の出番は7番目♪
前には和楽器、土笛、エレクトーン、民族音楽…と色とりどりの音楽だったせいか、たくさんの人々が足を止めて楽しんでくれているようでした。
今日の私達の曲目は(^.^)
Amagimg Grace からです。練習の成果は出ていたでしょうか。

次はふくちゃんのMC から Dreams will come true。

ここで今日ギリギリまで悩んでいた間奏の部分をいつも通りの“振り付け”にして大成功♪
たくさんの方々が一緒にやってくれて嬉しかったです。
ミチャのMC から今日の出会いに感謝して「きずな」…と続き

そして、ラストsong は~
「御名の勝利」!!!♪ヽ(´▽`)/

デッちゃ~~ん ごめんなさい m(__)m 急遽変更しちゃいました…。
だって~みんな不安だったんだモ~ん。
たくさんの方々が最後まで手拍子をしてくれて、コンコースの響きとプロの音響さんのおかげで、気持ち良く楽しんで歌ってしまった私達でした。
by ともちゃん
編集後記:
イベントで足を止めて聞いてくださった皆さん、
手拍子や温かい声援をくださった皆さん、ありがとうございました!!
また、このイベントでお世話になりました、スタッフの皆様、ありがとうございました。
長野にはこんなにも色んなジャンルの音楽があるんだなあと、私達も楽しく音楽に触れたひと時でした♪
その後、クリスマスの新曲用に楽譜を買いに行く、ともちゃんと、塩ピー。。
塩ピー:「ともちゃーん、おなか空いたよぅ。。」
ともちゃん:「楽譜買ってからね!買う前に食べちゃうと、まったりしちゃって買いにいけなくなっちゃうでしょ!」
お店で、色々探し回った結果、無事に楽譜も購入でき、プチ打ち上げで、 very berry soupでお食事~♪

ともちゃんのお顔はあまりにも疲れていたので出しませんが(笑)美味しくスープを頂いて、ホッと一息ついたのでした♪
新曲は、今までの私達にはない感じ☆
ご披露できる日を楽しみに待っていてくださいね♪
by 塩ピー
2011年10月26日
再び!新大久保☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2回目!また新大久保に遊びに行ってきました♪
今回のランチのお店はこちら!

味(まっ)ちゃん です!!
こちらもテレビなどに出ている有名なお店です☆
結構並んでいるから待つかなー?と思いきや、
回転が速く、あっという間にお店に入れました☆
今回もサムギョプサルを注文♪
これは付け合せ~♪

お肉が厚すぎるんですけど!!w(°0°)w

ジュージュー焼いていきます!

お店の方がやってくださるので、
やっぱりノータッチで(笑)、楽しくお話しながら
出来上がるのを待つのみです!
2分割~♪

8分割~♪(笑)

サンチュとえごまの葉っぱに巻いて、
キムチや野菜、ネギなども巻きます♪

パクリッ!

まゆゆ~です♪(笑)
サムギョプサルって、とっても美味しいんですけど、
食べるのが大変ですよね!
(゜▽゜;)
どうやったらうまく食べられるんでしょう・・・?
そして、お肉を焼いているときの油のハネがすごいですね!
ヽ(;^o^ヽ)
エプロンだけでは全く足りていません(笑)
お店を出るときには、自分も一緒に香ばしく焼きあがったような匂いがします。。(笑)
こちらはテンジャンチゲ☆ 味噌チゲです!

魚介の旨みと、お味噌の落ち着いた味わい。。
とっても美味しい♪
でも辛い!!( ̄O ̄;)
こちらは海鮮チヂミ!

写真では分かりづらいですけど、
かなりでかいです!!
直径30cmくらいあります!!
食べ切れるのか!?
お値段も2000円で、ちょっとお高いです!
いくぞ!!

これも美味しい~!!
O(≧∇≦)O
ぷりぷりのエビやイカ、ニラなどの野菜がたっぷり入ってて、
色んな歯ごたえがあって美味しい!!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
これは高いけどおススメです!!
最後の〆は、豚肉を焼いた鉄板で、
キムチチャーハン!

これも辛いけど美味しかった~♪
でも食べきれず、キムチチャーハンと、チヂミはお持ち帰り♪(笑)
さて、お腹いっぱい食べた後は、お買い物♪
ソウル市場で買ったのはこちら!

ユッケジャンうどんが美味しそうだったのよ~!
あとは、マーケットOのブラウニー♪
パッケージが新しくなっててかわいい☆

次は、パックがほしい~!
ということで、この前買ったカタツムリのパックが良かったので、大量買い♪

前のとパッケージが違うけど、
多分同じでしょう!(笑)
これは6枚入りで200円です!安ッ!!
韓国のパックはいいですよね~☆
日本のパックって高いだけであまり効果を感じたことはないんですが、
韓国のはシートも厚いから美容液がたっぷり染み込んでいるし、
何より自分で効き目を実感できるのがいい!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そして、新大久保も、3ヶ月前に来たときより
かなりパックのお店や化粧品のお店が増えていました(笑)
パックを買ったお店のスタッフさんがお釣りを間違えて
お詫びにこれをくれました!

プププ。。
裏は、

グンちゃんたらこんなところにも!(笑)
後、カタツムリの美容液クリームが欲しかったので、
お店を見て回っていたら、
韓国のおば様が、すごく熱心に売り込んでいたのを横耳で聞き。。(笑)
これが今一番いい!
カタツムリ成分が一番高いし!!
というクリームを購入してきました!

早速今日から使ってみようと思います♪
お肌綺麗になるかな~☆
ところで、カタツムリの次に今話題のハチ毒や毒ヘビの美容液。。
おば様に聞いたら、蛇毒は蛇の毒が入っているわけではないみたいです!!(笑)
こちらもカタツムリの成分が入ってて、
シワにいいそうですね!
そうなんだ!と驚きでした!!(笑)
最後にホットク はちみつ味を食べて、まゆゆ~とはここでバイバイ♪
次にコーヒープリンス4号店で、
初めましての、あいちゃんと、キエちゃんと待ち合わせ☆
ここがあの、コーヒープリンスかぁ~。。
( ̄ρ ̄)
お店の雰囲気もいい感じ♪
店員さんもかっこいいし☆
という感動は置いといて(笑)
とってもかわいいあいちゃんと、キエちゃんと一緒に
軽くお茶とおしゃべりをして、今回の目的地に向かいます!!
ヾ(>▽<)ゞ
の前に~!
あいちゃんとキエちゃんに別の会場で買ってもらったグッズです!
スニちゃんのストラップ~♪

お腹にステキな腹巻をしています☆
顔はこんな感じ!

かわいい~!!
あとは、バンダナと、角カチューシャ!

角が光るんです!!
これはクリスマスのイベントで使おう♪
あいちゃん、キエちゃん、ありがとうございました!!
(@^∇^@)
さていよいよ~!!つづく!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2回目!また新大久保に遊びに行ってきました♪
今回のランチのお店はこちら!

味(まっ)ちゃん です!!
こちらもテレビなどに出ている有名なお店です☆
結構並んでいるから待つかなー?と思いきや、
回転が速く、あっという間にお店に入れました☆
今回もサムギョプサルを注文♪
これは付け合せ~♪

お肉が厚すぎるんですけど!!w(°0°)w

ジュージュー焼いていきます!

お店の方がやってくださるので、
やっぱりノータッチで(笑)、楽しくお話しながら
出来上がるのを待つのみです!
2分割~♪

8分割~♪(笑)

サンチュとえごまの葉っぱに巻いて、
キムチや野菜、ネギなども巻きます♪

パクリッ!

まゆゆ~です♪(笑)
サムギョプサルって、とっても美味しいんですけど、
食べるのが大変ですよね!
(゜▽゜;)
どうやったらうまく食べられるんでしょう・・・?
そして、お肉を焼いているときの油のハネがすごいですね!
ヽ(;^o^ヽ)
エプロンだけでは全く足りていません(笑)
お店を出るときには、自分も一緒に香ばしく焼きあがったような匂いがします。。(笑)
こちらはテンジャンチゲ☆ 味噌チゲです!

魚介の旨みと、お味噌の落ち着いた味わい。。
とっても美味しい♪
でも辛い!!( ̄O ̄;)
こちらは海鮮チヂミ!

写真では分かりづらいですけど、
かなりでかいです!!
直径30cmくらいあります!!
食べ切れるのか!?
お値段も2000円で、ちょっとお高いです!
いくぞ!!

これも美味しい~!!
O(≧∇≦)O
ぷりぷりのエビやイカ、ニラなどの野菜がたっぷり入ってて、
色んな歯ごたえがあって美味しい!!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
これは高いけどおススメです!!
最後の〆は、豚肉を焼いた鉄板で、
キムチチャーハン!

これも辛いけど美味しかった~♪
でも食べきれず、キムチチャーハンと、チヂミはお持ち帰り♪(笑)
さて、お腹いっぱい食べた後は、お買い物♪
ソウル市場で買ったのはこちら!

ユッケジャンうどんが美味しそうだったのよ~!
あとは、マーケットOのブラウニー♪
パッケージが新しくなっててかわいい☆

次は、パックがほしい~!
ということで、この前買ったカタツムリのパックが良かったので、大量買い♪

前のとパッケージが違うけど、
多分同じでしょう!(笑)
これは6枚入りで200円です!安ッ!!
韓国のパックはいいですよね~☆
日本のパックって高いだけであまり効果を感じたことはないんですが、
韓国のはシートも厚いから美容液がたっぷり染み込んでいるし、
何より自分で効き目を実感できるのがいい!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そして、新大久保も、3ヶ月前に来たときより
かなりパックのお店や化粧品のお店が増えていました(笑)
パックを買ったお店のスタッフさんがお釣りを間違えて
お詫びにこれをくれました!

プププ。。
裏は、

グンちゃんたらこんなところにも!(笑)
後、カタツムリの美容液クリームが欲しかったので、
お店を見て回っていたら、
韓国のおば様が、すごく熱心に売り込んでいたのを横耳で聞き。。(笑)
これが今一番いい!
カタツムリ成分が一番高いし!!
というクリームを購入してきました!

早速今日から使ってみようと思います♪
お肌綺麗になるかな~☆
ところで、カタツムリの次に今話題のハチ毒や毒ヘビの美容液。。
おば様に聞いたら、蛇毒は蛇の毒が入っているわけではないみたいです!!(笑)
こちらもカタツムリの成分が入ってて、
シワにいいそうですね!
そうなんだ!と驚きでした!!(笑)
最後にホットク はちみつ味を食べて、まゆゆ~とはここでバイバイ♪
次にコーヒープリンス4号店で、
初めましての、あいちゃんと、キエちゃんと待ち合わせ☆
ここがあの、コーヒープリンスかぁ~。。
( ̄ρ ̄)
お店の雰囲気もいい感じ♪
店員さんもかっこいいし☆
という感動は置いといて(笑)
とってもかわいいあいちゃんと、キエちゃんと一緒に
軽くお茶とおしゃべりをして、今回の目的地に向かいます!!
ヾ(>▽<)ゞ
の前に~!
あいちゃんとキエちゃんに別の会場で買ってもらったグッズです!
スニちゃんのストラップ~♪

お腹にステキな腹巻をしています☆
顔はこんな感じ!

かわいい~!!
あとは、バンダナと、角カチューシャ!

角が光るんです!!
これはクリスマスのイベントで使おう♪
あいちゃん、キエちゃん、ありがとうございました!!
(@^∇^@)
さていよいよ~!!つづく!
2011年10月23日
千曲市稲荷山のイルミネーションライブ!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は千曲市 稲荷山イルミネーションのイベントにてゴスペルライブです。
レポは塩ピーがお届けします♪
今回は、塩ピーの友達のブンブンから依頼をいただきました♪
ありがとうございました!
千曲市といえば、ともちゃん、でっちゃんの地元ですが、
二人とも、このイベントは良く知らなかったみたいで。。(° °;)
それもそのはず、こちらのイルミネーションは、2年前から始まったそうで、
この公園の清掃や花壇の手入れをしている、地元住民グループ「稲荷山クリーンボランティア」の皆さんが中心となって、
「この公園をもっと多くの人に知ってもらい、地域を明るく元気にしたい!!」と始めたもので、今年で3回目だそうです。
最初は4000球だったものが、今年は7万球のイルミネーション!!
毎週土曜日はイベントが開催され、二胡やオカリナ、ダンス、太鼓、フラダンスなどの催し物があったそうです。
こちらのイルミネーションは10月限定(22日まで)で、一足早くクリスマス気分?を味わうことが出来ます。
というわけで、イベント最終日にお邪魔しました♪
初めて行く場所だったのですが、会場に向かうときにはすでに塩ピー遅れ気味。。
q(・・;q)
間に合わない!と思い、高速で行こうとインターに入ったら、
あら?あの車ふくちゃんじゃない~??
と、見覚えのある車が一緒にインターに入っていきます。
でもまさかこの時間にいるわけは・・・?
( ̄~ ̄;)
一応後をついていこうと思ったら、あまりの速さに追いつけず
まかれてしまいました。。。(;-_-;)
あの車はふくちゃんじゃなかったんだな。。
と一人納得し、それでも飛ばして向かいます。(@o@;)
(後で聞いたら、やっぱりあの車はふくちゃんで、その時間帯に高速を乗ったらしく、
私が高速に入るときにはすでに車が見えないくらい飛ばしていました。。笑)
急いで、目的のインターで降り、
キャー早く早く~(T△T)
と下道を運転してたら、、
あれ??( ' ' ;)
この道・・・?地図と違う信号が出ているんだけど・・・?(~ヘ~;)
ギャアァ!!!!!(┳◇┳)
目的地と反対方向に向かっている~!!!
と、急いで、Uターン!
すでに待ち合わせの時間過ぎています(*>_<*)
しかも渋滞だし!(ノ>▽<。)ノ
しかもしかも!!
今日は塩ピーは二つ縛りのアップのヘアスタイルにしていたんですが、
途中で片方のヘアゴムがプチィーンと切れてしまい!
半分落ち武者になってしまいました。。
ギャー!!(━┳━△━┳━)
半泣きの状態で、コンビニに駆け込み、急いでヘアゴムを買う、半落ち武者 塩ピー。。
( i д i )
こういうときに限ってコンビニも込んでいるしね~。。(ρ_;)
というわけで会場の駐車場に着いたのは待ち合わせの30分後!
半狂乱になりながら、駐車場を出てから車に2回忘れ物をとりに戻り、稲荷山を登っていきます。
これがまたいい運動になりそうな長い階段。。
やっと出会えた、ふくちゃん、ともちゃん。。(T△T)
泣きそうな上に、疲れ果て、マイクテストも、声あわせも十分に出来ないまま、あっという間に本番です☆
Amazing Graceから始まり、御名をかかげてを歌います。

ちょっと落ち着いて、周りを見渡してみると、
私達が歌っている場所から、とてもきれいなイルミネーションが見えます♪

すごいでしょ??圧巻です!!
山の斜面に沿ってイルミネーションを設置しているから、とてもよく見渡せるんです☆
しかも、私達はライトで照らされているので、お客さんたちがいるすぐ向こう側が良く見えず、
イルミネーションが暗闇に浮かび上がっているように見えます♪
このステキなステージは、私達だけのモノ!?(*^o^*)♪
という錯覚を起こしながら、とても幻想的な景色を見ながら歌います♪
途中で、電車がイルミネーションの向こう側を通ったりして、
ともちゃん:「銀河鉄道999みたーい☆」
ホントに、電車の窓の明かりが暗闇に浮かび上がって、
イルミネーションと重なって、とても綺麗でした~☆☆☆
続いて、ともちゃんのMCから、Dreams will come trueを歌います。

そして、ふくちゃんのMCから、Hail Holy Queen、

塩ピーのMCから最後に御名の勝利をお届けしました!!
今回は3人と、少数精鋭(?)でしたが、無事にライブが終了しました♪
聞いてくださった皆さん、手拍子やフリを一緒にやってくださった皆さん、ありがとうございました!!
いやーやれやれ。。無事に終わった。。とホッと一息☆
ステージを後にしたら、稲荷山のボランティアのオジ様たちから名刺の嵐!(笑)
3人で短い時間でしたが、気に入っていただけたご様子で、またよろしくお願いしますと、たくさんの方々から、お声をかけていただきました♪
ありがとうございます!
さて、私達もイルミネーションを見て回ります♪


私が好きなバーバパパ!と、ミッフィーもいます!

FM長野の飾りと、なでしこジャパン!サッカーゴールですね!

何でキリン・・・?

稲荷山イルミネーションのマスコットの飾りと一緒に♪
名前がまだ決まっていないそうで、良かったら応募してみてくださいね!

山の頂上から見下ろすと、こんな感じです☆イルミネーションと、向こう側に夜景も見えますね~★☆★
とっても綺麗です!!

差し入れで頂いたおにぎりを夜景を見ながら頂きます♪
最後になりましたが、ブンブンと、稲荷山のボランティアの皆様、今回は大変お世話になり、ありがとうございました!
公園をきれいにして、さらにこんなにステキなイベントを開催して、しかもボランティアだなんて!
素晴らしい活動をされていて、頭が下がります!
ボランティアのおば様が、今がみんな青春なんですよ♪と仰っていました。
とってもステキな青春ですね!
これからも、さらにボリュームアップしたイルミネーションのイベントが開催されるのを楽しみにしています!
また来年も見に行きますね♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は千曲市 稲荷山イルミネーションのイベントにてゴスペルライブです。
レポは塩ピーがお届けします♪
今回は、塩ピーの友達のブンブンから依頼をいただきました♪
ありがとうございました!
千曲市といえば、ともちゃん、でっちゃんの地元ですが、
二人とも、このイベントは良く知らなかったみたいで。。(° °;)
それもそのはず、こちらのイルミネーションは、2年前から始まったそうで、
この公園の清掃や花壇の手入れをしている、地元住民グループ「稲荷山クリーンボランティア」の皆さんが中心となって、
「この公園をもっと多くの人に知ってもらい、地域を明るく元気にしたい!!」と始めたもので、今年で3回目だそうです。
最初は4000球だったものが、今年は7万球のイルミネーション!!
毎週土曜日はイベントが開催され、二胡やオカリナ、ダンス、太鼓、フラダンスなどの催し物があったそうです。
こちらのイルミネーションは10月限定(22日まで)で、一足早くクリスマス気分?を味わうことが出来ます。
というわけで、イベント最終日にお邪魔しました♪
初めて行く場所だったのですが、会場に向かうときにはすでに塩ピー遅れ気味。。
q(・・;q)
間に合わない!と思い、高速で行こうとインターに入ったら、
あら?あの車ふくちゃんじゃない~??
と、見覚えのある車が一緒にインターに入っていきます。
でもまさかこの時間にいるわけは・・・?
( ̄~ ̄;)
一応後をついていこうと思ったら、あまりの速さに追いつけず
まかれてしまいました。。。(;-_-;)
あの車はふくちゃんじゃなかったんだな。。
と一人納得し、それでも飛ばして向かいます。(@o@;)
(後で聞いたら、やっぱりあの車はふくちゃんで、その時間帯に高速を乗ったらしく、
私が高速に入るときにはすでに車が見えないくらい飛ばしていました。。笑)
急いで、目的のインターで降り、
キャー早く早く~(T△T)
と下道を運転してたら、、
あれ??( ' ' ;)
この道・・・?地図と違う信号が出ているんだけど・・・?(~ヘ~;)
ギャアァ!!!!!(┳◇┳)
目的地と反対方向に向かっている~!!!
と、急いで、Uターン!
すでに待ち合わせの時間過ぎています(*>_<*)
しかも渋滞だし!(ノ>▽<。)ノ
しかもしかも!!
今日は塩ピーは二つ縛りのアップのヘアスタイルにしていたんですが、
途中で片方のヘアゴムがプチィーンと切れてしまい!
半分落ち武者になってしまいました。。
ギャー!!(━┳━△━┳━)
半泣きの状態で、コンビニに駆け込み、急いでヘアゴムを買う、半落ち武者 塩ピー。。
( i д i )
こういうときに限ってコンビニも込んでいるしね~。。(ρ_;)
というわけで会場の駐車場に着いたのは待ち合わせの30分後!
半狂乱になりながら、駐車場を出てから車に2回忘れ物をとりに戻り、稲荷山を登っていきます。
これがまたいい運動になりそうな長い階段。。
やっと出会えた、ふくちゃん、ともちゃん。。(T△T)
泣きそうな上に、疲れ果て、マイクテストも、声あわせも十分に出来ないまま、あっという間に本番です☆
Amazing Graceから始まり、御名をかかげてを歌います。

ちょっと落ち着いて、周りを見渡してみると、
私達が歌っている場所から、とてもきれいなイルミネーションが見えます♪

すごいでしょ??圧巻です!!
山の斜面に沿ってイルミネーションを設置しているから、とてもよく見渡せるんです☆
しかも、私達はライトで照らされているので、お客さんたちがいるすぐ向こう側が良く見えず、
イルミネーションが暗闇に浮かび上がっているように見えます♪
このステキなステージは、私達だけのモノ!?(*^o^*)♪
という錯覚を起こしながら、とても幻想的な景色を見ながら歌います♪
途中で、電車がイルミネーションの向こう側を通ったりして、
ともちゃん:「銀河鉄道999みたーい☆」
ホントに、電車の窓の明かりが暗闇に浮かび上がって、
イルミネーションと重なって、とても綺麗でした~☆☆☆
続いて、ともちゃんのMCから、Dreams will come trueを歌います。

そして、ふくちゃんのMCから、Hail Holy Queen、

塩ピーのMCから最後に御名の勝利をお届けしました!!
今回は3人と、少数精鋭(?)でしたが、無事にライブが終了しました♪
聞いてくださった皆さん、手拍子やフリを一緒にやってくださった皆さん、ありがとうございました!!
いやーやれやれ。。無事に終わった。。とホッと一息☆
ステージを後にしたら、稲荷山のボランティアのオジ様たちから名刺の嵐!(笑)
3人で短い時間でしたが、気に入っていただけたご様子で、またよろしくお願いしますと、たくさんの方々から、お声をかけていただきました♪
ありがとうございます!
さて、私達もイルミネーションを見て回ります♪


私が好きなバーバパパ!と、ミッフィーもいます!

FM長野の飾りと、なでしこジャパン!サッカーゴールですね!

何でキリン・・・?

稲荷山イルミネーションのマスコットの飾りと一緒に♪
名前がまだ決まっていないそうで、良かったら応募してみてくださいね!

山の頂上から見下ろすと、こんな感じです☆イルミネーションと、向こう側に夜景も見えますね~★☆★
とっても綺麗です!!

差し入れで頂いたおにぎりを夜景を見ながら頂きます♪
最後になりましたが、ブンブンと、稲荷山のボランティアの皆様、今回は大変お世話になり、ありがとうございました!
公園をきれいにして、さらにこんなにステキなイベントを開催して、しかもボランティアだなんて!
素晴らしい活動をされていて、頭が下がります!
ボランティアのおば様が、今がみんな青春なんですよ♪と仰っていました。
とってもステキな青春ですね!
これからも、さらにボリュームアップしたイルミネーションのイベントが開催されるのを楽しみにしています!
また来年も見に行きますね♪
by 塩ピー
2011年10月18日
『えのき氷』って知っていますか?
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私が住んでいる中野市の農産物の一つに、えのき茸がありますが、生産量が日本一なんだそうです。

えのき茸に含まれるレンチナンという物質は、体内の免疫力を高め、ガン細胞の増殖を防ぎ、抗がん作用があると言われています。
えのき茸を一般成人の男女100人が1人1日当り100gを用いた料理を一週間食べ続けたところ、血流改善効果が認められたそうです。
えのき茸にはこのレンチナンが他のきのこ類よりも一番多く含まれているそうです。
普段何気なく食べているえのきには、こんな効果があるんですね!!
\(o⌒∇⌒o)/
そんなえのきですが、最近、中野市に『えのき氷』なるものがあると、教えてもらいました。
中野市民ですが、全く知らず。。( ̄□ ̄;)
しかも「秘密のケンミンSHOW 」というテレビ番組で、中野市の名産品として紹介されていたそうです!!
えぇぇぇ。。(; ̄Д ̄)
近くのコンビニで販売しているのを見かけて、早速一つ購入してみました。

315円です。
メタボリックを防ぎ、血液をサラサラにすると話題の「えのき氷」。

どうやって作るかと言いますと、エノキ茸をミキサーでペースト状にして、1時間煮出し、製氷皿で凍らせるそうです。
この1時間煮出すところがポイントで、
圧力鍋を使ったり、時間を短くすると、体に吸収されやすくなる、キノコキトサン、β―グルカン、アミノ酸、ペプチド遊離脂肪酸などの成分がうまく抽出されません。
これらの成分は、体脂肪の分解を促したり、脂肪の吸収を抑えたりするそうです。
詳細な作り方はこちらにあります。
http://www.iijan.or.jp/oishii/2010/03/post_1274.php
作るのは大変なので、買った方がお手軽でしょうか。。。(°▽°;)
株式会社マツヤ、長野県A・コープ、中野市内のセブンイレブン、中野インター近くのJA中野市農産物産館オランチェ、信州いきいき館で販売しているそうです。
これをどうやって料理に使うかと言いますと、
味噌汁や煮物などの出汁、カレー、お茶や焼酎に入れたり、卵焼き、炒め物、ドレッシングや炊き込みご飯、プリンなどにも入れて調理できます。
くせがないので、色んなお料理に使えるみたいです!
私は早速おみそ汁に入れてみました!

たぶん、作るときに一緒に煮込むのだと思うのですが(笑)、作り置きがあったので、入れて温めてみます。
えのき氷が溶けたペーストが浮いているのが分かりますでしょうか。。。

入れる前と入れた後では、、
確かに、風味が増して、コクとまろやかさが違います!!
えのきの風味は、ほんのすこーしだけ。
ホントです、ホント!!
試しに挑戦してみてください♪
凍っているので長期間保存ができ、不足しがちな食物繊維が簡単にとれ、
日常的に食べることで、便秘の解消や免疫力が向上するなど、生活習慣病の改善にもつながるそうです。
材料はえのきと水だけで出来ますので、興味のある方はぜひ作ってみてくださいね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私が住んでいる中野市の農産物の一つに、えのき茸がありますが、生産量が日本一なんだそうです。

えのき茸に含まれるレンチナンという物質は、体内の免疫力を高め、ガン細胞の増殖を防ぎ、抗がん作用があると言われています。
えのき茸を一般成人の男女100人が1人1日当り100gを用いた料理を一週間食べ続けたところ、血流改善効果が認められたそうです。
えのき茸にはこのレンチナンが他のきのこ類よりも一番多く含まれているそうです。
普段何気なく食べているえのきには、こんな効果があるんですね!!
\(o⌒∇⌒o)/
そんなえのきですが、最近、中野市に『えのき氷』なるものがあると、教えてもらいました。
中野市民ですが、全く知らず。。( ̄□ ̄;)
しかも「秘密のケンミンSHOW 」というテレビ番組で、中野市の名産品として紹介されていたそうです!!
えぇぇぇ。。(; ̄Д ̄)
近くのコンビニで販売しているのを見かけて、早速一つ購入してみました。

315円です。
メタボリックを防ぎ、血液をサラサラにすると話題の「えのき氷」。

どうやって作るかと言いますと、エノキ茸をミキサーでペースト状にして、1時間煮出し、製氷皿で凍らせるそうです。
この1時間煮出すところがポイントで、
圧力鍋を使ったり、時間を短くすると、体に吸収されやすくなる、キノコキトサン、β―グルカン、アミノ酸、ペプチド遊離脂肪酸などの成分がうまく抽出されません。
これらの成分は、体脂肪の分解を促したり、脂肪の吸収を抑えたりするそうです。
詳細な作り方はこちらにあります。
http://www.iijan.or.jp/oishii/2010/03/post_1274.php
作るのは大変なので、買った方がお手軽でしょうか。。。(°▽°;)
株式会社マツヤ、長野県A・コープ、中野市内のセブンイレブン、中野インター近くのJA中野市農産物産館オランチェ、信州いきいき館で販売しているそうです。
これをどうやって料理に使うかと言いますと、
味噌汁や煮物などの出汁、カレー、お茶や焼酎に入れたり、卵焼き、炒め物、ドレッシングや炊き込みご飯、プリンなどにも入れて調理できます。
くせがないので、色んなお料理に使えるみたいです!
私は早速おみそ汁に入れてみました!

たぶん、作るときに一緒に煮込むのだと思うのですが(笑)、作り置きがあったので、入れて温めてみます。
えのき氷が溶けたペーストが浮いているのが分かりますでしょうか。。。

入れる前と入れた後では、、
確かに、風味が増して、コクとまろやかさが違います!!
えのきの風味は、ほんのすこーしだけ。
ホントです、ホント!!
試しに挑戦してみてください♪
凍っているので長期間保存ができ、不足しがちな食物繊維が簡単にとれ、
日常的に食べることで、便秘の解消や免疫力が向上するなど、生活習慣病の改善にもつながるそうです。
材料はえのきと水だけで出来ますので、興味のある方はぜひ作ってみてくださいね♪
2011年10月16日
桐原北部青少年ホーム祭りにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回の塩ピーからのライブレポ指令(塩ピー曰く指令なんてしてませぇんとのことですが・・)は、みちゃです!
今日はいつも練習場として利用させて頂き、お世話になっている長野市北部勤労青少年ホームさんのホーム祭に呼んで頂きました!
いつもありがとうございます(^o^)/
朝は近くの吉田神社に集合し、天気が良く気持ちいい空気の中、境内でアカペラで声あわせです。
最後に塩ピーがHail Holy Queenをカラオケにあわせて歌っておきたいと言ったので、みちゃの車内でやろうとカーオーディオにCDを入れます。
塩ピー「12番で♪」
・・・
・・・・
みちゃ「あ、本体に音源が読み込み完了するまで流れないんだった(>_<)」
というわけで、塩ピーのカーオーディオでボリュームを上げて外まで聞こえるようにし、イタ車のようにしながらカラオケにあわせて歌いました(笑)
こんなハプニングはあったものの、声合わせも無事完了し会場へ向かいます。
会場内は沢山のお客様や出演者の皆さんで賑わっています。
私達の出番まで時間があったので体育館で他の出演者の皆さんの発表を見に行くことに。
今回は長野マンドリンクラブの皆さん、ハワイアンフラの皆さん、三味線奏者の方、ベリーダンスの皆さんと盛り沢山です。
発表を見ていると、後ろでバルーンアートをしていた方が
「これどうぞ!」
と塩ピーにくれたのが、わんちゃんが走っている姿をイメージしたというバルーンアートでした!
でもなぜ塩ピー?
という話になり
でっちゃん「塩ピーが子供に見えたんじゃない?( ̄∀ ̄)」
というわけで塩ピーはそれを持っての出演です。
今回は新しいミキサーやマイクが用意されていて私達も使わせて頂きました。
早速音合わせをしてライブ開始です。
まずは、 Hail holly Queen を歌います。

皆さん始めからクラップありがとうございます!
続いて My Life is in your hands です。

あれ?さっきよりお客様が増えたような・・・ なんて思いながら、心をこめて歌います。
そして早くも最後の曲 Your Dreams Will Come True です。

最後は皆さんにクラップや振りをしてもらいとても楽しく歌えました。
ご協力ありがとうございました!


(塩ピーが持っているのはハンマーじゃなくて、わんちゃんのバルーンアートです!笑)
自分達の出番も終わりホッとしながら次のベリーダンスの方達の発表を見てみんなで腰をフリフリ・・・・
でっちゃん:「くびれ出来るかなぁ。。」
なんて言ってたらでっちゃんの高校の吹奏楽顧問だったという先生にお会いしました(≧ε≦)
先生:「まだ音楽に携わっていたんだね。いやぁ良いことだねぇ。いい声だったよ」
と言って頂きました!
思わぬところで懐かしい人に会えるのもゴスペルをやっていたおかげですね(^o^)/
そして最後は喫茶室で手作りカステラ生クリーム付き!を頂き終了です。

美味しかったです。
今回はまた更に楽しく参加させて頂きました。
長野市北部勤労青少年ホームの皆さん、ありがとうございました。
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポートありがとうでした♪
いつも練習場所でお世話になっている勤労青少年ホームで練習の成果を発表できてとても嬉しかったです♪
スタッフの皆さん、見に来てくださった皆さん、ありがとうございました!!
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回の塩ピーからのライブレポ指令(塩ピー曰く指令なんてしてませぇんとのことですが・・)は、みちゃです!
今日はいつも練習場として利用させて頂き、お世話になっている長野市北部勤労青少年ホームさんのホーム祭に呼んで頂きました!
いつもありがとうございます(^o^)/
朝は近くの吉田神社に集合し、天気が良く気持ちいい空気の中、境内でアカペラで声あわせです。
最後に塩ピーがHail Holy Queenをカラオケにあわせて歌っておきたいと言ったので、みちゃの車内でやろうとカーオーディオにCDを入れます。
塩ピー「12番で♪」
・・・
・・・・
みちゃ「あ、本体に音源が読み込み完了するまで流れないんだった(>_<)」
というわけで、塩ピーのカーオーディオでボリュームを上げて外まで聞こえるようにし、イタ車のようにしながらカラオケにあわせて歌いました(笑)
こんなハプニングはあったものの、声合わせも無事完了し会場へ向かいます。
会場内は沢山のお客様や出演者の皆さんで賑わっています。
私達の出番まで時間があったので体育館で他の出演者の皆さんの発表を見に行くことに。
今回は長野マンドリンクラブの皆さん、ハワイアンフラの皆さん、三味線奏者の方、ベリーダンスの皆さんと盛り沢山です。
発表を見ていると、後ろでバルーンアートをしていた方が
「これどうぞ!」
と塩ピーにくれたのが、わんちゃんが走っている姿をイメージしたというバルーンアートでした!
でもなぜ塩ピー?
という話になり
でっちゃん「塩ピーが子供に見えたんじゃない?( ̄∀ ̄)」
というわけで塩ピーはそれを持っての出演です。
今回は新しいミキサーやマイクが用意されていて私達も使わせて頂きました。
早速音合わせをしてライブ開始です。
まずは、 Hail holly Queen を歌います。

皆さん始めからクラップありがとうございます!
続いて My Life is in your hands です。

あれ?さっきよりお客様が増えたような・・・ なんて思いながら、心をこめて歌います。
そして早くも最後の曲 Your Dreams Will Come True です。

最後は皆さんにクラップや振りをしてもらいとても楽しく歌えました。
ご協力ありがとうございました!


(塩ピーが持っているのはハンマーじゃなくて、わんちゃんのバルーンアートです!笑)
自分達の出番も終わりホッとしながら次のベリーダンスの方達の発表を見てみんなで腰をフリフリ・・・・
でっちゃん:「くびれ出来るかなぁ。。」
なんて言ってたらでっちゃんの高校の吹奏楽顧問だったという先生にお会いしました(≧ε≦)
先生:「まだ音楽に携わっていたんだね。いやぁ良いことだねぇ。いい声だったよ」
と言って頂きました!
思わぬところで懐かしい人に会えるのもゴスペルをやっていたおかげですね(^o^)/
そして最後は喫茶室で手作りカステラ生クリーム付き!を頂き終了です。

美味しかったです。
今回はまた更に楽しく参加させて頂きました。
長野市北部勤労青少年ホームの皆さん、ありがとうございました。
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポートありがとうでした♪
いつも練習場所でお世話になっている勤労青少年ホームで練習の成果を発表できてとても嬉しかったです♪
スタッフの皆さん、見に来てくださった皆さん、ありがとうございました!!
by 塩ピー
2011年10月09日
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は中野市立ヶ花 秋祭りにてゴスペルライブです。
今回は塩ピーがお届けします♪
今年でなんと!4回目!のお招きを頂きました☆
毎年ありがとうございます!!
来年もこの時期は、立ヶ花の皆さんのために予定を空けておきますね♪(笑)
d(≧∇≦)b
いつものように早めに来て音響機材のセッティングをしていると、
お世話になっている立ヶ花のムタさんが、
ムタさん:「塩ピー、今日はこれで歌うの?」
塩ピー:「いえー。着替えてきますよ。」
ムタさん:「前みたいにユニクロはやめてね~!フリースって!!( ̄ω ̄;) 」
塩ピー:「え?そんなに不評でした??( ̄Д ̄;) 」
二年前は、夜だから寒いし、温かいユニクロのいろんな色のフリースを着て歌わせていただいたのですが、ムタさんにはイマイチな感じだったみたいです。。
(ノ_・、)
ともちゃん曰く、
『中野の皆さんに語り継がれそうだね(>_<)フリース…』
というわけで、今年はスーツで決めてみました!!
リハーサルも終わって、秋祭りが始まり、獅子舞が始まりました☆

いつも私達の歌の前に獅子舞があるので、ゆっくり見ることができないのですが、篠笛や太鼓や三味線の音に合わせて舞う獅子舞は圧巻ですね!
いつか最初からゆっくり見たいと思います!
さてさて、控え室に戻ると、、
毎年立ヶ花の皆さんから過分な差し入れを頂戴しまして本当にありがとうございます!
o(*^▽^*)o
毎年とっても楽しみにしているのは私だけじゃないはず。。(笑)
わーい!大きなケーキの箱が置いてある~♪♪ v(≧∇≦)v
と、早速ケーキの箱を開けてみたら!!

ウッキャー!!!すごぉぉい!!
\(*^▽^*)/
とってもステキなデコレーションケーキに、メンバー一同感激でテンションアゲアゲです!!
\(^ω^\)( /^ω^)/
去年の大町のゴスペルコンサートのときの写真を使っていただいたんですね!!
誰が誰だかわかりますか??
ちなみに、、、塩ピーは右から二番目です♪
食べてしまうのがもったいない!!
(;-_-;)
というわけで、これはコンサートが終わった後に♪♪
お弁当と、お味噌汁などを頂きます♪
塩ピー、今回は全く食欲がなく。。
手付かずでお持ち帰り。。
今回に限らず、歌う前はみんなあまり食欲がわかないので、いつもは終わった後にガッツリ頂くのですが、
ともちゃんも、ふくちゃんも少し頂いてあとはお持ち帰り~。。
のところ、あれ、キヨちゃん??

完食しちゃいました!
大丈夫~??歌う前にそんなに食べて!(笑)
その後、前日から煮込んだ、とっても美味しいモツ煮も頂いてしまい!
キヨちゃん:「お腹いっぱい。。歌っているときにゲップが出たらごめんね~(>m<)」
えー!やめてよー! (*。*)
そんなこんなで、さあ、本番です!
御名の勝利から始まり、My life is in your Handsに続きます。

キヨちゃんがMCをしているときに、聞いている皆さんがお酒を飲んでいるのがうらやましくなったらしく、
キヨちゃん:「皆さん寒いけどビールですか?寒くなってきたから熱燗といきたいところですが、これから歌うので我慢です!(>_<)」
続いて、ともちゃんのフリの説明から、Dreams will come trueを歌います。

みなさん、一緒にフリをしてくださってありがとうございました!
そして、ふくちゃんのMCで、メンバー紹介から、松任谷由美さんの春よこいを復興の思いを込めて歌います。

と、途中で音響係りの方が、大サビ前のところで歌が終わったと思って、カラオケを止めてしまうハプニングが!
w(@。@;)w
後半はアカペラで歌わせていただきました♪
(◎_◎;)
いやー、とっても緊張感がありましたね!(笑)
あっという間に、最後の曲!の前に、塩ピーのMCです。
塩ピー:「今年で4回目ですが、皆さんお元気でお変わりなく~♪」
立ヶ花の皆さん:「100歳まで生きるで!」
塩ピー:「私達もお変わりなく??大丈夫ですか?4年前と比べて老けたなんて言わないでくださいね~(笑)」
立ヶ花の皆さん:「変わってない 変わってない!大丈夫 大丈夫!」
お世辞か?分かりませんが(笑)、ありがとうございます!
手拍子の練習もして、皆さんバッチリな中、Hail Holy Queenです。
ぴったり揃った手拍子の中、私達もノリノリで歌わせていただきました♪

アンコールも頂き、今年は4回目なので、ゴスペルではなくてみんなが知っている歌を一緒に歌いたいということで、世界に一つだけの花を歌いました♪
盛大な手拍子も頂き、私達もSMAPになりきったつもりで(笑)、こちらも頑張って覚えたフリつきで歌いました☆
ダブルアンコールも頂きましたが、時間の関係でここで終了~!
今年も最初から最後までとっても盛り上げてくださって、本当に楽しく歌わせて頂きました!
ありがとうございました!!
終わってステージをおり、控え室に戻る途中で、一升瓶を抱えたおじ様が飲め飲めと、お酌してくださいました!
キヨちゃんたら、熱燗が飲みたいなんていうから~(笑)

ケーキ♪ ケーキ♪
キャー!切ります~!!ともちゃんをぐっさり!(笑)

美味しくケーキを頂きます☆


食べてしまうのがもったいない。。
ケーキをおいしくいただいた後、私達もビンゴゲームに参加します♪
塩ピー、ビンゴ~~!!! v(≧∇≦)v
除菌ティッシュを頂きました!
続いて、キヨちゃん、ふくちゃんもビンゴ!
キヨちゃんが賞品をもらいに行ったところ、お子ちゃまに、「またぁ~?」といわれ、その子に賞品をあげてきたそうです。
キヨちゃんたら、優しい。。( 。・_・。)人
ふくちゃんも、地元じゃないから行けない。。 (;>_<;)
と、言うことで、私だけもらってしまいました。。
がめつい私。。(*。*)

他にもたくさんお土産を頂きまして、本当にありがとうございました♪
いつも元気で、老若男女、仲がいい立ヶ花の皆さんに今年もお会いできて本当に嬉しかったです☆
毎回、とっても盛り上げてくださって、私達もとってもとっても楽しく歌わせていただきました♪
また来年も楽しみにしています!(笑)
ありがとうございました!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は中野市立ヶ花 秋祭りにてゴスペルライブです。
今回は塩ピーがお届けします♪
今年でなんと!4回目!のお招きを頂きました☆
毎年ありがとうございます!!
来年もこの時期は、立ヶ花の皆さんのために予定を空けておきますね♪(笑)
d(≧∇≦)b
いつものように早めに来て音響機材のセッティングをしていると、
お世話になっている立ヶ花のムタさんが、
ムタさん:「塩ピー、今日はこれで歌うの?」
塩ピー:「いえー。着替えてきますよ。」
ムタさん:「前みたいにユニクロはやめてね~!フリースって!!( ̄ω ̄;) 」
塩ピー:「え?そんなに不評でした??( ̄Д ̄;) 」
二年前は、夜だから寒いし、温かいユニクロのいろんな色のフリースを着て歌わせていただいたのですが、ムタさんにはイマイチな感じだったみたいです。。
(ノ_・、)
ともちゃん曰く、
『中野の皆さんに語り継がれそうだね(>_<)フリース…』
というわけで、今年はスーツで決めてみました!!
リハーサルも終わって、秋祭りが始まり、獅子舞が始まりました☆

いつも私達の歌の前に獅子舞があるので、ゆっくり見ることができないのですが、篠笛や太鼓や三味線の音に合わせて舞う獅子舞は圧巻ですね!
いつか最初からゆっくり見たいと思います!
さてさて、控え室に戻ると、、
毎年立ヶ花の皆さんから過分な差し入れを頂戴しまして本当にありがとうございます!
o(*^▽^*)o
毎年とっても楽しみにしているのは私だけじゃないはず。。(笑)
わーい!大きなケーキの箱が置いてある~♪♪ v(≧∇≦)v
と、早速ケーキの箱を開けてみたら!!

ウッキャー!!!すごぉぉい!!
\(*^▽^*)/
とってもステキなデコレーションケーキに、メンバー一同感激でテンションアゲアゲです!!
\(^ω^\)( /^ω^)/
去年の大町のゴスペルコンサートのときの写真を使っていただいたんですね!!
誰が誰だかわかりますか??
ちなみに、、、塩ピーは右から二番目です♪
食べてしまうのがもったいない!!
(;-_-;)
というわけで、これはコンサートが終わった後に♪♪
お弁当と、お味噌汁などを頂きます♪
塩ピー、今回は全く食欲がなく。。
手付かずでお持ち帰り。。
今回に限らず、歌う前はみんなあまり食欲がわかないので、いつもは終わった後にガッツリ頂くのですが、
ともちゃんも、ふくちゃんも少し頂いてあとはお持ち帰り~。。
のところ、あれ、キヨちゃん??

完食しちゃいました!
大丈夫~??歌う前にそんなに食べて!(笑)
その後、前日から煮込んだ、とっても美味しいモツ煮も頂いてしまい!
キヨちゃん:「お腹いっぱい。。歌っているときにゲップが出たらごめんね~(>m<)」
えー!やめてよー! (*。*)
そんなこんなで、さあ、本番です!
御名の勝利から始まり、My life is in your Handsに続きます。

キヨちゃんがMCをしているときに、聞いている皆さんがお酒を飲んでいるのがうらやましくなったらしく、
キヨちゃん:「皆さん寒いけどビールですか?寒くなってきたから熱燗といきたいところですが、これから歌うので我慢です!(>_<)」
続いて、ともちゃんのフリの説明から、Dreams will come trueを歌います。

みなさん、一緒にフリをしてくださってありがとうございました!
そして、ふくちゃんのMCで、メンバー紹介から、松任谷由美さんの春よこいを復興の思いを込めて歌います。

と、途中で音響係りの方が、大サビ前のところで歌が終わったと思って、カラオケを止めてしまうハプニングが!
w(@。@;)w
後半はアカペラで歌わせていただきました♪
(◎_◎;)
いやー、とっても緊張感がありましたね!(笑)
あっという間に、最後の曲!の前に、塩ピーのMCです。
塩ピー:「今年で4回目ですが、皆さんお元気でお変わりなく~♪」
立ヶ花の皆さん:「100歳まで生きるで!」
塩ピー:「私達もお変わりなく??大丈夫ですか?4年前と比べて老けたなんて言わないでくださいね~(笑)」
立ヶ花の皆さん:「変わってない 変わってない!大丈夫 大丈夫!」
お世辞か?分かりませんが(笑)、ありがとうございます!
手拍子の練習もして、皆さんバッチリな中、Hail Holy Queenです。
ぴったり揃った手拍子の中、私達もノリノリで歌わせていただきました♪

アンコールも頂き、今年は4回目なので、ゴスペルではなくてみんなが知っている歌を一緒に歌いたいということで、世界に一つだけの花を歌いました♪
盛大な手拍子も頂き、私達もSMAPになりきったつもりで(笑)、こちらも頑張って覚えたフリつきで歌いました☆
ダブルアンコールも頂きましたが、時間の関係でここで終了~!
今年も最初から最後までとっても盛り上げてくださって、本当に楽しく歌わせて頂きました!
ありがとうございました!!
終わってステージをおり、控え室に戻る途中で、一升瓶を抱えたおじ様が飲め飲めと、お酌してくださいました!
キヨちゃんたら、熱燗が飲みたいなんていうから~(笑)

ケーキ♪ ケーキ♪
キャー!切ります~!!ともちゃんをぐっさり!(笑)

美味しくケーキを頂きます☆


食べてしまうのがもったいない。。
ケーキをおいしくいただいた後、私達もビンゴゲームに参加します♪
塩ピー、ビンゴ~~!!! v(≧∇≦)v
除菌ティッシュを頂きました!
続いて、キヨちゃん、ふくちゃんもビンゴ!
キヨちゃんが賞品をもらいに行ったところ、お子ちゃまに、「またぁ~?」といわれ、その子に賞品をあげてきたそうです。
キヨちゃんたら、優しい。。( 。・_・。)人
ふくちゃんも、地元じゃないから行けない。。 (;>_<;)
と、言うことで、私だけもらってしまいました。。
がめつい私。。(*。*)

他にもたくさんお土産を頂きまして、本当にありがとうございました♪
いつも元気で、老若男女、仲がいい立ヶ花の皆さんに今年もお会いできて本当に嬉しかったです☆
毎回、とっても盛り上げてくださって、私達もとってもとっても楽しく歌わせていただきました♪
また来年も楽しみにしています!(笑)
ありがとうございました!!
2011年10月01日
ゴスペルイベントライブのお知らせ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
つい数週間前の残暑は嘘のように
一気に冬が来そうな気配ですね(><)
衣替えがまだ全然出来ていない塩ピーです(ToT)
さて、サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです。
今月も色んなところで歌わせていただきますので、
お近くの方、予定が空いている方はぜひ遊びに来てくださいね♪
10/8(土)
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ
場所:中野市立ヶ花の神社
時間:19時半~
<無料 誰でもOK>
10/16(日)
桐原青少年ホーム ホーム祭りにてゴスペルライブ
場所:桐原青少年ホーム
時間:午前中
<無料 誰でもOK>
10/22(土)
千曲市稲荷山イルミネーションのイベントにてゴスペルライブ
場所:千曲市稲荷山
時間:19時以降
<無料 誰でもOK>
10/29(土)
オープンマイクイベントにてゴスペルライブ
場所:長野駅前コンコース(JR長野駅前広場)
時間:未定
<無料 誰でもOK>
11/13(日)
立科町合唱祭にてゴスペルライブ
場所:立科小学校体育館
時間:13時半~
<無料 誰でもOK>
詳細が決まっていないイベントはこちらのページに
アップしていきますので、
ぜひチェックしてくださいね!
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
ご不明な点はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
朝晩とっても寒くなってきましたので、
風邪を引かないようにご自愛くださいね☆

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
つい数週間前の残暑は嘘のように
一気に冬が来そうな気配ですね(><)
衣替えがまだ全然出来ていない塩ピーです(ToT)
さて、サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです。
今月も色んなところで歌わせていただきますので、
お近くの方、予定が空いている方はぜひ遊びに来てくださいね♪
10/8(土)
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ
場所:中野市立ヶ花の神社
時間:19時半~
<無料 誰でもOK>
10/16(日)
桐原青少年ホーム ホーム祭りにてゴスペルライブ
場所:桐原青少年ホーム
時間:午前中
<無料 誰でもOK>
10/22(土)
千曲市稲荷山イルミネーションのイベントにてゴスペルライブ
場所:千曲市稲荷山
時間:19時以降
<無料 誰でもOK>
10/29(土)
オープンマイクイベントにてゴスペルライブ
場所:長野駅前コンコース(JR長野駅前広場)
時間:未定
<無料 誰でもOK>
11/13(日)
立科町合唱祭にてゴスペルライブ
場所:立科小学校体育館
時間:13時半~
<無料 誰でもOK>
詳細が決まっていないイベントはこちらのページに
アップしていきますので、
ぜひチェックしてくださいね!
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
ご不明な点はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
朝晩とっても寒くなってきましたので、
風邪を引かないようにご自愛くださいね☆
