2013年12月31日
中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2013年、最後のクリスマスライブは、
塩ピーの地元!
中野市です☆
いやー、今年はというか12月は中野市でやらせてもらうことが多くて
嬉しかったですね~♪
場所は、陣屋ということですが、
中野市で育った、まろと塩ピーにとっては、
子供のころ、図書館としてよく通った場所でもあります♪
懐かしいですね~!!
図書館が移動してからは、訪れたことがなかったのですが、
建物はきれいにイルミネーションで飾り付けられています☆

振り返ると☆

青い電飾って、暗闇に映えてとっても綺麗ですね~♪
会場の中はカフェギャラリーになっていて、
だいぶ雰囲気が変わっていました!!
図書館だったところなので、
声が響くかなあと心配していましたが、
ものすごくよく響く会場で!!笑
お風呂以上の響きですね!!
これは気持ちよく歌えそうです♪
中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート
最終日の22日は、私たちの歌声でスタートです♪
まずは、いざ聖徒よ に続いて Joy to the World です!

Joy to the Worldを歌いながらビックリ!
まろが抱っこしている、ぴこまろちゃんがお気に入りのミニタンバリンで
Joy to the Worldのリズムに完璧に合わせて
タンバリンをたたいているではないですか!!!!
まろが手助けをしているのかと思ったら、
後で聞いたら、まろの背中にタンバリンを打ち付けて
鳴らしていたそうです!!
この年ですでに、リズムバッチリのゴスペラー。。
将来が楽しみですね♪
ともちゃんの、ゆず湯でほっこり☆のMCの後は、
早くもお客様参加型の、イルミナントです!
今日は、ふくちゃん先生が、ララララ~♪の指導です!
会場の皆様、素敵な声で歌っていただきましてありがとうございます!!

そのあとは、ともちゃんが忘れていた、
メンバー紹介をしまして。。笑
まろの曲紹介の後、今年初だしの、Merry Christmas to the World を歌います♪

いやー、今年はこれが歌えてよかったですね!笑
この会場で歌わないとまた来年まで持ち越しの歌でした☆
最後に、キヨちゃんのMCの後
アカペラで、荒野の果てに をしっとりを歌い、
続いて、にぎやかに、Joyful Joyful です。

たくさんの拍手をいただいて、
無事に終わってホッとしているところに、
思いがけず、アンコールの手拍子が!!!
今回は、私たちの後にも演奏グループがいらっしゃったので、
アンコールは全く用意していなかったのですが、
急遽!
ホントに急遽!!笑
御名の勝利 を歌わせていただきました♪
最後までお付き合いいただきました皆様、
ありがとうございました!!
最後に会場にあったツリーと一緒に♪

今回ご依頼いただきました、スタッフの方、
会場で聴いてくださいましたお客様、
本当にありがとうございました☆
とても素敵な会場で、とっても楽しく歌わせていただきました♪
温かい雰囲気と、温かい手拍子、
本当にありがとうございます☆
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします!!!
さて、そのあとは、場所を移して、打ち上げ~!!!


みんないいお顔ですね☆
今年の反省をしつつ、美味しいお酒と美味しいお料理と、
女子会トークもたっぷり☆
宴もたけなわなところで、
お店のバックミュージックが変わり、、
ハッピーバースデイ☆☆

クリスマス時期に誕生日を迎える
ふくちゃんに、サプライズバースデイ♪
お客さんにも拍手をいただきました!!
ふくちゃんの、ふーっ!

ふくちゃん、今年もお疲れ様でした☆
そして、誕生日おめでとう♪♪♪

今年も、あっという間に今日で終わりになりました。
2013年、サーズデイカラーズが歌わせていただいた会場は、
12か所!!!
今年初めての場所や、毎年お呼びくださるところ、
また、年内で二回もおよび頂いた会場もありましたね!
各会場の皆様、本当にありがとうございました!!
私たちのつたない歌声ではありますが、
少しでも楽しい時間、
心温まる時間を過ごしていただけましたら
とてもうれしく思います。
皆様、2014年もよいお年をお迎えください☆
そして、2014年も、サーズデイカラーズを
どうぞよろしくお願いいたします!!!
来年も、たくさんの歌の輪が広がって、
いい年になること間違いなし!
私たちも頑張って、ますます、皆さんに楽しんでいただけるように
頑張ります☆



<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2013年、最後のクリスマスライブは、
塩ピーの地元!
中野市です☆
いやー、今年はというか12月は中野市でやらせてもらうことが多くて
嬉しかったですね~♪
場所は、陣屋ということですが、
中野市で育った、まろと塩ピーにとっては、
子供のころ、図書館としてよく通った場所でもあります♪
懐かしいですね~!!
図書館が移動してからは、訪れたことがなかったのですが、
建物はきれいにイルミネーションで飾り付けられています☆

振り返ると☆

青い電飾って、暗闇に映えてとっても綺麗ですね~♪
会場の中はカフェギャラリーになっていて、
だいぶ雰囲気が変わっていました!!
図書館だったところなので、
声が響くかなあと心配していましたが、
ものすごくよく響く会場で!!笑
お風呂以上の響きですね!!
これは気持ちよく歌えそうです♪
中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート
最終日の22日は、私たちの歌声でスタートです♪
まずは、いざ聖徒よ に続いて Joy to the World です!

Joy to the Worldを歌いながらビックリ!
まろが抱っこしている、ぴこまろちゃんがお気に入りのミニタンバリンで
Joy to the Worldのリズムに完璧に合わせて
タンバリンをたたいているではないですか!!!!
まろが手助けをしているのかと思ったら、
後で聞いたら、まろの背中にタンバリンを打ち付けて
鳴らしていたそうです!!
この年ですでに、リズムバッチリのゴスペラー。。
将来が楽しみですね♪
ともちゃんの、ゆず湯でほっこり☆のMCの後は、
早くもお客様参加型の、イルミナントです!
今日は、ふくちゃん先生が、ララララ~♪の指導です!
会場の皆様、素敵な声で歌っていただきましてありがとうございます!!

そのあとは、ともちゃんが忘れていた、
メンバー紹介をしまして。。笑
まろの曲紹介の後、今年初だしの、Merry Christmas to the World を歌います♪

いやー、今年はこれが歌えてよかったですね!笑
この会場で歌わないとまた来年まで持ち越しの歌でした☆
最後に、キヨちゃんのMCの後
アカペラで、荒野の果てに をしっとりを歌い、
続いて、にぎやかに、Joyful Joyful です。

たくさんの拍手をいただいて、
無事に終わってホッとしているところに、
思いがけず、アンコールの手拍子が!!!
今回は、私たちの後にも演奏グループがいらっしゃったので、
アンコールは全く用意していなかったのですが、
急遽!
ホントに急遽!!笑
御名の勝利 を歌わせていただきました♪
最後までお付き合いいただきました皆様、
ありがとうございました!!
最後に会場にあったツリーと一緒に♪

今回ご依頼いただきました、スタッフの方、
会場で聴いてくださいましたお客様、
本当にありがとうございました☆
とても素敵な会場で、とっても楽しく歌わせていただきました♪
温かい雰囲気と、温かい手拍子、
本当にありがとうございます☆
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします!!!
さて、そのあとは、場所を移して、打ち上げ~!!!


みんないいお顔ですね☆
今年の反省をしつつ、美味しいお酒と美味しいお料理と、
女子会トークもたっぷり☆
宴もたけなわなところで、
お店のバックミュージックが変わり、、
ハッピーバースデイ☆☆

クリスマス時期に誕生日を迎える
ふくちゃんに、サプライズバースデイ♪
お客さんにも拍手をいただきました!!
ふくちゃんの、ふーっ!

ふくちゃん、今年もお疲れ様でした☆
そして、誕生日おめでとう♪♪♪

今年も、あっという間に今日で終わりになりました。
2013年、サーズデイカラーズが歌わせていただいた会場は、
12か所!!!
今年初めての場所や、毎年お呼びくださるところ、
また、年内で二回もおよび頂いた会場もありましたね!
各会場の皆様、本当にありがとうございました!!
私たちのつたない歌声ではありますが、
少しでも楽しい時間、
心温まる時間を過ごしていただけましたら
とてもうれしく思います。
皆様、2014年もよいお年をお迎えください☆
そして、2014年も、サーズデイカラーズを
どうぞよろしくお願いいたします!!!
来年も、たくさんの歌の輪が広がって、
いい年になること間違いなし!
私たちも頑張って、ますます、皆さんに楽しんでいただけるように
頑張ります☆



2013年12月30日
サーズデイカラーズのクリスマスパーティ兼忘年会!!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
12月のクリスマスライブイベントが無事に全日程が終了し、
ほっと一息~☆
年賀状も書き終わり、
年末年始休みに入って、
やっと心置きなくのんびりできます~♪
さっそく、今日はサーズデイカラーズのクリスマスパーティ兼忘年会を行ってきました!!!
県外メンバーも、なかなかライブに参加できないメンバーも
集まって、にぎやかに楽しいひと時でした♪

美味しいお料理とお酒と一緒に☆
恒例になりつつある、ピカピカアミーゴにて♪
かんぱーい!!!

皆さん楽しそうな顔をしていますね☆


お酒も入ってほろ酔い加減です☆
宴もたけなわなところですが、
毎年恒例、ちょっと遅いクリスマスプレゼント交換会~!!!
ドンドンドン、パフパフ~!!
みんなそれぞれ、自分が買って来たプレゼントを
赤鼻のトナカイのメロディに乗せて、
プレゼントを回していきます♪
歌が終わって、
ストォーーーーーップ
それぞれに当たったプレゼントはこちら!!!
まちゃこは、でっちゃんからの
レンジでも使える、マグカップや小鉢の蓋!
まろは、塩ピーからの、梅と、インスタントティーとコーヒー!

ともちゃんは、まちゃこからのハンドソープと、おそうじ道具!
でっちゃんは、ともちゃんからの、エコバッグ!
可愛いキャミソールかと思いきや、違います!笑

みちゃは、まろからの味噌チョコレートと、そいまろ というドレッシング!
珍しい~!!名前入り!笑
塩ピーは、みちゃからの、髪がよく乾くタオルと、フェイスパック!
いやー、髪がなかなか乾きづらいし、乾燥しているからフェイスパックはありがたい!!

みんなそれぞれ、メンバーの気持ちがこもったプレゼントをもらって
嬉しそう!よかったですね~!!
あっという間に、楽しい時間が過ぎて、
二次会へ☆
二次会は、塩ピー、まろ、でっちゃんで、
サムギョプサルが食べられる、韓国料理?のお店へ!


長野でもサムギョプサルが食べられるなんて、嬉しい~☆
たっぷり食べた後でも、野菜たっぷりで、パクパクイケちゃいます☆


でっちゃんも、もうお腹いっぱい~といいながら、2皿目もパクパク。。。笑
デザートもしっかりいただいて、焼肉臭を漂わせながら、
帰途につきました☆
ホントに、素敵な仲間に囲まれて、こうやって過ごせる時間があるというのは
いいなあと、改めて思ったひと時でした♪
皆さん、ありがとうございました!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
12月のクリスマスライブイベントが無事に全日程が終了し、
ほっと一息~☆
年賀状も書き終わり、
年末年始休みに入って、
やっと心置きなくのんびりできます~♪
さっそく、今日はサーズデイカラーズのクリスマスパーティ兼忘年会を行ってきました!!!
県外メンバーも、なかなかライブに参加できないメンバーも
集まって、にぎやかに楽しいひと時でした♪

美味しいお料理とお酒と一緒に☆
恒例になりつつある、ピカピカアミーゴにて♪
かんぱーい!!!

皆さん楽しそうな顔をしていますね☆


お酒も入ってほろ酔い加減です☆
宴もたけなわなところですが、
毎年恒例、ちょっと遅いクリスマスプレゼント交換会~!!!
ドンドンドン、パフパフ~!!
みんなそれぞれ、自分が買って来たプレゼントを
赤鼻のトナカイのメロディに乗せて、
プレゼントを回していきます♪
歌が終わって、
ストォーーーーーップ
それぞれに当たったプレゼントはこちら!!!
まちゃこは、でっちゃんからの
レンジでも使える、マグカップや小鉢の蓋!
まろは、塩ピーからの、梅と、インスタントティーとコーヒー!

ともちゃんは、まちゃこからのハンドソープと、おそうじ道具!
でっちゃんは、ともちゃんからの、エコバッグ!
可愛いキャミソールかと思いきや、違います!笑

みちゃは、まろからの味噌チョコレートと、そいまろ というドレッシング!
珍しい~!!名前入り!笑
塩ピーは、みちゃからの、髪がよく乾くタオルと、フェイスパック!
いやー、髪がなかなか乾きづらいし、乾燥しているからフェイスパックはありがたい!!

みんなそれぞれ、メンバーの気持ちがこもったプレゼントをもらって
嬉しそう!よかったですね~!!
あっという間に、楽しい時間が過ぎて、
二次会へ☆
二次会は、塩ピー、まろ、でっちゃんで、
サムギョプサルが食べられる、韓国料理?のお店へ!


長野でもサムギョプサルが食べられるなんて、嬉しい~☆
たっぷり食べた後でも、野菜たっぷりで、パクパクイケちゃいます☆


でっちゃんも、もうお腹いっぱい~といいながら、2皿目もパクパク。。。笑
デザートもしっかりいただいて、焼肉臭を漂わせながら、
帰途につきました☆
ホントに、素敵な仲間に囲まれて、こうやって過ごせる時間があるというのは
いいなあと、改めて思ったひと時でした♪
皆さん、ありがとうございました!!
2013年12月29日
ながでんハートネット吉田さんにてクリスマスライブ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
みなさんお久しぶりです、まろです。
12月21日。
午前中に引き続き、午後も同メンバーでもうひとつクリスマスライブ。
こんなに歌わせてもらって幸せな私たちです。
外はしとしと今にも雪になりそうな冷たい雨。
でも、みなさんにこにこの笑顔で迎えてくださって、会場はぽっかぽかでした。
We wish a Merry Christmas
Joy to the World

メンバー紹介の後に、
荒野の果てに
みなさん手拍子や笑顔がとても朗らかで、温かく聴いて下さるんです。
歌っていてとても励まされ、どんどん嬉しく楽しくなってきました(^0^)
そこで、「みんなで歌おうコーナー」。

普段使ってらっしゃる歌詞カードをお借りして、
ジングルベルやきよしこの夜などを一緒に歌います。
みんな仲良く大合唱となり、ものすごい一体感!
Heal the world をゆったり聴いていただき、
イルミナントを再度みなさんに参加していただきながら歌って終了。

アンコールまで頂き、最後もみんなで一緒に、と「上を向いて歩こう」を全員で。
本当に楽しい時間でした。
少しですがお話もさせて頂けてとても嬉しかったです。
励ましの言葉、子育てのアドバイス。
人生の大先輩の言葉が心に沁みました。
ライブをさせて頂いた、のではなく、
みんなでクリスマスのひとときを創り上げた、という
温かな幸せな気持ちでいっぱいになりました。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
楽しい1日は、いつしか雪となった中終わりました。
みなさんにも、楽しいクリスマスがおとずれますように、、、、

編集後記
まろ、ライブレポをありがとうございました☆
今回、まろはとっても久しぶりに参加してくれて、
忙しい中、練習をしてくれて本当にありがとうございました♪
心温まるMCもありがとう☆
この会場にお邪魔させていただくのは、
今回で二回目ということで、
お招きいただきましてありがとうございました!
スタッフの皆様、聴いて下さる皆様、
温かい笑顔と手拍子、ほんわかと雪も溶かしそうな雰囲気の中、
私たちもとても楽しく歌わせていただきまして、
ありがとうございました!!
皆さんに素敵なクリスマスとよいお年が訪れますように☆
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
みなさんお久しぶりです、まろです。
12月21日。
午前中に引き続き、午後も同メンバーでもうひとつクリスマスライブ。
こんなに歌わせてもらって幸せな私たちです。
外はしとしと今にも雪になりそうな冷たい雨。
でも、みなさんにこにこの笑顔で迎えてくださって、会場はぽっかぽかでした。
We wish a Merry Christmas
Joy to the World

メンバー紹介の後に、
荒野の果てに
みなさん手拍子や笑顔がとても朗らかで、温かく聴いて下さるんです。
歌っていてとても励まされ、どんどん嬉しく楽しくなってきました(^0^)
そこで、「みんなで歌おうコーナー」。

普段使ってらっしゃる歌詞カードをお借りして、
ジングルベルやきよしこの夜などを一緒に歌います。
みんな仲良く大合唱となり、ものすごい一体感!
Heal the world をゆったり聴いていただき、
イルミナントを再度みなさんに参加していただきながら歌って終了。

アンコールまで頂き、最後もみんなで一緒に、と「上を向いて歩こう」を全員で。
本当に楽しい時間でした。
少しですがお話もさせて頂けてとても嬉しかったです。
励ましの言葉、子育てのアドバイス。
人生の大先輩の言葉が心に沁みました。
ライブをさせて頂いた、のではなく、
みんなでクリスマスのひとときを創り上げた、という
温かな幸せな気持ちでいっぱいになりました。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。
楽しい1日は、いつしか雪となった中終わりました。
みなさんにも、楽しいクリスマスがおとずれますように、、、、

編集後記
まろ、ライブレポをありがとうございました☆
今回、まろはとっても久しぶりに参加してくれて、
忙しい中、練習をしてくれて本当にありがとうございました♪
心温まるMCもありがとう☆
この会場にお邪魔させていただくのは、
今回で二回目ということで、
お招きいただきましてありがとうございました!
スタッフの皆様、聴いて下さる皆様、
温かい笑顔と手拍子、ほんわかと雪も溶かしそうな雰囲気の中、
私たちもとても楽しく歌わせていただきまして、
ありがとうございました!!
皆さんに素敵なクリスマスとよいお年が訪れますように☆
by 塩ピー
2013年12月28日
ライブの合間のひと時☆ ランチ!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、やっぱりクリスマスは、
ゴスペラー?にとって稼ぎ時!笑
ということで、
この日、12月21日は、午前と午後に分かれて
二つ、イベントがあります☆
その合間、午前の愛らんどさんが終わった後、
今年もやってきた!!!
はるサンタ!!!

私も久しぶりに会いましたが、大きくなったねー!!
ビックリしました☆
サンタさーん!
今年もかわいいラッピングのお菓子をありがとう♪
来年はぜひサンタのコスプレをお願いします!笑
そのあとは、塩ピーとちぺは、最近できた、コメダ珈琲店へ!

ミーハーな私、有名なお店ができたとあっては行かなくては!笑
オープンして一ヶ月くらい?
なので、めっちゃ混んでいました!!
長野県下初の出店かと思っていたら、
東信、中信、南信にもすでにオープンしているそうで!
いろんな方面からツッコミをいただきましてありがとうございました!笑
私がランチで頂いた、ホットサンド♪

かなりのボリュームです!
そして、これが噂の!!

シロノワール!
ちぺと半分こ!!
蜂蜜オーレ ウインナー

美味しい♪
頂きます!!


いやー、美味しいランチをたっぷり食べすぎて、午後に影響が出るかと心配するくらいでした。。。苦笑
さてさて、腹ごしらえもして、
午後のライブも気を入れ直して頑張るぞ!!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、やっぱりクリスマスは、
ゴスペラー?にとって稼ぎ時!笑
ということで、
この日、12月21日は、午前と午後に分かれて
二つ、イベントがあります☆
その合間、午前の愛らんどさんが終わった後、
今年もやってきた!!!
はるサンタ!!!

私も久しぶりに会いましたが、大きくなったねー!!
ビックリしました☆
サンタさーん!
今年もかわいいラッピングのお菓子をありがとう♪
来年はぜひサンタのコスプレをお願いします!笑
そのあとは、塩ピーとちぺは、最近できた、コメダ珈琲店へ!

ミーハーな私、有名なお店ができたとあっては行かなくては!笑
オープンして一ヶ月くらい?
なので、めっちゃ混んでいました!!
長野県下初の出店かと思っていたら、
東信、中信、南信にもすでにオープンしているそうで!
いろんな方面からツッコミをいただきましてありがとうございました!笑
私がランチで頂いた、ホットサンド♪

かなりのボリュームです!
そして、これが噂の!!

シロノワール!
ちぺと半分こ!!
蜂蜜オーレ ウインナー

美味しい♪
頂きます!!


いやー、美味しいランチをたっぷり食べすぎて、午後に影響が出るかと心配するくらいでした。。。苦笑
さてさて、腹ごしらえもして、
午後のライブも気を入れ直して頑張るぞ!!!
2013年12月28日
愛らんどまめじまさんにてクリスマスゴスペルライブ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のライブレポは、これで3回目となる、ちぺです。
3回目なんですが、なかなかライブレポを書くことに慣れていなくて
書くのに時間がかかってしまいすみません・・・。
さて、今回は「サズカラクリスマスライブ第2弾!!」
ということで、愛らんどまめじまさんにお邪魔させていただきました。
ちぺは、初めてだったのですが、
内装もとてもきれいで、みなさんアットホームな感じで
過ごしていらっしゃるなぁと思ったのが、第一印象でした。
そう思いながら、私たちのライブが始まりました。
まずは、クリスマス!!
ということで、
「We wish you a Merry Christmas」
につづき
「Joy to the World」
を歌いました。

リズムにのって、手拍子をしている方もいらっしゃり、私たちも楽しく歌わせていただきました。
歌い終わって、ここで塩ぴーからメンバー紹介!
その中で、ちぺが集合場所を勘違いして朝から大慌てだったことを発表!!
まさに{あわてんぼうのサンタクロース}状態でした。(笑)
それから、塩ぴー自身の紹介をするのを忘れてしまったので
この場をお借りして、メンバー紹介をしていたのが、一番低い音を歌っている塩ぴーです。
続いて、クリスマスソングから「荒野の果てに」を歌いましたが、
アカペラだったのですごーく緊張したのですが、うまく歌えてましたでしょうか・・・。

ここで、ふくちゃんを中心に「みんなで歌おうクリスマスソング」と題して、
愛らんどまめじまのみなさんと一緒に「ジングルベル」と「きよしこの夜」を歌いました。

みんなでひとつになって歌うことが出来たので、
クリスマス気分をあじわってもらえていたらうれしいです。
次はちょと落ち着いた曲で、「Heal the World」
目を閉じて何かを感じながら聴いてくださっていた方いて、とても印象的でした。
最後は「イルミナント」という曲を、みなさんにも途中から歌っていただき、参加してもらい楽しく歌いました。

外は、雪が積もってて寒かったのですが、
ちょうどホワイトクリスマスにもなり、
私たちの歌で愛らんどまめじまのみなさんが、
家族やお仲間とほっこり温かい気持ちでクリスマスをむかえていただけていたらうれしいです。
終わった後は、気持ちのこもったお・も・て・な・し もいただいて
私たちも気持ちがあったかくなりました。
愛らんどまめじまのみなさま本当にありがとうございました。
by ちぺ
編集後記
ちぺ、ライブレポありがとうございました☆
愛らんどまめじまさんは今回で4回目ということで、
今年もクリスマスのイベントにお招きいただきましてありがとうございます♪
スタッフの皆様、聴いてくださった皆様、
ありがとうございました☆
この日は前夜から降り続いた雪が積もって
一面雪景色でしたね♪
冬っぽく、クリスマスっぽくて、とてもウキウキしながら過ごしていた一日でした♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のライブレポは、これで3回目となる、ちぺです。
3回目なんですが、なかなかライブレポを書くことに慣れていなくて
書くのに時間がかかってしまいすみません・・・。
さて、今回は「サズカラクリスマスライブ第2弾!!」
ということで、愛らんどまめじまさんにお邪魔させていただきました。
ちぺは、初めてだったのですが、
内装もとてもきれいで、みなさんアットホームな感じで
過ごしていらっしゃるなぁと思ったのが、第一印象でした。
そう思いながら、私たちのライブが始まりました。
まずは、クリスマス!!
ということで、
「We wish you a Merry Christmas」
につづき
「Joy to the World」
を歌いました。

リズムにのって、手拍子をしている方もいらっしゃり、私たちも楽しく歌わせていただきました。
歌い終わって、ここで塩ぴーからメンバー紹介!
その中で、ちぺが集合場所を勘違いして朝から大慌てだったことを発表!!
まさに{あわてんぼうのサンタクロース}状態でした。(笑)
それから、塩ぴー自身の紹介をするのを忘れてしまったので
この場をお借りして、メンバー紹介をしていたのが、一番低い音を歌っている塩ぴーです。
続いて、クリスマスソングから「荒野の果てに」を歌いましたが、
アカペラだったのですごーく緊張したのですが、うまく歌えてましたでしょうか・・・。

ここで、ふくちゃんを中心に「みんなで歌おうクリスマスソング」と題して、
愛らんどまめじまのみなさんと一緒に「ジングルベル」と「きよしこの夜」を歌いました。

みんなでひとつになって歌うことが出来たので、
クリスマス気分をあじわってもらえていたらうれしいです。
次はちょと落ち着いた曲で、「Heal the World」
目を閉じて何かを感じながら聴いてくださっていた方いて、とても印象的でした。
最後は「イルミナント」という曲を、みなさんにも途中から歌っていただき、参加してもらい楽しく歌いました。

外は、雪が積もってて寒かったのですが、
ちょうどホワイトクリスマスにもなり、
私たちの歌で愛らんどまめじまのみなさんが、
家族やお仲間とほっこり温かい気持ちでクリスマスをむかえていただけていたらうれしいです。
終わった後は、気持ちのこもったお・も・て・な・し もいただいて
私たちも気持ちがあったかくなりました。
愛らんどまめじまのみなさま本当にありがとうございました。
by ちぺ
編集後記
ちぺ、ライブレポありがとうございました☆
愛らんどまめじまさんは今回で4回目ということで、
今年もクリスマスのイベントにお招きいただきましてありがとうございます♪
スタッフの皆様、聴いてくださった皆様、
ありがとうございました☆
この日は前夜から降り続いた雪が積もって
一面雪景色でしたね♪
冬っぽく、クリスマスっぽくて、とてもウキウキしながら過ごしていた一日でした♪
by 塩ピー
2013年12月18日
中野市 中山晋平記念館にてクリスマスコンサート♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は中野市にある中山晋平念館にてウィンターコンサートです。
今回のライブレポートはキヨでございます。
今日は朝起きたら雪が積もっていて、
本番に向けて朝イチからの練習があったのですが
中野に向かう間もどんどん雪が降ってきて
ちょっと心配です~(>_<)
ひとまず塩ぴーが予約してくれた
場所に無事に着いてひと安心。
早速練習開始です。
午前中ミッチリと思っていても
最後の調整には時間がかかり、
あっという間に今回ご一緒させて頂く
中野市消防団音楽隊の皆さんとのリハーサルの時間です。
とっても素敵な演奏で
本番が楽しみです♪
さてさて音合わせが終わって
本当に最後の調整をし(笑)
慌てて昼食タイム!
そして中山晋平記念館にレッツラゴ~!
中山晋平記念館に到着すると
かわいいタヌキさんが出迎えてくれます(o^-^o)


(このタヌキのスイッチを押すと、シャボン玉が出て、音楽が鳴ります♪)
ずいぶん前に来たことあったかな~(゜〇゜;)?????
今日の会場は天井も高く響きも良さそうなので
気持ち良く歌えそうな感じ
ρ( ^o^)b_♪♪
雪もやんで暖かくなってきました!
良かった~(o^-^o)
消防団の皆さんと最終のリハーサルを終えて
いよいよ本番です!!
まずは中野市消防団音楽隊の皆さんから。
あまちゃんのオープニングテーマや
もちろん中山晋平先生の中野小唄や砂山などなど。
最後のアンコールでは
消防団ということもあり
ひ、ひ、火の用心
という掛け声と共に
素敵な演奏で終わりとなりました♪
10分の休憩をはさみ
いよいよ私達の出番です!!
まずはアカペラで
「We wish you a Merry Christmas 」
「Joy to the World」

一足はやく皆さんにクリスマス気分を味わって頂けましたでしょうか?
そして「御名の勝利」をお届け致しました。

続いて塩ぴーからメンバー紹介を兼ねて、
クリスマスプレゼントは何をお願いしましたか?の
質問コーナー!
まずはふくちゃん
冷え性なのであったか~い靴下が欲しいとの事。
そしてともちゃんは欲しい物が2つあるんだけど
ここでは1つしか言えないと…
なになに~( ☆∀☆)
長財布が欲し~い。
もう1つは何かな~?
そしてちぺは
実はもうもらっちゃいました~と(笑)
ICレコーダーをサンタさんから
もらったそうです♪
ちぺいい子にしてたんだね
(*^^*)
そして私は休みが欲しい
温泉でゆっくりした~いと
中野市にはぽんぽこの湯という
温泉があるそうで
聞いた事はありましたが
まだ行った事がなかったので
今度行ってみたいと思います♪
そして最後は塩ぴー
とにかく来年はいい年になるようにとの事でした。
客席にも突撃で塩ぴーが男の子二人に声をかけましたが
最後まで教えてもらえませんでした~(*ToT)
皆さんも楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆
続いては
皆さんにも参加してもらうコーナーのお時間でございます。
「Just a little talk with Jesus」という曲で
皆さんに「All Right !!」のかけ声を一緒にやって頂きます♪
まずは練習です。
塩ぴー先生の後に続きますが
今日は塩ぴー先生スパルタ式で
全員やるまで終わりませんよ~(><*)ノ~~~~~

皆さん一生懸命やって下さいました(笑)
ありがとうございました。
そして私はお初の「イルミナント」は
途中でLaLaLaLa~と塩ぴーの後に続けて歌ってもらいます。

やっぱり中野のみなさんは
お上手ですね~ρ( ^o^)b_♪♪
そしてそして今回初お披露目の
晋平ソングメドレー!
シャボン玉~兎のダンス~証城寺の狸囃子
アカペラなのですが
最終仕上がりの音が決まったのがなんと本番1週間前((((;゜Д゜)))
クリスマスソングもそうですが、いつも前から前からと思うのですが
直前にしかできない、のび太な私で
メンバーのみんなにはいつも迷惑かけております。
みんな頑張って練習してくれるので
いつも甘えてごめんなさいです~m(__)m
その晋平ソングメドレー☆
緊張の中なんとか歌いあげ
ほっとひと安心のみんなでした。
おっと~晋平ソングメドレーの前にふくちゃんのMCがありました。
中山晋平先生が作られた曲数は
分かっているだけで
1770曲もあるとの事!!
いやぁ~本当にすごい曲数ですね~(☆o☆)
分かっているだけですから
実際はもっとあるんでしょうね!?
そしてちぺのMCから
「アメリカン・フィーリング」と
「Heal the world 」をお届けしました。

「アメリカン・フィーリング」の紹介の時には
サーカスさんの「ミスターサマータイム」を突然歌いだす場面もあり
さすがちぺ
おもしろかったです♪
ちぺは昭和歌謡が大好きなんです(~▽~@)♪♪♪
ちなみに私も(笑)
さてさて早いもので
私達のライブも
残すところあと2曲となりました!
ともちゃんのMCから
アカペラで
「荒野の果てに」
そして「Joyful Joyful」

ラップの所は塩ぴーが
クリスマスらしい歌詞を考えてくれました♪
最後は皆さんと一緒に「きよしこの夜」
そして元気いっぱいに
中野市消防団音楽隊の皆さんの演奏をバックに
「勇気100%」で終わりとさせて頂きましたρ( ^o^)b_♪♪

前半は中野市消防団音楽隊の皆さん
そして後半はサーズデイカラーズ
約2時間もの間、最後までお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)
本当にたくさんの方々に聞いて頂けた事感謝しております。
最後になりましたが
中山晋平記念館の皆様
宣伝から準備まで色々とお世話になりましてありがとうございました。
いつもお願いしているPAさんも
中野では顔馴染みなのかな(*^^*)
皆さん知ってらっしゃいましたが
セッティングありがとうございました。
そして館長様
中山晋平先生の曲を
歌い継いでいくと言う言葉に
ジーンときました(涙)
名曲はいつの世にも残るものですが
忘れないために歌い継いでいく事も大切ですよね♪
私はちゃっかり晋平先生が弾いていた
ピアノやオルガンに触れさせていただきました(^-^)v
記念館のすぐ近くには中山晋平先生の生家や
オルガンを伴奏に歌う事もできますので
中山晋平記念館にご興味ある方がいらっしゃいましたら
ぜひ足を運んで下さいね♪
by キヨ
編集後記
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました☆
クリスマスライブ、第二弾が無事に終了しました!!
大勢の方が見に来てくださって、
温かい掛け声や、歌声など、本当にありがとうございました。
中野の皆さんは、歌がうまくて、ノリが良くてとっても素敵ですね☆
また、館長さんはじめ、スタッフの方には
打ち合わせや準備など、いろいろとありがとうございました。
おかげさまで私たちも安心して歌わせていただきました♪
またぜひ機会がありましたらよろしくお願いいたします☆
館長さんからお言葉をいただきました!
過日は、記念館主催公演有難うございました。
前段の音楽隊の力強い演奏と丁寧なMC。
後半はガラッと女性ユニットのゴスペルの優しい音色に
可愛いMCに掛け声に
素直に応ずる親切なお客様。
生家の中山治様も晋平メドレーに大満足していましたよ。
若い人は少なくとも常連客で117名の観客動員に我らスタッフも一安心。
御礼申しあげます。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は中野市にある中山晋平念館にてウィンターコンサートです。
今回のライブレポートはキヨでございます。
今日は朝起きたら雪が積もっていて、
本番に向けて朝イチからの練習があったのですが
中野に向かう間もどんどん雪が降ってきて
ちょっと心配です~(>_<)
ひとまず塩ぴーが予約してくれた
場所に無事に着いてひと安心。
早速練習開始です。
午前中ミッチリと思っていても
最後の調整には時間がかかり、
あっという間に今回ご一緒させて頂く
中野市消防団音楽隊の皆さんとのリハーサルの時間です。
とっても素敵な演奏で
本番が楽しみです♪
さてさて音合わせが終わって
本当に最後の調整をし(笑)
慌てて昼食タイム!
そして中山晋平記念館にレッツラゴ~!
中山晋平記念館に到着すると
かわいいタヌキさんが出迎えてくれます(o^-^o)


(このタヌキのスイッチを押すと、シャボン玉が出て、音楽が鳴ります♪)
ずいぶん前に来たことあったかな~(゜〇゜;)?????
今日の会場は天井も高く響きも良さそうなので
気持ち良く歌えそうな感じ
ρ( ^o^)b_♪♪
雪もやんで暖かくなってきました!
良かった~(o^-^o)
消防団の皆さんと最終のリハーサルを終えて
いよいよ本番です!!
まずは中野市消防団音楽隊の皆さんから。
あまちゃんのオープニングテーマや
もちろん中山晋平先生の中野小唄や砂山などなど。
最後のアンコールでは
消防団ということもあり
ひ、ひ、火の用心
という掛け声と共に
素敵な演奏で終わりとなりました♪
10分の休憩をはさみ
いよいよ私達の出番です!!
まずはアカペラで
「We wish you a Merry Christmas 」
「Joy to the World」

一足はやく皆さんにクリスマス気分を味わって頂けましたでしょうか?
そして「御名の勝利」をお届け致しました。

続いて塩ぴーからメンバー紹介を兼ねて、
クリスマスプレゼントは何をお願いしましたか?の
質問コーナー!
まずはふくちゃん
冷え性なのであったか~い靴下が欲しいとの事。
そしてともちゃんは欲しい物が2つあるんだけど
ここでは1つしか言えないと…
なになに~( ☆∀☆)
長財布が欲し~い。
もう1つは何かな~?
そしてちぺは
実はもうもらっちゃいました~と(笑)
ICレコーダーをサンタさんから
もらったそうです♪
ちぺいい子にしてたんだね
(*^^*)
そして私は休みが欲しい
温泉でゆっくりした~いと
中野市にはぽんぽこの湯という
温泉があるそうで
聞いた事はありましたが
まだ行った事がなかったので
今度行ってみたいと思います♪
そして最後は塩ぴー
とにかく来年はいい年になるようにとの事でした。
客席にも突撃で塩ぴーが男の子二人に声をかけましたが
最後まで教えてもらえませんでした~(*ToT)
皆さんも楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆
続いては
皆さんにも参加してもらうコーナーのお時間でございます。
「Just a little talk with Jesus」という曲で
皆さんに「All Right !!」のかけ声を一緒にやって頂きます♪
まずは練習です。
塩ぴー先生の後に続きますが
今日は塩ぴー先生スパルタ式で
全員やるまで終わりませんよ~(><*)ノ~~~~~

皆さん一生懸命やって下さいました(笑)
ありがとうございました。
そして私はお初の「イルミナント」は
途中でLaLaLaLa~と塩ぴーの後に続けて歌ってもらいます。

やっぱり中野のみなさんは
お上手ですね~ρ( ^o^)b_♪♪
そしてそして今回初お披露目の
晋平ソングメドレー!
シャボン玉~兎のダンス~証城寺の狸囃子
アカペラなのですが
最終仕上がりの音が決まったのがなんと本番1週間前((((;゜Д゜)))
クリスマスソングもそうですが、いつも前から前からと思うのですが
直前にしかできない、のび太な私で
メンバーのみんなにはいつも迷惑かけております。
みんな頑張って練習してくれるので
いつも甘えてごめんなさいです~m(__)m
その晋平ソングメドレー☆
緊張の中なんとか歌いあげ
ほっとひと安心のみんなでした。
おっと~晋平ソングメドレーの前にふくちゃんのMCがありました。
中山晋平先生が作られた曲数は
分かっているだけで
1770曲もあるとの事!!
いやぁ~本当にすごい曲数ですね~(☆o☆)
分かっているだけですから
実際はもっとあるんでしょうね!?
そしてちぺのMCから
「アメリカン・フィーリング」と
「Heal the world 」をお届けしました。

「アメリカン・フィーリング」の紹介の時には
サーカスさんの「ミスターサマータイム」を突然歌いだす場面もあり
さすがちぺ
おもしろかったです♪
ちぺは昭和歌謡が大好きなんです(~▽~@)♪♪♪
ちなみに私も(笑)
さてさて早いもので
私達のライブも
残すところあと2曲となりました!
ともちゃんのMCから
アカペラで
「荒野の果てに」
そして「Joyful Joyful」

ラップの所は塩ぴーが
クリスマスらしい歌詞を考えてくれました♪
最後は皆さんと一緒に「きよしこの夜」
そして元気いっぱいに
中野市消防団音楽隊の皆さんの演奏をバックに
「勇気100%」で終わりとさせて頂きましたρ( ^o^)b_♪♪

前半は中野市消防団音楽隊の皆さん
そして後半はサーズデイカラーズ
約2時間もの間、最後までお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)
本当にたくさんの方々に聞いて頂けた事感謝しております。
最後になりましたが
中山晋平記念館の皆様
宣伝から準備まで色々とお世話になりましてありがとうございました。
いつもお願いしているPAさんも
中野では顔馴染みなのかな(*^^*)
皆さん知ってらっしゃいましたが
セッティングありがとうございました。
そして館長様
中山晋平先生の曲を
歌い継いでいくと言う言葉に
ジーンときました(涙)
名曲はいつの世にも残るものですが
忘れないために歌い継いでいく事も大切ですよね♪
私はちゃっかり晋平先生が弾いていた
ピアノやオルガンに触れさせていただきました(^-^)v
記念館のすぐ近くには中山晋平先生の生家や
オルガンを伴奏に歌う事もできますので
中山晋平記念館にご興味ある方がいらっしゃいましたら
ぜひ足を運んで下さいね♪
by キヨ
編集後記
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました☆
クリスマスライブ、第二弾が無事に終了しました!!
大勢の方が見に来てくださって、
温かい掛け声や、歌声など、本当にありがとうございました。
中野の皆さんは、歌がうまくて、ノリが良くてとっても素敵ですね☆
また、館長さんはじめ、スタッフの方には
打ち合わせや準備など、いろいろとありがとうございました。
おかげさまで私たちも安心して歌わせていただきました♪
またぜひ機会がありましたらよろしくお願いいたします☆
館長さんからお言葉をいただきました!
過日は、記念館主催公演有難うございました。
前段の音楽隊の力強い演奏と丁寧なMC。
後半はガラッと女性ユニットのゴスペルの優しい音色に
可愛いMCに掛け声に
素直に応ずる親切なお客様。
生家の中山治様も晋平メドレーに大満足していましたよ。
若い人は少なくとも常連客で117名の観客動員に我らスタッフも一安心。
御礼申しあげます。
2013年12月15日
中野市 中山晋平記念館にてクリスマスコンサート♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、私の地元、中野市!
地元の人にとって身近な存在の、
中山晋平記念館での、
クリスマスコンサートにて歌わせていただきました☆
子供のころに見学させていただいた覚えがあるのですが、
まさか、この場所で歌わせていただくことになるとは!
子供のころは夢にも思わなかったでしょうねー!!
緊張しながらもとっても楽しく歌わせていただきました♪

今日はワタクシ、トナカイバージョンです☆
大勢の方が観に来てくださって、
一緒に掛け声をかけていただいたり、歌っていただいたり
本当にありがとうございました♪♪
スタッフのみなさま、本当にお世話になりまして
ありがとうございました!
クリスマスライブ第二弾!
無事に終了しまして、ほっとしております☆
次はまた今度の週末に♪
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、私の地元、中野市!
地元の人にとって身近な存在の、
中山晋平記念館での、
クリスマスコンサートにて歌わせていただきました☆
子供のころに見学させていただいた覚えがあるのですが、
まさか、この場所で歌わせていただくことになるとは!
子供のころは夢にも思わなかったでしょうねー!!
緊張しながらもとっても楽しく歌わせていただきました♪

今日はワタクシ、トナカイバージョンです☆
大勢の方が観に来てくださって、
一緒に掛け声をかけていただいたり、歌っていただいたり
本当にありがとうございました♪♪
スタッフのみなさま、本当にお世話になりまして
ありがとうございました!
クリスマスライブ第二弾!
無事に終了しまして、ほっとしております☆
次はまた今度の週末に♪
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
2013年12月10日
サーズデイカラーズのクリスマスライブ第一弾♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は「長野南ロータリークラブさんの忘年家族例会」で歌わせて頂きました。
今回のレポは、tomoです☆
オファーの依頼は、以前別のイベントでお世話になった方からで、
少ない人数ではありますが、私達もご依頼にこたえるべく気合いが入ります。
会場は某ホテルの一室。
会場はクリスマスシーズンで外層も華やかに彩られていました。
私達の出番は会が始まってから30分後くらい。
皆さんがお食事や会話で盛り上がっている中、拍手で迎えて頂きました。
長野南ロータリークラブさんの司会で紹介して頂き、
まずはクリスマスの代表曲で、讃美歌でもある「Joy to the World」 で始まります。

温かい手拍子を頂きながら歌い上げ、次の曲は「アメリカン・フィーリング」

男女四人組のグループ、“サーカス” が歌う曲です。
「ご存知の方は口ずさんで一緒に歌って下さい」とMC したところ
一緒に歌ってくれてる方が見えて嬉かったです。
次はふくちゃんのMC でアカペラを二曲続けてお届けします。
「We wish you a merry Xmas 」
「荒野のはてに」
直前まで控え室で練習した成果が出てるといいな~。
おしまいに、今年の新曲「イルミナント」。
この曲は塩Pイチオシの曲で、
塩P のMC で私も知ったのですが、
サンリオピューロランド 光のパレードのイベント用に作られた曲だとか♪ヽ(´▽`)/
私もこの曲のメロディも歌詞も好きですが、
特に二番の
「言いたくて仕方ない事が、言えない事もある。
そんな時は怖がらずに、あるがままの君でいいよ」
という歌詞が自然と心に何か気付かせてくれています。
イルミナントでは塩P が
「途中皆さんにも『ララララ~♪』って歌ってもらいま~す!」
と参加型にして、歌う前に練習しました。
私達のマイクの声より大きな声で練習一発OK 。

イルミナントの途中でしっかりと歌って頂きありがとうございました。
歌い終わると「アンコール」のお声が( 〃▽〃)
「Joyful Joyful 歌ってよ~」「映画見たよ」
という嬉しいお声もあったのですが…申し訳こざいません…。
カラオケの準備がなくて…。
用意してあったのは、同じく「天使にラブソングを~」という映画より
「ヘイルホーリークイーン」。
手拍子を頂きながら私達は楽しく歌わせて頂きました。
長野南ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました。
by tomo
編集後記
ともちゃん、ライブレポありがとうございました!
私たち、サーズデイカラーズの今年初のクリスマスライブが無事に終了いたしました♪
人数が少なかったですが、
私たちもワタワタしながら、楽しく歌わせていただきました♪
ありがとうございました!
さて、今年も押し迫ってきました☆
クリスマスまでもう少し!
私たちのクリスマスライブで、ほっこり温まってくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は「長野南ロータリークラブさんの忘年家族例会」で歌わせて頂きました。
今回のレポは、tomoです☆
オファーの依頼は、以前別のイベントでお世話になった方からで、
少ない人数ではありますが、私達もご依頼にこたえるべく気合いが入ります。
会場は某ホテルの一室。
会場はクリスマスシーズンで外層も華やかに彩られていました。
私達の出番は会が始まってから30分後くらい。
皆さんがお食事や会話で盛り上がっている中、拍手で迎えて頂きました。
長野南ロータリークラブさんの司会で紹介して頂き、
まずはクリスマスの代表曲で、讃美歌でもある「Joy to the World」 で始まります。

温かい手拍子を頂きながら歌い上げ、次の曲は「アメリカン・フィーリング」

男女四人組のグループ、“サーカス” が歌う曲です。
「ご存知の方は口ずさんで一緒に歌って下さい」とMC したところ
一緒に歌ってくれてる方が見えて嬉かったです。
次はふくちゃんのMC でアカペラを二曲続けてお届けします。
「We wish you a merry Xmas 」
「荒野のはてに」
直前まで控え室で練習した成果が出てるといいな~。
おしまいに、今年の新曲「イルミナント」。
この曲は塩Pイチオシの曲で、
塩P のMC で私も知ったのですが、
サンリオピューロランド 光のパレードのイベント用に作られた曲だとか♪ヽ(´▽`)/
私もこの曲のメロディも歌詞も好きですが、
特に二番の
「言いたくて仕方ない事が、言えない事もある。
そんな時は怖がらずに、あるがままの君でいいよ」
という歌詞が自然と心に何か気付かせてくれています。
イルミナントでは塩P が
「途中皆さんにも『ララララ~♪』って歌ってもらいま~す!」
と参加型にして、歌う前に練習しました。
私達のマイクの声より大きな声で練習一発OK 。

イルミナントの途中でしっかりと歌って頂きありがとうございました。
歌い終わると「アンコール」のお声が( 〃▽〃)
「Joyful Joyful 歌ってよ~」「映画見たよ」
という嬉しいお声もあったのですが…申し訳こざいません…。
カラオケの準備がなくて…。
用意してあったのは、同じく「天使にラブソングを~」という映画より
「ヘイルホーリークイーン」。
手拍子を頂きながら私達は楽しく歌わせて頂きました。
長野南ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました。
by tomo
編集後記
ともちゃん、ライブレポありがとうございました!
私たち、サーズデイカラーズの今年初のクリスマスライブが無事に終了いたしました♪
人数が少なかったですが、
私たちもワタワタしながら、楽しく歌わせていただきました♪
ありがとうございました!
さて、今年も押し迫ってきました☆
クリスマスまでもう少し!
私たちのクリスマスライブで、ほっこり温まってくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
2013年12月09日
今年最初のクリスマスイベントで歌ってきました♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私たちのクリスマスライブ、今年初!第一弾が無事に終わりました☆
いやーなんか久しぶりにワタワタしました笑
3人で人数少なかったですが、無事に終わってよかった☆
クローズドのイベントでした♪
VOJAからもらったパワーを歌声に変えて!
VOJAをイメージして!!
でもVOJAみたいにうまく歌えなかったけど。。泣
まだまだ今年のクリスマスイベントは始まったばかり!
頑張るぞ!!!

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私たちのクリスマスライブ、今年初!第一弾が無事に終わりました☆
いやーなんか久しぶりにワタワタしました笑
3人で人数少なかったですが、無事に終わってよかった☆
クローズドのイベントでした♪
VOJAからもらったパワーを歌声に変えて!
VOJAをイメージして!!
でもVOJAみたいにうまく歌えなかったけど。。泣
まだまだ今年のクリスマスイベントは始まったばかり!
頑張るぞ!!!

2013年12月08日
ゴスフェスおおまち2013 VOJAのクリスマスコンサート♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスフェスおおまち2013 The Final!
~Gospel & Harmony~
に行ってきました!!

毎年この時期に行われている
大町のゴスペルイベント、
今年で最後なんだそうです!!!泣
こちらのイベントは、10年前に始まり、
大町北高校の生徒さんが、南アフリカへ、
集めた風呂敷を送るというボランティア活動を始め、
(今年は段ボール箱28個?も集まったそうです!)
その活動に共感をしたVOJAの皆さんが
大町にコンサートにやってきて、
北高の生徒さんたちと一緒に歌い、
それから県内外のゴスペルグループが集まって
大きなゴスペルのイベントになりました。
(間違っていたらごめんなさい。)
私たちグループも、2回、1stステージで歌わせていただいて、
私たちにとってもとても思い出深い、
大好きな大好きなゴスペルイベントです☆
特に私は、ステージに参加することができなくても、
毎年とっても楽しみに、大町までコンサートを観に来ていました☆
大町のイベントで歌ったり、コンサートを観に行くのは
メンバー1、大好きで、とっても楽しみにしていたといっても過言ではないはず。。。
↑これ、重要なポイントです。
後で出てきますよ!!
それが、今年で最後だなんて。。。泣
悲しすぎる。。。
この日が来てほしくないような、でも早くVOJAのクリスマスソングが聞きたいような。。。
そんなこんなで当日が近づいてきたとき、
実行委員会の方から連絡がありました。
今までに、1stステージに出ていただいたグループも
全員集まってステージで歌いましょう♪ と。
えー!!!
いいんですか???
やったー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
絶対参加します!!
というわけで、私は二つ返事で承諾し、
あと、キヨちゃんが、どうしようかなー。どうしようかなー。。と悩みながら
最後だよねー、観に行きたいけどどうしようかなー。
と、締め切りギリギリまで悩んで、
参加する!ことに♪
さて、当日。
こちらは夜の写真ですが、
入口にツリーのイルミネーションが飾ってありました☆

開演よりちょっと早く集まって、
各グループがリハーサルをした後に、
ジョイントソング、Joyful Joyfulを歌うために、
今までご一緒したグループさん、
見たことがある顔がいくつも並ぶ中、
キヨちゃんと二人でステージに上がります。
音響スタッフの方から
各グループの代表の方~。
と呼ばれて、キヨちゃんがハイハイ~と行き、
ステージ最前列のマイクの前に。
各グループの代表一人ずつが、
一番前にならんでいるマイクの前でJoyful Joyfulを歌えるみたいです。
他の人は、ステージ後ろにある4,5段あるひな壇に上がって
みんなで一緒に歌います。
70~80人くらいいたかな??
え、、、キヨちゃん。。。
あなた数年ぶりに大町に来たのに。。
私は毎年大町にコンサートを観に来ていたのに。。。(TεT)
グループ代表で最前列で歌うんですかーーー!!!???
。・°°・(*>_<*)・°°・。
と、内心ショックで、かなりの動揺を隠せない中、
(これ、一生忘れられないかもしれない。。泣)
私は雛壇の一番後ろに立って、リハーサル開始です。
VOJAの素敵なソロハーモニーの後、
みんなで迫力たっぷりに歌いだします♪
みんなで歌いだしたら、おぉ!!ステージが揺れる!!
ひな壇が、ゴゴゴ。。と揺れ動き始めました!!
すごい振動!!
私は一番後ろなので、悔しさをバネに(笑)、ノリノリで歌います。
リハーサルも無事に終わり、あとは開演を待つのみ☆
鎌ちゃんも合流して、3人で並んでコンサート観覧します☆
今年は、だいぶメンバーさんも入れ替わって、
新しい方も来ていただき、
また、今年はVOJA20周年の年だそうで、
さらにスペシャルなイベント構成になっています☆
VOJAも30人体制で来てくれました!!
一部(1stステージ)は、30分ほどのVOJAのコンサートで始まり、
In the Sanctuary、ハレルヤなど、
私たちも知っている曲を歌っていました♪
やっぱりやっぱり、いつも思いますが、
VOJAのIn the Sanctuaryはかっこいいな~。。
どうしてもあのかっこよさがうちには出せない。。泣
もうちょっと動きにキレを出せばいいのかな??
そして、私は歌うときの表現力が乏しいので、
いつも歌い方をよく見ているのですが、
やっぱり、表現力豊かに歌っている人には
目を奪われますね~!
今回新しく来た方で、とても表現力豊かに歌っている方がいて
すごく勉強になりました☆
VOJAのコンサートの後は、各グループのゴスペルコンサートです。
今回は各グループにVOJAメンバーが入って
一緒にコラボして歌っていました☆
へえ~!!新しい!!!
いいなあ~☆
だいぶ参加するグループが減ってしまいましたね。。泣
うちも出たかったなあ。。
この一部の最後に、ジョイント曲があります。
私とキヨちゃんもみんなと一緒にステージ脇からステージに上がり、
ノリノリでみんな一緒に、Joyful Joyful~~♪♪
楽しい~☆☆
楽しい時間はあっという間に終わり、一部が終了~!!
休憩をはさんで、2部のスタートです☆
2部はクリスマスソングで始まり、
VOJAのハレルヤって久しぶりに聞いたかも☆
亀渕さんの楽しく、身に染みる素敵なお話し☆
さようなら
という言葉は、とてもきれいな言葉で亀渕さんは嫌いではないそう。
最後という言葉も、何かが始まることだと言っていました。
この、大町が最後というお話から、Glory Train という歌を歌っていました。
旅立ち、これからの未来に期待を込めて、
とても希望あふれる歌ですね♪
そして、大町北高の、We are the World、
シティクワイヤの歌。
の前に、サプライズで、VOJA20周年のお祝い!
ステージ上から、HAPPY BIRTHDAYの大きな電飾も降りてきて、
とても大きなケーキが2つ出てきました!!
亀渕さんはそのケーキにくぎ付けで、
おいしそう!早く食べたい!といっていました☆笑
実行委員、事務局の方たち、運営に携わった皆さん、
今まで大変なご苦労があったと思います。
皆さんの強い気持ち、信念と、温かい心と、
本当に、皆さんがいてくださったおかげで、
こんなに素晴らしいイベントが長い間続くことができたんだなあと、
会場全員が思ったと思います!!
北高の皆さん、シティクワイヤの歌、
どれも、みんな、認めたくないけど、
最後なんだという思いからか、さらに輪をかけて、
とても素晴らしい歌になっていました。
そして、これまた恒例の、きよしこの夜を歌ってくれた会場の方に
亀渕さんの新しいCDのプレゼント☆
キヨちゃん:「これは緊張するね~!!」
さらにクリスマスソングに続き、、、
えー?もう終わり~??
と、かなり物足りない状態で、
アンコールも終わってしまい。。
。。。泣
終わった後は、打ち上げにも参加させていただきました♪
おいしそうなお料理が並びます♪

ゴスフェスのクッキー!!

VOJAメンバーのお母さんが作ってくださって、
プレゼントしてくださったそうです!!
ステージに出ていた大きなケーキ!

お手製のくす玉!

みんなでクラッカーも鳴らします!
亀渕さんと一緒に写真を撮っていただきました♪

また長野に来てくださいと、しっかり握手させていただきました♪
倉地さんとも☆ ありがとうございました!!

VOJAメンバーの皆さんが書いてくださった、
メッセージ色紙!

最後にバスで帰る、VOJAの皆さんをお見送りして、
お開きとなりました!!
あー、、、終わってしまったのね~。。。
さみしい。。
さみしい。。
・・・さみしい。。
来年のクリスマスソングはどこで聞けばいいのでしょう。。泣
そして、そのあとは、私は、これまた恒例の、
白馬のお友達の家へ!
あ、お子ちゃま大きくなったねー!!

女の子らしくなっちゃって~♪♪♪
またここでも色々おしゃべりして!
ありがとうございました!!
もう来年から恒例にいけないかもしれない。。泣
さて、これで、ほんとに私たちの番です!!
充電満タン!!
よし頑張るぞ!!
気合十分!!!という感じ!!
私たちのコンサートにもぜひいらしてくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスフェスおおまち2013 The Final!
~Gospel & Harmony~
に行ってきました!!

毎年この時期に行われている
大町のゴスペルイベント、
今年で最後なんだそうです!!!泣
こちらのイベントは、10年前に始まり、
大町北高校の生徒さんが、南アフリカへ、
集めた風呂敷を送るというボランティア活動を始め、
(今年は段ボール箱28個?も集まったそうです!)
その活動に共感をしたVOJAの皆さんが
大町にコンサートにやってきて、
北高の生徒さんたちと一緒に歌い、
それから県内外のゴスペルグループが集まって
大きなゴスペルのイベントになりました。
(間違っていたらごめんなさい。)
私たちグループも、2回、1stステージで歌わせていただいて、
私たちにとってもとても思い出深い、
大好きな大好きなゴスペルイベントです☆
特に私は、ステージに参加することができなくても、
毎年とっても楽しみに、大町までコンサートを観に来ていました☆
大町のイベントで歌ったり、コンサートを観に行くのは
メンバー1、大好きで、とっても楽しみにしていたといっても過言ではないはず。。。
↑これ、重要なポイントです。
後で出てきますよ!!
それが、今年で最後だなんて。。。泣
悲しすぎる。。。
この日が来てほしくないような、でも早くVOJAのクリスマスソングが聞きたいような。。。
そんなこんなで当日が近づいてきたとき、
実行委員会の方から連絡がありました。
今までに、1stステージに出ていただいたグループも
全員集まってステージで歌いましょう♪ と。
えー!!!
いいんですか???
やったー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
絶対参加します!!
というわけで、私は二つ返事で承諾し、
あと、キヨちゃんが、どうしようかなー。どうしようかなー。。と悩みながら
最後だよねー、観に行きたいけどどうしようかなー。
と、締め切りギリギリまで悩んで、
参加する!ことに♪
さて、当日。
こちらは夜の写真ですが、
入口にツリーのイルミネーションが飾ってありました☆

開演よりちょっと早く集まって、
各グループがリハーサルをした後に、
ジョイントソング、Joyful Joyfulを歌うために、
今までご一緒したグループさん、
見たことがある顔がいくつも並ぶ中、
キヨちゃんと二人でステージに上がります。
音響スタッフの方から
各グループの代表の方~。
と呼ばれて、キヨちゃんがハイハイ~と行き、
ステージ最前列のマイクの前に。
各グループの代表一人ずつが、
一番前にならんでいるマイクの前でJoyful Joyfulを歌えるみたいです。
他の人は、ステージ後ろにある4,5段あるひな壇に上がって
みんなで一緒に歌います。
70~80人くらいいたかな??
え、、、キヨちゃん。。。
あなた数年ぶりに大町に来たのに。。
私は毎年大町にコンサートを観に来ていたのに。。。(TεT)
グループ代表で最前列で歌うんですかーーー!!!???
。・°°・(*>_<*)・°°・。
と、内心ショックで、かなりの動揺を隠せない中、
(これ、一生忘れられないかもしれない。。泣)
私は雛壇の一番後ろに立って、リハーサル開始です。
VOJAの素敵なソロハーモニーの後、
みんなで迫力たっぷりに歌いだします♪
みんなで歌いだしたら、おぉ!!ステージが揺れる!!
ひな壇が、ゴゴゴ。。と揺れ動き始めました!!
すごい振動!!
私は一番後ろなので、悔しさをバネに(笑)、ノリノリで歌います。
リハーサルも無事に終わり、あとは開演を待つのみ☆
鎌ちゃんも合流して、3人で並んでコンサート観覧します☆
今年は、だいぶメンバーさんも入れ替わって、
新しい方も来ていただき、
また、今年はVOJA20周年の年だそうで、
さらにスペシャルなイベント構成になっています☆
VOJAも30人体制で来てくれました!!
一部(1stステージ)は、30分ほどのVOJAのコンサートで始まり、
In the Sanctuary、ハレルヤなど、
私たちも知っている曲を歌っていました♪
やっぱりやっぱり、いつも思いますが、
VOJAのIn the Sanctuaryはかっこいいな~。。
どうしてもあのかっこよさがうちには出せない。。泣
もうちょっと動きにキレを出せばいいのかな??
そして、私は歌うときの表現力が乏しいので、
いつも歌い方をよく見ているのですが、
やっぱり、表現力豊かに歌っている人には
目を奪われますね~!
今回新しく来た方で、とても表現力豊かに歌っている方がいて
すごく勉強になりました☆
VOJAのコンサートの後は、各グループのゴスペルコンサートです。
今回は各グループにVOJAメンバーが入って
一緒にコラボして歌っていました☆
へえ~!!新しい!!!
いいなあ~☆
だいぶ参加するグループが減ってしまいましたね。。泣
うちも出たかったなあ。。
この一部の最後に、ジョイント曲があります。
私とキヨちゃんもみんなと一緒にステージ脇からステージに上がり、
ノリノリでみんな一緒に、Joyful Joyful~~♪♪
楽しい~☆☆
楽しい時間はあっという間に終わり、一部が終了~!!
休憩をはさんで、2部のスタートです☆
2部はクリスマスソングで始まり、
VOJAのハレルヤって久しぶりに聞いたかも☆
亀渕さんの楽しく、身に染みる素敵なお話し☆
さようなら
という言葉は、とてもきれいな言葉で亀渕さんは嫌いではないそう。
最後という言葉も、何かが始まることだと言っていました。
この、大町が最後というお話から、Glory Train という歌を歌っていました。
旅立ち、これからの未来に期待を込めて、
とても希望あふれる歌ですね♪
そして、大町北高の、We are the World、
シティクワイヤの歌。
の前に、サプライズで、VOJA20周年のお祝い!
ステージ上から、HAPPY BIRTHDAYの大きな電飾も降りてきて、
とても大きなケーキが2つ出てきました!!
亀渕さんはそのケーキにくぎ付けで、
おいしそう!早く食べたい!といっていました☆笑
実行委員、事務局の方たち、運営に携わった皆さん、
今まで大変なご苦労があったと思います。
皆さんの強い気持ち、信念と、温かい心と、
本当に、皆さんがいてくださったおかげで、
こんなに素晴らしいイベントが長い間続くことができたんだなあと、
会場全員が思ったと思います!!
北高の皆さん、シティクワイヤの歌、
どれも、みんな、認めたくないけど、
最後なんだという思いからか、さらに輪をかけて、
とても素晴らしい歌になっていました。
そして、これまた恒例の、きよしこの夜を歌ってくれた会場の方に
亀渕さんの新しいCDのプレゼント☆
キヨちゃん:「これは緊張するね~!!」
さらにクリスマスソングに続き、、、
えー?もう終わり~??
と、かなり物足りない状態で、
アンコールも終わってしまい。。
。。。泣
終わった後は、打ち上げにも参加させていただきました♪
おいしそうなお料理が並びます♪

ゴスフェスのクッキー!!

VOJAメンバーのお母さんが作ってくださって、
プレゼントしてくださったそうです!!
ステージに出ていた大きなケーキ!

お手製のくす玉!

みんなでクラッカーも鳴らします!
亀渕さんと一緒に写真を撮っていただきました♪

また長野に来てくださいと、しっかり握手させていただきました♪
倉地さんとも☆ ありがとうございました!!

VOJAメンバーの皆さんが書いてくださった、
メッセージ色紙!

最後にバスで帰る、VOJAの皆さんをお見送りして、
お開きとなりました!!
あー、、、終わってしまったのね~。。。
さみしい。。
さみしい。。
・・・さみしい。。
来年のクリスマスソングはどこで聞けばいいのでしょう。。泣
そして、そのあとは、私は、これまた恒例の、
白馬のお友達の家へ!
あ、お子ちゃま大きくなったねー!!

女の子らしくなっちゃって~♪♪♪
またここでも色々おしゃべりして!
ありがとうございました!!
もう来年から恒例にいけないかもしれない。。泣
さて、これで、ほんとに私たちの番です!!
充電満タン!!
よし頑張るぞ!!
気合十分!!!という感じ!!
私たちのコンサートにもぜひいらしてくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
2013年12月05日
すっごく久しぶり!のディズニー!と初のシー♪♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今年はディズニー30周年~!!!
だから、ディズニー行きたぁーい!!!
というわけで行ってきました♪
めちゃくちゃ久しぶりです☆
いつ以来だろう??
今回は行ったことがない、シーへ!!!
そして、クリスマスの時期♪♪♪
さらに楽しみアップです☆☆
高速バスで行ったのですが、
この日は特別な日?なのか、
他の日よりも1000円高くて、
何かあるのか?
と調べてみたのですが、いまいちよくわからず。。
そして、この日最初にびっくりしたことは!!!
バスの集合時間の15分前に起床したこと!!!(汗
あまりにびっくりして飛び起きたのですが、
それでもこの時間に目が覚めてよかった。。。
びっくりしすぎると、なにをすればいいかが一瞬わからなくなり。。
・・・・もう一度寝ようかな…?
いやいや!起きて起きて!!!笑
パニクりながら、急いで用意して、
集合場所に行き、無事にバスに乗ることができました。。
よかった。。。
そして、やっぱり混んでいたのか、
バスの乗車時間が6時間。。
10時に駐車場に着き、
さらに、シーに向かったら、すでに17時までの入場制限がかかって、
チケット確認で入るのに1時間。。。泣
やっと入って、目の前にドーン!!

ここは、USJ??笑
30周年のオブジェです♪

とってもいい天気で、気持ちいい~♪♪
さっそくミッキーを見つけました☆

シーは初めてだったので、マップを見ながら、キョロキョロ。。
ここから入っていくみたいです!

友達とやっと合流できて、まずはランチです♪

カップも30周年♪

ランチを食べていると、お昼のショーが始まりました!!
ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート
30周年のクリスマスをお祝いするスペシャルグリーティングです♪
シーの海の中に、船に乗った、ディズニーのキャラクターたちが!!

キャー!!
クリスマスソングも流れて、テンションあがります♪♪
レストランの二階席にいたのですが、
すぐ下に、ミニーちゃんが!!

ダッフィー♪♪


ミッキーもいた!!

グーフィーと踊ってる~☆

楽しいショーが終わって、落ち着いたところで、行動開始!
マーメイドラグーンを通っていきます!
サンゴのお城かな??

ステキですね!
待ち時間が少なそうだよ。
と、友達に連れてかれて、まずは、
フランダーのフライングフィッシュコースターへ。
子供向けの、ミニジェットコースターみたいな感じ。
子供向けでしょ!子供だって乗れるんだから!!
と、思いつつ、内心ドキドキ。。
私、絶叫系苦手。。泣
真下でも、斜めでもとにかく落ちるのが苦手。。泣
ドキドキしながら、乗り込み、、、、
上っていきます。。怖い。。泣
・・・・わー!!うわー!!!わー!わー!!!
・・・ちょっと!早いじゃないの~!!
と、終わった後に、友達にプチギレ!
軽くげっそりしました。。泣
そのあとは、インディジョーンズに向かいます!

二時間待ち!!
待ち時間が長かったので、すぐ近くにあったワゴンフードで

ユカタンソーセージドッグ!

細いフランスパンの中をくりぬいて、
その中にスパイシーなソーセージが入っています☆
美味しい~♪♪
ジューシーなソーセージのスパイシー感が絶妙です☆
しかし、ここの待ち時間が長かった。。

この殺伐としたジョーンズでずっと待っていたせいか、
あまりクリスマス気分になりきれなかったような…?
そして、やっと中に入り、ぐるぐる周って登っていき。。
やっぱりまた内心ドキドキ。。
いざ、乗ってみると、、、
わー!わー!!
これ、楽しい~!!笑
暗い中を右に左に、トロッコに振り回されて、
最後に巨大な岩を避けるために、
落ちて終了~!!
楽しかった~!!さっきのより、楽しめた!!
落ちるときに、写真を撮られていたようです。。
顔が引きつっているのか、真顔なのか??笑

冬は日が落ちるのが早いですね~。
もう若干夕暮れになっています。
さて、ミーハーな私、次に向かったのは。。。

ダッフィーのショーを見ながらお食事ができるレストラン☆
ケープコッド・クックオフ!
お店の前には、ダッフィーのツリーが!

可愛い!!
並んでいる間に、ワゴンフード、浮き輪まんをいただきます♪

これも、パッケージが可愛いですね!
中身もかわいい!
つるっとして、エビが入った美味しいエビマン??

これから食べるのに、その前に頂きます!笑


友達は、ダッフィーの可愛いプレート付の、ラズベリームースケーキ!


私は、可愛いカップ付のホワイトチョコレートムース!

と、シーフードチャウダー!

デザートは別腹で!


かなりいい席で、ショーを見ることができました☆
ミニーちゃんが、航海にでるミッキーの無事を祈って、
ぬいぐるみを作っています。

それにしても大きな針。。笑
ミッキーが喜んでいます。

ダッフィーが生まれたー!!

一緒に航海に出ようと、ミッキーが不安そうなダッフィーに
旅のお話をしています☆




楽しい~!!
癒されます~!!
ショーは二種類でした♪
それにしても、ダッフィーのお尻に、隠れミッキーがいるんですね!
友達が、ミッキーに踏まれたみたい。。って言っていました。笑
外に出たら、だいぶ夜になってきました。
大きなツリーと、タワーオブテラー。

すごく大きいツリー!!


アトラクションをもっと乗りたいけど、
ショーも見たいし。。
時間が微妙だったので、
辺りをプラプラ。。
トイストーリーは、さらにめちゃ込みで、
閉園3時間前にはもう入ることができませんでした。

ファンタズミック!をかなりの人ごみの中、見て、

水と音楽と、光ですごいショーですね!
人が多すぎてあまり見えなかったのが残念。。
シンデレラだー!!

お土産も買い、さらにプラプラと、リフレスコスで、ミッキー型のメイプルチュロス!

と、写真撮り忘れましたが、ブラックペッパーポークリブを購入♪
そして、カラー・オブ・クリスマスのショー!!



幻想的で、素敵!!
友達が帰りのバスの時間を心配してくれて、
大丈夫だよー!
という私を尻目に、どんどん出口に向かっていきます。。笑
えー!まだ見たいー!!
と、後ろ髪をひかれつつ。。
そして、残念なことに、最後の花火、ハピネス・オン・ハイは中止になり。。泣
どんどん出口に向かっていく友達を追いかけていくと、
朝見たオブジェはこんな感じになっていました。

名残惜しいけど、というか、滞在時間が短い気がするけど、
8時半過ぎくらいに、ディズニーシーとはお別れです~。。
楽しかった~!!!
友達とは久しぶりに会ったけど、
ディズニーにテンションあがって、
あまりのんびり再会を喜んでいる暇もなく。。笑
でも、帰るときは帰りのバスの時間をずっと気にしてくれて、
気にしすぎるほど、気にしてくれて、笑
バスにちゃんと乗ったかどうかも心配してくれて、
その友達の優しさというか、雰囲気がね、ちょっと新鮮な感じでした☆
うまく言えないけども、
当たり前だけど、
仕事をしっかりやらなければいけない。
会議もしっかり進行しないといけない。
打ち合わせでも、私がどんな仕事ができるか、しっかり話さないといけない。
ゴスペルライブでも、事前にしっかりと先方と打ち合わせして、
しっかり音をとって歌って、MCもちゃんと言わないと。。
しっかりと、しっかりと、、という意識が最近強くて、
あまり、周りに甘えることが少なかったなあと。
甘えられる人がいないというのもあるのかもだけど、(苦笑
あー、学生の時はそういえばこんなキャラだったなあと。。笑
今とは比べ物にならないような感じだった気がする。。(苦笑
自分がしっかりとしなくていい雰囲気、
自分がしっかりしていなくても、快く受け入れてくれる友達がいるということ、
それを楽しんでくれる友達がいるということ。
ホッとできる、居心地がいい空間がここにあったんだなあと、
昔を思い出して、ちょっと嬉しくなった、帰りの道中でした☆
ありがとうございました♪♪♪
さて、かなりの人ごみの中、何とか購入した家用のお土産!
可愛いチョコレート!!

クリスマスバージョン!!
ディズニーのチョコレートって美味しいよね~!!
おせんべいも前に買った時、美味しかった思い出があります☆
帰宅は3時!で、次の日はゴス練で、メンバーに呆れられましたが。。笑
あっという間に現実に引き戻され、、
ゴス練に、仕事に、自分のペースで、’しっかりと’!
今年もあとわずかですが、
最後まで頑張ろうと思います!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今年はディズニー30周年~!!!
だから、ディズニー行きたぁーい!!!
というわけで行ってきました♪
めちゃくちゃ久しぶりです☆
いつ以来だろう??
今回は行ったことがない、シーへ!!!
そして、クリスマスの時期♪♪♪
さらに楽しみアップです☆☆
高速バスで行ったのですが、
この日は特別な日?なのか、
他の日よりも1000円高くて、
何かあるのか?
と調べてみたのですが、いまいちよくわからず。。
そして、この日最初にびっくりしたことは!!!
バスの集合時間の15分前に起床したこと!!!(汗
あまりにびっくりして飛び起きたのですが、
それでもこの時間に目が覚めてよかった。。。
びっくりしすぎると、なにをすればいいかが一瞬わからなくなり。。
・・・・もう一度寝ようかな…?
いやいや!起きて起きて!!!笑
パニクりながら、急いで用意して、
集合場所に行き、無事にバスに乗ることができました。。
よかった。。。
そして、やっぱり混んでいたのか、
バスの乗車時間が6時間。。
10時に駐車場に着き、
さらに、シーに向かったら、すでに17時までの入場制限がかかって、
チケット確認で入るのに1時間。。。泣
やっと入って、目の前にドーン!!

ここは、USJ??笑
30周年のオブジェです♪

とってもいい天気で、気持ちいい~♪♪
さっそくミッキーを見つけました☆

シーは初めてだったので、マップを見ながら、キョロキョロ。。
ここから入っていくみたいです!

友達とやっと合流できて、まずはランチです♪

カップも30周年♪

ランチを食べていると、お昼のショーが始まりました!!
ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート
30周年のクリスマスをお祝いするスペシャルグリーティングです♪
シーの海の中に、船に乗った、ディズニーのキャラクターたちが!!

キャー!!
クリスマスソングも流れて、テンションあがります♪♪
レストランの二階席にいたのですが、
すぐ下に、ミニーちゃんが!!

ダッフィー♪♪


ミッキーもいた!!

グーフィーと踊ってる~☆

楽しいショーが終わって、落ち着いたところで、行動開始!
マーメイドラグーンを通っていきます!
サンゴのお城かな??

ステキですね!
待ち時間が少なそうだよ。
と、友達に連れてかれて、まずは、
フランダーのフライングフィッシュコースターへ。
子供向けの、ミニジェットコースターみたいな感じ。
子供向けでしょ!子供だって乗れるんだから!!
と、思いつつ、内心ドキドキ。。
私、絶叫系苦手。。泣
真下でも、斜めでもとにかく落ちるのが苦手。。泣
ドキドキしながら、乗り込み、、、、
上っていきます。。怖い。。泣
・・・・わー!!うわー!!!わー!わー!!!
・・・ちょっと!早いじゃないの~!!
と、終わった後に、友達にプチギレ!
軽くげっそりしました。。泣
そのあとは、インディジョーンズに向かいます!

二時間待ち!!
待ち時間が長かったので、すぐ近くにあったワゴンフードで

ユカタンソーセージドッグ!

細いフランスパンの中をくりぬいて、
その中にスパイシーなソーセージが入っています☆
美味しい~♪♪
ジューシーなソーセージのスパイシー感が絶妙です☆
しかし、ここの待ち時間が長かった。。

この殺伐としたジョーンズでずっと待っていたせいか、
あまりクリスマス気分になりきれなかったような…?
そして、やっと中に入り、ぐるぐる周って登っていき。。
やっぱりまた内心ドキドキ。。
いざ、乗ってみると、、、
わー!わー!!
これ、楽しい~!!笑
暗い中を右に左に、トロッコに振り回されて、
最後に巨大な岩を避けるために、
落ちて終了~!!
楽しかった~!!さっきのより、楽しめた!!
落ちるときに、写真を撮られていたようです。。
顔が引きつっているのか、真顔なのか??笑

冬は日が落ちるのが早いですね~。
もう若干夕暮れになっています。
さて、ミーハーな私、次に向かったのは。。。

ダッフィーのショーを見ながらお食事ができるレストラン☆
ケープコッド・クックオフ!
お店の前には、ダッフィーのツリーが!

可愛い!!
並んでいる間に、ワゴンフード、浮き輪まんをいただきます♪

これも、パッケージが可愛いですね!
中身もかわいい!
つるっとして、エビが入った美味しいエビマン??

これから食べるのに、その前に頂きます!笑


友達は、ダッフィーの可愛いプレート付の、ラズベリームースケーキ!


私は、可愛いカップ付のホワイトチョコレートムース!

と、シーフードチャウダー!

デザートは別腹で!


かなりいい席で、ショーを見ることができました☆
ミニーちゃんが、航海にでるミッキーの無事を祈って、
ぬいぐるみを作っています。

それにしても大きな針。。笑
ミッキーが喜んでいます。

ダッフィーが生まれたー!!

一緒に航海に出ようと、ミッキーが不安そうなダッフィーに
旅のお話をしています☆




楽しい~!!
癒されます~!!
ショーは二種類でした♪
それにしても、ダッフィーのお尻に、隠れミッキーがいるんですね!
友達が、ミッキーに踏まれたみたい。。って言っていました。笑
外に出たら、だいぶ夜になってきました。
大きなツリーと、タワーオブテラー。

すごく大きいツリー!!


アトラクションをもっと乗りたいけど、
ショーも見たいし。。
時間が微妙だったので、
辺りをプラプラ。。
トイストーリーは、さらにめちゃ込みで、
閉園3時間前にはもう入ることができませんでした。

ファンタズミック!をかなりの人ごみの中、見て、

水と音楽と、光ですごいショーですね!
人が多すぎてあまり見えなかったのが残念。。
シンデレラだー!!

お土産も買い、さらにプラプラと、リフレスコスで、ミッキー型のメイプルチュロス!

と、写真撮り忘れましたが、ブラックペッパーポークリブを購入♪
そして、カラー・オブ・クリスマスのショー!!



幻想的で、素敵!!
友達が帰りのバスの時間を心配してくれて、
大丈夫だよー!
という私を尻目に、どんどん出口に向かっていきます。。笑
えー!まだ見たいー!!
と、後ろ髪をひかれつつ。。
そして、残念なことに、最後の花火、ハピネス・オン・ハイは中止になり。。泣
どんどん出口に向かっていく友達を追いかけていくと、
朝見たオブジェはこんな感じになっていました。

名残惜しいけど、というか、滞在時間が短い気がするけど、
8時半過ぎくらいに、ディズニーシーとはお別れです~。。
楽しかった~!!!
友達とは久しぶりに会ったけど、
ディズニーにテンションあがって、
あまりのんびり再会を喜んでいる暇もなく。。笑
でも、帰るときは帰りのバスの時間をずっと気にしてくれて、
気にしすぎるほど、気にしてくれて、笑
バスにちゃんと乗ったかどうかも心配してくれて、
その友達の優しさというか、雰囲気がね、ちょっと新鮮な感じでした☆
うまく言えないけども、
当たり前だけど、
仕事をしっかりやらなければいけない。
会議もしっかり進行しないといけない。
打ち合わせでも、私がどんな仕事ができるか、しっかり話さないといけない。
ゴスペルライブでも、事前にしっかりと先方と打ち合わせして、
しっかり音をとって歌って、MCもちゃんと言わないと。。
しっかりと、しっかりと、、という意識が最近強くて、
あまり、周りに甘えることが少なかったなあと。
甘えられる人がいないというのもあるのかもだけど、(苦笑
あー、学生の時はそういえばこんなキャラだったなあと。。笑
今とは比べ物にならないような感じだった気がする。。(苦笑
自分がしっかりとしなくていい雰囲気、
自分がしっかりしていなくても、快く受け入れてくれる友達がいるということ、
それを楽しんでくれる友達がいるということ。
ホッとできる、居心地がいい空間がここにあったんだなあと、
昔を思い出して、ちょっと嬉しくなった、帰りの道中でした☆
ありがとうございました♪♪♪
さて、かなりの人ごみの中、何とか購入した家用のお土産!
可愛いチョコレート!!

クリスマスバージョン!!
ディズニーのチョコレートって美味しいよね~!!
おせんべいも前に買った時、美味しかった思い出があります☆
帰宅は3時!で、次の日はゴス練で、メンバーに呆れられましたが。。笑
あっという間に現実に引き戻され、、
ゴス練に、仕事に、自分のペースで、’しっかりと’!
今年もあとわずかですが、
最後まで頑張ろうと思います!!