2011年09月25日
信州ブレイブウォリアーズ バスケットボール観戦☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
長野県にプロバスケットボールチームが出来る!
という噂はチラホラと聞いていたのですが、
ホームタウンが千曲市と聞いて、私の家からは遠いので残念に思っていましたが、
そのチームの初めてのホームタウンゲームを見に行ってきました♪
今年できたばっかりのそのチーム名は、【信州ブレイブウォリアーズ】
「信州」と、長野県の歴史上の有名な名将、知将、「勇士(brave warriors)」=「選手」
を組み合わせた名前だそうです。
何を隠そう、中学のときにバスケ部に所属していた私♪
バスケの試合を見るのは久しぶりだなあ~♪
今回は、3回目?の公開試合で、
初のホームタウンマッチということだそうです!
ちょっと遅れて会場入りしたら
体育館がすごい熱気です!!
初めてプロの試合を観戦したのですが、
MCがいることにビックリ!(笑)
試合中継をしたり、いい感じに会場を盛り上げて、
オフェンス!ディフェンス!コールをしています!

(青いユニフォ-ムがブレイブウォリアーズです)
オフェンス、ディフェンスにあわせてバックミュージックも流れるし、
結構、、、
やかましいです!(笑)
そこら中にスピーカーが置いてありました(笑)
ちょっと会場の雰囲気に圧倒されながらも、
久しぶりのバスケットボール観戦!
やっぱり、ドリブルと、バッシュのこすれる音はいいですね!!
聞いていてぞくぞくしてきます♪
(@^∇^@)
外国人選手もたくさんいて、迫力があります!
ブレイブウォリアーズの日本人選手もみんな180cm以上なんですが、
小さく見えますね~!
試合は10分ずつの4つに区切られていて(クォーター)
間の休憩タイムには
チアリーダーの方たちが元気いっぱい会場を盛り上げていました♪

へぇ~!すごい!!
本格的~!!
皆さんスタイルもいいし、かわいい~♪♪
前半戦は1階で見ていたのですが、
後半戦は2階に場所を移して観戦します。

相手チームは、仙台89ERSです。
さすが、試合量の差か、
相手チームはパス回しがとっても早くて
シュートが決まる時間も短いです!
シュート成功率も高いですね!!
w(°o°)w
ブレイブウォリアーズは、ボールを持ってからの
考える時間がちょっと長いかなと。。
もうちょっとスパン!スパン!とパス回しをして
シュートが決まればいいですね☆
。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。
前半は相手チームが有利で、点差をつけられていましたが
後半戦はどうなるか・・・?
MCも盛り上げて、点差がだんだん縮まってきました!!
会場の声援もすごいです!
仙台チームはちょっとスタミナが切れてきたのかな?
前半の動きのキレがなくなってきた感じが。。
その分、ブレイブウォリアーズのスタミナの強さ、粘り強さが
出てきているようです。
それにしてもずっと試合に出ている選手はすごいですね!
さすがプロです!!
w(@。@;)w
ダーンクッ!!!!!

ダンクが決まったときの、会場の一体感はすさまじいですね!!
かっこいい~!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
何本かダンクを決めていました!!
残り時間も後わずかで、なんと1点差!まで詰め寄ります!!

初めてのホームタウンゲームで、何とか勝利を!!
(;-人-;) (;-人-;)
という会場の願いは届かず、
最後は相手チームのフリースローや3ポイントが決まって
3点差で負けてしまいました。。
<(T◇T)>
でもとっても白熱した試合で、興奮しました!!
今度はぜひ勝利を観客のみんなにプレゼントしてください♪
ちょっと見づらいですが、
これがブレイブウォリアーズのマークです。

試合のあとは、選手、監督、コーチが並んで挨拶をしていました。

終わった後、体育館の外にあるシャワールームまで
花道が出来ていて、
周りにファンが集まってサインや握手や一緒に写真を撮っていました☆
こちらがブレイブウォリアーズの
さわやかイケメンのキャプテンです。

子供たちやお母さんにモテモテですね♪
私もちゃっかり握手してもらっちゃいました♪
キャプテンなのに、何で6番なんだろう??
ってちょっと不思議でしたけども。。
今回一緒に観戦させていただいた、
FMながののパーソナリティの、ことちゃんです。
(右側の方。笑)

ご一緒させていただいてありがとうございました!!
とっても楽しかったです♪
私もちゃっかり☆

身長差がすごい!!(笑)
チームの皆さん、かっこよくてフレンドリーで、
ステキな人が多いですね~!
ことちゃん:「今のうちだよ~!今のうちに写真とかサインとかもらっておかないと、
人気が出てきたら、もっとファンがたくさん来て、サインとかもらいづらくなるよ~!」
ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
確かにそうですね!!
今度は色紙とかたくさんもってこよう!!(笑)
来月の22,23日も開幕戦でホームタウンゲームをやるそうで、
ちょうど22日にそちら方面でイベントライブが入りそうな感じ。。
(*^m^*)
キャー!これはメンバー連れて見にいかなくては!!
バスケットボールも開幕というのがあるみたいで、
これからがシーズンなんだそうです!!
帰り道、試合中ずっと体をこわばらせていたせいか、
体中が痛くて、肩もこりまくっていました。。
それだけ集中して大声を張り上げて見ていたんですね!(笑)
でも本当に面白い試合でしたし、
長野のプロバスケットボールチーム、
これからも応援して行きたいステキなチームだなって思いました!!
いやーやっぱり私は、野球よりバスケットボールですね!(笑)
野球派の皆さんも、グランセローズと一緒に
ブレイブウォリアーズも応援していきましょ~!!
\\( ⌒▽⌒ )//
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
長野県にプロバスケットボールチームが出来る!
という噂はチラホラと聞いていたのですが、
ホームタウンが千曲市と聞いて、私の家からは遠いので残念に思っていましたが、
そのチームの初めてのホームタウンゲームを見に行ってきました♪
今年できたばっかりのそのチーム名は、【信州ブレイブウォリアーズ】
「信州」と、長野県の歴史上の有名な名将、知将、「勇士(brave warriors)」=「選手」
を組み合わせた名前だそうです。
何を隠そう、中学のときにバスケ部に所属していた私♪
バスケの試合を見るのは久しぶりだなあ~♪
今回は、3回目?の公開試合で、
初のホームタウンマッチということだそうです!
ちょっと遅れて会場入りしたら
体育館がすごい熱気です!!
初めてプロの試合を観戦したのですが、
MCがいることにビックリ!(笑)
試合中継をしたり、いい感じに会場を盛り上げて、
オフェンス!ディフェンス!コールをしています!

(青いユニフォ-ムがブレイブウォリアーズです)
オフェンス、ディフェンスにあわせてバックミュージックも流れるし、
結構、、、
やかましいです!(笑)
そこら中にスピーカーが置いてありました(笑)
ちょっと会場の雰囲気に圧倒されながらも、
久しぶりのバスケットボール観戦!
やっぱり、ドリブルと、バッシュのこすれる音はいいですね!!
聞いていてぞくぞくしてきます♪
(@^∇^@)
外国人選手もたくさんいて、迫力があります!
ブレイブウォリアーズの日本人選手もみんな180cm以上なんですが、
小さく見えますね~!
試合は10分ずつの4つに区切られていて(クォーター)
間の休憩タイムには
チアリーダーの方たちが元気いっぱい会場を盛り上げていました♪

へぇ~!すごい!!
本格的~!!
皆さんスタイルもいいし、かわいい~♪♪
前半戦は1階で見ていたのですが、
後半戦は2階に場所を移して観戦します。

相手チームは、仙台89ERSです。
さすが、試合量の差か、
相手チームはパス回しがとっても早くて
シュートが決まる時間も短いです!
シュート成功率も高いですね!!
w(°o°)w
ブレイブウォリアーズは、ボールを持ってからの
考える時間がちょっと長いかなと。。
もうちょっとスパン!スパン!とパス回しをして
シュートが決まればいいですね☆
。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。
前半は相手チームが有利で、点差をつけられていましたが
後半戦はどうなるか・・・?
MCも盛り上げて、点差がだんだん縮まってきました!!
会場の声援もすごいです!
仙台チームはちょっとスタミナが切れてきたのかな?
前半の動きのキレがなくなってきた感じが。。
その分、ブレイブウォリアーズのスタミナの強さ、粘り強さが
出てきているようです。
それにしてもずっと試合に出ている選手はすごいですね!
さすがプロです!!
w(@。@;)w
ダーンクッ!!!!!

ダンクが決まったときの、会場の一体感はすさまじいですね!!
かっこいい~!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
何本かダンクを決めていました!!
残り時間も後わずかで、なんと1点差!まで詰め寄ります!!

初めてのホームタウンゲームで、何とか勝利を!!
(;-人-;) (;-人-;)
という会場の願いは届かず、
最後は相手チームのフリースローや3ポイントが決まって
3点差で負けてしまいました。。
<(T◇T)>
でもとっても白熱した試合で、興奮しました!!
今度はぜひ勝利を観客のみんなにプレゼントしてください♪
ちょっと見づらいですが、
これがブレイブウォリアーズのマークです。

試合のあとは、選手、監督、コーチが並んで挨拶をしていました。

終わった後、体育館の外にあるシャワールームまで
花道が出来ていて、
周りにファンが集まってサインや握手や一緒に写真を撮っていました☆
こちらがブレイブウォリアーズの
さわやかイケメンのキャプテンです。

子供たちやお母さんにモテモテですね♪
私もちゃっかり握手してもらっちゃいました♪
キャプテンなのに、何で6番なんだろう??
ってちょっと不思議でしたけども。。
今回一緒に観戦させていただいた、
FMながののパーソナリティの、ことちゃんです。
(右側の方。笑)

ご一緒させていただいてありがとうございました!!
とっても楽しかったです♪
私もちゃっかり☆

身長差がすごい!!(笑)
チームの皆さん、かっこよくてフレンドリーで、
ステキな人が多いですね~!
ことちゃん:「今のうちだよ~!今のうちに写真とかサインとかもらっておかないと、
人気が出てきたら、もっとファンがたくさん来て、サインとかもらいづらくなるよ~!」
ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
確かにそうですね!!
今度は色紙とかたくさんもってこよう!!(笑)
来月の22,23日も開幕戦でホームタウンゲームをやるそうで、
ちょうど22日にそちら方面でイベントライブが入りそうな感じ。。
(*^m^*)
キャー!これはメンバー連れて見にいかなくては!!
バスケットボールも開幕というのがあるみたいで、
これからがシーズンなんだそうです!!
帰り道、試合中ずっと体をこわばらせていたせいか、
体中が痛くて、肩もこりまくっていました。。
それだけ集中して大声を張り上げて見ていたんですね!(笑)
でも本当に面白い試合でしたし、
長野のプロバスケットボールチーム、
これからも応援して行きたいステキなチームだなって思いました!!
いやーやっぱり私は、野球よりバスケットボールですね!(笑)
野球派の皆さんも、グランセローズと一緒に
ブレイブウォリアーズも応援していきましょ~!!
\\( ⌒▽⌒ )//
2011年09月24日
恋人の聖地 記念モニュメント完成イベントにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のライブレポート、最近の悩みは歌詞が覚えられない、アラフォーなまちゃこが担当いたします。
本日のイベントですが、須坂市の人形博物館 アートパークが、この度『恋人の聖地』に認定、モニュメントが設置されました。
そのモニュメントは、太陽の光があたることでハート型の影を結ぶのですが、 1年にたった2回、春分の日と秋分の日の日の、12時前後にちょうど一番綺麗なハート型になるように設計されているそうです!

なんかレア感があって、ロマンチックですよね(*^_^*)
ということで、秋分の日の今日、イベントが開催され、お邪魔させて頂くこととなりました。
ライブ前日がちょうど木曜日…なので練習がありました♪
が、直前なのにあまり出来がよろしくなく。。(>_<)
皆、リーダーの厳しい練習で気合いを入れ直して当日を迎えました。
台風は通過したものの、ちょっとお天気が不安定な中(複数、雨女います)会場入り。
既に、他の演奏する皆さんのリハーサルが行われていて、ハンドベルやギター、オカリナ等の美しい音色にうっとりしてしまいました。
音響担当山崎さん、朝早くからセッティングありがとうございました!
しかし山崎さん、とても売れっ子のようで…
不在時には塩ピーが山崎さんからの指令で調整してる場面もあったりして^ロ^;
リハーサル後、しばし場内を散策。

スイーツ系の出店などの他、須坂動物園から羊とヤギも到着。

はる君、喜ぶかと思ったら怖がっていて意外でした!
私も大好きな、ゆるキャラの『アルクマ』も遊びに来てくれました。
モニュメントの周りに植わってるクローバーは、四つ葉が出やすい品種を使っているそうで、ご利益ありそうですねo(^-^)o

リハーサルから本番まで少し時間があったので、ご好意に甘えてキヨちゃん邸にお邪魔させていただきましたm(__)m
お休みのところ、本当にありがとうございました!
ここでもう少し練習、歌うときの並び順で軽くゴタゴタ(笑)がありましたが…最後は笑って会場に向かいます。
ハンドベル、ギターとオカリナの演奏の後、私たちの出番です。
お天気が不安定な中、アカペラ『Down by the Riverside』でスタート。
お休みしていたトモちゃんが復帰、久しぶりに7人でのライブです。
1曲目から、クラップもありがとうございます♪

続いてリーダーのMCから『ハレルヤ』。
ここで奇跡…だんだん『晴れて』きました!
次は、今回のイベント趣旨にぴったりな愛を歌った『Seasons of Love』と、韓国ゴスペルの『御名の勝利』。

福ちゃんのMCで、『へぇ~』と素で感心してしまった私でした!
キヨちゃんのゴスペル説明から『Oh Happy Day』(アカペラ)→『Joyful Joyful』
これ、かなり久しぶりの披露でして…振り付けなどいかがでしたでしょうか?

ここで、時間が限られたイベントのため、MCの時間も短めにするようきつく言われていた塩ピーによるメンバー紹介がありました。
守られていたのか?はちょっとわかりませんが、盛り上がってたので良いと思います♪
(多分2分くらいに納めました♪ by 塩ピー)
続いて、みちゃのMCから『春よ来い』

お馴染みの曲でもあるので、皆さんの反応も良かったように思います。
最後は『御名をかかげて』→『High and Lifted Up』
昨日、もっとも厳しく練習した曲でしたが、成果は出せていたでしょうか?

終了後、イベント主催の方や、いろいろな方から温かいお言葉をいただきました。
また、この場所で歌わせて頂くことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!
まろ、ひこまこさん、ゆうき君もありがとうございました。
by まちゃこ
編集後記:
まちゃこ、ライブレポートありがとうでした♪
今回のイベントはお天気だけがかなり心配されましたが、
(太陽が出てモニュメントに陽が当たらないとハートの影が出ないため。)
台風にハラハラしましたが、当日はほぼピーカン☆のお天気!
私達も久しぶりに7人の大所帯で、久しぶりに野外ライブを楽しく歌わせていただきました♪
聞いてくださいました皆様、ありがとうございました!!
恋人の聖地のご利益で皆様に何かステキなことがありますように。。。☆

今回お世話になりました、須坂観光協会のスタッフの皆様、ありがとうございました♪
イベントも大成功で、またクリスマスのイベントも楽しみにしています!
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回のライブレポート、最近の悩みは歌詞が覚えられない、アラフォーなまちゃこが担当いたします。
本日のイベントですが、須坂市の人形博物館 アートパークが、この度『恋人の聖地』に認定、モニュメントが設置されました。
そのモニュメントは、太陽の光があたることでハート型の影を結ぶのですが、 1年にたった2回、春分の日と秋分の日の日の、12時前後にちょうど一番綺麗なハート型になるように設計されているそうです!

なんかレア感があって、ロマンチックですよね(*^_^*)
ということで、秋分の日の今日、イベントが開催され、お邪魔させて頂くこととなりました。
ライブ前日がちょうど木曜日…なので練習がありました♪
が、直前なのにあまり出来がよろしくなく。。(>_<)
皆、リーダーの厳しい練習で気合いを入れ直して当日を迎えました。
台風は通過したものの、ちょっとお天気が不安定な中(複数、雨女います)会場入り。
既に、他の演奏する皆さんのリハーサルが行われていて、ハンドベルやギター、オカリナ等の美しい音色にうっとりしてしまいました。
音響担当山崎さん、朝早くからセッティングありがとうございました!
しかし山崎さん、とても売れっ子のようで…
不在時には塩ピーが山崎さんからの指令で調整してる場面もあったりして^ロ^;
リハーサル後、しばし場内を散策。

スイーツ系の出店などの他、須坂動物園から羊とヤギも到着。

はる君、喜ぶかと思ったら怖がっていて意外でした!
私も大好きな、ゆるキャラの『アルクマ』も遊びに来てくれました。
モニュメントの周りに植わってるクローバーは、四つ葉が出やすい品種を使っているそうで、ご利益ありそうですねo(^-^)o

リハーサルから本番まで少し時間があったので、ご好意に甘えてキヨちゃん邸にお邪魔させていただきましたm(__)m
お休みのところ、本当にありがとうございました!
ここでもう少し練習、歌うときの並び順で軽くゴタゴタ(笑)がありましたが…最後は笑って会場に向かいます。
ハンドベル、ギターとオカリナの演奏の後、私たちの出番です。
お天気が不安定な中、アカペラ『Down by the Riverside』でスタート。
お休みしていたトモちゃんが復帰、久しぶりに7人でのライブです。
1曲目から、クラップもありがとうございます♪

続いてリーダーのMCから『ハレルヤ』。
ここで奇跡…だんだん『晴れて』きました!
次は、今回のイベント趣旨にぴったりな愛を歌った『Seasons of Love』と、韓国ゴスペルの『御名の勝利』。

福ちゃんのMCで、『へぇ~』と素で感心してしまった私でした!
キヨちゃんのゴスペル説明から『Oh Happy Day』(アカペラ)→『Joyful Joyful』
これ、かなり久しぶりの披露でして…振り付けなどいかがでしたでしょうか?

ここで、時間が限られたイベントのため、MCの時間も短めにするようきつく言われていた塩ピーによるメンバー紹介がありました。
守られていたのか?はちょっとわかりませんが、盛り上がってたので良いと思います♪
(多分2分くらいに納めました♪ by 塩ピー)
続いて、みちゃのMCから『春よ来い』

お馴染みの曲でもあるので、皆さんの反応も良かったように思います。
最後は『御名をかかげて』→『High and Lifted Up』
昨日、もっとも厳しく練習した曲でしたが、成果は出せていたでしょうか?

終了後、イベント主催の方や、いろいろな方から温かいお言葉をいただきました。
また、この場所で歌わせて頂くことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!
まろ、ひこまこさん、ゆうき君もありがとうございました。
by まちゃこ
編集後記:
まちゃこ、ライブレポートありがとうでした♪
今回のイベントはお天気だけがかなり心配されましたが、
(太陽が出てモニュメントに陽が当たらないとハートの影が出ないため。)
台風にハラハラしましたが、当日はほぼピーカン☆のお天気!
私達も久しぶりに7人の大所帯で、久しぶりに野外ライブを楽しく歌わせていただきました♪
聞いてくださいました皆様、ありがとうございました!!
恋人の聖地のご利益で皆様に何かステキなことがありますように。。。☆

今回お世話になりました、須坂観光協会のスタッフの皆様、ありがとうございました♪
イベントも大成功で、またクリスマスのイベントも楽しみにしています!
by 塩ピー
2011年09月21日
敬老の日にデイサービスセンターでゴスペルライブ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
本日、9月19日、デイサービスセンター ノーマライ縣さまにてゴスペルライブです。
今回塩ピーからライブレポの指令を受けたのは・・・
誰かな??
キヨちゃんでした~!!
初めての場所だったのですが、やっぱり迷子になっちゃいました(>_<)
車でうろうろしていた私を見つけてくれたのは愛しのハル君♪
見つけてくれてありがとうございましたm(__)m
無事に到着いたしまして、本番です!!
まずは「御名の勝利」

続いて塩ピーのMCから
「Down by the Riverside」そして「Hosanna」

(ともちゃん、演歌歌手みたい。。笑)
その次にお届けした「ふるさと」では、今回は久しぶりにパート紹介がありました♪
パート紹介というのは、歌のワンフレーズを各パートごとに歌って、どのパートがどんな音で歌っているのかをご披露するものです♪
でっちゃんがMCをしてくれたのでしたが、
本番前にわたくし、1つ確認いたしました。
最近「ふるさと」のアカペラはメゾを担当しています。
キヨ:「でっちゃ~ん、パート紹介のふるさとは私一人で歌うのかな~?」
でっちゃん:「大丈夫だよ!!私も歌うよ♪キヨちゃん一人だと途中で聞こえなくなっちゃうからね(笑)」
良かったよ~(>_<)
本番前に確認できて一安心でした(*^^)v

さてさて、パート紹介も無事に終わり、「ふるさと」を歌いました。
そしてみんなで歌おうのコーナーです♪
今回はでっちゃんがキーボードで伴奏をしてくれました。

ギターもいいんだけどな~。。。
何でもできるでっちゃんです!!
ここ最近まだまだ暑いですが、もう暦の上では秋!
ということで、
秋の童謡メドレー
「赤とんぼ、小さい秋みつけた、紅葉」

秋の歌ってちょっと切ないメロディーですね。
ここで
ともちゃん外国人に間違えられる~事件が発生!!
ともちゃんはアジアンチックなのかな~(?_?)
続いて坂本九さんの「上を向いて歩こう」
みなさん元気いっぱいに歌ってくださいました(*^_^*)
そしてふくちゃんのMCから
「春よ来い」
17年も前のNHK連続テレビ小説『春よ、来い』の主題歌です!!
私、生まれてないし~(笑)
こちらは歌う前からみなさんの反応がすごく良かったですよ~。
歌った後は・・・
いかがでしたでしょうか(笑)
最後は「ハレルヤ」でかなり盛り上がったかな(*^^)v

みなさん手拍子ありがとうございました。
一生懸命に手拍子してくださったので、筋肉痛になってないかしら~。。。
そしてなんとアンコールも頂きまして、みなさんと一緒に「ふるさと」を歌いました♪
今日は敬老の日。
おじいちゃま、おばあちゃまがいらっしゃるから、
私たちがいる。
当たり前の事なんだけど、ちょっと不思議かな。
不思議というかすごい事なんだよね。
次の世代へと繋がっていく絆。
これから先もずっ~と続いていくんですね。
敬老の日は年長の方たちを大切にして敬う思いから、その長寿を祝う国民の休日です。
最後になりましたが、ノーマライ縣のスタッフの皆様、
今回ご依頼を頂きましてありがとうございました。
私流に言うと・・・。
きっとおじいちゃま達は若いエキスを吸えたはずです!(笑)
もっと若い子がいいだなんて言わないで下さいね~(>_<)
愛しのハル君はというと・・・
やっぱり若い女の子の方がいいみたいです。
イベントが終わって控え室に戻ると、小さな女の子たちと一緒に楽しく遊んでいました!(笑)
ふられてしまったキヨちゃんでした~(>_<)
私達もみなさまから元気いっぱいのパワーを頂きました。
ありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしています♪♪
by キヨちゃん
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポートありがとうでした♪
このあと、みんなで打ち上げ兼ランチに行って来ました♪

これは私が食べたネギトロ丼!(お蕎麦つき~♪)

美味しく頂きました♪
今回お世話になりました、ノーマライ縣のみな様、ありがとうございました♪
今回も、何度もスタッフの方とメールのやり取りをして、当日を迎えたのですが、メールの文章から実際の方はどんな人だろうと、毎回とても楽しみにしているのですが、今回はてっきり男性の方かと思ってやり取りをさせていただいていたら、女性の方でした!!(>_<)
どこでそんな印象がついたのかは不明ですが、またそんなワクワクも楽しんで行きたいと思っています♪
それでは、またお会いできる日を楽しみにしています!!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、でっちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
本日、9月19日、デイサービスセンター ノーマライ縣さまにてゴスペルライブです。
今回塩ピーからライブレポの指令を受けたのは・・・
誰かな??
キヨちゃんでした~!!
初めての場所だったのですが、やっぱり迷子になっちゃいました(>_<)
車でうろうろしていた私を見つけてくれたのは愛しのハル君♪
見つけてくれてありがとうございましたm(__)m
無事に到着いたしまして、本番です!!
まずは「御名の勝利」

続いて塩ピーのMCから
「Down by the Riverside」そして「Hosanna」

(ともちゃん、演歌歌手みたい。。笑)
その次にお届けした「ふるさと」では、今回は久しぶりにパート紹介がありました♪
パート紹介というのは、歌のワンフレーズを各パートごとに歌って、どのパートがどんな音で歌っているのかをご披露するものです♪
でっちゃんがMCをしてくれたのでしたが、
本番前にわたくし、1つ確認いたしました。
最近「ふるさと」のアカペラはメゾを担当しています。
キヨ:「でっちゃ~ん、パート紹介のふるさとは私一人で歌うのかな~?」
でっちゃん:「大丈夫だよ!!私も歌うよ♪キヨちゃん一人だと途中で聞こえなくなっちゃうからね(笑)」
良かったよ~(>_<)
本番前に確認できて一安心でした(*^^)v

さてさて、パート紹介も無事に終わり、「ふるさと」を歌いました。
そしてみんなで歌おうのコーナーです♪
今回はでっちゃんがキーボードで伴奏をしてくれました。

ギターもいいんだけどな~。。。
何でもできるでっちゃんです!!
ここ最近まだまだ暑いですが、もう暦の上では秋!
ということで、
秋の童謡メドレー
「赤とんぼ、小さい秋みつけた、紅葉」

秋の歌ってちょっと切ないメロディーですね。
ここで
ともちゃん外国人に間違えられる~事件が発生!!
ともちゃんはアジアンチックなのかな~(?_?)
続いて坂本九さんの「上を向いて歩こう」
みなさん元気いっぱいに歌ってくださいました(*^_^*)
そしてふくちゃんのMCから
「春よ来い」
17年も前のNHK連続テレビ小説『春よ、来い』の主題歌です!!
私、生まれてないし~(笑)
こちらは歌う前からみなさんの反応がすごく良かったですよ~。
歌った後は・・・
いかがでしたでしょうか(笑)
最後は「ハレルヤ」でかなり盛り上がったかな(*^^)v

みなさん手拍子ありがとうございました。
一生懸命に手拍子してくださったので、筋肉痛になってないかしら~。。。
そしてなんとアンコールも頂きまして、みなさんと一緒に「ふるさと」を歌いました♪
今日は敬老の日。
おじいちゃま、おばあちゃまがいらっしゃるから、
私たちがいる。
当たり前の事なんだけど、ちょっと不思議かな。
不思議というかすごい事なんだよね。
次の世代へと繋がっていく絆。
これから先もずっ~と続いていくんですね。
敬老の日は年長の方たちを大切にして敬う思いから、その長寿を祝う国民の休日です。
最後になりましたが、ノーマライ縣のスタッフの皆様、
今回ご依頼を頂きましてありがとうございました。
私流に言うと・・・。
きっとおじいちゃま達は若いエキスを吸えたはずです!(笑)
もっと若い子がいいだなんて言わないで下さいね~(>_<)
愛しのハル君はというと・・・
やっぱり若い女の子の方がいいみたいです。
イベントが終わって控え室に戻ると、小さな女の子たちと一緒に楽しく遊んでいました!(笑)
ふられてしまったキヨちゃんでした~(>_<)
私達もみなさまから元気いっぱいのパワーを頂きました。
ありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしています♪♪
by キヨちゃん
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポートありがとうでした♪
このあと、みんなで打ち上げ兼ランチに行って来ました♪

これは私が食べたネギトロ丼!(お蕎麦つき~♪)

美味しく頂きました♪
今回お世話になりました、ノーマライ縣のみな様、ありがとうございました♪
今回も、何度もスタッフの方とメールのやり取りをして、当日を迎えたのですが、メールの文章から実際の方はどんな人だろうと、毎回とても楽しみにしているのですが、今回はてっきり男性の方かと思ってやり取りをさせていただいていたら、女性の方でした!!(>_<)
どこでそんな印象がついたのかは不明ですが、またそんなワクワクも楽しんで行きたいと思っています♪
それでは、またお会いできる日を楽しみにしています!!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、でっちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
2011年09月19日
女子会♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
グンちゃんの~♪
チケットが当たったお祝い~☆ではありませんが。。
か~ば~や~き~♪ v(≧∇≦)v

この連休は、イベントライブもあったのですが、
会社の後輩と飲み食べの女子会が続きました♪
オ。。 ( ̄□ ̄;)
うなぎしか目に入らない様子。。

この子とは、今回はうなぎを食べに行く約束をしていて、
どうせ食べるなら美味しいうなぎがいいよね~♪
ということで、うなぎで有名な飯山の本多に食べに行きました☆
ただ、このお店は閉店時間が早すぎ!!
6時半にラストオーダーです。。
(o;TωT)o
急いでお店に駆け込み、注文して駆け込んで食べて。。(笑)
いや、早く食べたのはきっとお腹が空いていたのと、
うなぎが美味しかったからでしょう。。(笑)
うなぎ美味しかった~!!
(^~^)
ちょっとこれだけでは物足りないということで。。
そのまま二次会へ
(* ̄m ̄)
ここでも食べて飲んで、たっくさんおしゃべりして☆
楽しい~女子会満喫しました♪
また行こうねぇ☆
(v ^-^ v)
別の日では、私がお世話している??
といっても何もしていませんが。。(笑)
今年入った新入社員の子と、
その子の先輩社員(といっても私にとっては後輩)と
3人でWのお祝いパーティをしてきました♪
新入社員の子は、半年経過おめでとうのお祝い♪
その子の先輩社員には、結婚おめでとうのお祝い♪です♪
v(≧∇≦)v
新入社員の子と、
「サプライズでケーキ用意してもらって~☆
ちょっとしたプレゼントあげようか♪」
と、むふふ~(*^m^*) な相談をしていざ当日!
お店は、前にも来た、ピカピカアミーゴ♪
乾杯~☆
で、次々とお料理を食べまくりです!(笑)
これはメロン梅酒だって~!!

ここのお店は、美味しいし安いし、店員さんも楽しいしで、
最近のお気に入りのお店です♪
このボタンエビも、400円しないんです!

また頼んじゃった♪バーニャカウダー!

鶏肉とお野菜のお料理☆

マグロのカマは、数量限定なんだそうです!
おっきいー!

カリフォルニアロール♪
これも美味しかった~☆

トムヤムクンです☆

このきゅうりの切り方、芸術的!!

これは一本なんですよ!!
つながっているんです!!
(@_@)
前回、初めて来た時は、映画の上映時間に追われて
フードファイト状態でしたが。。(笑)
今回はゆっくりお料理を選びながら、
楽しく女子会が出来ました♪
一通り、食べて飲んで、おしゃべりした後。。
店員さんにコソコソ。。
( ^o^)y(δ_δ)
しばらく後。。。
花火付きのサプライズケーキを持ってきてくれました♪

おめでとー♪

プレゼントは、、
新入社員の子と二人で相談して、エプロンをプレゼント☆
見た目もとってもかわいい子なので、
フリッフリのかんわいいエプロンとかいいんじゃない~??
大きなリボンもついてるやつ~♪♪
O(≧∇≦)O
ということで、新入社員の子のおススメで
大きなポケットもついているエプロンにしました♪

似合う~♪
かわいい~♪♪
とっても喜んでくれて良かった良かった☆
二人で悪だくみして楽しかったね~♪
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
こうして、楽しい夜は更けていきました☆
帰り際にお会計しているときに、
店員さんから、「前にもいらした事ありますよねえ??」と。
オ!すごい!よく覚えていますね!!
( ̄ω ̄;)
一回しか来た事ないのに。。
「また冬になったらメニューが変わるので、
ぜひきてください♪
バーニャカウダーも、鍋になったり、
メインメニューもリニューアルするんですよ♪」
と、言うことだったので、
また友達を連れてくる約束を店員さんとしてきました♪
今度は誰を連れて行こうかな~??
(ミ ̄ー ̄ミ)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
グンちゃんの~♪
チケットが当たったお祝い~☆ではありませんが。。
か~ば~や~き~♪ v(≧∇≦)v

この連休は、イベントライブもあったのですが、
会社の後輩と飲み食べの女子会が続きました♪
オ。。 ( ̄□ ̄;)
うなぎしか目に入らない様子。。

この子とは、今回はうなぎを食べに行く約束をしていて、
どうせ食べるなら美味しいうなぎがいいよね~♪
ということで、うなぎで有名な飯山の本多に食べに行きました☆
ただ、このお店は閉店時間が早すぎ!!
6時半にラストオーダーです。。
(o;TωT)o
急いでお店に駆け込み、注文して駆け込んで食べて。。(笑)
いや、早く食べたのはきっとお腹が空いていたのと、
うなぎが美味しかったからでしょう。。(笑)
うなぎ美味しかった~!!
(^~^)
ちょっとこれだけでは物足りないということで。。
そのまま二次会へ
(* ̄m ̄)
ここでも食べて飲んで、たっくさんおしゃべりして☆
楽しい~女子会満喫しました♪
また行こうねぇ☆
(v ^-^ v)
別の日では、私がお世話している??
といっても何もしていませんが。。(笑)
今年入った新入社員の子と、
その子の先輩社員(といっても私にとっては後輩)と
3人でWのお祝いパーティをしてきました♪
新入社員の子は、半年経過おめでとうのお祝い♪
その子の先輩社員には、結婚おめでとうのお祝い♪です♪
v(≧∇≦)v
新入社員の子と、
「サプライズでケーキ用意してもらって~☆
ちょっとしたプレゼントあげようか♪」
と、むふふ~(*^m^*) な相談をしていざ当日!
お店は、前にも来た、ピカピカアミーゴ♪
乾杯~☆
で、次々とお料理を食べまくりです!(笑)
これはメロン梅酒だって~!!

ここのお店は、美味しいし安いし、店員さんも楽しいしで、
最近のお気に入りのお店です♪
このボタンエビも、400円しないんです!

また頼んじゃった♪バーニャカウダー!

鶏肉とお野菜のお料理☆

マグロのカマは、数量限定なんだそうです!
おっきいー!

カリフォルニアロール♪
これも美味しかった~☆

トムヤムクンです☆

このきゅうりの切り方、芸術的!!

これは一本なんですよ!!
つながっているんです!!
(@_@)
前回、初めて来た時は、映画の上映時間に追われて
フードファイト状態でしたが。。(笑)
今回はゆっくりお料理を選びながら、
楽しく女子会が出来ました♪
一通り、食べて飲んで、おしゃべりした後。。
店員さんにコソコソ。。
( ^o^)y(δ_δ)
しばらく後。。。
花火付きのサプライズケーキを持ってきてくれました♪

おめでとー♪

プレゼントは、、
新入社員の子と二人で相談して、エプロンをプレゼント☆
見た目もとってもかわいい子なので、
フリッフリのかんわいいエプロンとかいいんじゃない~??
大きなリボンもついてるやつ~♪♪
O(≧∇≦)O
ということで、新入社員の子のおススメで
大きなポケットもついているエプロンにしました♪

似合う~♪
かわいい~♪♪
とっても喜んでくれて良かった良かった☆
二人で悪だくみして楽しかったね~♪
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
こうして、楽しい夜は更けていきました☆
帰り際にお会計しているときに、
店員さんから、「前にもいらした事ありますよねえ??」と。
オ!すごい!よく覚えていますね!!
( ̄ω ̄;)
一回しか来た事ないのに。。
「また冬になったらメニューが変わるので、
ぜひきてください♪
バーニャカウダーも、鍋になったり、
メインメニューもリニューアルするんですよ♪」
と、言うことだったので、
また友達を連れてくる約束を店員さんとしてきました♪
今度は誰を連れて行こうかな~??
(ミ ̄ー ̄ミ)
2011年09月11日
ステキなディナー♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ステキなレストランに連れて行っていただいたので、
その写真を。。(笑)
長野駅近くの、ラ・ポスト というお店です。
なかなか気軽に行けないお店なので、
最初、他にも選択肢があったのですが、
どっちがいい?と聞かれて
迷わず、ラ・ポスト!
といってしまいました。。ギャハハ!!(笑)
創作フレンチのお店かな??
まずはシャンパンで乾杯して、
前菜。

トマトの下にカニ肉が入っています。
続きまして~!
人参のムースの上にウニが!!

ムースもおいしいけど、ウニもおいしい♪♪
ここで白ワインに変わって。。
ワインとか良く分からないので、
お任せしていたのですが、
この白ワインはフルーティな香りがして
とても飲みやすくて美味しかったです♪
もちろん名前は、、忘れました!(笑)
シャルドネ?とかいってたような。。
ジュンサイのコンソメスープと。。

フォアグラと杏を生ハムでまいたもの。

フォアグラ美味しい~♪♪♪
甘ダイです☆

皮までパリパリして美味です~☆
ここで赤ワインにチェンジ!
たっぷりのお野菜と、信州牛♪

メインが二つ!!!
どちらも食べやすいお味でとっても美味しく頂きました♪
デザートは、イチジクのコンポートと、バニラアイス☆

なかなか普段こういうジャンルのお話はしないだろうなあ
というお話を色々して楽しい時間を過ごさせていただきました♪
そして、とっても豪華なお食事で、とっても美味しかったです~☆
しかし。。。
お酒のアルコールが強かったのか、私がお酒が弱くなったのか。。。
シャンパン×1、白ワイン×2、赤ワイン×1 だけで、、
久しぶりにかなり酔っ払ってしまい。。
後半、写真撮ったのか撮ってないのか、忘れてしまい、
一つのお料理で何枚写真撮ったんだ!?
っていうくらい撮っていました。。(笑)
そして、粗相をしていないか心配。。(><)
平日だったので、帰り道、ふらふら帰っても大丈夫だったのですが、
これが週末だと。。
うちの地元の駅でも最近変な酔っ払いがいるので
気をつけないといけないですね!!
もーほんとに美味しいお食事で大満足~♪♪♪
ごちそうさまでした!
また連れて行っていただけるのを楽しみにしていまーす♪(笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ステキなレストランに連れて行っていただいたので、
その写真を。。(笑)
長野駅近くの、ラ・ポスト というお店です。
なかなか気軽に行けないお店なので、
最初、他にも選択肢があったのですが、
どっちがいい?と聞かれて
迷わず、ラ・ポスト!
といってしまいました。。ギャハハ!!(笑)
創作フレンチのお店かな??
まずはシャンパンで乾杯して、
前菜。

トマトの下にカニ肉が入っています。
続きまして~!
人参のムースの上にウニが!!

ムースもおいしいけど、ウニもおいしい♪♪
ここで白ワインに変わって。。
ワインとか良く分からないので、
お任せしていたのですが、
この白ワインはフルーティな香りがして
とても飲みやすくて美味しかったです♪
もちろん名前は、、忘れました!(笑)
シャルドネ?とかいってたような。。
ジュンサイのコンソメスープと。。

フォアグラと杏を生ハムでまいたもの。

フォアグラ美味しい~♪♪♪
甘ダイです☆

皮までパリパリして美味です~☆
ここで赤ワインにチェンジ!
たっぷりのお野菜と、信州牛♪

メインが二つ!!!
どちらも食べやすいお味でとっても美味しく頂きました♪
デザートは、イチジクのコンポートと、バニラアイス☆

なかなか普段こういうジャンルのお話はしないだろうなあ
というお話を色々して楽しい時間を過ごさせていただきました♪
そして、とっても豪華なお食事で、とっても美味しかったです~☆
しかし。。。
お酒のアルコールが強かったのか、私がお酒が弱くなったのか。。。
シャンパン×1、白ワイン×2、赤ワイン×1 だけで、、
久しぶりにかなり酔っ払ってしまい。。
後半、写真撮ったのか撮ってないのか、忘れてしまい、
一つのお料理で何枚写真撮ったんだ!?
っていうくらい撮っていました。。(笑)
そして、粗相をしていないか心配。。(><)
平日だったので、帰り道、ふらふら帰っても大丈夫だったのですが、
これが週末だと。。
うちの地元の駅でも最近変な酔っ払いがいるので
気をつけないといけないですね!!
もーほんとに美味しいお食事で大満足~♪♪♪
ごちそうさまでした!
また連れて行っていただけるのを楽しみにしていまーす♪(笑)
2011年09月09日
ゴスペルライブイベントのお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
9月に入って、朝晩はぐっと涼しくなってきましたね♪
秋らしくなってきて、この時期が一番好きです☆
もう少し涼しくなれば、、、(笑)
秋といえば、秋祭りの季節♪
サーズデイカラーズのゴスペルライブイベントも色んなところで
させていただきます!!
ご都合のいい日がありましたらぜひ遊びに来てくださいね♪
メンバー一同お待ちしております☆
年内で現在決まっているイベントです♪
9/19(月)
デイサービスセンター ノーマライ縣さんにてゴスペルライブ
場所:長野市デイサービスセンター ノーマライ縣
時間:11時~
<関係者のみ>
9/23(金)
恋人の聖地記念モニュメント完成イベントにてゴスペルライブ
場所:須坂市アートパーク(須坂市人形博物館)
時間:13時~
<無料 誰でもOK>
10/8(土)
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ
場所:中野市立ヶ花の神社
時間:19時半~
<無料 誰でもOK>
10/16(日)
桐原青少年ホーム ホーム祭りにてゴスペルライブ
場所:桐原青少年ホーム
時間:午前中
<無料 誰でもOK>
11/13(日)
立科町合唱祭にてゴスペルライブ
場所:立科小学校体育館
時間:13時半~
<無料 誰でもOK>
12/18(日)
もんぜんまち音楽祭にてゴスペルライブ
場所:善光寺
時間:未定
<誰でもOK>
詳しいことはお問い合わせください!
未定な部分は決まり次第こちらにアップしていきますので、
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
ぜひチェックしてくださいね♪
さてこちらは、、
私が大好きな中野市のセルクルのマカロン♪

最近よく買う機会があって、
8人くらい?にプレゼントしました♪
みんな喜んでくれて、マカロンのイメージが変わった!
といってくれる人もいて、嬉しい限りです♪
何日かに分けてマカロンを買いに行ってたので、
お店の人も、よくマカロンを買いに来る子だな~。。
と顔を覚えられてしまいそうな勢いです。。(笑)
写真は、りんごと、いちご☆
りんごは初めて食べたのですが、
中のジャムというか、、、もうペーストですね!りんごの!!
濃厚なりんごペーストがとっても美味しくて、
一つ食べると幸せ~♪
な気持ちになります☆☆
いちごは優しいいちごミルクの味♪
おススメですよ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
9月に入って、朝晩はぐっと涼しくなってきましたね♪
秋らしくなってきて、この時期が一番好きです☆
もう少し涼しくなれば、、、(笑)
秋といえば、秋祭りの季節♪
サーズデイカラーズのゴスペルライブイベントも色んなところで
させていただきます!!
ご都合のいい日がありましたらぜひ遊びに来てくださいね♪
メンバー一同お待ちしております☆
年内で現在決まっているイベントです♪
9/19(月)
デイサービスセンター ノーマライ縣さんにてゴスペルライブ
場所:長野市デイサービスセンター ノーマライ縣
時間:11時~
<関係者のみ>
9/23(金)
恋人の聖地記念モニュメント完成イベントにてゴスペルライブ
場所:須坂市アートパーク(須坂市人形博物館)
時間:13時~
<無料 誰でもOK>
10/8(土)
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ
場所:中野市立ヶ花の神社
時間:19時半~
<無料 誰でもOK>
10/16(日)
桐原青少年ホーム ホーム祭りにてゴスペルライブ
場所:桐原青少年ホーム
時間:午前中
<無料 誰でもOK>
11/13(日)
立科町合唱祭にてゴスペルライブ
場所:立科小学校体育館
時間:13時半~
<無料 誰でもOK>
12/18(日)
もんぜんまち音楽祭にてゴスペルライブ
場所:善光寺
時間:未定
<誰でもOK>
詳しいことはお問い合わせください!
未定な部分は決まり次第こちらにアップしていきますので、
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
ぜひチェックしてくださいね♪
さてこちらは、、
私が大好きな中野市のセルクルのマカロン♪

最近よく買う機会があって、
8人くらい?にプレゼントしました♪
みんな喜んでくれて、マカロンのイメージが変わった!
といってくれる人もいて、嬉しい限りです♪
何日かに分けてマカロンを買いに行ってたので、
お店の人も、よくマカロンを買いに来る子だな~。。
と顔を覚えられてしまいそうな勢いです。。(笑)
写真は、りんごと、いちご☆
りんごは初めて食べたのですが、
中のジャムというか、、、もうペーストですね!りんごの!!
濃厚なりんごペーストがとっても美味しくて、
一つ食べると幸せ~♪
な気持ちになります☆☆
いちごは優しいいちごミルクの味♪
おススメですよ♪