2008年11月30日
南長野けんこうクラブNEXTにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は南長野けんこうクラブNEXTにてゴスペルライブです。
夏にオファーを頂き、延びに延びましたが、めでたく今日ライブを行なわせていただきました。
南長野けんこうクラブNEXTのスタッフのみなさん、ありがとうございます♪
今回は久しぶりに長時間(1時間)のライブをやらせていただくことになり、歌う曲目もたくさんです!!
久しぶりに歌う曲もチラホラ。。
MCも大魔王様が割り振っています。(2日前に。。笑)
でっちゃん:「じゃあゴスペルと次の曲紹介をアルトチームに~。ともちゃんもやってもらってもいい?」
キヨちゃん:「今回は言われなかったからやらないかと思ったのに。。。もっと一週間くらい前に言ってもらえれば。。こちらもそれなりの準備が。。(;´д` )」
でっちゃん:「すみませんね。。Σ( ̄ロ ̄lll)」
そんなこんなで当日。
でっちゃん:「MCで、ホームページの紹介を塩ピーに振っていい?」
塩ピー:「え?ムリです!!Σ( ̄ロ ̄lll) 今MCのセリフ暗記してるんだから!振るならふくちゃんにお願いします!」
ふくちゃん:「え!?振るなら最初に言っておいてね!!Σ( ̄□ ̄;)」
おっと!もっと直前の人がいました!(笑)
お客さんも徐々に集まり、さあ、ライブの始まりです♪
Amazing Graceから、You are Goodへと続きます。
そして、I will follow him、Oh Happy Day。

MCでキヨちゃんお手製のGOSPELボードでゴスペルの説明をします。
キヨちゃん:「ゴスペルとは、God Spell(Good Spell)→ガッドスペル→ゴァドスペル→ゴスペル というように・・・。」
でっちゃん:「え?なになに??(笑)ちょっと聞こえなかった。」
キヨちゃん:「(笑)ガッドスペル→ゴァドスペル→ゴスペル・・・。o(>▽<)o」

キヨちゃんも調子が出てきたのか、緊張する~!!(>_<)といってた割には、北島三郎や堀内孝雄のものまねまで飛び出しています。
みんな:「えぇ!? ヾ(>y<;)ノ (大爆笑)」
お客さんもキヨちゃんのつまらないギャグ(笑)に温かい声援を送っていただきありがとうございました♪
キヨちゃん:「今日のお客さんは温かいですね♪今までで一番のウケです!!」
と、キヨちゃんはご満悦でした♪(笑)
続いて、I need you to Survive、Shake the Faundation

ふるさと、In the Sanctuary。

ともちゃんが、君は愛されるため生まれたの曲紹介を、宗教の話を交えて説明しています。
キヨちゃん:「た・め・に・なるねーぇ! (≧ω≦)b」
(これを知っている方はお笑い好きですね!(笑))
みんな:「えぇ!?(◎_◎;) 」
どうしたんでしょう?今日は絶好調ですね!キヨちゃんは(笑)
君は愛されるため生まれた、JOY、Why We Sing、ハレルヤで第一部が終了~!
休憩を挟んで、お客さんと一緒にゴスペルを歌おう!ということでJoyを一緒に歌ったり、クラップ部分を挑戦していただきました。

一緒に参加していただいてありがとうございました!!
ライブも無事に終了し、打ち上げだぃ!!
美味しいパスタ♪

変な顔をホームページに載せられまいと、頑なに顔をあげようとしないお姉さま方。。
逆に貫禄があります。。(笑)

そしてもう一枚~。。。
もう一枚、お姉さま方のオモシロ写真が取れたので、載せたかったんですけど、、、、
キヨちゃん:「それ載せたら、、、ちょっと考えるわ。。(-_-#)」
と、圧力をかけられてしまいましたので、残念ながら今回は見送ります。。(>_<、)
いつか、公開出来る日をお楽しみに~♪(笑)
最後になりましたが、今回オファーいただきました、南長野けんこうクラブNEXTのスタッフの皆様、ありがとうございました。
私達も心待ちにしていました、今回のライブ、無事に行うことができてよかったです♪
また、参加していただいたお客さんも、とても温かく私達を迎えてくださって、とても楽しく歌わせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は南長野けんこうクラブNEXTにてゴスペルライブです。
夏にオファーを頂き、延びに延びましたが、めでたく今日ライブを行なわせていただきました。
南長野けんこうクラブNEXTのスタッフのみなさん、ありがとうございます♪
今回は久しぶりに長時間(1時間)のライブをやらせていただくことになり、歌う曲目もたくさんです!!
久しぶりに歌う曲もチラホラ。。
MCも大魔王様が割り振っています。(2日前に。。笑)
でっちゃん:「じゃあゴスペルと次の曲紹介をアルトチームに~。ともちゃんもやってもらってもいい?」
キヨちゃん:「今回は言われなかったからやらないかと思ったのに。。。もっと一週間くらい前に言ってもらえれば。。こちらもそれなりの準備が。。(;´д` )」
でっちゃん:「すみませんね。。Σ( ̄ロ ̄lll)」
そんなこんなで当日。
でっちゃん:「MCで、ホームページの紹介を塩ピーに振っていい?」
塩ピー:「え?ムリです!!Σ( ̄ロ ̄lll) 今MCのセリフ暗記してるんだから!振るならふくちゃんにお願いします!」
ふくちゃん:「え!?振るなら最初に言っておいてね!!Σ( ̄□ ̄;)」
おっと!もっと直前の人がいました!(笑)
お客さんも徐々に集まり、さあ、ライブの始まりです♪
Amazing Graceから、You are Goodへと続きます。
そして、I will follow him、Oh Happy Day。

MCでキヨちゃんお手製のGOSPELボードでゴスペルの説明をします。
キヨちゃん:「ゴスペルとは、God Spell(Good Spell)→ガッドスペル→ゴァドスペル→ゴスペル というように・・・。」
でっちゃん:「え?なになに??(笑)ちょっと聞こえなかった。」
キヨちゃん:「(笑)ガッドスペル→ゴァドスペル→ゴスペル・・・。o(>▽<)o」

キヨちゃんも調子が出てきたのか、緊張する~!!(>_<)といってた割には、北島三郎や堀内孝雄のものまねまで飛び出しています。
みんな:「えぇ!? ヾ(>y<;)ノ (大爆笑)」
お客さんもキヨちゃんのつまらないギャグ(笑)に温かい声援を送っていただきありがとうございました♪
キヨちゃん:「今日のお客さんは温かいですね♪今までで一番のウケです!!」
と、キヨちゃんはご満悦でした♪(笑)
続いて、I need you to Survive、Shake the Faundation

ふるさと、In the Sanctuary。

ともちゃんが、君は愛されるため生まれたの曲紹介を、宗教の話を交えて説明しています。
キヨちゃん:「た・め・に・なるねーぇ! (≧ω≦)b」
(これを知っている方はお笑い好きですね!(笑))
みんな:「えぇ!?(◎_◎;) 」
どうしたんでしょう?今日は絶好調ですね!キヨちゃんは(笑)
君は愛されるため生まれた、JOY、Why We Sing、ハレルヤで第一部が終了~!
休憩を挟んで、お客さんと一緒にゴスペルを歌おう!ということでJoyを一緒に歌ったり、クラップ部分を挑戦していただきました。

一緒に参加していただいてありがとうございました!!
ライブも無事に終了し、打ち上げだぃ!!
美味しいパスタ♪

変な顔をホームページに載せられまいと、頑なに顔をあげようとしないお姉さま方。。
逆に貫禄があります。。(笑)

そしてもう一枚~。。。
もう一枚、お姉さま方のオモシロ写真が取れたので、載せたかったんですけど、、、、
キヨちゃん:「それ載せたら、、、ちょっと考えるわ。。(-_-#)」
と、圧力をかけられてしまいましたので、残念ながら今回は見送ります。。(>_<、)
いつか、公開出来る日をお楽しみに~♪(笑)
最後になりましたが、今回オファーいただきました、南長野けんこうクラブNEXTのスタッフの皆様、ありがとうございました。
私達も心待ちにしていました、今回のライブ、無事に行うことができてよかったです♪
また、参加していただいたお客さんも、とても温かく私達を迎えてくださって、とても楽しく歌わせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。
2008年11月24日
バイキングと秋の夜長に
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日のそばうち体験のブログを見たでっちゃんから
「塩ピー、元気だねー。。体力あるねー。わたしゃ昨日の朝は起きれなかったよ。。。」
えぇ!!若いですから!!!(笑)
周りを見ていると、私って体力あるのかなー。。
と思います。。(笑)
結構平気なんですよね。予定が続いてても。。(笑)
って、調子に乗っているとダウンするのであまり言いません。。。(笑)
そんなこんなで世間は三連休の中、最終日の今日も朝早くから予定をつめつめで、色々やってきました。
ランチは今・12月にライブをさせていただきます、国際21でランチバイキングしてきました。
今やっているのは、シュリンプフェア。
えび料理満載です!!
今年は残念ながら、カニ食べ放題ランチバイキングの時期を逃してしまい(笑)。。。
いつの間に終わってたの!?
というわけで、行って来ましたよ♪

一人の子は、モザイクかかるなら、、、ということで、モザイクかけてみました。。

なんか変??(笑)
えび料理のバイキングといっても、ちょっとえびが少なかったかなー。。
残念でした。。。
ランチのあとは友人のお見舞いに。
暇つぶしに本をみんなでそれぞれ選んで持って行こうとなり、本屋さんへGo!
みんなお見舞いの本を選んでいるはずが、なぜかそれぞれ自分用の本を選んでいて、、、(笑)
私は実は読書好き。
子供のころはよく図書館で伝記を読みあさっていました。
全部読みつくすほどね~!
それほど読書好きだったのですが、最近は全く本を読むことはなくなり、、、(笑)
でもたまーに、思い立ったように本が読みたくなるときがあります。
今日もついつい、ベストセラー作家の棚を見ていたら、本を読みたくなって、自分の分も買ってしまいました。。
(他のみんなもだけど。。笑)

宮部みゆきさんの「人質カノン」
東野圭吾さんの「パラレルワールド・ラブストーリー」
おもしろそう!!
宮部みゆきさんは、前から好きで、そんなに多くの小説を読んではないのですが、今回これを読んでみようと。
東野圭吾さんは、最近ドラマでもよく名前をお見かけするので、初挑戦!
さて、、、、いつ読むんでしょう!?(笑)
お正月。。。?
いえ、ちゃんと読みますよー!!!
また感想を書きますね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日のそばうち体験のブログを見たでっちゃんから
「塩ピー、元気だねー。。体力あるねー。わたしゃ昨日の朝は起きれなかったよ。。。」
えぇ!!若いですから!!!(笑)
周りを見ていると、私って体力あるのかなー。。
と思います。。(笑)
結構平気なんですよね。予定が続いてても。。(笑)
って、調子に乗っているとダウンするのであまり言いません。。。(笑)
そんなこんなで世間は三連休の中、最終日の今日も朝早くから予定をつめつめで、色々やってきました。
ランチは今・12月にライブをさせていただきます、国際21でランチバイキングしてきました。
今やっているのは、シュリンプフェア。
えび料理満載です!!
今年は残念ながら、カニ食べ放題ランチバイキングの時期を逃してしまい(笑)。。。
いつの間に終わってたの!?
というわけで、行って来ましたよ♪
一人の子は、モザイクかかるなら、、、ということで、モザイクかけてみました。。
なんか変??(笑)
えび料理のバイキングといっても、ちょっとえびが少なかったかなー。。
残念でした。。。
ランチのあとは友人のお見舞いに。
暇つぶしに本をみんなでそれぞれ選んで持って行こうとなり、本屋さんへGo!
みんなお見舞いの本を選んでいるはずが、なぜかそれぞれ自分用の本を選んでいて、、、(笑)
私は実は読書好き。
子供のころはよく図書館で伝記を読みあさっていました。
全部読みつくすほどね~!
それほど読書好きだったのですが、最近は全く本を読むことはなくなり、、、(笑)
でもたまーに、思い立ったように本が読みたくなるときがあります。
今日もついつい、ベストセラー作家の棚を見ていたら、本を読みたくなって、自分の分も買ってしまいました。。
(他のみんなもだけど。。笑)
宮部みゆきさんの「人質カノン」
東野圭吾さんの「パラレルワールド・ラブストーリー」
おもしろそう!!
宮部みゆきさんは、前から好きで、そんなに多くの小説を読んではないのですが、今回これを読んでみようと。
東野圭吾さんは、最近ドラマでもよく名前をお見かけするので、初挑戦!
さて、、、、いつ読むんでしょう!?(笑)
お正月。。。?
いえ、ちゃんと読みますよー!!!
また感想を書きますね♪
2008年11月23日
そばうち体験!秋のイベント♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
合同ライブから一夜明け、私とキヨちゃんは、ちょっとお疲れにも関わらず(笑)、
朝から中野で待ち合わせして、あるところに向かいました。
飯山を越えて、戸狩温泉まで。。。
私達、まだまだ若いですから~!!(笑)
前にブログで書いた、秋のイベント!
ゴスペル以外のイベント!
夏に続き、第二弾!
今回はでっちゃんが体調不良で、急遽欠席ということで、キヨちゃんと行って来ましたよ♪
そばうち体験!!!!
秋といえば、そば!
長野はそばが有名♪
きのこ狩りもおススメしたんですが、キヨちゃんはそういった「狩り」には興味がないらしく、、、
キヨちゃん:「こうやってねー、そばを細く切ってみたい!」
キヨちゃんをおデートに誘うときは、狩り系じゃないものにしてください。。。(笑)
というわけでそばうち体験に決まりました♪
今回お世話になったお店は、「石田屋一徹」さん。
お店に着いたら県外ナンバーの車も止まってて、有名なお店みたいです♪
キヨちゃんファンのみなさん、お待たせしました!
初公開!
キヨちゃんのエプロン姿です!!!

女将さんに、
「写真撮影してホームページに載せていいですかー?」
と聞いたら、快く、
「どうぞー。」
「ありがとうございます!」
「うちもそばうち体験していただいたお客様の写真をブログに載せているんですけど、載せてもいいですか?」
「どうぞどうぞ~!!」
というわけで、そちらのお店にもそばうちの様子が掲載されるかもです♪
さて、そばうち開始です!
今回は、そば粉と強力粉の二八そばを作ります!
粉をあけて~。。

水を入れます。

この水の量は、季節によって、気温、湿度によって、また粉の状態によって少しずつ微調整するそうです。
手で混ぜると手にくっついちゃうから、箸で混ぜます。

ある程度水となじんだら、こうやって手ですりすりしながら、パン粉のような状態にします。

こんな感じ。

最後に少し水を入れて、さらにこねて一つの固まりにします。


さて、麺棒で伸ばす作業に入ります。

おー!!だんだんでかくなってきました!!

ああ!!真ん中に穴が!!(笑) 見えますか??

たたんで、切る作業に入ります。

そばうちをやっていたところは、ガラス張りになっていて、普通におそばを食べに来たお客さんから丸見えです。

通りかかったお客さんが、ジェスチャーで、
こう!こうやって、こうだよ!!
と指導してくれますが、
キヨちゃん:「ちょっと入ってきてやってみぃーよ!(笑)」
意外と力が要る作業なので、難しいんです!

どう?私の切ったおそば!
私もキヨちゃんに任せてばかりいないで、切ります。

どう?私のおそば??(笑)

さて、切る作業も何とか終了~!!

さて、どれが誰の切ったおそばでしょう??
女将さん、キヨちゃん、私の3人分です♪
答えは一番下に。。。(笑)
作ったおそばを半分茹でていただき(残りはお持ち帰り♪)、笹寿司も一緒にいただきます♪
おいしそうでしょー!!


自分で作ったおそばは格別ですね♪

これでは足りず、富倉そばをお土産に買って帰ります。(笑)
以前、富倉そばのそばうち体験をしたことがあるのですが、このおそばも美味しいんですよね~!!
つなぎにヤマゴボウの葉っぱを乾燥させて繊維状にしたものを使っているんです!
さらに、帰り道、飯山のパティスリー平野によって、お茶していきました♪
キヨちゃんはカロリーを気にして、ケーキセット♪

私はパフェがおいしそうだったので、パフェと紅茶!
金時芋のジェラートと、お芋のあったかケーキが乗っていて、ちょーうまーー!!!

さて、このあとは、私はジムに行って、ちゃんとカロリー消費してきましたよ♪
キヨちゃんは、、、お昼寝かなー??(笑)
今回そばうち体験に付き合ってくれてありがとうでした♪
キヨちゃん!!
答え:左から 塩ピー、キヨちゃん、女将さん。
さすが、宣言しただけあって、キヨちゃん細く切れています♪
女将さんもさすが、プロですね!
細くても、ちゃんと一本一本がしっかりしていました!!
私が切っていると、キヨちゃんが横で、
「ふ、太い!太い!!」
え?それは、そばだよね!?
お待ち帰り用をパックにつめているとき、
キヨちゃん:「塩ピーのも持って帰っていい?」
塩ピー:「え?それは、、、お母さんに見せるためでしょ!?」
キヨちゃん:「え? キャハハー!!」
もーキヨちゃんたら。。。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
合同ライブから一夜明け、私とキヨちゃんは、ちょっとお疲れにも関わらず(笑)、
朝から中野で待ち合わせして、あるところに向かいました。
飯山を越えて、戸狩温泉まで。。。
私達、まだまだ若いですから~!!(笑)
前にブログで書いた、秋のイベント!
ゴスペル以外のイベント!
夏に続き、第二弾!
今回はでっちゃんが体調不良で、急遽欠席ということで、キヨちゃんと行って来ましたよ♪
そばうち体験!!!!
秋といえば、そば!
長野はそばが有名♪
きのこ狩りもおススメしたんですが、キヨちゃんはそういった「狩り」には興味がないらしく、、、
キヨちゃん:「こうやってねー、そばを細く切ってみたい!」
キヨちゃんをおデートに誘うときは、狩り系じゃないものにしてください。。。(笑)
というわけでそばうち体験に決まりました♪
今回お世話になったお店は、「石田屋一徹」さん。
お店に着いたら県外ナンバーの車も止まってて、有名なお店みたいです♪
キヨちゃんファンのみなさん、お待たせしました!
初公開!
キヨちゃんのエプロン姿です!!!
女将さんに、
「写真撮影してホームページに載せていいですかー?」
と聞いたら、快く、
「どうぞー。」
「ありがとうございます!」
「うちもそばうち体験していただいたお客様の写真をブログに載せているんですけど、載せてもいいですか?」
「どうぞどうぞ~!!」
というわけで、そちらのお店にもそばうちの様子が掲載されるかもです♪
さて、そばうち開始です!
今回は、そば粉と強力粉の二八そばを作ります!
粉をあけて~。。
水を入れます。
この水の量は、季節によって、気温、湿度によって、また粉の状態によって少しずつ微調整するそうです。
手で混ぜると手にくっついちゃうから、箸で混ぜます。
ある程度水となじんだら、こうやって手ですりすりしながら、パン粉のような状態にします。
こんな感じ。
最後に少し水を入れて、さらにこねて一つの固まりにします。
さて、麺棒で伸ばす作業に入ります。
おー!!だんだんでかくなってきました!!
ああ!!真ん中に穴が!!(笑) 見えますか??
たたんで、切る作業に入ります。
そばうちをやっていたところは、ガラス張りになっていて、普通におそばを食べに来たお客さんから丸見えです。
通りかかったお客さんが、ジェスチャーで、
こう!こうやって、こうだよ!!
と指導してくれますが、
キヨちゃん:「ちょっと入ってきてやってみぃーよ!(笑)」
意外と力が要る作業なので、難しいんです!
どう?私の切ったおそば!
私もキヨちゃんに任せてばかりいないで、切ります。
どう?私のおそば??(笑)
さて、切る作業も何とか終了~!!
さて、どれが誰の切ったおそばでしょう??
女将さん、キヨちゃん、私の3人分です♪
答えは一番下に。。。(笑)
作ったおそばを半分茹でていただき(残りはお持ち帰り♪)、笹寿司も一緒にいただきます♪
おいしそうでしょー!!
自分で作ったおそばは格別ですね♪
これでは足りず、富倉そばをお土産に買って帰ります。(笑)
以前、富倉そばのそばうち体験をしたことがあるのですが、このおそばも美味しいんですよね~!!
つなぎにヤマゴボウの葉っぱを乾燥させて繊維状にしたものを使っているんです!
さらに、帰り道、飯山のパティスリー平野によって、お茶していきました♪
キヨちゃんはカロリーを気にして、ケーキセット♪
私はパフェがおいしそうだったので、パフェと紅茶!
金時芋のジェラートと、お芋のあったかケーキが乗っていて、ちょーうまーー!!!
さて、このあとは、私はジムに行って、ちゃんとカロリー消費してきましたよ♪
キヨちゃんは、、、お昼寝かなー??(笑)
今回そばうち体験に付き合ってくれてありがとうでした♪
キヨちゃん!!
答え:左から 塩ピー、キヨちゃん、女将さん。
さすが、宣言しただけあって、キヨちゃん細く切れています♪
女将さんもさすが、プロですね!
細くても、ちゃんと一本一本がしっかりしていました!!
私が切っていると、キヨちゃんが横で、
「ふ、太い!太い!!」
え?それは、そばだよね!?
お待ち帰り用をパックにつめているとき、
キヨちゃん:「塩ピーのも持って帰っていい?」
塩ピー:「え?それは、、、お母さんに見せるためでしょ!?」
キヨちゃん:「え? キャハハー!!」
もーキヨちゃんたら。。。
2008年11月23日
4グループ合同ライブ in坂城にてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は4グループ合同ライブ in坂城(ゴスペルサンクスフェスティバル)にてゴスペルライブです。
メンバー待ちに待った、長野の東北信で活動している4つのグループが集まっての合同ライブ!
同じゴスペルを歌って活動している皆さんと一緒にライブをさせていただくことは、とても刺激になって、素晴らしいことですね♪
といっても、私達の活動期間より長く活動しているグループばかり。。。
勉強させていただくつもりで、参加しました。
今回初めて歌声を聞かせていただくグループもあります。
でっちゃん:「私達、トップバッターですから!」
という、大魔王様のプレッシャーもかかり(笑)、さて、本番当日。
リハーサルの時間もあるので、早めに集合。
全グループのリハも終わり、あっと言う間に開場時間になり、さあ出番です♪
Amazing Graceから始まり、You are Good。

Why we singは、まろとでっちゃんの手話つきで。

最後にIn the Sanctuaryで終わります。

みんな:「楽しかったー♪ でも、4曲あっという間。。」
続いて、軽井沢高原教会クワイアです。

紫色のガウンがとっても素敵です♪
ブログにも書きましたが、亀渕友香さんや、The Voices of Japanの皆さんと一緒に歌っていらっしゃるグループで、ライブの完成度も高いです!
私達も聞いたこと、歌ったことがある曲を歌われていました。
続いて、休憩を挟み、やってきました混合チームです。
練習中に、
でっちゃん:「私、今回は上田の代表で出るから♪」
ふくちゃん:「ぇええええええ!!!! L(>0<)」」
でっちゃん:「そ、そのオーバーリアクションは。。別に私いなくてもいいでしょ!?(笑)」
ふくちゃん:「困るぅーー!!!!」
でっちゃん:「サーズデイカラーズが終わったら、衣装のガウンを脱ぎ捨てるから!」
ふくちゃん:「それをさっと受け止め。。」
ちぺ:「また着せる。。」
塩ピー:「(笑)また着せるんかい!?」
何度かブログで混合チームの練習風景をご紹介してきましたが、
「ゴスペるん♪こもろ」の代表で、ソプラノのえっちゃん。(「軽井沢高原教会クワイア」も掛け持ち)
「軽井沢高原教会クワイア」の代表で、テナーのマツさん。(「UEDAゴスペル☆Joy」も掛け持ち)
「UEDAゴスペル☆Joy」の代表で、メゾソプラノのでっちゃん。(「サーズデイカラーズ」も掛け持ち)
キヨちゃん:「みんな掛け持ちしてすごいねー。。('o')」
サーズデイカラーズ代表のともちゃん(メゾ)と塩ピー(アルト)の5人構成です。
マツ実行委員長がMCで、
マツ実行委員長:「このグループは、それぞれ4つのグループから暇な人を集めて、ちょっと歌ってみようかと。。」
えっちゃん、でっちゃん、ともちゃん、塩ピー:「え!? ぇぇえええええええ!!! (*○*;)」
それはないよー。。。実行委員長。。みんな忙しい中!時間を割いて!集まったんですから~。。。(笑)
(=_=; (=_=; (=_=; (=_=;
というわけで、それぞれのグループの代表ということで、衣装がバラバラです♪
曲は、アカペラで、Blessed Assurance、Down by the Riverside です。

Blessed Assuranceは、ともちゃんのソロから始まります。
この二曲は、短い曲なのですが、ハーモニーを合わせるのが、とっても大変!!( ̄ω ̄;)
(実は、このライブが一番不安でした。。by 塩ピー)
2曲歌いきり、お客さんから拍手も頂いて、ホッと一安心。
こういう他のグループの方と歌わせていただく機会はなかなかないので、とてもいい経験させていただきました♪
ありがとうでした~! えっちゃん、マツさん、またぜひぜひやりましょーね♪
続いて、UEDAゴスペル☆JOYの皆さん。

このグループは、クリスチャンの方が多いので、歌うことがとても好きで、神様に感謝しながら歌われているので、とても表現力が豊かで、歌い方がすごく勉強になります。
最後に、ゴスペるん♪こもろの皆さん。

結成6年という先輩グループ。
個性派グループで、歌うのがホントに楽しい♪という雰囲気があふれてて、チームワークもとても良さそうな、和気あいあいとしたグループです。
クリスマスソングと、私達もよく歌うハレルヤをまた違ったアレンジで、歌われていました。
全グループのライブが終わり、最後の最後に全員で、Total Praise、君は愛されるため生まれた、アンコールで、Oh Happy Day を歌います。

これだけ大人数だと、やっぱり迫力ある!!
地響きのような(笑)Total Praiseは、大人数じゃないと出せないですよね~♪
歌ってて気持ちよかったです!
最後まで聞いていただきましたお客様、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
ライブ全て無事に終了~!!!
さて、開場を後片付けして、打ち上げです!
皆さん忙しいみたいで、だいぶ帰ってしまいましたが、サーズデイカラーズは全員参加です!!(笑)
マツ実行委員長:「打ち上げ好きだな~。。(笑)準備が慣れててすばやいもん!」
塩ピー:「撤収も早いよね♪」
ゴスペるん♪こもろと全体ライブでピアノ伴奏していた、ごまちゃん。
この方は、県内、東京で活動している「カミナリグモ」というバンドでキーボードを担当しているそうです。
もーみんなミーハーなんだから~!(笑)
CDを買って、サインまでしてもらっちゃいました♪

これは大魔王様が買ったCD。

ちゃんと大魔王様へ。って書いてあります。。(笑)
ごまちゃんのサインなので、ゴマアザラシの形をしています!
県内で活躍しているアーティストがいるというのはとても嬉しいですね!
これからも頑張ってくださいね♪ 応援してます! 皆さんCD買ってくださいね♪
打ち上げに参加したみんなでパチリ☆

混合チームでパチリ☆

最後になりましたが、今回中心になってこの企画を運営してくれた、マツ実行委員長、えっちゃん、でっちゃん、PAさん始め色々準備していただきました皆さん、ありがとうございました!
準備から打ち上げの用意まで、何から何まで忙しい中!(笑)やっていただき、私達はほとんどお手伝いもせず、イベントも無事に成功し、本当にお疲れ様でした。
またこれからもこういったイベント、ぜひやりたいですね♪
(今度からはちゃんとお手伝いしますので~笑)
よく考えてみたら、、、このイベント、4グループ合同ライブなんて、、結構すごいよ!!(笑)
本当にありがとうございました!(サーズデイカラーズ一同)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は4グループ合同ライブ in坂城(ゴスペルサンクスフェスティバル)にてゴスペルライブです。
メンバー待ちに待った、長野の東北信で活動している4つのグループが集まっての合同ライブ!
同じゴスペルを歌って活動している皆さんと一緒にライブをさせていただくことは、とても刺激になって、素晴らしいことですね♪
といっても、私達の活動期間より長く活動しているグループばかり。。。
勉強させていただくつもりで、参加しました。
今回初めて歌声を聞かせていただくグループもあります。
でっちゃん:「私達、トップバッターですから!」
という、大魔王様のプレッシャーもかかり(笑)、さて、本番当日。
リハーサルの時間もあるので、早めに集合。
全グループのリハも終わり、あっと言う間に開場時間になり、さあ出番です♪
Amazing Graceから始まり、You are Good。

Why we singは、まろとでっちゃんの手話つきで。

最後にIn the Sanctuaryで終わります。

みんな:「楽しかったー♪ でも、4曲あっという間。。」
続いて、軽井沢高原教会クワイアです。

紫色のガウンがとっても素敵です♪
ブログにも書きましたが、亀渕友香さんや、The Voices of Japanの皆さんと一緒に歌っていらっしゃるグループで、ライブの完成度も高いです!
私達も聞いたこと、歌ったことがある曲を歌われていました。
続いて、休憩を挟み、やってきました混合チームです。
練習中に、
でっちゃん:「私、今回は上田の代表で出るから♪」
ふくちゃん:「ぇええええええ!!!! L(>0<)」」
でっちゃん:「そ、そのオーバーリアクションは。。別に私いなくてもいいでしょ!?(笑)」
ふくちゃん:「困るぅーー!!!!」
でっちゃん:「サーズデイカラーズが終わったら、衣装のガウンを脱ぎ捨てるから!」
ふくちゃん:「それをさっと受け止め。。」
ちぺ:「また着せる。。」
塩ピー:「(笑)また着せるんかい!?」
何度かブログで混合チームの練習風景をご紹介してきましたが、
「ゴスペるん♪こもろ」の代表で、ソプラノのえっちゃん。(「軽井沢高原教会クワイア」も掛け持ち)
「軽井沢高原教会クワイア」の代表で、テナーのマツさん。(「UEDAゴスペル☆Joy」も掛け持ち)
「UEDAゴスペル☆Joy」の代表で、メゾソプラノのでっちゃん。(「サーズデイカラーズ」も掛け持ち)
キヨちゃん:「みんな掛け持ちしてすごいねー。。('o')」
サーズデイカラーズ代表のともちゃん(メゾ)と塩ピー(アルト)の5人構成です。
マツ実行委員長がMCで、
マツ実行委員長:「このグループは、それぞれ4つのグループから暇な人を集めて、ちょっと歌ってみようかと。。」
えっちゃん、でっちゃん、ともちゃん、塩ピー:「え!? ぇぇえええええええ!!! (*○*;)」
それはないよー。。。実行委員長。。みんな忙しい中!時間を割いて!集まったんですから~。。。(笑)
(=_=; (=_=; (=_=; (=_=;
というわけで、それぞれのグループの代表ということで、衣装がバラバラです♪
曲は、アカペラで、Blessed Assurance、Down by the Riverside です。

Blessed Assuranceは、ともちゃんのソロから始まります。
この二曲は、短い曲なのですが、ハーモニーを合わせるのが、とっても大変!!( ̄ω ̄;)
(実は、このライブが一番不安でした。。by 塩ピー)
2曲歌いきり、お客さんから拍手も頂いて、ホッと一安心。
こういう他のグループの方と歌わせていただく機会はなかなかないので、とてもいい経験させていただきました♪
ありがとうでした~! えっちゃん、マツさん、またぜひぜひやりましょーね♪
続いて、UEDAゴスペル☆JOYの皆さん。

このグループは、クリスチャンの方が多いので、歌うことがとても好きで、神様に感謝しながら歌われているので、とても表現力が豊かで、歌い方がすごく勉強になります。
最後に、ゴスペるん♪こもろの皆さん。

結成6年という先輩グループ。
個性派グループで、歌うのがホントに楽しい♪という雰囲気があふれてて、チームワークもとても良さそうな、和気あいあいとしたグループです。
クリスマスソングと、私達もよく歌うハレルヤをまた違ったアレンジで、歌われていました。
全グループのライブが終わり、最後の最後に全員で、Total Praise、君は愛されるため生まれた、アンコールで、Oh Happy Day を歌います。

これだけ大人数だと、やっぱり迫力ある!!
地響きのような(笑)Total Praiseは、大人数じゃないと出せないですよね~♪
歌ってて気持ちよかったです!
最後まで聞いていただきましたお客様、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
ライブ全て無事に終了~!!!
さて、開場を後片付けして、打ち上げです!
皆さん忙しいみたいで、だいぶ帰ってしまいましたが、サーズデイカラーズは全員参加です!!(笑)
マツ実行委員長:「打ち上げ好きだな~。。(笑)準備が慣れててすばやいもん!」
塩ピー:「撤収も早いよね♪」
ゴスペるん♪こもろと全体ライブでピアノ伴奏していた、ごまちゃん。
この方は、県内、東京で活動している「カミナリグモ」というバンドでキーボードを担当しているそうです。
もーみんなミーハーなんだから~!(笑)
CDを買って、サインまでしてもらっちゃいました♪

これは大魔王様が買ったCD。

ちゃんと大魔王様へ。って書いてあります。。(笑)
ごまちゃんのサインなので、ゴマアザラシの形をしています!
県内で活躍しているアーティストがいるというのはとても嬉しいですね!
これからも頑張ってくださいね♪ 応援してます! 皆さんCD買ってくださいね♪
打ち上げに参加したみんなでパチリ☆

混合チームでパチリ☆

最後になりましたが、今回中心になってこの企画を運営してくれた、マツ実行委員長、えっちゃん、でっちゃん、PAさん始め色々準備していただきました皆さん、ありがとうございました!
準備から打ち上げの用意まで、何から何まで忙しい中!(笑)やっていただき、私達はほとんどお手伝いもせず、イベントも無事に成功し、本当にお疲れ様でした。
またこれからもこういったイベント、ぜひやりたいですね♪
(今度からはちゃんとお手伝いしますので~笑)
よく考えてみたら、、、このイベント、4グループ合同ライブなんて、、結構すごいよ!!(笑)
本当にありがとうございました!(サーズデイカラーズ一同)
2008年11月18日
ゴスペルライブのお知らせ!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今度の土曜日は、坂城でのライブですね!
東北信で活動している、ゴスペルグループ、4グループが集まって合同ライブを行います!
入場無料、14時開演ですので、気になった方はぜひいらしてくださいね♪
メンバーの皆さん、頑張りましょう!!
さて、現時点でご報告できるライブのお知らせです!
◆11/22◆
ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城
14時から <無料 誰でもOK>
長野の東北信で活動しているゴスペル4グループが合同でライブを行います。
(坂城町駅近く鉄の展示館となりコミュニティセンター内の多目的ホール)
◆11/29◆
南長野けんこうクラブNEXTにてゴスペルライブ
18時から
<限定50名 詳細は南長野けんこうクラブNEXT様へ TEL:026-283-1501>
◆12/20◆
上田駅前図書館 上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
「弦楽四重奏&ゴスペルソングによるクリスマスの贈り物」にてゴスペルライブ
18時開場 18時半開演
<誰でもOK 定員がありますので、詳細は上田情報ライブラリー様へ TEL:0268-29-0210 Mail:jlib@city.ueda.nagano.jp>
◆12/21◆
19号線沿いおいしい広場の前、きのこのホクトの横 南京亭にてゴスペルライブ
19時から
<誰でもOK 詳細は南京亭様へ TEL:026-286-3390>
◆12/23◆
ホテル国際21のチャペルにてゴスペルライブ
18時から
素敵なクリスマスの夜を演出します♪
<誰でもOK 有料500円>
(このチケット1枚で12/20~12/24の間に開催される、「ながの門前町音楽祭X'mas Stage」での様々なコンサートをどれでも何回でもお楽しみいただけます。詳しくはお問い合わせください。)
詳細が知りたい方はぜひお問い合わせくださいね♪
たくさんの方のご来場をメンバー一同、楽しみにしております♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今度の土曜日は、坂城でのライブですね!
東北信で活動している、ゴスペルグループ、4グループが集まって合同ライブを行います!
入場無料、14時開演ですので、気になった方はぜひいらしてくださいね♪
メンバーの皆さん、頑張りましょう!!
さて、現時点でご報告できるライブのお知らせです!
◆11/22◆
ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城
14時から <無料 誰でもOK>
長野の東北信で活動しているゴスペル4グループが合同でライブを行います。
(坂城町駅近く鉄の展示館となりコミュニティセンター内の多目的ホール)
◆11/29◆
南長野けんこうクラブNEXTにてゴスペルライブ
18時から
<限定50名 詳細は南長野けんこうクラブNEXT様へ TEL:026-283-1501>
◆12/20◆
上田駅前図書館 上田情報ライブラリー ことばの繭ホール
「弦楽四重奏&ゴスペルソングによるクリスマスの贈り物」にてゴスペルライブ
18時開場 18時半開演
<誰でもOK 定員がありますので、詳細は上田情報ライブラリー様へ TEL:0268-29-0210 Mail:jlib@city.ueda.nagano.jp>
◆12/21◆
19号線沿いおいしい広場の前、きのこのホクトの横 南京亭にてゴスペルライブ
19時から
<誰でもOK 詳細は南京亭様へ TEL:026-286-3390>
◆12/23◆
ホテル国際21のチャペルにてゴスペルライブ
18時から
素敵なクリスマスの夜を演出します♪
<誰でもOK 有料500円>
(このチケット1枚で12/20~12/24の間に開催される、「ながの門前町音楽祭X'mas Stage」での様々なコンサートをどれでも何回でもお楽しみいただけます。詳しくはお問い合わせください。)
詳細が知りたい方はぜひお問い合わせくださいね♪
たくさんの方のご来場をメンバー一同、楽しみにしております♪
2008年11月10日
グリーンカレー♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、今日は、最近お気に入りのグリーンカレー。
お気に入りすぎて、自分で作っちゃいました!(笑)
グリ-ンカレーの素が売っているので、それで作ったので簡単です!
はい、こちら。

具は、なすときのこ、鶏肉を入れました。
お店で出てくる、グリーンカレーに入っている、きのこみたいなものはなんていうんでしょう?
あれ、美味しいですよね♪
気になっているんですが、名前が分からず。。。
知っている方がいましたら教えてください。。
カレー粉から作るものは、キーマカレーは作ったことがあるんですが、グリーンカレーは初挑戦なので、ちょっと美味しいかは疑問。。
どれどれ。。
おわ!!辛ッ!!!
のどにくる辛さです。。
きっと風邪を引いている人は食べちゃいけません。
(私が作ったやつは。。。)
いや、風邪引いてなくても、のどがやられる。。
きっと、キヨちゃんや、でっちゃんは、私が作った愛情たっぷりのグリーンカレーは食べられないでしょう。。
うーーーーーーーん。。。
.............
.............
.............
.............
水入れすぎたのかなあ。。
なんか水っぽい。。(笑)
鶏肉美味しい!!(素材かよ!)
残念ながら、今回は失敗・・・?
なかなかお店のようにはうまく行かないですねー!(笑)
また今度チャレンジしてみようと思います♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、今日は、最近お気に入りのグリーンカレー。
お気に入りすぎて、自分で作っちゃいました!(笑)
グリ-ンカレーの素が売っているので、それで作ったので簡単です!
はい、こちら。
具は、なすときのこ、鶏肉を入れました。
お店で出てくる、グリーンカレーに入っている、きのこみたいなものはなんていうんでしょう?
あれ、美味しいですよね♪
気になっているんですが、名前が分からず。。。
知っている方がいましたら教えてください。。
カレー粉から作るものは、キーマカレーは作ったことがあるんですが、グリーンカレーは初挑戦なので、ちょっと美味しいかは疑問。。
どれどれ。。
おわ!!辛ッ!!!
のどにくる辛さです。。
きっと風邪を引いている人は食べちゃいけません。
(私が作ったやつは。。。)
いや、風邪引いてなくても、のどがやられる。。
きっと、キヨちゃんや、でっちゃんは、私が作った愛情たっぷりのグリーンカレーは食べられないでしょう。。
うーーーーーーーん。。。
.............
.............
.............
.............
水入れすぎたのかなあ。。
なんか水っぽい。。(笑)
鶏肉美味しい!!(素材かよ!)
残念ながら、今回は失敗・・・?
なかなかお店のようにはうまく行かないですねー!(笑)
また今度チャレンジしてみようと思います♪
2008年11月09日
今日はゴスペルの練習
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日と続いて、歌の練習。
今日はゴスペル。
11/22に行われる、坂城の「ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城」の特別練習。
予定では本番前の最終回の練習。
(全三回ね)
ところが!!!
ともちゃんは風邪が治らないらしく、今回は欠席。
ともちゃん、大丈夫~??
早く良くなってね♪
今回は最後の詰めに入ります。
みんなちゃんと自主練してきているので、声を合わせたら、今までで一番いい出来!!
おぉーーー!!
これで本番もうまく行ったら。。。
頑張ります♪
最後の詰めということで、それぞれの曲の終わりをどうするか検討中。。。

マイク一本で漫才の練習をしているように見えますが、、、
歌の練習です。(笑)
と、ここで、でっちゃんの異変に気づいた方は、かなりの大魔王マニアです。
パーマかけたんですよ!!!
どういう心境の変化でしょう?(笑)
もうすぐクリスマスだから?
皆さん、見かけたらからかってやってください。
練習終わりで、でっちゃんとご飯食べに行きました。
最近のでっちゃんは、なにかっつーと手帳を取り出して、予定の確認をしています。

でっちゃん:「忙しいなー。。。逃亡したい。。年越せるかなー。。」
年末までライブが続くので、そのスケジュール管理が大変みたいです。
手帳を見る顔が死んでます。。(笑)
いま楽しみにしていることは、お正月をのんびり過ごすことだそうです。。
メンバーの皆さん、できるだけ負担をかけないようにしましょう。。
私だって?(笑)
と、休みたいところ申し訳ないのですが、秋のイベント!!(笑)
ゴスペル以外の秋の思い出!
夏に続き、第二弾、計画してしまいました。
私。。。(笑) ムフフ。。
この様子も載せますのでお楽しみに~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日と続いて、歌の練習。
今日はゴスペル。
11/22に行われる、坂城の「ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城」の特別練習。
予定では本番前の最終回の練習。
(全三回ね)
ところが!!!
ともちゃんは風邪が治らないらしく、今回は欠席。
ともちゃん、大丈夫~??
早く良くなってね♪
今回は最後の詰めに入ります。
みんなちゃんと自主練してきているので、声を合わせたら、今までで一番いい出来!!
おぉーーー!!
これで本番もうまく行ったら。。。
頑張ります♪
最後の詰めということで、それぞれの曲の終わりをどうするか検討中。。。
マイク一本で漫才の練習をしているように見えますが、、、
歌の練習です。(笑)
と、ここで、でっちゃんの異変に気づいた方は、かなりの大魔王マニアです。
パーマかけたんですよ!!!
どういう心境の変化でしょう?(笑)
もうすぐクリスマスだから?
皆さん、見かけたらからかってやってください。
練習終わりで、でっちゃんとご飯食べに行きました。
最近のでっちゃんは、なにかっつーと手帳を取り出して、予定の確認をしています。
でっちゃん:「忙しいなー。。。逃亡したい。。年越せるかなー。。」
年末までライブが続くので、そのスケジュール管理が大変みたいです。
手帳を見る顔が死んでます。。(笑)
いま楽しみにしていることは、お正月をのんびり過ごすことだそうです。。
メンバーの皆さん、できるだけ負担をかけないようにしましょう。。
私だって?(笑)
と、休みたいところ申し訳ないのですが、秋のイベント!!(笑)
ゴスペル以外の秋の思い出!
夏に続き、第二弾、計画してしまいました。
私。。。(笑) ムフフ。。
この様子も載せますのでお楽しみに~♪
2008年11月09日
ゴスペルじゃないライブの練習
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(昨日)はゴスペルじゃないライブの練習にいってきました。
友人の結婚式で、生バンドと一緒に歌わせて頂くことになり、その練習です。
新郎がベースマンで、バンドをやっていたらしく、そのバンドと一緒に歌わせていただくことに。。。
といっても、一人だけで歌うわけじゃないんですけどねー(笑)
その様子はまた載せますね♪
普段ゴスペルばかり歌っているから、しかもアルトでハモってばかりいるから、、、
主旋を歌うのもなんか新鮮!!
しかもJPOP!
また違う緊張感!!
うまく歌えるかな~??
新郎新婦に頼まれたときに、
「人前で一度でも歌っていれば大丈夫ですよ~」
え??
そうですか!?
でも、若干キーが合わないんですけども。。。
低ーーい声の私には、ちょっと高めの歌なんですね。。
裏声を鍛えるつもりで、やってみます。。
本番に調子のいい声が出ればいいのですが。。
発声しておかないと。。(笑)
バンドも本格的で、ギター2本?3本??とベース、ドラムがいます。
見ていて指がつりそうなほど早いスピードで演奏しています!!
こっちは歌うので精一杯です!!
バンドメンバーの皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします♪
自主練してきます。。。
さて、明日はゴスペルに戻って、坂城のゴスペルサンクスフェスティバルのライブのほうの練習!
気分を変えてそっちも頑張るぞ!
おまけ♪
長野の犀北館ホテルの中にあるパン屋さん。
前にライブのときにメンバーと一緒にパンを買いに行ってからのお気に入りなんです!!
どのパンも美味しいのですが、これ、ココナッツミルクが入っているパン♪

右側が割ったところ~。
ココナッツミルクが濃厚なんだけど、さっぱりしていて、とっても美味しい!!
ちょーうまー!!
ココナッツの細かく刻んだものもたくさん入ってて、食感が面白いんです♪
ぜひ食べてみてくださいね!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(昨日)はゴスペルじゃないライブの練習にいってきました。
友人の結婚式で、生バンドと一緒に歌わせて頂くことになり、その練習です。
新郎がベースマンで、バンドをやっていたらしく、そのバンドと一緒に歌わせていただくことに。。。
といっても、一人だけで歌うわけじゃないんですけどねー(笑)
その様子はまた載せますね♪
普段ゴスペルばかり歌っているから、しかもアルトでハモってばかりいるから、、、
主旋を歌うのもなんか新鮮!!
しかもJPOP!
また違う緊張感!!
うまく歌えるかな~??
新郎新婦に頼まれたときに、
「人前で一度でも歌っていれば大丈夫ですよ~」
え??
そうですか!?
でも、若干キーが合わないんですけども。。。
低ーーい声の私には、ちょっと高めの歌なんですね。。
裏声を鍛えるつもりで、やってみます。。
本番に調子のいい声が出ればいいのですが。。
発声しておかないと。。(笑)
バンドも本格的で、ギター2本?3本??とベース、ドラムがいます。
見ていて指がつりそうなほど早いスピードで演奏しています!!
こっちは歌うので精一杯です!!
バンドメンバーの皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします♪
自主練してきます。。。
さて、明日はゴスペルに戻って、坂城のゴスペルサンクスフェスティバルのライブのほうの練習!
気分を変えてそっちも頑張るぞ!
おまけ♪
長野の犀北館ホテルの中にあるパン屋さん。
前にライブのときにメンバーと一緒にパンを買いに行ってからのお気に入りなんです!!
どのパンも美味しいのですが、これ、ココナッツミルクが入っているパン♪
右側が割ったところ~。
ココナッツミルクが濃厚なんだけど、さっぱりしていて、とっても美味しい!!
ちょーうまー!!
ココナッツの細かく刻んだものもたくさん入ってて、食感が面白いんです♪
ぜひ食べてみてくださいね!
2008年11月03日
ハワイアンフラ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前のライブのときにハワイアンフラダンスを初めて見てから、フラダンスがちょっと気になっていた私。。。
キヨちゃん:「痩せるよ!痩せるよ!!」
そう??
フラダンスが痩せるというのはちょっと半信半疑な私。。
だって、、、フラダンスやってても太っている人いるじゃん。。
ってつぶやいたら、みんなから総攻撃を受けました。
「そういうこというなぁーー!!」
キヨちゃん:「くびれができるよ!」
えー??ホントー??
とは思いましたが、今日、私が通っているジムの講座でハワイアンフラがあり、ちょっとのぞいてみました。
まずは簡単なステップから始めます。
右に一歩ずつ2ステップ。
次に左に2ステップ。
これを繰り返します。
ハワイアンフラって、のんびりした音楽に合わせて踊るものだと思っていたのですが、
今日の講座、、、
リズムが早いです!!!
例えば、
いーーち、にーーぃ、さーーん、、、
って数えていたとしたら、今日のリズムは、
いち、に、さん、し、、、、
慣れないと、自分の動きがリズムに合っていません。。
上半身を動かさないで、腰の動きを入れて、移動します。
さすが、先生!腰の動きがしなやかです!!
腰を左右順番に上下させながら、左右に移動します。
鏡に映った自分の姿を見てみたら、、、、
なんか、ロボットが動いているみたい。。。
うすうす気づいていましたが、、、
私って体が固いんです。。
ヨガをやっているときもそう。
先生にポーズをよく直されます。。
くびれができるというか、、
腕を肩の高さに上げて、伸ばしたり曲げたりしているので、二の腕のほうが鍛えられそう。
腰を後ろに回す動作もあります。
左から後ろを通って、右へ。
これも骨盤がきっと固い私には、ロボットみたいな動き。。。
自分で鏡を見てて笑えます。(大爆笑)
なので、鏡は見ないで、先生の動きに集中。。
前後に移動するステップ、左右に移動するステップ。
中腰になって、ステップを踏む動作。
中腰はね、普段鍛えているので、なんでもないんですよ♪
波の動き、風の動き、見る動き。。
波の動きは、私がやると、、幽霊みたい。。(泣)
基本的なステップを教えていただいて、今日の講座は終了~!!!
あっという間の時間でした。
結構楽しかったかも!
また違うステップでやってみたいなあ!
うちのメンバーのひろりんは、ゴスペルフラダンスというのをやったことがあるみたいです。
私達もよく歌う、君は愛されるため生まれた にあわせて歌詞を手で表現しながら踊るんだそうです。
へーーー!!!!
ゴスペルとフラダンスの融合。おもしろいですね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前のライブのときにハワイアンフラダンスを初めて見てから、フラダンスがちょっと気になっていた私。。。
キヨちゃん:「痩せるよ!痩せるよ!!」
そう??
フラダンスが痩せるというのはちょっと半信半疑な私。。
だって、、、フラダンスやってても太っている人いるじゃん。。
ってつぶやいたら、みんなから総攻撃を受けました。
「そういうこというなぁーー!!」
キヨちゃん:「くびれができるよ!」
えー??ホントー??
とは思いましたが、今日、私が通っているジムの講座でハワイアンフラがあり、ちょっとのぞいてみました。
まずは簡単なステップから始めます。
右に一歩ずつ2ステップ。
次に左に2ステップ。
これを繰り返します。
ハワイアンフラって、のんびりした音楽に合わせて踊るものだと思っていたのですが、
今日の講座、、、
リズムが早いです!!!
例えば、
いーーち、にーーぃ、さーーん、、、
って数えていたとしたら、今日のリズムは、
いち、に、さん、し、、、、
慣れないと、自分の動きがリズムに合っていません。。
上半身を動かさないで、腰の動きを入れて、移動します。
さすが、先生!腰の動きがしなやかです!!
腰を左右順番に上下させながら、左右に移動します。
鏡に映った自分の姿を見てみたら、、、、
なんか、ロボットが動いているみたい。。。
うすうす気づいていましたが、、、
私って体が固いんです。。
ヨガをやっているときもそう。
先生にポーズをよく直されます。。
くびれができるというか、、
腕を肩の高さに上げて、伸ばしたり曲げたりしているので、二の腕のほうが鍛えられそう。
腰を後ろに回す動作もあります。
左から後ろを通って、右へ。
これも骨盤がきっと固い私には、ロボットみたいな動き。。。
自分で鏡を見てて笑えます。(大爆笑)
なので、鏡は見ないで、先生の動きに集中。。
前後に移動するステップ、左右に移動するステップ。
中腰になって、ステップを踏む動作。
中腰はね、普段鍛えているので、なんでもないんですよ♪
波の動き、風の動き、見る動き。。
波の動きは、私がやると、、幽霊みたい。。(泣)
基本的なステップを教えていただいて、今日の講座は終了~!!!
あっという間の時間でした。
結構楽しかったかも!
また違うステップでやってみたいなあ!
うちのメンバーのひろりんは、ゴスペルフラダンスというのをやったことがあるみたいです。
私達もよく歌う、君は愛されるため生まれた にあわせて歌詞を手で表現しながら踊るんだそうです。
へーーー!!!!
ゴスペルとフラダンスの融合。おもしろいですね♪
2008年11月02日
金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブ!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブです。
中野市隆源寺でのライブを金井さん自身がみてくださった際に
『いつか自分に結婚する日がきたら、ゴスペルいいなぁ。』
と思っていたらしく、今回私たちにオファーくださいました。
(私達のライブをご夫婦でも何度か見に来ていただきました♪)
ありがとうございます!
前にブログで紹介した、奥志賀高原の森の音楽堂での挙式です。
かの有名な小澤征爾さん指揮のオーケストラも、こちらで演奏したことがある、音楽堂です。
それよりも!メンバー以外の披露宴でゴスペルを歌うなんて、初めて!!
みんな:「私達でいいんですか!?」 状態。。。(笑)
今までメンバーの結婚式では、色んなスッタモンダ劇がありましたが(笑)、今回は泣いて歌えないなんて、ありえないからね!!
と、みんなで気合を入れて、練習に臨みます。
挙式は人前式で、参列者も楽しめるようなものにしたいと、新郎新婦のご希望で、ゴスペルウェディングということで企画をしていらっしゃるようでした。
新婦の金井さんは、とても可愛らしく、面白い方で(そんなこといったら失礼かな・・?笑)、新郎の湯出川さんもほんわかした優しそうな方で、きっと式も温かい式になるんだろうなあ。。
と、私たちも楽しみにしていました。
今回はちょうどタイミングよく、奈良からひろりんも来てくれて、キヨちゃんと一緒にピアノ伴奏も入れた歌も歌います。
参列者が入場してくるところから、This is the dayでお出迎え。

そして、新婦の入場に合わせてふるさとを歌います。
式の間はひろりんの素敵なピアノのバックミュージックが流れます。
キヨちゃん:「ひろりんのピアノが素敵で泣きそう。。。」
あれ?まろ、号泣している??(笑)
友人へのサプライズ企画の時には、I will follow himをバックミュージックに。。
署名や誓いなどが無事に終わり、さあ、私達のライブです。
Amazing Graceからハレルヤ、続いてキヨちゃん伴奏の、君は愛されるため生まれた。

素敵な会場でしょ?(笑)
そして、新郎新婦からのリクエスト、沖縄の民謡の「てぃんさぐぬ花」(by キヨ伴奏)を新郎新婦と一緒に歌います。

歌詞は沖縄の方言なので、よく分からない単語が並んでいるのですが、それを訳した歌詞を歌の途中で新郎新婦が朗読します。
♪てぃんさぐの花は 爪先に染めて 親の教えは 心に染めよう
天に群がる星は 数えれば 数えることも出来ようが
親の教えは 数えることが出来ない ♪
という素敵な歌詞の歌です。
そして、最後にOh Happy Day(by ひろりん伴奏)を会場の皆さん全員で歌います。
会場の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました♪

ライブが終わり、会場の外でフラワーシャワーのときに、This little light of mine を歌います。

天気も良くて、いい挙式日和でした♪
最後に、新郎新婦とパチリ☆ ありがとうございました!

今日のピアニストの二人。何千万のピアノと一緒に。。(笑)

素敵な演奏をありがとうでした♪
ライブも無事に終わって、一安心! 打ち上げだいッ!!


ひろりん:「ピアノ演奏しているときに、背中にカメムシがいっぱいついていたみたいでさー。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「えぇ?(笑)」
そういえば、式場にカメムシがいっぱい飛んでいたなあ。。いっぱい踏んずけてそう。。
ひろりん:「後ろにいた参列者の方がいたたまれなかったみたいで、いっぱいついてますよ。って取ってくれたんだよね~。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「:・(`▽´)・:(大爆笑!!)」
最後になりましたが、今回オファーいただきました、金井さんご夫婦、ご両親の皆様。
ありがとうございました。
お二人の人生の門出という大事な場面に私達のライブをさせていただいて、本当に恐縮でした。
私達もとても素敵な会場で歌わせていただきまして、思い出に残るライブになりました。
ありがとうございました。
また、ぜひお二人で、私達のライブを見にいらしてくださいね♪
HAPPY HAPPY WEDDING!! 末永くお幸せに。。。
P.S. 可愛いお菓子も頂いて、ありがとうございました♪

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブです。
中野市隆源寺でのライブを金井さん自身がみてくださった際に
『いつか自分に結婚する日がきたら、ゴスペルいいなぁ。』
と思っていたらしく、今回私たちにオファーくださいました。
(私達のライブをご夫婦でも何度か見に来ていただきました♪)
ありがとうございます!
前にブログで紹介した、奥志賀高原の森の音楽堂での挙式です。
かの有名な小澤征爾さん指揮のオーケストラも、こちらで演奏したことがある、音楽堂です。
それよりも!メンバー以外の披露宴でゴスペルを歌うなんて、初めて!!
みんな:「私達でいいんですか!?」 状態。。。(笑)
今までメンバーの結婚式では、色んなスッタモンダ劇がありましたが(笑)、今回は泣いて歌えないなんて、ありえないからね!!
と、みんなで気合を入れて、練習に臨みます。
挙式は人前式で、参列者も楽しめるようなものにしたいと、新郎新婦のご希望で、ゴスペルウェディングということで企画をしていらっしゃるようでした。
新婦の金井さんは、とても可愛らしく、面白い方で(そんなこといったら失礼かな・・?笑)、新郎の湯出川さんもほんわかした優しそうな方で、きっと式も温かい式になるんだろうなあ。。
と、私たちも楽しみにしていました。
今回はちょうどタイミングよく、奈良からひろりんも来てくれて、キヨちゃんと一緒にピアノ伴奏も入れた歌も歌います。
参列者が入場してくるところから、This is the dayでお出迎え。

そして、新婦の入場に合わせてふるさとを歌います。
式の間はひろりんの素敵なピアノのバックミュージックが流れます。
キヨちゃん:「ひろりんのピアノが素敵で泣きそう。。。」
あれ?まろ、号泣している??(笑)
友人へのサプライズ企画の時には、I will follow himをバックミュージックに。。
署名や誓いなどが無事に終わり、さあ、私達のライブです。
Amazing Graceからハレルヤ、続いてキヨちゃん伴奏の、君は愛されるため生まれた。

素敵な会場でしょ?(笑)
そして、新郎新婦からのリクエスト、沖縄の民謡の「てぃんさぐぬ花」(by キヨ伴奏)を新郎新婦と一緒に歌います。

歌詞は沖縄の方言なので、よく分からない単語が並んでいるのですが、それを訳した歌詞を歌の途中で新郎新婦が朗読します。
♪てぃんさぐの花は 爪先に染めて 親の教えは 心に染めよう
天に群がる星は 数えれば 数えることも出来ようが
親の教えは 数えることが出来ない ♪
という素敵な歌詞の歌です。
そして、最後にOh Happy Day(by ひろりん伴奏)を会場の皆さん全員で歌います。
会場の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました♪

ライブが終わり、会場の外でフラワーシャワーのときに、This little light of mine を歌います。

天気も良くて、いい挙式日和でした♪
最後に、新郎新婦とパチリ☆ ありがとうございました!

今日のピアニストの二人。何千万のピアノと一緒に。。(笑)

素敵な演奏をありがとうでした♪
ライブも無事に終わって、一安心! 打ち上げだいッ!!


ひろりん:「ピアノ演奏しているときに、背中にカメムシがいっぱいついていたみたいでさー。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「えぇ?(笑)」
そういえば、式場にカメムシがいっぱい飛んでいたなあ。。いっぱい踏んずけてそう。。
ひろりん:「後ろにいた参列者の方がいたたまれなかったみたいで、いっぱいついてますよ。って取ってくれたんだよね~。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「:・(`▽´)・:(大爆笑!!)」
最後になりましたが、今回オファーいただきました、金井さんご夫婦、ご両親の皆様。
ありがとうございました。
お二人の人生の門出という大事な場面に私達のライブをさせていただいて、本当に恐縮でした。
私達もとても素敵な会場で歌わせていただきまして、思い出に残るライブになりました。
ありがとうございました。
また、ぜひお二人で、私達のライブを見にいらしてくださいね♪
HAPPY HAPPY WEDDING!! 末永くお幸せに。。。
P.S. 可愛いお菓子も頂いて、ありがとうございました♪
