2016年04月30日
ベトナム・ホーチミン 水上人形劇♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ベトナムの水上人形劇を観に行ってきました♪
ベトナム北部の伝統的な人形劇で、
ハノイが本場らしいですが、ホーチミンでも観られるみたいです♪


小屋の中に入ると、舞台がセッティングされていて、

脇には音楽隊がスタンバイしています。
生演奏を奏でながら、
ベトナム語でMCやら歌が始まり、劇が始まりました。
水上人形劇の歴史は、11世紀までさかのぼり、
ベトナムの神話や歴史を基にした短くわかりやすいストーリーで進みます。
さまざまな動きをする個性的な人形たちが繰り広げるのは
ベトナムの歴史や神話ストーリーです。
ベトナム語なので、何を言っているかさっぱりわかりませんが、
しおりに書いてある、短編ストーリーのタイトルを見ながら
観ていきます。
簫を吹く牛飼い

田植え

苗が成長しました!

魚が泳ぎ始めました!

魚捕り

煙を吐いているのがすごい!
故郷に錦を飾る


獅子舞


鳳凰の舞


卵が産まれて、ひながかえりました!

ホアンキエム湖の伝説(黎王、剣を返還す)


ボートレース


仙女の舞

龍・獅子・鳳凰・亀の共演

火を吹きました~!!!
タイトルと写真があっているかは、
自信がありません。。
最後に水中で演じていた皆さんが出てきました☆

水中で、こんなにきれいに動きがあうなんて、
どうやってやっていたんでしょう??
音楽も聞かないといけないし。。
不思議ですね!!
コミカルな動きと面白い表情の人形が沢山いて
面白かったです♪
水上人形劇をあとにして、
近くの公園に入って行ったら、、、

わ!テレビで見たことあるような光景!!
ベトナムの皆さんは健康に気を使って、
公園で運動できる器具が揃っているみたいです。
いろんな器具があって見ているだけでも楽しいですね♪
さて、このあとは、友達ご家族と夕食です♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ベトナムの水上人形劇を観に行ってきました♪
ベトナム北部の伝統的な人形劇で、
ハノイが本場らしいですが、ホーチミンでも観られるみたいです♪


小屋の中に入ると、舞台がセッティングされていて、

脇には音楽隊がスタンバイしています。
生演奏を奏でながら、
ベトナム語でMCやら歌が始まり、劇が始まりました。
水上人形劇の歴史は、11世紀までさかのぼり、
ベトナムの神話や歴史を基にした短くわかりやすいストーリーで進みます。
さまざまな動きをする個性的な人形たちが繰り広げるのは
ベトナムの歴史や神話ストーリーです。
ベトナム語なので、何を言っているかさっぱりわかりませんが、
しおりに書いてある、短編ストーリーのタイトルを見ながら
観ていきます。
簫を吹く牛飼い

田植え

苗が成長しました!

魚が泳ぎ始めました!

魚捕り

煙を吐いているのがすごい!
故郷に錦を飾る


獅子舞


鳳凰の舞


卵が産まれて、ひながかえりました!

ホアンキエム湖の伝説(黎王、剣を返還す)


ボートレース


仙女の舞

龍・獅子・鳳凰・亀の共演

火を吹きました~!!!
タイトルと写真があっているかは、
自信がありません。。
最後に水中で演じていた皆さんが出てきました☆

水中で、こんなにきれいに動きがあうなんて、
どうやってやっていたんでしょう??
音楽も聞かないといけないし。。
不思議ですね!!
コミカルな動きと面白い表情の人形が沢山いて
面白かったです♪
水上人形劇をあとにして、
近くの公園に入って行ったら、、、

わ!テレビで見たことあるような光景!!
ベトナムの皆さんは健康に気を使って、
公園で運動できる器具が揃っているみたいです。
いろんな器具があって見ているだけでも楽しいですね♪
さて、このあとは、友達ご家族と夕食です♪
2016年04月27日
ベトナム ホーチミン ペンタン市場
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ランチをたっぷり食べたあとは、
ペンタン市場に向かいます♪

中は風が通らなくて、ムッとした空気が流れています。

場内狭しと、いろんなお店が並んでいますね!!
洋服、小物から、ドライフルーツ、貴金属、
アクセサリーなどなどなど!!!


なかなかすごい眺めです!!

おみやげで人気の、サンダルが欲しかったので、
ちらっと見ていると、
おばさんが手際よく、座らせて、
どんどんサンダルを履かせてくれます。
デザインが、日本にはない可愛い物があるけども。。。
確かに、底が木で出来ているし、
足の甲を覆う部分も、取り付けてあるところも、
うーん、安っぽいかなあ。。笑
友達が、「木は痛いよ!」とアドバイスしてくれます。
そうだよね~。。と悩んでしまいます。
おばちゃんが、「痛くなーい!」と言ってくれますが、、
とりあえず、ここでは買わずに、他にも見てみます。
それにしても、客引きがすごいですね!!
ちょっと見たり近寄るだけで、ものすごいです!!
もう絶対に離さない!って言う感じです。笑
すごすぎて、ゆっくり見たくても、
見る気も失せてしまう感じ。。(泣)
フードコーナーもありますが、
衛生的に大丈夫かな~??


そういうのがいろいろと気になってしまうとダメですね。
野菜や果物も売っています。


友達はアスパラと、エビを買っていました♪

ピチピチ跳ねて、活きがいいですね♪
いろいろ見て回りましたが、結局買ったものは。。
ランチョンマット!

お店のお姉さんが、最初はだいぶ高い値段を言ってきましたが、
「それじゃ買えないー!ムリムリ~!」
と言うと、「じゃあ値段言ってー!」と、電卓を出してきます。
だいたいこんな感じで、どこでも電卓が出てきます。
6個買うとして、一つ100円位かな?
と、その値段を打ち込むと、
お姉さんは、
「なんですってー!
そんなの安すぎー!!」
とオーバーに言ってきます。笑
そこから両者のせめぎあいですが、
結局プラス100円位で買ったのかな??
それでも高かったか!!
お姉さんは最後まで粘って、
「おつり、この紙幣一枚ちょうだーい!
これで、コーラー飲むからー!
50円位でしょ~??」
ここまで来たらちょっと面白いですね!笑
友達がダメダメ!と首を振ってくれます。
なんとか死守して、お釣りをしっかりもらいました☆
最初は同じ色のランチョンマットが入ったセットでしたが、
同じじゃつまらないしなー、と思っていると、
違う種類で、好きなモノを選んでいいよと、
そのあたりは融通を利かせてくれました♪
それと、サンダルも☆

ここでも同じようなせめぎあいがあり、
これは、いくらで買ったかな?
700、800円位だったかな?
頑張って、600円位まで落としたかったですが。。
こんな感じの市場初体験でした♪
頑張って値段交渉してみてくださいね♪
そして、市場のあとは、友達の家にお邪魔させてもらいました♪
旦那さんとも久しぶりに会って、
お子ちゃんは初めてかな♪
素敵なマンションで、友達がマンションの1階にある、
足マッサージのお店に連れて行ってくれました♪
このマンションは、1階にジムやプール、コンビニ、
美容院やマッサージのお店があって、
ベトナムではこんな感じのマンションが多いそうです☆
隣でおしゃべりしながら、優雅にマッサージに癒され、
その後は、プールの脇のカフェで、初ベトナムコーヒー♪

甘いけど、コクがあって、美味しいですね~!!
何杯でも行けそうな美味しさです♪
プールで泳いでいる人を見ながら。。

いやー、日本では味わえない優雅さ!笑
ゆっくり休ませてもらって、まだまだベトナム観光は続きます☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ランチをたっぷり食べたあとは、
ペンタン市場に向かいます♪

中は風が通らなくて、ムッとした空気が流れています。

場内狭しと、いろんなお店が並んでいますね!!
洋服、小物から、ドライフルーツ、貴金属、
アクセサリーなどなどなど!!!


なかなかすごい眺めです!!

おみやげで人気の、サンダルが欲しかったので、
ちらっと見ていると、
おばさんが手際よく、座らせて、
どんどんサンダルを履かせてくれます。
デザインが、日本にはない可愛い物があるけども。。。
確かに、底が木で出来ているし、
足の甲を覆う部分も、取り付けてあるところも、
うーん、安っぽいかなあ。。笑
友達が、「木は痛いよ!」とアドバイスしてくれます。
そうだよね~。。と悩んでしまいます。
おばちゃんが、「痛くなーい!」と言ってくれますが、、
とりあえず、ここでは買わずに、他にも見てみます。
それにしても、客引きがすごいですね!!
ちょっと見たり近寄るだけで、ものすごいです!!
もう絶対に離さない!って言う感じです。笑
すごすぎて、ゆっくり見たくても、
見る気も失せてしまう感じ。。(泣)
フードコーナーもありますが、
衛生的に大丈夫かな~??


そういうのがいろいろと気になってしまうとダメですね。
野菜や果物も売っています。


友達はアスパラと、エビを買っていました♪

ピチピチ跳ねて、活きがいいですね♪
いろいろ見て回りましたが、結局買ったものは。。
ランチョンマット!

お店のお姉さんが、最初はだいぶ高い値段を言ってきましたが、
「それじゃ買えないー!ムリムリ~!」
と言うと、「じゃあ値段言ってー!」と、電卓を出してきます。
だいたいこんな感じで、どこでも電卓が出てきます。
6個買うとして、一つ100円位かな?
と、その値段を打ち込むと、
お姉さんは、
「なんですってー!
そんなの安すぎー!!」
とオーバーに言ってきます。笑
そこから両者のせめぎあいですが、
結局プラス100円位で買ったのかな??
それでも高かったか!!
お姉さんは最後まで粘って、
「おつり、この紙幣一枚ちょうだーい!
これで、コーラー飲むからー!
50円位でしょ~??」
ここまで来たらちょっと面白いですね!笑
友達がダメダメ!と首を振ってくれます。
なんとか死守して、お釣りをしっかりもらいました☆
最初は同じ色のランチョンマットが入ったセットでしたが、
同じじゃつまらないしなー、と思っていると、
違う種類で、好きなモノを選んでいいよと、
そのあたりは融通を利かせてくれました♪
それと、サンダルも☆

ここでも同じようなせめぎあいがあり、
これは、いくらで買ったかな?
700、800円位だったかな?
頑張って、600円位まで落としたかったですが。。
こんな感じの市場初体験でした♪
頑張って値段交渉してみてくださいね♪
そして、市場のあとは、友達の家にお邪魔させてもらいました♪
旦那さんとも久しぶりに会って、
お子ちゃんは初めてかな♪
素敵なマンションで、友達がマンションの1階にある、
足マッサージのお店に連れて行ってくれました♪
このマンションは、1階にジムやプール、コンビニ、
美容院やマッサージのお店があって、
ベトナムではこんな感じのマンションが多いそうです☆
隣でおしゃべりしながら、優雅にマッサージに癒され、
その後は、プールの脇のカフェで、初ベトナムコーヒー♪

甘いけど、コクがあって、美味しいですね~!!
何杯でも行けそうな美味しさです♪
プールで泳いでいる人を見ながら。。

いやー、日本では味わえない優雅さ!笑
ゆっくり休ませてもらって、まだまだベトナム観光は続きます☆
2016年04月24日
ベトナム ホーチミンのランチ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ベトナム ホーチミンでのランチ♪
友達がこのお店に連れて行ってくれました☆

会社のランチにも利用するそうです♪
メニューも読めないので、
友達にお任せ♪
いろいろと頼んでくれました♪
これは、つけ麺のようなもの!
ブンチャーというそうです。

温かく、豚肉が入ったつけ汁に浸していただきます☆
つる草のような野菜もたっぷり!
こちらはフォーとは違って、
しっかりした味のつけ汁ですね!!
とっても美味しい!!
トッピングの野菜もあります☆

こちらはフォーです!

さっぱりとして、これも美味しいですね~!!
これは、マンゴーとパイナップルのスムージーみたいなドリンク!

これも美味しかった~!!
これは、空芯菜の炒めもの!

茎の中が空っぽなのから名前がついたのでしょうか。
これはベトナムでよく食べられる炒めもので、
どこのお店にもあると思います☆
これも美味しいんですよね~♪
ベトナムっぽいものが食べたい!
と言ったら、これを頼んでくれました!!

さて、これは、、
タニシのハンバーグだそうです~!!!
友達:「これ、タニシのハンバーグー!うふふ♪」
え、、タニシって食べられるの??!!!
大丈夫かなと思いながらパクリ☆
この真ん中にあるのが、タニシでしょうか??

マッシュルームのような食感で、
くせが無いですね!
意外と食べられる!!笑
でも、帰国して、あとから思うとものすごく気持ち悪い!笑
めったに出来ない体験ができました。
そして、揚げ春巻き!!

こちらも美味しい!!
2人でお腹いっぱいになるまで頂きました♪

お店を紹介してくれて、
いろいろと注文してくれてありがとう!!
この次は、市場に向かいます!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ベトナム ホーチミンでのランチ♪
友達がこのお店に連れて行ってくれました☆

会社のランチにも利用するそうです♪
メニューも読めないので、
友達にお任せ♪
いろいろと頼んでくれました♪
これは、つけ麺のようなもの!
ブンチャーというそうです。

温かく、豚肉が入ったつけ汁に浸していただきます☆
つる草のような野菜もたっぷり!
こちらはフォーとは違って、
しっかりした味のつけ汁ですね!!
とっても美味しい!!
トッピングの野菜もあります☆

こちらはフォーです!

さっぱりとして、これも美味しいですね~!!
これは、マンゴーとパイナップルのスムージーみたいなドリンク!

これも美味しかった~!!
これは、空芯菜の炒めもの!

茎の中が空っぽなのから名前がついたのでしょうか。
これはベトナムでよく食べられる炒めもので、
どこのお店にもあると思います☆
これも美味しいんですよね~♪
ベトナムっぽいものが食べたい!
と言ったら、これを頼んでくれました!!

さて、これは、、
タニシのハンバーグだそうです~!!!
友達:「これ、タニシのハンバーグー!うふふ♪」
え、、タニシって食べられるの??!!!
大丈夫かなと思いながらパクリ☆
この真ん中にあるのが、タニシでしょうか??

マッシュルームのような食感で、
くせが無いですね!
意外と食べられる!!笑
でも、帰国して、あとから思うとものすごく気持ち悪い!笑
めったに出来ない体験ができました。
そして、揚げ春巻き!!

こちらも美味しい!!
2人でお腹いっぱいになるまで頂きました♪

お店を紹介してくれて、
いろいろと注文してくれてありがとう!!
この次は、市場に向かいます!!
2016年04月21日
ゴスペルライブのお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
GWにサーズデイカラーズのゴスペルライブを行います♪
ぜひお友達、ご家族お誘い合わせの上、
遊びに来てくださいね!!
5/3(火)
小布施町かんてんぱぱ前にてゴスペルライブ
場所:小布施町かんてんぱぱ
時間:10時30分~
<無料 誰でもOK>
5/3(火)
長野市アイビースクエア タリーズコーヒー前にてゴスペルライブ
場所:長野市アイビースクエア タリーズコーヒー
時間:14時~、15時30分~
<無料 誰でもOK>
集中して一日に怒涛の3回ライブになってしまいましたが、
久しぶりに大人数で歌わせていただきます♪
現在メンバーで猛練習中♪
また、今までにない工夫をこらしたライブになるかも??笑
楽しみにご覧いただけたらと思います☆


それでは、メンバー一同お待ちしております!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
GWにサーズデイカラーズのゴスペルライブを行います♪
ぜひお友達、ご家族お誘い合わせの上、
遊びに来てくださいね!!
5/3(火)
小布施町かんてんぱぱ前にてゴスペルライブ
場所:小布施町かんてんぱぱ
時間:10時30分~
<無料 誰でもOK>
5/3(火)
長野市アイビースクエア タリーズコーヒー前にてゴスペルライブ
場所:長野市アイビースクエア タリーズコーヒー
時間:14時~、15時30分~
<無料 誰でもOK>
集中して一日に怒涛の3回ライブになってしまいましたが、
久しぶりに大人数で歌わせていただきます♪
現在メンバーで猛練習中♪
また、今までにない工夫をこらしたライブになるかも??笑
楽しみにご覧いただけたらと思います☆


それでは、メンバー一同お待ちしております!!
2016年04月20日
ベトナム ホーチミン観光♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
この日はお休みなので、
ホーチミン観光に向かいます♪
さて、今回ベトナム出張にあたり、
真っ先にしたことがあります!
それは、ベトナムにいる友だちに連絡をすること☆
最近は全然連絡をとっていませんでしたが、
元気かな~??
Facebookでつながっていたので、
早速連絡をとってみたら、
最近引越して、ホーチミンに住んでいるとのこと♪
私がそっちに行くと言ったら、
快く会える時間をとってくれました!!
わ~い!ありがとう~!!!
ということで、今日は久しぶりにその友達に会えるということで、
とっても楽しみにしていました♪
ホテルまで迎えに来てくれて、
久しぶりの挨拶もそこそこに、
早速観光に向かいます!!
まずは、ホーチミンで有名な教会!
サイゴン大教会です。

聖マリア大聖堂とも呼ばれるそうです。
サイゴンがフランスの植民地だったころに建設されたそうです。


中に入ると入り口すぐのところにある
ステンドグラスがとっても綺麗です☆

この日は日曜日だったので、
礼拝をしているのでしょうか?

人がたくさんいますね。
観光客も続々と中に入っていきます。

そのすぐ脇には、有名な郵便局があります♪

サイゴン中央郵便局です。
新婚さんが写真を撮っていました♪

パリのオルセー美術館(当時駅舎)をモデルにしたといわれているそうです。

すぐとなりには、マックのお店がありました☆

中はこんな感じ♪
奥の方に、たぶん、ホー・チ・ミンさんの肖像画が飾ってあります。

フロアの中央にはお土産物がたくさん売っています。

紙でできた可愛らしいメッセージカードがたくさんあります!

すごく繊細な作りです!
そして可愛い~!!


これはベトナムっぽい!

外に出ると、これまた素晴らしい建物が!

ここでやっと出てきました♪
ホアです☆

久しぶりー!!全然変わってない~!!
ホアに連れられて、ホーチミンの街並みを散歩していきます☆
現地の人がいるととっても心強いですね♪
郵便局の横の歩行者天国!

いろんなアオザイが飾られていました♪

本屋さんかな?

本棚とおもいきや!本棚の絵が描かれています。

これはオペラ座かな?

階段のところで学生さん達かな?
みんなで絵を書いていました♪
ショップが並んでいるドンコイ通りを歩いて、
雑貨などを見て回ります♪
ememとか、トンボとか、
サイトにも載っている有名なお店を見て回り、、
刺繍巾着とか、箸とか、バッチャン焼き、
アオザイからサンダル、プラカゴまで、
いろいろ雑貨が並んでいますね~♪
私はサンダルとココナッツ石鹸が欲しかったので、
それらを中心に見て回りましたが、
ホアや、他の現地の女性、何人かに聞いてみましたが、
ココナッツ石鹸は使ったことがないと言われてしまいました。。
ココナッツオイルは使ったことがある人がいても
石鹸は使ったことがないと言われて、ちょっとショック!!
ココナッツ石鹸はお肌に良くて人気と、
いろんなサイトに載っていたんですけど違うんですね~!!(泣)
ベトナムの化粧品はあまり質が良くないから、
友達は、日本のものを使っていると言っていました。。
それでも一応買ってみました☆
これは、ememに売っていた、
ココナツのフローラルソープと、
ダブルセサミの角質ケアソープ。

セサミのソープは、2層になっています。

このAZIALのメーカーが評判が良いと書いてあったような☆
どんな感じか使ってみるのが楽しみです♪
他にも雑居ビルみたいな建物に入っていきましたが、
1階の入り口脇のお店は客引きがすごくて、
ゆっくり見たくても、早々に退散したくなる感じ。。笑
あんなにしつこいと、購入意欲がなくなってしまいます。。。
さて、さらに歩いて、、、
この日はとってもいい天気♪

ランチに向かいます♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
この日はお休みなので、
ホーチミン観光に向かいます♪
さて、今回ベトナム出張にあたり、
真っ先にしたことがあります!
それは、ベトナムにいる友だちに連絡をすること☆
最近は全然連絡をとっていませんでしたが、
元気かな~??
Facebookでつながっていたので、
早速連絡をとってみたら、
最近引越して、ホーチミンに住んでいるとのこと♪
私がそっちに行くと言ったら、
快く会える時間をとってくれました!!
わ~い!ありがとう~!!!
ということで、今日は久しぶりにその友達に会えるということで、
とっても楽しみにしていました♪
ホテルまで迎えに来てくれて、
久しぶりの挨拶もそこそこに、
早速観光に向かいます!!
まずは、ホーチミンで有名な教会!
サイゴン大教会です。

聖マリア大聖堂とも呼ばれるそうです。
サイゴンがフランスの植民地だったころに建設されたそうです。


中に入ると入り口すぐのところにある
ステンドグラスがとっても綺麗です☆

この日は日曜日だったので、
礼拝をしているのでしょうか?

人がたくさんいますね。
観光客も続々と中に入っていきます。

そのすぐ脇には、有名な郵便局があります♪

サイゴン中央郵便局です。
新婚さんが写真を撮っていました♪

パリのオルセー美術館(当時駅舎)をモデルにしたといわれているそうです。

すぐとなりには、マックのお店がありました☆

中はこんな感じ♪
奥の方に、たぶん、ホー・チ・ミンさんの肖像画が飾ってあります。

フロアの中央にはお土産物がたくさん売っています。

紙でできた可愛らしいメッセージカードがたくさんあります!

すごく繊細な作りです!
そして可愛い~!!


これはベトナムっぽい!

外に出ると、これまた素晴らしい建物が!

ここでやっと出てきました♪
ホアです☆

久しぶりー!!全然変わってない~!!
ホアに連れられて、ホーチミンの街並みを散歩していきます☆
現地の人がいるととっても心強いですね♪
郵便局の横の歩行者天国!

いろんなアオザイが飾られていました♪

本屋さんかな?

本棚とおもいきや!本棚の絵が描かれています。

これはオペラ座かな?

階段のところで学生さん達かな?
みんなで絵を書いていました♪
ショップが並んでいるドンコイ通りを歩いて、
雑貨などを見て回ります♪
ememとか、トンボとか、
サイトにも載っている有名なお店を見て回り、、
刺繍巾着とか、箸とか、バッチャン焼き、
アオザイからサンダル、プラカゴまで、
いろいろ雑貨が並んでいますね~♪
私はサンダルとココナッツ石鹸が欲しかったので、
それらを中心に見て回りましたが、
ホアや、他の現地の女性、何人かに聞いてみましたが、
ココナッツ石鹸は使ったことがないと言われてしまいました。。
ココナッツオイルは使ったことがある人がいても
石鹸は使ったことがないと言われて、ちょっとショック!!
ココナッツ石鹸はお肌に良くて人気と、
いろんなサイトに載っていたんですけど違うんですね~!!(泣)
ベトナムの化粧品はあまり質が良くないから、
友達は、日本のものを使っていると言っていました。。
それでも一応買ってみました☆
これは、ememに売っていた、
ココナツのフローラルソープと、
ダブルセサミの角質ケアソープ。

セサミのソープは、2層になっています。

このAZIALのメーカーが評判が良いと書いてあったような☆
どんな感じか使ってみるのが楽しみです♪
他にも雑居ビルみたいな建物に入っていきましたが、
1階の入り口脇のお店は客引きがすごくて、
ゆっくり見たくても、早々に退散したくなる感じ。。笑
あんなにしつこいと、購入意欲がなくなってしまいます。。。
さて、さらに歩いて、、、
この日はとってもいい天気♪

ランチに向かいます♪
2016年04月18日
ベトナムの一日。。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、準備をして、職場へ向かいます!
サイゴン川です。 ベトナムの朝は爽やか~。。。

そんな訳はありません!!!!
通勤時間はラッシュでバイクの量がものすごいです!!!



車の中にいますので、そんなにわかりませんが、
外は排気ガスと、クラクションの音がものすごいです!!!
ベトナムの人たちも、排気ガスを気にしてか、
マスクをしている人が多くいます。
バイクは車の横スレスレを通っていきます。
わ~!!危ない、危ない!!!
日本では考えられない運転技術です。
ある意味皆さん、ドライブテクニックがとてもお上手です!!
それでも、とても素敵な建物も見えてきます。


無事に職場に着き、仕事を始めていきます。
昼食も頂き、午後を過ぎ、、
ベトナムは初めてだし、初日だから、歓迎会も兼ねて、
お食事に連れて行ってもらえるかな~♪
と、淡い期待を抱いていましたが、、、
特にそんな話も出ずに、時間が過ぎていきます。。。
万が一のことを考え、現地のスタッフの方にホテルから近くて、
おすすめのレストランを聞いてみます。
ネットで教えてくれて、場所はホテルで聞けばいいよ~♪
とのこと。
そして、やっぱり、、
帰りは一人で放り出されてしまいました。。(泣)
えー!!ベトナム初めてなのにー。。
そうですか、放置ですか。。
ホテルに戻り、まだ夜は早いので、ホテル近くのスーパーに買物に行ってみます♪
南国っぽい野菜やフルーツが並んでいます☆


やっぱり現地のスーパーとか市場とか、見ているだけで楽しいですね♪
いろんな調味料も売っています。

インスタントラーメンもたっくさん!!


生春巻の皮も売っています!

こちらの皮は、小エビが練りこんでありました。 これは焼いてそのまま食べるそうです!

たくさん買い込んでしまいました。
ホテルに荷物を置きに戻ります。
インスタント麺は、おみやげも含めて30個以上買い込んでしまいました。。

生春巻の皮~☆

パックも買い込んでしまいました♪

ドライフルーツも有名ですね!

調味料も、ヌクマムから、サテトム(エビを濃縮したタレ)、
真ん中のは、ライム塩で、
これも人気のおみやげなんだそうです♪

これは会社のおみやげ~♪

ホテルの方に、教えてもらったレストランの場所を聞いてみます。
そしたら、
「ここからタクシーで15分位ですよ!(英語)」
とのこと。
え!!近くないじゃないですか!!!
どうしようか、どうしようか。
初めての異国の地で一人でタクシーに乗ってって、
結構ハードル高いですよね。。
うーん、うーん。。
でもせっかく教えてもらったし、行ってみるか♪
と、タクシーに飛び乗り、一路、レストランへ向かいます!
乗った直後、ちょっと後悔し、
「こんな遠いところまでタクシーで行かなくても良かったんじゃないか。。
ホテルで近くのレストランを教えてもらえればよかったんじゃないか。。」
頭のなかでぐるぐる後悔していましたが、
すんなり?(遠回りされたような気がしましたが)レストランに到着しました♪

素敵な外観のお店です♪
可愛い鳥がマスコットになっているみたいです。

お店の中も素敵♪

さて、メニューとにらめっこしながら、注文していきます。
まずは、ジンジャーレモンジュース!
壺に入って出てきました!

そして、カニの揚げ春巻きのようなもの!

揚げたてで美味しい♪
一人で食べながら料理の写真を撮っているのを不憫に思った店員さんが、
「美味しいですか? あなたの写真も撮りましょうか?(英語)」
と、いろいろ話しかけてきてくれます。
特に大丈夫でしたが、私の写真も撮ってもらいました。笑

そして、海鮮サラダ麺!

麺は日本のインスタント麺のようなものです。

この麺料理、美味しかったのですが、
食べ進めていくと、、、
ん??辛い!!!!
辛い!!青唐辛子のような辛さです!!!
辛くて、まぶたがピクピクしてきました!!!
辛い、、けど、食べたい!!!
ジュースで口の中を冷ましながら、少しずつ食べていきます。
わー!!でも辛い~!!!
その異変に気づいた店員さんが、また様子をうかがいに来てくれます。
店員さん:「美味しいですか?(英語)」
私:「これが辛いー!! ファー!!ッて感じ!(日本語)」
店員さん:「オー!スパイシー!!??」
店員さん:「違うものを注文しますか?(英語)」
私:「いえ、大丈夫です。(泣)(日本語)」
見かねて料理を下げてくれました。
そして、ベトナムティーを持ってきてくれました。

このティーがとっても美味しかったです。。
でも氷はお腹を壊すと聞いていたので、飲みたいけど飲めない。。(泣)
(後で聞いたら、今は氷は大丈夫だそうです。)
そして、「鳩のスープです。」と、こちらも持ってきてくれました。

肉なしでしたが、このスープが熱くて、
すでに口の中は辛さで充満している中、
熱いスープを飲んだらまた口の中が大変なことに!!!
これはもうダメだ。。デザートください。。
店員さんおおすすめのココナッツのデザートを注文します。
わー!美味しそう!!

「これは、ココナッツから取れたジュースです。氷を入れて飲んで下さい。(英語)」
と、ココナッツジュースまで持ってきてくれます。

わ~、なんかサービスが良くてびっくり!!
でも嬉しい~!!
中にはタピオカやゼリーが入っていて、食感も面白く、美味しい~!!

辛さも忘れて食べていると、
店員さん:「美味しいですか?(英語)」
私:「グー!!」
店員さんもとても嬉しそうな顔をしてくれます☆
ふと横を見ると、キッチンがあって、オープンスペースで料理を作っているみたいです。

そして、さらにフルーツの盛り合わせまで!!

塩を付けて食べるそうです。

とても、とても、嬉しいし、食べたいのですが、
そろそろお腹が限界。。(泣)
スイカとメロンを少しだけ頂いて、辛さと量で、お腹を壊してしまいました。。
(後で聞いたら、ココナッツジュースは日本人に合わないから飲まないほうがいいよ。
とのこと。早く言って下さい!)
全部食べきれなくて本当に申し訳なかったですが、
帰りもタクシーを拾ってくれて、行きたい場所を運転手さんに伝えてくれました♪
口の中とお腹が大変なことになってしまいましたが、
ベトナム人の優しさに心がほっこりし、
どうしようか迷いましたが、ここまで来てよかったな♪と思いました。
帰りは半分以下の料金でホテルまで帰ることができ、
やっぱり行きはぼったくられたか。。
でも数百円なので、諦めるか。
と、いろんな思いが交錯したベトナム初日の夜でした♪
続く。。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、準備をして、職場へ向かいます!
サイゴン川です。 ベトナムの朝は爽やか~。。。

そんな訳はありません!!!!
通勤時間はラッシュでバイクの量がものすごいです!!!



車の中にいますので、そんなにわかりませんが、
外は排気ガスと、クラクションの音がものすごいです!!!
ベトナムの人たちも、排気ガスを気にしてか、
マスクをしている人が多くいます。
バイクは車の横スレスレを通っていきます。
わ~!!危ない、危ない!!!
日本では考えられない運転技術です。
ある意味皆さん、ドライブテクニックがとてもお上手です!!
それでも、とても素敵な建物も見えてきます。


無事に職場に着き、仕事を始めていきます。
昼食も頂き、午後を過ぎ、、
ベトナムは初めてだし、初日だから、歓迎会も兼ねて、
お食事に連れて行ってもらえるかな~♪
と、淡い期待を抱いていましたが、、、
特にそんな話も出ずに、時間が過ぎていきます。。。
万が一のことを考え、現地のスタッフの方にホテルから近くて、
おすすめのレストランを聞いてみます。
ネットで教えてくれて、場所はホテルで聞けばいいよ~♪
とのこと。
そして、やっぱり、、
帰りは一人で放り出されてしまいました。。(泣)
えー!!ベトナム初めてなのにー。。
そうですか、放置ですか。。
ホテルに戻り、まだ夜は早いので、ホテル近くのスーパーに買物に行ってみます♪
南国っぽい野菜やフルーツが並んでいます☆


やっぱり現地のスーパーとか市場とか、見ているだけで楽しいですね♪
いろんな調味料も売っています。

インスタントラーメンもたっくさん!!


生春巻の皮も売っています!

こちらの皮は、小エビが練りこんでありました。 これは焼いてそのまま食べるそうです!

たくさん買い込んでしまいました。
ホテルに荷物を置きに戻ります。
インスタント麺は、おみやげも含めて30個以上買い込んでしまいました。。

生春巻の皮~☆

パックも買い込んでしまいました♪

ドライフルーツも有名ですね!

調味料も、ヌクマムから、サテトム(エビを濃縮したタレ)、
真ん中のは、ライム塩で、
これも人気のおみやげなんだそうです♪

これは会社のおみやげ~♪

ホテルの方に、教えてもらったレストランの場所を聞いてみます。
そしたら、
「ここからタクシーで15分位ですよ!(英語)」
とのこと。
え!!近くないじゃないですか!!!
どうしようか、どうしようか。
初めての異国の地で一人でタクシーに乗ってって、
結構ハードル高いですよね。。
うーん、うーん。。
でもせっかく教えてもらったし、行ってみるか♪
と、タクシーに飛び乗り、一路、レストランへ向かいます!
乗った直後、ちょっと後悔し、
「こんな遠いところまでタクシーで行かなくても良かったんじゃないか。。
ホテルで近くのレストランを教えてもらえればよかったんじゃないか。。」
頭のなかでぐるぐる後悔していましたが、
すんなり?(遠回りされたような気がしましたが)レストランに到着しました♪

素敵な外観のお店です♪
可愛い鳥がマスコットになっているみたいです。

お店の中も素敵♪

さて、メニューとにらめっこしながら、注文していきます。
まずは、ジンジャーレモンジュース!
壺に入って出てきました!

そして、カニの揚げ春巻きのようなもの!

揚げたてで美味しい♪
一人で食べながら料理の写真を撮っているのを不憫に思った店員さんが、
「美味しいですか? あなたの写真も撮りましょうか?(英語)」
と、いろいろ話しかけてきてくれます。
特に大丈夫でしたが、私の写真も撮ってもらいました。笑

そして、海鮮サラダ麺!

麺は日本のインスタント麺のようなものです。

この麺料理、美味しかったのですが、
食べ進めていくと、、、
ん??辛い!!!!
辛い!!青唐辛子のような辛さです!!!
辛くて、まぶたがピクピクしてきました!!!
辛い、、けど、食べたい!!!
ジュースで口の中を冷ましながら、少しずつ食べていきます。
わー!!でも辛い~!!!
その異変に気づいた店員さんが、また様子をうかがいに来てくれます。
店員さん:「美味しいですか?(英語)」
私:「これが辛いー!! ファー!!ッて感じ!(日本語)」
店員さん:「オー!スパイシー!!??」
店員さん:「違うものを注文しますか?(英語)」
私:「いえ、大丈夫です。(泣)(日本語)」
見かねて料理を下げてくれました。
そして、ベトナムティーを持ってきてくれました。

このティーがとっても美味しかったです。。
でも氷はお腹を壊すと聞いていたので、飲みたいけど飲めない。。(泣)
(後で聞いたら、今は氷は大丈夫だそうです。)
そして、「鳩のスープです。」と、こちらも持ってきてくれました。

肉なしでしたが、このスープが熱くて、
すでに口の中は辛さで充満している中、
熱いスープを飲んだらまた口の中が大変なことに!!!
これはもうダメだ。。デザートください。。
店員さんおおすすめのココナッツのデザートを注文します。
わー!美味しそう!!

「これは、ココナッツから取れたジュースです。氷を入れて飲んで下さい。(英語)」
と、ココナッツジュースまで持ってきてくれます。

わ~、なんかサービスが良くてびっくり!!
でも嬉しい~!!
中にはタピオカやゼリーが入っていて、食感も面白く、美味しい~!!

辛さも忘れて食べていると、
店員さん:「美味しいですか?(英語)」
私:「グー!!」
店員さんもとても嬉しそうな顔をしてくれます☆
ふと横を見ると、キッチンがあって、オープンスペースで料理を作っているみたいです。

そして、さらにフルーツの盛り合わせまで!!

塩を付けて食べるそうです。

とても、とても、嬉しいし、食べたいのですが、
そろそろお腹が限界。。(泣)
スイカとメロンを少しだけ頂いて、辛さと量で、お腹を壊してしまいました。。
(後で聞いたら、ココナッツジュースは日本人に合わないから飲まないほうがいいよ。
とのこと。早く言って下さい!)
全部食べきれなくて本当に申し訳なかったですが、
帰りもタクシーを拾ってくれて、行きたい場所を運転手さんに伝えてくれました♪
口の中とお腹が大変なことになってしまいましたが、
ベトナム人の優しさに心がほっこりし、
どうしようか迷いましたが、ここまで来てよかったな♪と思いました。
帰りは半分以下の料金でホテルまで帰ることができ、
やっぱり行きはぼったくられたか。。
でも数百円なので、諦めるか。
と、いろんな思いが交錯したベトナム初日の夜でした♪
続く。。
2016年04月17日
ANAでベトナムへ!ベトナムのホテル☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
成田空港で、飛行機を眺めたあと、

いざベトナムへ旅立ちます♪
ベトナムは初めて行くのですが、
今回は旅行ではなく、お仕事です☆
ベトナムへは約7時間の旅☆
ANAの機内食~!

黄色いのがライスなのですが、
薬品臭くて余り食べることが出来ず。。
チョコレートケーキは美味しかったです♪
移動時間が長くて飽きるかな~?と思い、
今回はちゃんと本を持ってきましたが、
日本の映画がたくさんあって、
飽きることもなく、過ごすことが出来ました♪
さて、ホーチミンの空港に到着です☆

建物が立派!!
外に出ると、空気がむわっと。。
気温は30度超えです。。
この火は夜に着いたので、ホテルに直行し、
仕事は次の日から♪
ホテルはこんな感じです♪
とっても豪華~!!

洗面台はこんな感じ♪

アメニティ入れも可愛いですね!!

お風呂も浴槽があると思わなかったので、嬉しい☆

これ、なんだろう??
と思ったら、、

もしや、セルフのウォシュレット・・・?
どうやって使うのでしょう??笑
水のボトルも完備で、コーヒーも飲むことが出来ます♪

水道水は飲んじゃダメと言われていましたが、
確かに、歯磨きするだけでも水がまずいというのがわかります。。
ホテルはどこでもペットボトルの水があったと思います☆
そして、朝食!!
ビュッフェ形式だったので、好きなモノを選んで食べられました♪

おかゆにスープも!

おかゆには、塩味の小さめなゆで卵と、
イカの燻製のようなものを混ぜて頂きます♪
ハムにチーズにチャーハンも!

チャーハン美味しかったです♪
フルーツとヨーグルト!

朝からフルーツを食べて、ビタミンの補給ができるのは嬉しい♪
フォーもありました!

フォーやオムレツはカウンターがあって、
その場で作ってくれました♪

これはオムレツ!

具は何種類かあって選べますが、
全部入れてもらいました♪
やっぱりフルーツは美味しいですね!
スイカとパッションフルーツと、
ごま塩のドラゴンフルーツなどがありました♪

飲み物もスープからジュース、ホットドリンクまでいろいろあります♪

どのお料理も美味しくて、
朝から食べ過ぎてしまいます。。
あ、これらを一日で全部食べたわけではありませんよ!
何泊かしたので、まとめてです!笑
こんな感じのビュッフェ形式でした♪




ホテルの外観はこんな感じです♪

これから仕事に出発します☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
成田空港で、飛行機を眺めたあと、

いざベトナムへ旅立ちます♪
ベトナムは初めて行くのですが、
今回は旅行ではなく、お仕事です☆
ベトナムへは約7時間の旅☆
ANAの機内食~!

黄色いのがライスなのですが、
薬品臭くて余り食べることが出来ず。。
チョコレートケーキは美味しかったです♪
移動時間が長くて飽きるかな~?と思い、
今回はちゃんと本を持ってきましたが、
日本の映画がたくさんあって、
飽きることもなく、過ごすことが出来ました♪
さて、ホーチミンの空港に到着です☆

建物が立派!!
外に出ると、空気がむわっと。。
気温は30度超えです。。
この火は夜に着いたので、ホテルに直行し、
仕事は次の日から♪
ホテルはこんな感じです♪
とっても豪華~!!

洗面台はこんな感じ♪

アメニティ入れも可愛いですね!!

お風呂も浴槽があると思わなかったので、嬉しい☆

これ、なんだろう??
と思ったら、、

もしや、セルフのウォシュレット・・・?
どうやって使うのでしょう??笑
水のボトルも完備で、コーヒーも飲むことが出来ます♪

水道水は飲んじゃダメと言われていましたが、
確かに、歯磨きするだけでも水がまずいというのがわかります。。
ホテルはどこでもペットボトルの水があったと思います☆
そして、朝食!!
ビュッフェ形式だったので、好きなモノを選んで食べられました♪

おかゆにスープも!

おかゆには、塩味の小さめなゆで卵と、
イカの燻製のようなものを混ぜて頂きます♪
ハムにチーズにチャーハンも!

チャーハン美味しかったです♪
フルーツとヨーグルト!

朝からフルーツを食べて、ビタミンの補給ができるのは嬉しい♪
フォーもありました!

フォーやオムレツはカウンターがあって、
その場で作ってくれました♪

これはオムレツ!

具は何種類かあって選べますが、
全部入れてもらいました♪
やっぱりフルーツは美味しいですね!
スイカとパッションフルーツと、
ごま塩のドラゴンフルーツなどがありました♪

飲み物もスープからジュース、ホットドリンクまでいろいろあります♪

どのお料理も美味しくて、
朝から食べ過ぎてしまいます。。
あ、これらを一日で全部食べたわけではありませんよ!
何泊かしたので、まとめてです!笑
こんな感じのビュッフェ形式でした♪




ホテルの外観はこんな感じです♪

これから仕事に出発します☆
2016年04月16日
中野市の桜と揚げ饅頭と飯山の菜の花♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
やっとのんびりお花見をすることが出来ました♪
今年はだいぶ咲くのが早くて、
もう一週間してしまうと散ってしまいそうですね。。
地元中野市のお花見といえば、東山!
に行ってきました♪

桜のトンネルになっています♪
そして、中野市のお花見に欠かせないものといえば!

揚げ饅頭~!!
揚げたてのあげまんじゅうを買って、
もう少し登っていきます☆
桜、ぎりぎりいい感じですね♪


揚げたてのおまんじゅうを頂きます♪

衣がなぜか黄色いのですが、サクサクで
おまんじゅうはほんのり甘くて、
カロリーが高そうですが、美味しいんですよねー♪
さて、場所を移動して、飯山市のSargeにて
ランチを頂きます♪
土日はサラダバーとドリンクバーがついて
ピザとパスタがついたお得なセットが有ります♪
サーモンとイクラの生パスタ。

春野菜と桜えびのピザ♪

桜海老の香ばしい匂いと、
アスパラがとっても美味しい♪
サラダバーも新鮮なお野菜がたっぷりと、
ドリンクバーも色んな種類が揃っていて、
ボリュームたっぷりで満足です♪
お腹いっぱいになったあとは、
菜の花公園に移動して、菜の花を見に行きます☆
ここは、菜の花と一緒に桜も楽しめます♪

あ、鯉のぼりも♪

一面に黄色い絨毯が広がって綺麗ですね~!!

遠くに千曲川が見えます☆





菜の花はちょうど見頃ですね♪

ピンクと黄色のコントラストが綺麗ですね☆

桜もアップで♪

桜のお花見は今月中には終わってしまいそうですが、
他にもいろんな花が咲いてきて、
桜だけでなく、りんご、桃、杏、菜の花、ツツジ、
オオイヌノフグリなどなど、
目に鮮やかな景色が広がって、
春はいいですね♪
これで虫さえ出てこなければ!!笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
やっとのんびりお花見をすることが出来ました♪
今年はだいぶ咲くのが早くて、
もう一週間してしまうと散ってしまいそうですね。。
地元中野市のお花見といえば、東山!
に行ってきました♪

桜のトンネルになっています♪
そして、中野市のお花見に欠かせないものといえば!

揚げ饅頭~!!
揚げたてのあげまんじゅうを買って、
もう少し登っていきます☆
桜、ぎりぎりいい感じですね♪


揚げたてのおまんじゅうを頂きます♪

衣がなぜか黄色いのですが、サクサクで
おまんじゅうはほんのり甘くて、
カロリーが高そうですが、美味しいんですよねー♪
さて、場所を移動して、飯山市のSargeにて
ランチを頂きます♪
土日はサラダバーとドリンクバーがついて
ピザとパスタがついたお得なセットが有ります♪
サーモンとイクラの生パスタ。

春野菜と桜えびのピザ♪

桜海老の香ばしい匂いと、
アスパラがとっても美味しい♪
サラダバーも新鮮なお野菜がたっぷりと、
ドリンクバーも色んな種類が揃っていて、
ボリュームたっぷりで満足です♪
お腹いっぱいになったあとは、
菜の花公園に移動して、菜の花を見に行きます☆
ここは、菜の花と一緒に桜も楽しめます♪

あ、鯉のぼりも♪

一面に黄色い絨毯が広がって綺麗ですね~!!

遠くに千曲川が見えます☆





菜の花はちょうど見頃ですね♪

ピンクと黄色のコントラストが綺麗ですね☆

桜もアップで♪

桜のお花見は今月中には終わってしまいそうですが、
他にもいろんな花が咲いてきて、
桜だけでなく、りんご、桃、杏、菜の花、ツツジ、
オオイヌノフグリなどなど、
目に鮮やかな景色が広がって、
春はいいですね♪
これで虫さえ出てこなければ!!笑
2016年04月13日
東京駅 京葉ストリートのフロマージュ・テラの"とろとろ焼きカップチーズケーキ"♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅の京葉ストリート第二弾!!
フロマージュ・テラの、

とろとろ焼きカップチーズケーキ!!

サクサクのチーズタルトの生地の器に、
ふわふわのチーズクリームが入っています♪

一口かじると。。

いやー!ふわふわ~!!
むふ~♪
中のクリームをスプーンですくって食べたあと、
残ったクッキーの器にホットミルクやココアなどを入れて、
崩しながら食べるのもまた違った味が楽しめておすすめなんだそうです☆
空港で飛行機を眺めながら食べたので、
それは出来ませんでしたが、

またこれも美味しくて、幸せなひとときでした♪
このあとは、ベトナムへ旅立ちます♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅の京葉ストリート第二弾!!
フロマージュ・テラの、

とろとろ焼きカップチーズケーキ!!

サクサクのチーズタルトの生地の器に、
ふわふわのチーズクリームが入っています♪

一口かじると。。

いやー!ふわふわ~!!
むふ~♪
中のクリームをスプーンですくって食べたあと、
残ったクッキーの器にホットミルクやココアなどを入れて、
崩しながら食べるのもまた違った味が楽しめておすすめなんだそうです☆
空港で飛行機を眺めながら食べたので、
それは出来ませんでしたが、

またこれも美味しくて、幸せなひとときでした♪
このあとは、ベトナムへ旅立ちます♪
2016年04月12日
東京駅 京葉ストリートの八天堂のクリームパン♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅構内にある、京葉ストリートが
リニューアルオープンしたそうで、
美味しそうなパンを購入してきました♪
八天堂というお店です♪

広島が本店みたいです。
一番人気のクリームパン☆

パンがふわふわしっとり!!
写真からふわしっとり加減がわかりますか??
中にはクリームがたっぷり!!

これもしつこくない甘さでペロッと食べられちゃいます!!
そして、「ふるーつパン」!

このクリームパンにフルーツが乗っているパンです☆
京葉ストリート店限定の商品だそう!!
これも甘酸っぱいフルーツに、
たっぷりのクリームで、これは幸せ~♪♪

パン生地もクリームも美味しいって、、、☆
あっという間に平らげてしまいました。。
美味しかった~!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅構内にある、京葉ストリートが
リニューアルオープンしたそうで、
美味しそうなパンを購入してきました♪
八天堂というお店です♪

広島が本店みたいです。
一番人気のクリームパン☆

パンがふわふわしっとり!!
写真からふわしっとり加減がわかりますか??
中にはクリームがたっぷり!!

これもしつこくない甘さでペロッと食べられちゃいます!!
そして、「ふるーつパン」!

このクリームパンにフルーツが乗っているパンです☆
京葉ストリート店限定の商品だそう!!
これも甘酸っぱいフルーツに、
たっぷりのクリームで、これは幸せ~♪♪

パン生地もクリームも美味しいって、、、☆
あっという間に平らげてしまいました。。
美味しかった~!!