2012年07月29日
海猿とへルタースケルター二本立て☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、今日は前々から楽しみにしていた
映画を見に行ってきました☆
海猿ファンの私にとっては、続編が待ち遠しくて待ち遠しくて♪
これでラストにするなんてもったいない!!
まだまだしばらく続いて欲しい☆
と思っているのは私だけじゃないはず!!
と、もう一つ気になる映画、へルタースケルター♪
キヨちゃん:「私も気になる~(><)」
ということで、キヨちゃんと一緒に見に行ってきました☆
面倒だから、まとめて一日で観てしまえ!!「(≧ロ≦)
ということで、へルタースケルターを先に、
海猿を後にのスケジュールで(*^m^*)
その前に、ランチ☆
時間がなかったので、映画館近くのパティオ大門へ。
イタリアンレストランに入って、
キヨちゃんは野沢菜パスタと、私はマルゲリータ。

安くは無かったのに、かなりのおおあじで、ちょっと残念。。
( ̄へ ̄;
さて、気を取り直し。。
へルタースケルターは、色彩がとっても艶やかで綺麗ですね♪♪
監督のこだわりが随所に現れていて、
この映画の雰囲気にとっても合っていました☆
そして、エリカ様はやっぱり綺麗♪(笑)
顔もスタイルも、可愛いし美しいし、
女性の憧れの美貌ですよね☆
観ているお客さんも女性の方がたくさんいました。
キヨちゃん:「脱ぐのを知らなくて、脱いじゃってびっくり!(゜ロ゜)」
私は知っていたのですが、セクシーシーンもたっぷりで、
ちょっと衝撃的!(°m°;)
リリコが壊れていく様子とか、
最後は衝撃的なラストが!!!
へぇぇぇ!
こんな終わり方なのね!!
w(@。@;)w
どうやって終わるのかなあと思っていましたが、
ほほー。。
( ̄□ ̄;)
そうかそうか。。と妙に納得したラストでした♪
ほかの共演者の方たちも豪華で、
桃井かおり、寺島しのぶ、窪塚洋介、
綾野剛、鈴木杏(杏ちゃん最初分からなかった~)
大森南朋、哀川翔 などなど
エリカ様も、もっとドラマに出ればいいのに、
テレビでも見る機会が増えればいいのに、と、
色々と騒動があったときには
すごい人だなあと思いましたが、
演技もうまくて個人的には結構好きな女優さんです♪
続いては、海猿☆
こちらは仙崎の環境が変わって、
新しい人が増えたり、変わらずの人もいたり。。
前のシリーズからの人の顔が見えると
ちょっと安心するというかホッとするというか。。
やっぱり、海猿を見るときは体が緊張して
肩が凝ってしまいます。。
(≧ε≦)ノ
また、変わらずの仙崎のまっすぐな思いと、
吉岡君のまっすぐな思い。。
今回はある意味吉岡君が主役でちょっと新鮮でした♪
(*´▽`*)
そして、大勢の人が、一人残らず全員を助けようと一つになって
協力している姿は感動的。。
(ノ_<。)
仲間を最後まで見捨てないことも。。
キヨちゃんも隣でぐすんぐすん。。
環菜ちゃんが最初の方で、
これから生まれてくる子は
こんな世界に生まれてきて可愛そう。。
みんな自分のことでいっぱいいっぱいで、、、
私達が子供のころはこんなんじゃなかったのに。。
って言っていて、
私も、そうだなあ。。
と激しく同感してしまいましたが、
ラストシーンでは、この世界も捨てたモンじゃないと、
満足そうに言っていました♪
私も、本当にそうなればいいなあと、心からそう思います☆
こちらのラスト手前は、、、
どっち?どっち??
( iдi )
という感じで(笑)
ホントのラストはこちらも衝撃的!!
えぇ!?ってみんなが思ったはず!
( ̄m ̄*)
そうなの!?って(笑)
そして、ある意味主役の吉岡君、男らしくてかっこよかったです!
(≧ ≦)v
またぜひぜひ海猿の続編をやってほしいなあ♪
この世界観、大好きです☆
へルタースケルターもよかったけど
海猿を後にしてよかったね☆
と、キヨちゃんと二本も映画を見ることができて
充実感たっぷりで映画館を後にしました♪
そして、帰りにキヨちゃんちで栽培した
きゅうりをたくさんいただき、、、
やっぱり夏はきゅうりだね☆
キヨちゃん、今日は一日ありがとうございました☆
新鮮なきゅうりもごちそうさまでした♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、今日は前々から楽しみにしていた
映画を見に行ってきました☆
海猿ファンの私にとっては、続編が待ち遠しくて待ち遠しくて♪
これでラストにするなんてもったいない!!
まだまだしばらく続いて欲しい☆
と思っているのは私だけじゃないはず!!
と、もう一つ気になる映画、へルタースケルター♪
キヨちゃん:「私も気になる~(><)」
ということで、キヨちゃんと一緒に見に行ってきました☆
面倒だから、まとめて一日で観てしまえ!!「(≧ロ≦)
ということで、へルタースケルターを先に、
海猿を後にのスケジュールで(*^m^*)
その前に、ランチ☆
時間がなかったので、映画館近くのパティオ大門へ。
イタリアンレストランに入って、
キヨちゃんは野沢菜パスタと、私はマルゲリータ。

安くは無かったのに、かなりのおおあじで、ちょっと残念。。
( ̄へ ̄;
さて、気を取り直し。。
へルタースケルターは、色彩がとっても艶やかで綺麗ですね♪♪
監督のこだわりが随所に現れていて、
この映画の雰囲気にとっても合っていました☆
そして、エリカ様はやっぱり綺麗♪(笑)
顔もスタイルも、可愛いし美しいし、
女性の憧れの美貌ですよね☆
観ているお客さんも女性の方がたくさんいました。
キヨちゃん:「脱ぐのを知らなくて、脱いじゃってびっくり!(゜ロ゜)」
私は知っていたのですが、セクシーシーンもたっぷりで、
ちょっと衝撃的!(°m°;)
リリコが壊れていく様子とか、
最後は衝撃的なラストが!!!
へぇぇぇ!
こんな終わり方なのね!!
w(@。@;)w
どうやって終わるのかなあと思っていましたが、
ほほー。。
( ̄□ ̄;)
そうかそうか。。と妙に納得したラストでした♪
ほかの共演者の方たちも豪華で、
桃井かおり、寺島しのぶ、窪塚洋介、
綾野剛、鈴木杏(杏ちゃん最初分からなかった~)
大森南朋、哀川翔 などなど
エリカ様も、もっとドラマに出ればいいのに、
テレビでも見る機会が増えればいいのに、と、
色々と騒動があったときには
すごい人だなあと思いましたが、
演技もうまくて個人的には結構好きな女優さんです♪
続いては、海猿☆
こちらは仙崎の環境が変わって、
新しい人が増えたり、変わらずの人もいたり。。
前のシリーズからの人の顔が見えると
ちょっと安心するというかホッとするというか。。
やっぱり、海猿を見るときは体が緊張して
肩が凝ってしまいます。。
(≧ε≦)ノ
また、変わらずの仙崎のまっすぐな思いと、
吉岡君のまっすぐな思い。。
今回はある意味吉岡君が主役でちょっと新鮮でした♪
(*´▽`*)
そして、大勢の人が、一人残らず全員を助けようと一つになって
協力している姿は感動的。。
(ノ_<。)
仲間を最後まで見捨てないことも。。
キヨちゃんも隣でぐすんぐすん。。
環菜ちゃんが最初の方で、
これから生まれてくる子は
こんな世界に生まれてきて可愛そう。。
みんな自分のことでいっぱいいっぱいで、、、
私達が子供のころはこんなんじゃなかったのに。。
って言っていて、
私も、そうだなあ。。
と激しく同感してしまいましたが、
ラストシーンでは、この世界も捨てたモンじゃないと、
満足そうに言っていました♪
私も、本当にそうなればいいなあと、心からそう思います☆
こちらのラスト手前は、、、
どっち?どっち??
( iдi )
という感じで(笑)
ホントのラストはこちらも衝撃的!!
えぇ!?ってみんなが思ったはず!
( ̄m ̄*)
そうなの!?って(笑)
そして、ある意味主役の吉岡君、男らしくてかっこよかったです!
(≧ ≦)v
またぜひぜひ海猿の続編をやってほしいなあ♪
この世界観、大好きです☆
へルタースケルターもよかったけど
海猿を後にしてよかったね☆
と、キヨちゃんと二本も映画を見ることができて
充実感たっぷりで映画館を後にしました♪
そして、帰りにキヨちゃんちで栽培した
きゅうりをたくさんいただき、、、
やっぱり夏はきゅうりだね☆
キヨちゃん、今日は一日ありがとうございました☆
新鮮なきゅうりもごちそうさまでした♪
2012年07月28日
ゴスペルライブとゴスペルワークショップのお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
毎日暑いですね!!!
こんなに暑いと、頭が働かなくて困ってしまいます。。
皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね☆
さて、暑くなってくるとお祭りやイベントが多くなってきますね!
私たちサーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです♪
8/11(土)
信州須坂蔵のまち駅前フェスタ
ミュージック ビアガーデンにてゴスペルライブ
時間:18:00~
場所:須坂市 須坂駅前のイオン前
<誰でもOK>
暑い中、冷たいビールを飲みながら、
私達のゴスペルライブはいかがですか?
夏といえば、ビール!
塩ピーはビールが飲めませんが、、
皆さんと一緒にワイワイにぎやかにゴスペルライブをお届けしたいと思います!!

そして、ゴスペルワークショップのお知らせです!!
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内20箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
以下は予定ですが、日程は決定です。
その他の詳細はこちら↓のページに決まり次第アップしていきますので随時ご覧ください。
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
開催日:2012年11月4日(日)
開催場所:長野駅近くの会場
開催時間:10時ごろ
参加費:前売り3000円 当日券3500円(中学生以下は無料)
ワークショップで得られた収益は、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き! オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください!
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
オレンジリボン運動とは?
http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細
http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会
こちらのワークショップは、私達メンバーも参加する予定です♪
私達もとっても楽しみにしていますので、
ぜひこの機会に私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
会場でお待ちしています☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
毎日暑いですね!!!
こんなに暑いと、頭が働かなくて困ってしまいます。。
皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね☆
さて、暑くなってくるとお祭りやイベントが多くなってきますね!
私たちサーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです♪
8/11(土)
信州須坂蔵のまち駅前フェスタ
ミュージック ビアガーデンにてゴスペルライブ
時間:18:00~
場所:須坂市 須坂駅前のイオン前
<誰でもOK>
暑い中、冷たいビールを飲みながら、
私達のゴスペルライブはいかがですか?
夏といえば、ビール!
塩ピーはビールが飲めませんが、、
皆さんと一緒にワイワイにぎやかにゴスペルライブをお届けしたいと思います!!

そして、ゴスペルワークショップのお知らせです!!
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内20箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
以下は予定ですが、日程は決定です。
その他の詳細はこちら↓のページに決まり次第アップしていきますので随時ご覧ください。
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
開催日:2012年11月4日(日)
開催場所:長野駅近くの会場
開催時間:10時ごろ
参加費:前売り3000円 当日券3500円(中学生以下は無料)
ワークショップで得られた収益は、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き! オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください!
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
オレンジリボン運動とは?
http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細
http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会
こちらのワークショップは、私達メンバーも参加する予定です♪
私達もとっても楽しみにしていますので、
ぜひこの機会に私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
会場でお待ちしています☆
2012年07月24日
松代町 東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんにちは。みちゃです!
今回のライブレポは私が担当いたします。
今年は2年ぶりに呼んでいただき、また東荒町夏のコンサートで歌わせていただくことになりました!
朝から晴天で、お日様がさんさんと降り注ぐ中会場へ。
よろしくお願いしまーす!と皆さんから元気な挨拶を頂き、やる気満々でステージへ。
リハーサルをしようとデッキやキーボードをセッティングします。
すると、、、
キーボードの台がない!!
仕方なく、長机をお借りして、きよちゃん初の正座でのピアノ演奏になりました。
(なんとペダルは膝で!!)
そんなこんなでリハーサルは無事終了。
時間まで、車に戻って最終練習をします。
車の中で、暑さにやられそうになりながらも声を合わせて、いざ会場へ、、、、
と、空を見ると何やら怪しげな雲が!!
塩ピー:「なんか、あっちの空が黒いね。。。」
雨女みちゃのアンテナがピーン!
というわけで、傘を持って会場入りします。
今年の夏祭りは、ハワイアン・アイランダースの皆さんによる演奏・フラダンス、
そして、プロの演歌歌手である古畑けんじさんの素敵なコンサート、
と、内容もさらに素敵なものになっていました。
私たちも、客席で古畑けんじさんの歌声に聞き入っていると、
「ポツ ポツ ポツ・・・!!」
突然雨が降ってきたのです(T_T)
でも!!そんなことでへこたれないのがなかよしクラブの皆さんです!
更に盛り上がってけんじさんのコンサートは終了し、いよいよ私たちの出番がやってきました。
みやもんたさんが私たちの紹介をしてくださり、いざ本番!
最初の曲は ”御名の勝利” からスタートです。

雨の中聞いてくださるお客様に心を込めて歌います。
続いて、きよちゃんのMCから ”Joyful Joyful” へ。

今回は、塩ピーアレンジとノリノリな振りがプラスされた、NEWバージョンでお届けします。
ありがたいことに手拍子も頂き、会場も温まってきた(?)ところで、ふくちゃんのグループ&メンバー紹介です。
ふくちゃん「東荒町 夏のコンサートは今年で5回目を迎えるんですよね。
昨年は呼んでいただけなかったんですが・・(>_<)今年呼んでいただき
5回中3回もこちらで歌わせていただくことができ、うれしく思います!」
実は後で、去年呼んでいただけなかった理由をお聞きしたところ、昨年は震災もあり、 お金をかけないように地域のために炊き出しを行ったということでした!!
今年はまた、夏のコンサートを復活!ということで計画されたそうです。
また、呼んでいただけて本当に感謝ですね。
そして、みちゃのMCから ”GOD BLESS YOU”、”やさしさに包まれたなら” を歌います。
みちゃ「と、ここでうんちくを一つ!やさしさに包まれたならは、
実は映画のために作られたのではなく、なんと
お菓子のCMのために作られたんですねぇ!」
皆さん知らなかったでしょう )^o^(
しっとりとした雰囲気の中、口ずさんでくださる方もいました。

ありがとうございます!!
続いてともちゃんのMCから ”Dreams will come true” を歌います。

今回は最初に振りを皆さんで練習したのですが、 たった1回の練習でみなさんしっかり振りを一緒にやってくださいました。
歌い終わり、ふと見るとなんと先ほどよりも強い雨!!
そこですかさず塩ピーが ”ハレルヤ”を紹介します。


ハレルヤと晴れるやをかけて雨が止んでくれるように、心を込めて歌いました。
最後の曲でしたが、なんとアンコールをいただき、”きずな”をお届けしました。
聴きながら涙を流してくださる方もいて、私もうるうる(>_<)
本当にお客様との絆を感じることのできるライブになりました。
アンコールも頂き、満足しながら帰ろうとすると、なんと異例の2度目のアンコール!
ありがたいですね!!!
みんなで歌えるものというリクエストだったので、 誰もが知っている”ふるさと”を大合唱してライブは終了し、 たくさんの拍手を頂きました。
今年も沢山の出会いに感謝ですね。
そして ライブにはひろりんも産まれたばかりの娘さんと聴きに来てくれました。
いつもありがとう!

夏のコンサート終了後は、恒例の慰労会に、塩ピーときよちゃんと私で出席させていただきました。
テーブルの上には、ずっと食べたいなーと思っていた、焼き鳥や、やきそばが並び、さらにあまーい杏のシロップ漬けや鹿刺し(皆 初体験!)も!





みやもんたさんや皆さんの楽しいお話で時のたつのも忘れ、 ちゃっかり最後まで沢山食べたり飲んだりさせていただきました。
朝から準備していただいたなかよしクラブのみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポありがとうございました!
二年ぶりとは思えないほど、ついこの前遊びに来たけど、
近所のおじさんたちにまた会いに来ましたー!という感じでした♪
皆さん、変わらずお元気で温かく迎えてくださって、とても嬉しかったです♪
ありがとうございました!
途中、雨が降り出したりのハプニングがありましたが、
最後まで聞いてくださった皆さん、ありがとうございました☆
ダブルアンコールもいただき、心温まる打ち上げの席も用意してくださって、いつも美味しいお料理をお腹いっぱいいただけてとてもありがたい気持ちでいっぱいです♪
催促したみたいですが(笑)、また来年もよろしくお願いいたします!
来年は、この夏祭りにたくさんのお客さんを呼びたいそうで、お近くの方もそうでない方も、来年はぜひこの松代の楽しいオジ様たちに会いに来てくださいね!!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、みちゃ、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんにちは。みちゃです!
今回のライブレポは私が担当いたします。
今年は2年ぶりに呼んでいただき、また東荒町夏のコンサートで歌わせていただくことになりました!
朝から晴天で、お日様がさんさんと降り注ぐ中会場へ。
よろしくお願いしまーす!と皆さんから元気な挨拶を頂き、やる気満々でステージへ。
リハーサルをしようとデッキやキーボードをセッティングします。
すると、、、
キーボードの台がない!!
仕方なく、長机をお借りして、きよちゃん初の正座でのピアノ演奏になりました。
(なんとペダルは膝で!!)
そんなこんなでリハーサルは無事終了。
時間まで、車に戻って最終練習をします。
車の中で、暑さにやられそうになりながらも声を合わせて、いざ会場へ、、、、
と、空を見ると何やら怪しげな雲が!!
塩ピー:「なんか、あっちの空が黒いね。。。」
雨女みちゃのアンテナがピーン!
というわけで、傘を持って会場入りします。
今年の夏祭りは、ハワイアン・アイランダースの皆さんによる演奏・フラダンス、
そして、プロの演歌歌手である古畑けんじさんの素敵なコンサート、
と、内容もさらに素敵なものになっていました。
私たちも、客席で古畑けんじさんの歌声に聞き入っていると、
「ポツ ポツ ポツ・・・!!」
突然雨が降ってきたのです(T_T)
でも!!そんなことでへこたれないのがなかよしクラブの皆さんです!
更に盛り上がってけんじさんのコンサートは終了し、いよいよ私たちの出番がやってきました。
みやもんたさんが私たちの紹介をしてくださり、いざ本番!
最初の曲は ”御名の勝利” からスタートです。

雨の中聞いてくださるお客様に心を込めて歌います。
続いて、きよちゃんのMCから ”Joyful Joyful” へ。

今回は、塩ピーアレンジとノリノリな振りがプラスされた、NEWバージョンでお届けします。
ありがたいことに手拍子も頂き、会場も温まってきた(?)ところで、ふくちゃんのグループ&メンバー紹介です。
ふくちゃん「東荒町 夏のコンサートは今年で5回目を迎えるんですよね。
昨年は呼んでいただけなかったんですが・・(>_<)今年呼んでいただき
5回中3回もこちらで歌わせていただくことができ、うれしく思います!」
実は後で、去年呼んでいただけなかった理由をお聞きしたところ、昨年は震災もあり、 お金をかけないように地域のために炊き出しを行ったということでした!!
今年はまた、夏のコンサートを復活!ということで計画されたそうです。
また、呼んでいただけて本当に感謝ですね。
そして、みちゃのMCから ”GOD BLESS YOU”、”やさしさに包まれたなら” を歌います。
みちゃ「と、ここでうんちくを一つ!やさしさに包まれたならは、
実は映画のために作られたのではなく、なんと
お菓子のCMのために作られたんですねぇ!」
皆さん知らなかったでしょう )^o^(
しっとりとした雰囲気の中、口ずさんでくださる方もいました。

ありがとうございます!!
続いてともちゃんのMCから ”Dreams will come true” を歌います。

今回は最初に振りを皆さんで練習したのですが、 たった1回の練習でみなさんしっかり振りを一緒にやってくださいました。
歌い終わり、ふと見るとなんと先ほどよりも強い雨!!
そこですかさず塩ピーが ”ハレルヤ”を紹介します。


ハレルヤと晴れるやをかけて雨が止んでくれるように、心を込めて歌いました。
最後の曲でしたが、なんとアンコールをいただき、”きずな”をお届けしました。
聴きながら涙を流してくださる方もいて、私もうるうる(>_<)
本当にお客様との絆を感じることのできるライブになりました。
アンコールも頂き、満足しながら帰ろうとすると、なんと異例の2度目のアンコール!
ありがたいですね!!!
みんなで歌えるものというリクエストだったので、 誰もが知っている”ふるさと”を大合唱してライブは終了し、 たくさんの拍手を頂きました。
今年も沢山の出会いに感謝ですね。
そして ライブにはひろりんも産まれたばかりの娘さんと聴きに来てくれました。
いつもありがとう!

夏のコンサート終了後は、恒例の慰労会に、塩ピーときよちゃんと私で出席させていただきました。
テーブルの上には、ずっと食べたいなーと思っていた、焼き鳥や、やきそばが並び、さらにあまーい杏のシロップ漬けや鹿刺し(皆 初体験!)も!





みやもんたさんや皆さんの楽しいお話で時のたつのも忘れ、 ちゃっかり最後まで沢山食べたり飲んだりさせていただきました。
朝から準備していただいたなかよしクラブのみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポありがとうございました!
二年ぶりとは思えないほど、ついこの前遊びに来たけど、
近所のおじさんたちにまた会いに来ましたー!という感じでした♪
皆さん、変わらずお元気で温かく迎えてくださって、とても嬉しかったです♪
ありがとうございました!
途中、雨が降り出したりのハプニングがありましたが、
最後まで聞いてくださった皆さん、ありがとうございました☆
ダブルアンコールもいただき、心温まる打ち上げの席も用意してくださって、いつも美味しいお料理をお腹いっぱいいただけてとてもありがたい気持ちでいっぱいです♪
催促したみたいですが(笑)、また来年もよろしくお願いいたします!
来年は、この夏祭りにたくさんのお客さんを呼びたいそうで、お近くの方もそうでない方も、来年はぜひこの松代の楽しいオジ様たちに会いに来てくださいね!!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、みちゃ、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
2012年07月20日
10周年おめでとう!!恒例の小布施見にマラソン応援ライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
暑い日が続きますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さあ、この季節がやってきました、サズカラにとっても大切な節目のイベント。
今年も小布施マラソンの応援をしてきました。
お届けするのは、大変ごぶさたのまろでございます。
ムスコが生まれてから、なかなか活動できなくなってしまったのですが、小布施マラソンには何とか参加し、パワーを充電する私。
去年も生後2ヶ月のムスコを抱っこして歌ってしまったのです。
今年もみんなの助けを借り、ものすごい練習不足の中を楽しく歌ってランナーの皆さんを応援できました。
私以外にも、ひろりんやちぺ、かまちゃんとお久しぶりメンバーが参加し、嬉しい日になりました。
みんな元気でよかった!
毎回いつも以上に天気が気になるこの日。
雨だと散々だし、かといってカンカン照りは私たちもランナーも消耗が激しくてぐったりだし。
てるてる坊主担当(?)のまろとしては、どうしたらいいのやら・・・結構悩みました。
しかし、マラソンの神様は、「降らず、照らしすぎず、比較的涼しめ」というプレゼントをくださったのです!
うん、気持ちいい!
朝の6時台にもかかわらず、にぎやかに近況報告などしながら準備を進めます。
7時にランナーが出発。
10回目を迎えたこの大会は、今年は8000人以上のランナーがエントリーしたんだそうです。 1回目の10倍!すごいですね!
なんだかピンとこない多さですが、確かに先頭ランナーが軽やかに駆け抜けていくのを皮切りに、どんどんどんどんどんひっきりなしに元気いっぱい笑顔いっぱいのランナーが走っていきます。

さあ、応援!
久しぶりのソプラノ4人娘。

あれ、しおぴーだけ頭に何かのせてるね~。
去年の白鳥さんのバージョンアップタイプ、自作だそうです!

そして毎年の楽しみですが、今年も楽しい仮装&パフォーマンス!
宇宙人さん、口周りだけぬれてますよ

いちごのアメちゃんをくださったイチゴさん

ペッパー警部からもらったのは・・・なんと、逮捕状です!

夏のお嬢さん(?)、艶かしいですね~(?)

一緒に踊ってくれたハワイアンダンサーズ

知っている顔もいっぱい。職場の同僚や上司、知人、友達、家族・・・
今年もかっこよく駆けていったひろりんのだんなさま、だんなさまのお父さん。
ミキティも元気に駆け寄ってきてくれました。

練習できなかったって聞いたけど大丈夫だったかなあ・・・
1年に一度、ここでしか会えない人もいます。
一瞬だけど嬉しいひととき。
このマラソン大会のすごいところは、応援しているのかされているのかだんだん分からなくなるところ。
拍手してくださったり、一緒に歌ったり踊ったり、ハイタッチ、写真に一緒に写ったり、アメちゃんやバナナ、お菓子などを頂いてしまったり。
がんばって走るランナーを応援しているはずなのに、なんだか私たちが元気をもらっているような、とても嬉しいあったかい感じが大好きで、万難を排しても参加したくなるのです。
順位だけでなく、タイムだけでなく、走ること、応援すること、小布施の地と人とふれあうことそのものを楽しもうとする、その空気感が、小布施マラソンをこんなにも大きく人気のある素敵な大会にしたのかな・・・なんて感じました。
その一員になれているこのときに感謝です。
目指すものに向かって進んでいく、その道のりをも楽しんでいけたら、生きていくことは何倍も楽しくて幸せになるのかもしれないですね。
ランナーを見送り、最後尾の電動車を見送り、無事に終了。
最後はみんなでハイチーズ!

みんな、お疲れさまでした!
さて、これも恒例、お疲れ様のお茶会兼サズカラのお誕生会。
私も久しぶりの参加です。
小布施で生まれた鮮やかな色のさくらんぼ、<チェリーキッス>のスカッシュで乾杯!
爽やかなすっぱみが、だんだんワカクもなくなってきた(汗)体にしみわたります。

そして・・・
バースデイケーキ!!

今年もみんなでこのケーキを囲んでお祝いできました。また一年がんばろ~!
というわけで、ろうそくの火をふ~っと・・・ちぺすんごいカオですね。

みちゃもお誕生日です。おめでとう~!!
お茶に参加できたのが5人だったので、一人当たりのカットが大きい!なんて贅沢!
甘すぎないおいしいケーキを思い切り頂きました。


今年も、とても楽しい応援ライブができました。
久しぶりメンバーが安心して参加できるよう支えてくれたみんな、後方でひっそりフォローしてくれた家族、大会スタッフの皆様、いっぱい励まし、笑顔をくださったランナーのみなさん、本当にありがとうございました。
一年後、またお会いできるのを楽しみに・・・
by まろ
編集後記:
まろ、ライブレポありがとうございました!
今回は久しぶりのメンバーも朝早くから集まってくれて、久しぶりに大人数での楽しい応援ライブでした♪
同窓会みたいで楽しかったですね☆
ランナーの皆さんも相変わらず元気いっぱいで、私達もとってもたくさんの笑顔と元気をもらいました!
私達にとっても節目のイベント!
これからも末永く楽しく歌えますように、初心に帰るイベントでもあります☆
ランナー、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!!
今回の参加者:ふくちゃん、ひろりん、まろ、ちぺ、ともちゃん、みちゃ、かまちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
暑い日が続きますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さあ、この季節がやってきました、サズカラにとっても大切な節目のイベント。
今年も小布施マラソンの応援をしてきました。
お届けするのは、大変ごぶさたのまろでございます。
ムスコが生まれてから、なかなか活動できなくなってしまったのですが、小布施マラソンには何とか参加し、パワーを充電する私。
去年も生後2ヶ月のムスコを抱っこして歌ってしまったのです。
今年もみんなの助けを借り、ものすごい練習不足の中を楽しく歌ってランナーの皆さんを応援できました。
私以外にも、ひろりんやちぺ、かまちゃんとお久しぶりメンバーが参加し、嬉しい日になりました。
みんな元気でよかった!
毎回いつも以上に天気が気になるこの日。
雨だと散々だし、かといってカンカン照りは私たちもランナーも消耗が激しくてぐったりだし。
てるてる坊主担当(?)のまろとしては、どうしたらいいのやら・・・結構悩みました。
しかし、マラソンの神様は、「降らず、照らしすぎず、比較的涼しめ」というプレゼントをくださったのです!
うん、気持ちいい!
朝の6時台にもかかわらず、にぎやかに近況報告などしながら準備を進めます。
7時にランナーが出発。
10回目を迎えたこの大会は、今年は8000人以上のランナーがエントリーしたんだそうです。 1回目の10倍!すごいですね!
なんだかピンとこない多さですが、確かに先頭ランナーが軽やかに駆け抜けていくのを皮切りに、どんどんどんどんどんひっきりなしに元気いっぱい笑顔いっぱいのランナーが走っていきます。

さあ、応援!
久しぶりのソプラノ4人娘。

あれ、しおぴーだけ頭に何かのせてるね~。
去年の白鳥さんのバージョンアップタイプ、自作だそうです!

そして毎年の楽しみですが、今年も楽しい仮装&パフォーマンス!
宇宙人さん、口周りだけぬれてますよ

いちごのアメちゃんをくださったイチゴさん

ペッパー警部からもらったのは・・・なんと、逮捕状です!

夏のお嬢さん(?)、艶かしいですね~(?)

一緒に踊ってくれたハワイアンダンサーズ

知っている顔もいっぱい。職場の同僚や上司、知人、友達、家族・・・
今年もかっこよく駆けていったひろりんのだんなさま、だんなさまのお父さん。
ミキティも元気に駆け寄ってきてくれました。

練習できなかったって聞いたけど大丈夫だったかなあ・・・
1年に一度、ここでしか会えない人もいます。
一瞬だけど嬉しいひととき。
このマラソン大会のすごいところは、応援しているのかされているのかだんだん分からなくなるところ。
拍手してくださったり、一緒に歌ったり踊ったり、ハイタッチ、写真に一緒に写ったり、アメちゃんやバナナ、お菓子などを頂いてしまったり。
がんばって走るランナーを応援しているはずなのに、なんだか私たちが元気をもらっているような、とても嬉しいあったかい感じが大好きで、万難を排しても参加したくなるのです。
順位だけでなく、タイムだけでなく、走ること、応援すること、小布施の地と人とふれあうことそのものを楽しもうとする、その空気感が、小布施マラソンをこんなにも大きく人気のある素敵な大会にしたのかな・・・なんて感じました。
その一員になれているこのときに感謝です。
目指すものに向かって進んでいく、その道のりをも楽しんでいけたら、生きていくことは何倍も楽しくて幸せになるのかもしれないですね。
ランナーを見送り、最後尾の電動車を見送り、無事に終了。
最後はみんなでハイチーズ!

みんな、お疲れさまでした!
さて、これも恒例、お疲れ様のお茶会兼サズカラのお誕生会。
私も久しぶりの参加です。
小布施で生まれた鮮やかな色のさくらんぼ、<チェリーキッス>のスカッシュで乾杯!
爽やかなすっぱみが、だんだんワカクもなくなってきた(汗)体にしみわたります。

そして・・・
バースデイケーキ!!

今年もみんなでこのケーキを囲んでお祝いできました。また一年がんばろ~!
というわけで、ろうそくの火をふ~っと・・・ちぺすんごいカオですね。

みちゃもお誕生日です。おめでとう~!!
お茶に参加できたのが5人だったので、一人当たりのカットが大きい!なんて贅沢!
甘すぎないおいしいケーキを思い切り頂きました。


今年も、とても楽しい応援ライブができました。
久しぶりメンバーが安心して参加できるよう支えてくれたみんな、後方でひっそりフォローしてくれた家族、大会スタッフの皆様、いっぱい励まし、笑顔をくださったランナーのみなさん、本当にありがとうございました。
一年後、またお会いできるのを楽しみに・・・
by まろ
編集後記:
まろ、ライブレポありがとうございました!
今回は久しぶりのメンバーも朝早くから集まってくれて、久しぶりに大人数での楽しい応援ライブでした♪
同窓会みたいで楽しかったですね☆
ランナーの皆さんも相変わらず元気いっぱいで、私達もとってもたくさんの笑顔と元気をもらいました!
私達にとっても節目のイベント!
これからも末永く楽しく歌えますように、初心に帰るイベントでもあります☆
ランナー、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!!
今回の参加者:ふくちゃん、ひろりん、まろ、ちぺ、ともちゃん、みちゃ、かまちゃん、塩ピー(HP管理人)
2012年07月08日
またまた誕生日パーティとテルマエロマエ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お祝い事が続きますが(笑)、
今度はサーズデイカラーズのともちゃんのお誕生日パーティです♪
こちらもみんなの都合があわなくて、
月をまたいでのお祝い♪
ともちゃん、ごめんよー。。。
m(T-T)m
去年、頑張ってやったバーベキューのお祝いは
ともちゃん的には不評だったようで。。。
ともちゃん:「塩ピーの手作りのバーベキューもいいけどさー、、
やっぱりこういうステキなレストランで、
美味しいお料理を食べたいよね~。。」
と、でっちゃんとキヨちゃんのバースデーパーティの
レストランでの一言。。
( ̄△ ̄#) むっ!
私が暑い中あれだけ頑張ってやってたのにー!!
(` 曲 ´)
炭火焼のお料理ってちょー美味しいのに!!
トマトとサーモンのチーズホイル焼きなんて、
ちょーちょー美味しかったのに!!
(`Д´メ)
というわけで、アウトドアがあまり好きじゃなさそうなともちゃんのために
今回は手作りはやめて、お店をご用意いたしました♪
ともちゃんをおデートに誘いたい方は、
アウトドアよりも、ステキなレストランとお花を用意してあげてくださいね♪
お祝いの前に、ともちゃんと一緒に映画でも見にいこうと☆
最近しばらく色々とバタバタがあって、
それがようやく落ち着いた感が私の中にあったので(笑)
映画を見に行く余裕が出てきました☆
キヨちゃんも誘いたかったけど、
予定が詰まっているみたいで、ともちゃんと二人で♪
ところがこの二人、なかなか映画の趣味が合わない。。(笑)
私好みの映画もあまりやっていない。。(笑)
もう一週遅ければ、海猿公開なのに~!!
残念。。
というわけで、テルマエロマエを見に行くことにしました☆
その前にぶらぶらとショッピングを楽しんでいたら。。
あら?なんか見慣れた後姿が。。
近づいて横顔を確認したら。。
おや!キヨちゃんではないですか!!
予定があってー!といっていたのは、ネイルサロンの予約だったのね!!
w(°0°)w
キヨちゃん:「見つかった!(><)」
キヨちゃんのネイルの仕上がりを楽しみにその場を後にし、
テルマエロマエ♪
いやー相変わらず、阿部寛は顔が濃いね!
と感心しながら、引き締まった肉体もステキ~♪
北村一輝もステキ~☆
と映画を見ていたら、
隣でコクッと。。。
えっ!?(°◇°;)
と思って横をみたら、、
あぁ、よかった。起きているね。。
またしばらくすると、絶対寝ているよね??
というような動きが横目に。。(笑)
ともちゃん、お疲れなのね。。
4分の3くらい寝てた?もしかして。。
ともちゃんが気になってなかなか映画に集中できませんでしたが(笑)
コミカルなストーリーで、細部まで笑いに(?)こだわった展開で面白かったです♪
ちょっと真面目な場面もあって、ふむふむと考えさせられたり。。
日本の俳優さんの良さが思う存分に出ていますね!
平たい顔族バンザイ!!
\(o⌒∇⌒o)/
ともちゃん:「いやーよく寝た!(^o^)」
ちゃんと観ていましたか?
ともちゃん:「ん?観ていたよー!!(;゜0゜)」
うろ覚えでしたが、ストーリーを語ってくれました(笑)
アァ。よかったよかった。
( ' ' ;)
そして、お店へGoGo!
ともちゃんの誕生日をお祝いして、乾杯♪
コース料理を頼んだので、いろんなお料理が出てきます♪
お刺身と、揚げ物盛り合わせ☆

辛くない麻婆豆腐 明太子味。

魚介類のアクアパッツア

などなど。
ガールズトークにも花が咲き☆
宴もたけなわなところで、
また塩ピーの怪しい動きが。。(笑)
店員さんにコソコソ。。
(((((っ-_-)っ
サプライズのバースデーケーキ♪

もはやサプライズではなくなっているかも!?(笑)
ともちゃんおめでとー!
ろうそくを吹き消してもらい。。
プレゼント♪

今回はキヨちゃんセレクトです☆
ステキなセンス~♪♪

和服の似合うともちゃんに、大人のステキな扇子を
キヨちゃんが選んでくれました☆
きよちゃん:「このねー、ハネの幅がポイントなのよ!」

と、キヨちゃんが説明してくれます。
デザインもとってもステキだね!!
キヨちゃん、ありがとうございました♪
ともちゃんの新しい年の目標は、
美肌とダイエットを頑張る!
だそうで♪
今でも十分ステキな女性ですが、
ますますイイ女になれるように、ともちゃんがんばってね♪
お誕生日おめでとうございました♪♪
新しい年の一年も、ともちゃんにとって、
ますます幸せな一年になりますように☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
お祝い事が続きますが(笑)、
今度はサーズデイカラーズのともちゃんのお誕生日パーティです♪
こちらもみんなの都合があわなくて、
月をまたいでのお祝い♪
ともちゃん、ごめんよー。。。
m(T-T)m
去年、頑張ってやったバーベキューのお祝いは
ともちゃん的には不評だったようで。。。
ともちゃん:「塩ピーの手作りのバーベキューもいいけどさー、、
やっぱりこういうステキなレストランで、
美味しいお料理を食べたいよね~。。」
と、でっちゃんとキヨちゃんのバースデーパーティの
レストランでの一言。。
( ̄△ ̄#) むっ!
私が暑い中あれだけ頑張ってやってたのにー!!
(` 曲 ´)
炭火焼のお料理ってちょー美味しいのに!!
トマトとサーモンのチーズホイル焼きなんて、
ちょーちょー美味しかったのに!!
(`Д´メ)
というわけで、アウトドアがあまり好きじゃなさそうなともちゃんのために
今回は手作りはやめて、お店をご用意いたしました♪
ともちゃんをおデートに誘いたい方は、
アウトドアよりも、ステキなレストランとお花を用意してあげてくださいね♪
お祝いの前に、ともちゃんと一緒に映画でも見にいこうと☆
最近しばらく色々とバタバタがあって、
それがようやく落ち着いた感が私の中にあったので(笑)
映画を見に行く余裕が出てきました☆
キヨちゃんも誘いたかったけど、
予定が詰まっているみたいで、ともちゃんと二人で♪
ところがこの二人、なかなか映画の趣味が合わない。。(笑)
私好みの映画もあまりやっていない。。(笑)
もう一週遅ければ、海猿公開なのに~!!
残念。。
というわけで、テルマエロマエを見に行くことにしました☆
その前にぶらぶらとショッピングを楽しんでいたら。。
あら?なんか見慣れた後姿が。。
近づいて横顔を確認したら。。
おや!キヨちゃんではないですか!!
予定があってー!といっていたのは、ネイルサロンの予約だったのね!!
w(°0°)w
キヨちゃん:「見つかった!(><)」
キヨちゃんのネイルの仕上がりを楽しみにその場を後にし、
テルマエロマエ♪
いやー相変わらず、阿部寛は顔が濃いね!
と感心しながら、引き締まった肉体もステキ~♪
北村一輝もステキ~☆
と映画を見ていたら、
隣でコクッと。。。
えっ!?(°◇°;)
と思って横をみたら、、
あぁ、よかった。起きているね。。
またしばらくすると、絶対寝ているよね??
というような動きが横目に。。(笑)
ともちゃん、お疲れなのね。。
4分の3くらい寝てた?もしかして。。
ともちゃんが気になってなかなか映画に集中できませんでしたが(笑)
コミカルなストーリーで、細部まで笑いに(?)こだわった展開で面白かったです♪
ちょっと真面目な場面もあって、ふむふむと考えさせられたり。。
日本の俳優さんの良さが思う存分に出ていますね!
平たい顔族バンザイ!!
\(o⌒∇⌒o)/
ともちゃん:「いやーよく寝た!(^o^)」
ちゃんと観ていましたか?
ともちゃん:「ん?観ていたよー!!(;゜0゜)」
うろ覚えでしたが、ストーリーを語ってくれました(笑)
アァ。よかったよかった。
( ' ' ;)
そして、お店へGoGo!
ともちゃんの誕生日をお祝いして、乾杯♪
コース料理を頼んだので、いろんなお料理が出てきます♪
お刺身と、揚げ物盛り合わせ☆

辛くない麻婆豆腐 明太子味。

魚介類のアクアパッツア

などなど。
ガールズトークにも花が咲き☆
宴もたけなわなところで、
また塩ピーの怪しい動きが。。(笑)
店員さんにコソコソ。。
(((((っ-_-)っ
サプライズのバースデーケーキ♪

もはやサプライズではなくなっているかも!?(笑)
ともちゃんおめでとー!
ろうそくを吹き消してもらい。。
プレゼント♪

今回はキヨちゃんセレクトです☆
ステキなセンス~♪♪

和服の似合うともちゃんに、大人のステキな扇子を
キヨちゃんが選んでくれました☆
きよちゃん:「このねー、ハネの幅がポイントなのよ!」

と、キヨちゃんが説明してくれます。
デザインもとってもステキだね!!
キヨちゃん、ありがとうございました♪
ともちゃんの新しい年の目標は、
美肌とダイエットを頑張る!
だそうで♪
今でも十分ステキな女性ですが、
ますますイイ女になれるように、ともちゃんがんばってね♪
お誕生日おめでとうございました♪♪
新しい年の一年も、ともちゃんにとって、
ますます幸せな一年になりますように☆