2017年12月11日
USJに行ってきました☆ ストリートライブとクリスマスマーケット編☆
ミニオンパークのショーを見たあとは、
ダッシュ!でストリートライブを見に行きます♪
時間割を作っておけばよかった~。。
R&B クリスマス・セレブレーション!
女性一人、男性3人のゴスペルチックなハーモニーがとってもステキ!!
一足早くクリスマス気分♪
ノリノリで迫力あって、楽しい~☆
15分くらいのライブかな?
終わったあとは、クリスマスマーケットに向かいます!
チーズが乗った、ターキーレッグが食べたい!!
こちらはゲームがあって、
ボタンを押してから、ジャスト5秒後にまたボタンを押したら、
スーパービッグサイズのターキがもらえるらしいです!!
もちろん挑戦します!!
待っている間に、スマホで5秒の間隔を養い。。
いざチャレンジ!!
結果は、、
3秒ちょっと!!笑
気が早まってしまったみたいです。。笑
さて、気を取り直して、ターキー♪
と思ったら。。
あれ、、ジュラシックパークで食べたのと同じ。。。
に、チーズがかかっているだけ。。笑
書いておいてー!!!(泣)
どっちか食べればいいです!!
もちろんこれも美味しくいただきました☆
そして、近くにあった、
チョコフォンデュ・コーン ベリー&カスタード
おもったより小さかったですが、
ふわふわのマシュマロと、チョコソースに、甘酸っぱいベリーがとっても美味しい♪
食べた中では一番美味しかったかも♪
これを食べながら、近くでちょうど始まった、
ヴァイオリントリオ2017を見ます♪
セクシーな男性3人組が、パフォーマンスしながら
バイオリン三重奏♪
これも楽しい~!!
とっても軽快で楽しい音楽に乗って、
ステキな時間☆
やっぱり、楽器ができると、いいですね~♪
音楽をしている人ってイキイキしていてステキ!!
久しぶりに生演奏を聴いて、ルンルン気分☆
そして、また歩いて行くと、大きなクリスマスツリーが!!!
でかい!!!
オーナメントもでかい!!笑
ギネスに乗ったツリーだそうです♪
点灯が楽しみ~☆
2017年11月11日
岐阜県 飛騨高山 世界遺産の白川郷☆
以前から行きたいと思っていた、
岐阜県 飛騨高山の白川郷に行ってきました!!!
ちょうど紅葉も見頃です♪
駐車場から見た川の景色!
ちょっと天気が悪いですが、自然がすぐ近くにあって気持ちいいですね♪
早速、歩いて行きます。
思っていたより、敷地が広くて、神社もありました☆
合掌造りの、のどかな風景が広がっています。
こちらは、岐阜県の重要文化財の明善寺です。
紅葉が色鮮やかですね~!
合掌造りの家だけではなくて、お土産物屋さんもありました。
可愛い?カカシがたくさん立っています!
屋根がとても大きな家ですね!
喫茶店?カフェかな?
こんなところで飲む珈琲は、また一味違って美味しそう!
蓮が浮かんでいる、きれいな池。
ぐるっと回りながら、展望台へ登っていきます。
高台に登って、白川郷を見渡します♪
わー!雨が降って、霧っぽいというか、幻想的ですね~!!笑
ここだけタイムスリップしたような景色ですね!
白川郷の景色をたっぷり堪能して、下におります。
こちらは、重要文化財の、和田家です。
有料ですが、中も閲覧できます。
和田家の前に広がる、田んぼと山々がとてもキレイです。
昔の人は、春夏秋冬移り変わっていく、こんな素敵な景色を見ながら毎日を過ごしていたのでしょうか。
何十年、何百年も前に住んでいた人と同じ景色を見ているなんて、
ちょっと不思議な気分です♪
和田家の近くにあったジェラート屋さんで甘いものを少し♪
このあたりに昔から伝わる名物の、どぶろく(お酒)と、
白川郷産の栃の実を使用したジェラートです♪
どぶろくの風味がほんのりして美味しい!
栃の実は少し香ばしい感じかな?
お土産屋さんもたくさんあります。
こういうのに弱い私。。笑
どぶろくきんつば!! 芋餡と、小豆餡です☆
こちらもほんのりどぶろくの風味と芋と小豆が入っていて美味しい♪
そして、どぶろくチョコレート!
どぶろくばっかり!笑 お酒好きだとバレてしまいますね!
途中の川も風情がありますね~!
ほんとに紅葉が見事です!
世界遺産の白川郷の景色をしっかり目に焼き付けました☆
秋は紅葉が楽しめますが、冬は雪景色のライトアップも楽しめるようです♪
2017年09月17日
小布施町で栗三昧☆ ぽん栗!?
秋の味覚といえば、色々ありますが、
長野県の小布施町に、栗を食べに行ってきました♪
町を散策していると、何やら行列が!
こんなに大きな栗を。。
ポン菓子を作るような機械に入れて、、、
↓出来上がったみたいです☆
湯気とともに、ゴロゴロと栗が落ちてきました♪
皮がぱっくり破れて、中から黄色い美味しそうな栗が見えています♪
温かくて、ホクホクして美味しい♪
栗本来の味がしますね☆
これ、やめられない止まらない。。ですね!
近くに住んでいるのに初めて食べました♪
近くにいるほうが、なかなか食べる機会がなかったという。。笑
小布施町の散策はまだまだ続きます☆
2017年09月10日
飯山市 信州スイーツ祭り♪
県内のいろんなスイーツ屋さんを集めたスイーツ祭りに行ってきました☆

ふかふかの広い芝生の上に、いろんなワゴンのお店と飲食スペースがあります☆
美味しいスイーツがあるかな~??
まずは、軽井沢の美味しそうなフレンチトーストのお店♪
甘さ控えめの、外はカリカリ、中はとろふわな、
おいしいフレンチトーストでした☆
それにしても賑わっていますね~!!
天気も良くて、沢山の人がいます!
お祭り開始、2時間後くらいに行ったのですが、
すでに今日販売分は終了~。というところが結構あって、残念。。(泣)
知り合いの方が、やよい農園というお店を出していて、
おすすめのお菓子をたくさん買ってしまいました♪
天然の素材を使った、添加物なし、体に優しいスイーツばかりです♪
こちらはいろんな味の米粉シフォンケーキです!
他にもたくさんありましたが、
買ったのは、
くるみ味噌、パッションフルーツ、日本蜂蜜☆
どれもふわふわで、それぞれの素材の味がしっかり出ていて、
とっても美味しい~!!
こちらは、チョコチップスコーンに、ドーナツラスク、シナモンロールパン、
昔懐かしの、ポン菓子(レモン塩味)です♪
コンビニのスイーツなど、添加物たっぷりで、
原材料欄を見ているだけでげっそりしてしまいますが、
必要最低限、自然のもの、を使ったお菓子ばかりの上に、
どれも本当に美味しい♪
こんなにこだわってお菓子を作ってくれる生産者がいるというのは
本当にありがたいですね☆
自分でもこんな美味しい、体に優しいスイーツが作れればいいなあ♪
そして、こちら!
おすすめということで、購入しましたが
ご飯にかけて食べると、ご飯がとっても進む♪んだそうです!
ぼたんこしょう醤油麹だなんて、珍しいですね!!
いろんなお料理にも使えそう♪
これらの製品を作っている方が、どんどんアイデアが浮かんできて
いろんなものを商品化しているそうです☆
同年代の方なのですが、すごい~!!
尊敬してしまいます!!
お菓子を通して、良い刺激を受けた一日でした♪
2017年09月04日
せんねんの木 期間限定のとろ生バウム♪
以前から気になっていた、
バウムクーヘン専門店 せんねんの木で、
期間限定のとろ生バウムをお取り寄せしてみました♪
せっかくなので、欲張って2つ。。笑
一つは、とろ生ヨーグルトピーチ!
桃がゴロゴロ入っていて、美味しそう!!
冷凍で届いたので、
上のとろ生の部分が、とろ生になるまでちょっと時間がかかりましたが、
バームクーヘンの上にムースが乗っかっているようで、美味しい~!!
桃を楽しめる夏ならではですね☆
そして、次は、とろなまコーンポタージュ!
上から見たら、ほんとにコーンポタージュみたい♪
パセリに、クルトンに、本格的ですね!!
切ると、中にコーンのツブツブがたっぷりはいっていて、
甘じょっぱくて美味しい♪
どれも美味しくいただきましたが、
ハッと、入っていた箱を見たら、
原材料に、添加物がたっぷり。。(泣)
最近添加物が気になる私にとってはちょっとショック。。
これ、商品ページとかに原材料名は書いていただけないのでしょうか。。
スーパーで買うものはしっかり確認して購入できるのですが、
こんなところに落とし穴。。(泣)
お取り寄せするのも考えないといけないですね~。。
まあ、普段気をつけているからたまには、、という感じではありますが。。
せっかく美味しいケーキだったのに、ちょっと残念でした。。
2017年09月03日
ハワイのパンケーキとチーズフォンデュパーティ☆
ハワイで買ってきたパンケーキの素!
リリコイパッションフルーツの味!
水を入れるだけでできるので簡単です☆
パッションフルーツの香りがして、ハワイの風を感じられます♪笑
それと、チーズフォンデュ!!
野菜たっぷりでカラフル~!!
チーズフォンデュは、シチューにチーズを溶かしたので、
さっぱりというか、濃いというか、コンソメが効いた、一味変わったフォンデュです♪
今回はホットプレート2個体勢でパーティです♪
こちらは、チーズフォンデュのプレートに
こっちはパンケーキのプレート♪
バナナやパインも焼いていきますよ♪
焼きバナナや焼きパイン、美味しい~!!
粉ものからフルーツに野菜まで、いろんな栄養を摂れたパーティでした☆
2017年07月12日
ゴディバ アウトレットのお得なセール☆
ゴディバのアウトレットのお店で、
オトクなセールが!!
なんと、77%オフです!!
でも元のお値段が高いので、
77%オフでも3000円!!!
高いなーと思いつつ、買ってしまいました☆
ついでに、ショコリキサーも!
期間限定のホワイトチョコレート ダージリンティーです♪
チョコとダージリンティーの風味ってめっちゃ合いますね!!
チョコレートがさらに味わい深くなります☆
買ったセットはこちら!!
四角い箱の中身は、、
可愛い~!!
丸い3つの箱の中身は、、、?
中身は同じの、大中小という感じです。
説明書きがありますが、
どれがどれだろう??笑
どれも美味しくいただきました☆
大きな箱の中には12粒のチョコレートが入っていました☆
賞味期限が短いとはいえども、
なかなかこんなにたくさんのゴディバのチョコレートを食べることはないので、
贅沢~!!笑
こちらもちびちびと大切に頂きます☆
2017年07月10日
ホームベーカリーとハワイで買ってきたもののコラボ☆
ハワイで買ってきたおみやげを少しずつ開けていくのも楽しみ♪
まずは、ハワイのスーパーで買った、スパム☆
てりやき味??
薄く切って、卵と一緒に焼いてみます☆
それに、ホームベーカリーで作ったパンに乗せます☆
美味しそう!!!
ふわふわの焼き立てパンと、トロトロの目玉焼き、
香ばしくてしょっぱいスパム☆
相乗効果でさらに美味しかったです♪
次は、ハレイワのマツモトシェイブアイスの近くにあった、
小さなスーパーみたいなお土産物屋さんで買った、
ノースショアグッディズの、リリコイバタージャム♪
リリコイとは、パッションフルーツだそうです☆
これも、焼き立てパンに乗せてみます♪
わ~!なかなか食べたことのない味!!
ちょっと酸っぱいというか、パッションフルーツの甘いような酸味が効いた味が
くせになりそう!!
普段ジャムを食べないのでわからないですが、
あまり日本ではないようなジャムのお味!!のような気がする!笑
でもとっても美味しい♪
なんかもったいなくて、少しずつハワイの味を楽しみながら頂きます♪
2017年06月25日
軽井沢 ブランジェ浅野屋のパン♪
軽井沢アウトレットに行く途中で寄った、
ブランジェ浅野屋さん☆
こちらのパンをなかなか食べる機会がなかったのですが、
購入してみました☆
まずは、お土産に人気のある、
軽井沢限定の、ショコラブレッド。
甘さを控えたココア風味のパン生地に
チョコチップを配合した、チョコレートブレッド だそうです。
軽くトーストすると、チョコチップがとろけて
香りも豊かになり、バターをつけると美味しさが一層引き立つそうです☆
今日は食べ切れなかったので、明日そのやり方で食べてみよう☆
軽井沢グリーンティ。
抹茶とプレーンのマーブル生地に、
5種類の豆が練り込んである、季節限定商品だそうです。
人気No.3のメープルウォールナッツ。
クルミの香ばしさと自家製メープルバターとの相性抜群の人気商品だそうです。
人気No.1の、トマト&モッツァレラ(左)、と、
人気No.2の、カンパーニュ クランベリー&チーズ(右)。
天然酵母のカンパーニュにクランベリーとクリームチーズを包んで焼き上げたそうです。
トマト&モッツァレラの中には、
ミニトマト2つと、とろけたチーズがはいっています♪
ショーケースに並んでいるのはどれもとっても美味しそうで、
迷いに迷って購入しましたが、
購入したパンは、どれも温めて食べると、
ほんわかしたパンの食感がとても美味しくて、
また、それぞれに特徴があるパンで、
見た目はもちろん、素材の風味や味を楽しめました♪
最近は、パンと言えば、ホームベーカリーの焼き立て米粉パンばかりでしたが、
たまには美味しいパンを買って、食べてみるのもいいですね☆
2017年06月18日
初めてのハワイ旅行vol.23~ワイキキのハイアットリージェンシーファーマーズマーケット!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
カイルアからワイキキに戻ったあとは、
ワイキキのマーケットに行きます♪
ハワイのマーケットは、土曜日午前に行われる、
KCCファーマーズ・マーケットが有名ですが、
日程が合わずに行けなかったのですが、
ワイキキの方でもほぼ毎日、夕方にマーケットが開催されているので、
そちらに行ってみることにしました♪
ホテル前からトロリーに乗っていきます♪

デューク・カハナモク像の近くです☆
キングスビレッジファーマーズマーケットは、
月・水・金・土曜日の16時から21時。
すぐ近くの、ハイアットリージェンシーファーマーズマーケットは、
火・木曜日の16時から20時です♪

いろんなお惣菜やフルーツなどなど、
美味しそうな匂いがしてきます♪



美味しそうなカットフルーツが$3!!

これは嬉しい!
朝食にゲットです!!
いろんな組み合わせのカットフルーツがあって、
選ぶのに迷います☆

いろんなハワイの食材や、お惣菜、
アクセサリや小物、雑貨など、
いろんな屋台が出ていて、
さらに小さなお店が軒を連ねているので、
見て回るのが楽しいですね♪
中には、アウトレットのお店もありました。
このウミガメのバッグはこちらにあるお店で購入したのですが、

他で同じものを売っていたお店よりも
かなり安く購入できました☆
この後はまたフードパントリー(スーパー)で買い物をし、
JTBで無料オプションで付いていた、
シェラトンプリンセスカイウラニホテルで夕食です♪
レストラン内では、ハワイアンミュージックとフラの演奏がありました☆

日本の高校生らしい子たちが何十人もいましたが、
もしかして、修学旅行??
う、羨ましすぎる。。
ビュッフェ形式だったので、
好きなお料理を取っていただきます☆


昼間の歩き疲れ、旅も後半になって疲れも溜まってきたので、
あまり食欲はなく。。
ほどほどに頂いて、ハワイアンミュージックを楽しみながら、
ハワイでの最後の夕食が終わりました。

疲れてくると、旅行の勢いがなくなってくるのが残念です。。
(え、十分色々観光しているって?笑)
デューク・カハナモク像まで戻って、
またトロリーでホテルまで戻ります。
トロリーを待っている間、
目の前のホテルの二階のオープニングテラスで、
軽快なリズムとメロディのアメリカンミュージックの生演奏が!!
場所的に、アストンワイキキビーチタワーかな!?
これは!とっても楽しい~♪♪
オープンだから、音漏れがめっちゃしていて、
生演奏だから、スピーカーから漏れる音と、
楽器の生音のズレがすごい感じで聞こえてくるんですが、
めっちゃ盛り上がっていて、楽しそう!!
ここでご飯を食べながら、生演奏を楽しむのもいいな♪
次回のお楽しみにしよう~!!
ワイキキは昼から夜まで毎日が夏祭りみたいで、
ほんとに楽しいですね♪
新婚旅行でハワイが人気というのもわかる気がします!
定番すぎてつまらないかなーと思いましたが、
人気があるのにはやっぱりそれだけの理由があるんですね♪
きれいな海、美味しい食べ物、素敵な街並み、
温かくて優しい人達。。
ハワイに居る間、何人もの現地の親切な人達に助けていただきました♪
本当にありがとうございました☆
あー、ほんとに名残惜しい、ハワイ最後の夜。。
最後にワイキキの夜の雰囲気を楽しめてよかった☆
このままホテルに戻るかと思いきや、
最後に買い忘れがないか心配になり、
アラモアナセンター近くのドンキホーテに行って、
おみやげの最終確認と買い物!!
ドンキは24時間営業だし、
トロリーがなくなっても歩いて帰ってこれる、
プリンスワイキキホテルにして、思わぬラッキーでした☆
ホテルに帰って、パッキングをし、
次の日は今までで一番の早起きをしなければいけません。。(泣)
眠れるのは数時間??
2017年06月17日
初めてのハワイ旅行vol.22~カイルアのラニカイジュースとヒバチのポケ丼!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
カイルアビーチをあとにして、
また同じ道を歩いて帰ってきます。
暑い、、日差しが強い。。
ハワイの街を歩くときは、
ほんとに日傘をおすすめします。
帽子より日傘があったほうが、
絶対体が楽だと思います!
カイルアの中心部に戻って、
可愛いお店を散策します♪
洋服や雑貨などの小物を売っているお店がたくさんあって、
見て回るにもとっても楽しいですね♪
殆ど歩いていける範囲にいろんなお店があります♪
こちらのマップを参考にさせてもらいました☆
http://luluhawaii.com/map.html
色々見て回ってみましたが、
ハワイ産はやっぱりお高めね~。。
洋服も、あ、可愛いかも♪
と思っても、値札を見ると、え、ドルが3桁超えか~。。
と断念してしまいました。
そして、ほんとに日差しが強くて、
暑さにやられて日傘をさしていてもさすがに疲れてきました。
ラニカイジュースで冷たいものを。。

こちらのお店は、
ジュース&スムージー専門店で、
地元産の生のフルーツを使用し、
無脂肪ヨーグルト、有機豆乳、地元産ハチミツなどを使ったこだわりの店だそうです。
注文してから作ってくれるので、とってもフレッシュ♪
メニューも豊富で、サイズも選べます☆
人参とフルーツのスムージーだったかな?

濃厚で美味しい!
はぁー、生き返る感じ!!
こちらのアサイーボウルや生のオーガニックのピタヤボウルも美味しそう♪
こういうお店が近くにあるといいなあ。。
ハワイの人って羨ましい。。
そして、お昼ごはんに、近くのヒバチに行きました♪

こちらでは、ショーケースに並んでいる、
いろんなポケを好きなものを選んでオリジナルの丼を作ることができます☆
毎朝市場から仕入れているので新鮮なネタだそうです☆

JTBツアーの人は、少し安くなります☆
3種類のポケ丼を作ってみました☆

ホタテと、マグロ2種類です!
これで$16くらいだったかな?
とびこが混ぜ込んであったり、
マヨネーズ風味や、ピリ辛のものなど
色んな種類がありました☆
近くの芝生の上で座っていただきます☆
食べ終わったあと、またターゲットで買い物をし、
この前のハレイワからの帰りで
時間を無駄にしてしまったので、
この日は帰りのバスの時間を調べて、
早めにワイキキの方に戻ることにします!

バスは時間にルーズだから気をつけて、
とネットに書いてあるところもありましたが、
意外と時間通りに、また、発車時間にならないと停留所で待っていたりして、
時刻表を調べていけば乗り遅れるということはないんじゃないかな?
と思います♪
カイルアは、海もステキだったし、食べ物も美味しかったし、
町並みも素敵だし、またぜひ行きたい町です☆
2017年06月13日
初めてのハワイ旅行vol.18~ワイキキビーチのデューク・カハナモク像とパワースポット魔法石と買い物!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
オノシーフードが休業日だったので、
空振りをして、ワイキキの方に歩いていきます。
オノシーフードから30分ほど歩くと、
ワイキキビーチが見えてきました☆
結構歩いて疲れましたが、
不思議と、ビーチを見ると、体力が回復します!笑

ワイキキビーチは賑やかですね~!!
ワイキキビーチをやっとのんびり観光できます♪笑
「庶民の王子」として人々から尊敬され親しまれた、プリンス・クヒオの銅像です。

ハワイ王朝の終焉に立ち会った、
ジョナ・クヒオ・カラニアナオレ・ピイコイ。
このあたりのビーチはクヒオビーチと言われるそうです!
ワイキキビーチではありませんでした。。笑
遠くに可愛いヨットが見えます。

黄色と赤のパラソルがたくさん!
可愛いですね!!

もうちょっと歩いていくと、
デューク カハナモク像です♪

ハワイ初の水泳のオリンピック金メダリストで、
「近代サーフィンの父」と言われているそうです。
みんな写真を撮っていて、とっても人気があります♪
ハンサムだったので、ハリウッド映画にも出演していたそうです☆
その近くに、パワースポット、魔法石があります!
ハワイで訪れた、3つ目のパワースポット!

4つの石があります。
16世紀にハワイを訪れたタヒチの祈祷師4人が、
この地を去るときにこの4つの石に自分たちがもつマナ(霊力・病を治す治癒力)を
封じ込めたという伝説が残っているそうです。
病気を治すパワーがあると信じられており、レイが供えられています。

ハワイではいろんなパワースポットがありますが、
どれも大切にされているんですね☆
そして、ビーチの通り沿いにはたくさんのショップが並んでいて、
色々見て回ります♪
店員さんたちは、日本語を話してくれるので、
買い物に困りませんね!笑
アジア系の店員さんが日本語が堪能で、
押しが強い感じです。笑
洋服のお店では、アロハシャツを勧められるんですけども、
アロハシャツは日本ではパジャマにしかならないしなあ。。
記念にはなりますけども。
というわけで、日本でも着れそうな、この洋服を購入~☆

メイドインハワイのものが欲しかったのですが、
ハワイ産は高いですね!
これは、インド産です。笑
メイドインチャイナも結構ありますね!
そして、ワイキキ交番の近くに、
サンタズ・ペンという、クリスマスのオーナメントを売っているお店が!
クリスマス好きな私にとって、テンションが上がるお店です♪
どれもかわいくて、迷いに迷って、選んだオーナメントがこちら!

サンタが椰子の木の下、ヨットに乗って、
イルカに引かれてる~!!!
クリスマスだけどハワイっぽい!!
文字を無料で入れてくれるので、
日付や名前など入れてもらいました♪
今年のクリスマスにツリーに飾るのが楽しみ☆
近くのフードパントリーというスーパーにも寄ってみます♪
ここには、ハイステーキ という、安くて美味しいステーキ屋さんがあって、
行列ができていました♪
ここで売っているという、美味しいと評判の、
TED's Pie テッズパイのケーキが欲しかったのですが、
ホールは食べられないし。。

チョコレート味が食べたかったのですが、
店員さんに聞いてもカットサイズは無いそうで。。(泣)

こちらのスーパーでは、調味料などを買ってみました♪

シーソルト、ポケ丼の漬けダレ?
ノースショアのココナッツピーナツバター。
シュリンプソースとクマのはちみつは、
ウォルマートで買ったかな?
カットケーキはこんな感じです♪

テッズパイと似たようなものがあって、
間違えやすいですね!
左のはテッズパイじゃないですね!笑
ココナッツクリームパイと、

こちらは、テッズパイの、リリコイチーズです。

これも、あま~い、けど美味しい~!
美味しいけど、あま~い!!って感じです。笑
ホテルで頂きました♪
2017年06月12日
初めてのハワイ旅行vol.17~セイフウェイとオノシーフード!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
バナンで美味しいスイーツを食べたあとは、
ダイヤモンドヘッドを背にして、
キャンベル通りを歩いて、
カパフル通りを目指します!
暑い中、日差しも強く、歩いているだけでも疲れてきますが、
そんなときは日傘をさせば日光が遮られてだいぶ楽です♪
ハワイでは、日傘をさしている人は殆どいませんでしたけども。
旅行中、3,4人くらいでしょうか。
見かけたのは!
帽子、サングラスの方は結構いましたね☆
でも帽子よりも日傘のほうがおすすめです!
キャンベル通りのアメリカっぽい住宅街を歩いていきます。
途中、民家にプルメリアの木が植わっているのを見かけました。

自宅の庭にプルメリアの木が植わっているなんて、
なんてステキなお宅なんでしょう♪

歩きながら、いろんな家の外観を見てみましたが、
可愛らしい家から、ガーデニングに凝っている家、
外壁や門扉、アメリカっぽくて、
どれもステキな家ばかりでした♪
ハワイは気温が高くても、
湿度が低いからカラッとしていて過ごしやすいと言っても、
これだけ歩けば結構汗をかきますね!
30分以上は歩いた気がしますが、
セイフウェイという大きなスーパーに着きました♪
こちらにトイレがあるので、トイレ休憩ができます♪
海外のスーパーを見るのは楽しいですね~♪
店内も広いし、色んな商品があって、見切れないです!

フルーツも山積み!!

これは好きなものを好きなだけ選べるシステムでしょうか。

規模が大きいし、売っている商品のサイズも大きい!!笑
全部見て回れませんでしたが、
パンケーキミックス(バターモチミックス?)と、
シーズニングソルト?を購入しました♪

さて、スーパーを出て、近くのオノシーフードに向かいます!
こちらは冷凍していない生のマグロを使用した、
ポケ丼が人気だそうで、オノ=美味しい という意味の店名です♪
真っ赤なお店でわかりやすい!

ですが!!!!
この日は定休日みたいで!!!(泣)
(火曜定休)
行きたいお店はちゃんと定休日とオープン時間を調べておきましょう。。(泣)
(2回目)
ここまで来たのに。
残念でした。
またここから30分ほど歩いて、ワイキキビーチの方に戻ります♪

2017年06月11日
初めてのハワイ旅行vol.16~モンサラット通りのダイヤモンドヘッド&マーケットグリルとバナン!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
モンサラット通りのサニーデイズのサンドイッチを食べたあと、
さらにモンサラット通りを海とは反対方向に進んでいきます♪
1,2分ほど歩くと、左側に、
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルがあります!

右側の窓口ではプレートランチが買えるのかな?
プレートランチも人気のようですが、
今回は、左側の小さなスーパーみたいなお店に入って、
スコーンを購入~!!

ブルーベリークリームチーズと、
アップルクリームチーズを一つずつ♪
こちらの大きなスコーンも人気のようです☆
他にもお惣菜などがたくさん販売していました♪
それをもって、さらに歩くと、
すぐ近く、1分もしないうちに、
ガソリンスタンドとダイヤモンドヘッドがよく見える道の反対側に、

Banan バナン がありました!

ここのパパイヤボートのアイスクリームが食べたかったのです!!
器は、カップか、ハーフサイズのパパイヤを選べて、
アイスクリームのフレーバーや、
トッピングを選べます♪
パパイヤボートの、バナナのアイスクリーム、
トッピングはベーシックにしたかな?
可愛らしい女性スタッフが対応してくれました☆
とっても美味しそう~!!!

砂糖やクリーム不使用の オーガニックのソフトクリームに、
スーパーフードのキヌアやグァバ、アサイーなどを
組み合わせたスイーツだそうです☆
はちみつも、トッピングもたっぷりついている~♪

暑いからどんどん溶けてきそうですので、
早速頂きます!!

バナナが濃くて美味しい~!!
アイスクリームも、フルーツのバナナも!!
パパイヤも熟れていて甘くて美味しい☆
さっき買ったスコーンもちょっとずつかじってみます♪
ブルーベリーと、

アップルチーズ。

大きすぎて、お持ち帰りしましたが、
最初はやわらかいふわふわの食感☆
食べきれなくてホテルに数日置いてしまいましたが、
日が経つにつれ、しっとりしてきて、
ちょっと置いたほうが絶対美味しい気がします!
賞味期限を考えない場合ですが。。笑
屋根があって食べるスペースもあるので、
目の前に見える雄大なダイヤモンドヘッドを見ながら、
美味しくいただきました♪

景色がいいと、食べ物の美味しさもさらに倍増しますね♪
2017年06月04日
初めてのハワイ旅行vol.9~ロイヤルハワイアンセンターでステーキとチーズケーキ☆
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
ハレイワから戻ったあとは、
ちょっと時間をロスしてしまいましたが、
ワイキキのロイヤルハワイアンセンターに向かいます!
こちらのフードコートで夜ご飯☆
Steak & Seafood Chanpion's で、
ステーキとフィッシュのコンボ!


こちらも大きなステーキ、お手頃の値段で食べられます☆

ハンバーガーで有名な、
マハロハバーガーで、バーガーは食べませんでしたが、
飲み物だけ!

せっかく来たので、ロイヤルハワイアンセンターの中を歩いてみます♪
ものすごい木が覆い茂っています。

昼間見たらキレイだろうな~☆
そして、また甘いものが食べたくなって、
チーズケーキファクトリーに向かいます。

夜なのに、すごい人!行列!!
テイクアウトの列もすごいです!!
店内で食べるのを諦めて、
ホテルに持ち帰って食べることにしました。
ショーケースにはどれも美味しそうな、
そして、大きなチーズケーキがたくさん!!


迷いに迷って、2種類購入♪

一つは、フレッシュストロベリーのチーズケーキ☆

もう一つは、レッドベルベッドのチーズケーキ☆

ホワイトチョコチップがたくさんついています!

小さく見えますが、結構大きいんです。
美味しいけど甘~い!!
甘~いけど、美味しい~!って感じです。笑
日本だとこんな時間にガッツリケーキなんて食べないだろな~。。
たくさん歩いたからいいか☆
と、自分で納得させて、頂いてしまいました♪
ハワイ2日目終了です♪
2017年06月02日
初めてのハワイ旅行vol.7~ハレイワでガーリックシュリンプ・フリフリチキン☆
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
クカニロコ・バースストーンをあとにして、
同じ路線のバスに乗って、ハレイワに向かいます!

途中で、ドールプランテーションを過ぎ、
海が見えてきたら、バスを下りる準備です!
ハレイワへのThe Busでの行き方はこちらを参考にさせていただきました!
http://www.nakutemo-hawaii.com/bus-haleiwa/
とっても丁寧に書いてくださっているので、
わかりやすい!!
海が見えてきたら、折り返しです!

ガーリックシュリンプのお店の近くで降りたかったので、
幾つかバス停を過ぎて行きますが、、
あ、通り過ぎちゃった!笑
ちょっとわかりづらいですが、
最悪、右側に見えるマクドナルドのお店を過ぎて、
次のバス停で降りれば大丈夫です☆
バスの進行方向と反対側に、海に向かって歩いていきます♪
ハレイワのグルメのお店もこちらのサイトを参考にさせてもらいました☆
http://www.nakutemo-hawaii.com/haleiwatown-1/
まずは、ジョバンニ Giovanni's Shrimp Truckという
ガーリックシュリンプのお店に行きます!
こんな感じの広場に屋台が幾つかあります!

ジョバンニのお店!

人がたくさん並んでいました!
モヤさま2や、とんねるずのみなさんのおかげでした の番組でも
放送されたそうです♪
メニューはこんな感じ!

一番上のSCANPI $14を注文します!
めっちゃ美味しそう!!!!

頂きます!

殻付きでバリバリ食べてしまいましたが、
スパイシーで、ガーリックの味がきいていて、美味しい☆
エビの歯ごたえが!!
エビが大きくて嬉しい~!!
ライスとレモンがついています♪
他のメニューも食べてみたかったのですが、
この日は食べ歩きの日で、他にも色々食べる予定なので、
ここではこれで我慢。。
それにしてもハエがすごい。。
みなさんハエを追い払いながらエビを食べています。笑
食べ終わったらさらに北の方に、海を目指して歩いていきます。
途中のノースショア マーケットプレイスというところでは、
トイレが二箇所あるので、トイレ休憩が出来たり、
小さなお店がたくさんあるので、
雑貨などを見て回るのも楽しいです♪


いろんな風車がある~!

さらに北上していきます!
暑い中ですが、お店がポツポツと並んでいるので、
入って見ながら、ハワイの雑貨や洋服、
ハワイのお店の雰囲気を楽しみながら歩けます♪
可愛い貝殻をたくさん売っているお店がありました!

そのすぐ横の広場で、二個目のシュリンプのお店!
CAMARONです!

メニューはこんな感じ!

このお店のクーポンがあったから使えばよかった。。(泣)
気づくのが遅かったです。。
日本人のおばちゃんがお店をやっていたので
日本語が通じます☆
こちらには、博多華丸・大吉のサインがありました!

多分メニューの一番上にあるのが、
一番人気と言うか、オススメなんだろうなー、、と思いつつ。。
ここでは、レモンバターのシュリンプを注文しました♪
$13.95 プラス税!
なぜか赤っぽくなっていますが、
もっと違う色だったはず。。
たぶん、パラソルの赤っぽい色が写っているのかな。

パイナップルや花やコーンにライス、サラダもついています☆
こちらもエビがゴロンゴロン大きい!!!

このお店のは殻なしですね!
そのためか、エビ本来のプリプリ感が♪♪
ジョバンニも殻をむいて食べてみればよかったかなあ。。
さっきのジョバンニより、こっちのエビのほうが好きかも☆
レモンバターソースなので、
とってもクリーミィ~☆
これ、美味しい~!!!!
めっちゃうま~!!!
テンションが上がります♪♪♪
もっと食べたい。。けど我慢。。
さて、さらに北へ~。
今度は煙がモクモクと上がっているところがあります。

ここは、Ray'sのフリフリチキンのお店です☆
土日のみやっているので、これに合わせてハレイワにやってきました!
(この日は日曜日)
フリフリとはハワイ語で回すという意味だそうです。
たくさんの鶏肉が回っております。

すごいー!!

迫力ありすぎ!!

こちらのメニューはこんな感じ!

ハーフチキン $6を注文!!
お客さんがたくさん並んで、みんな焼き上がるのを待っています。
ここでもハエがすごい!笑
そして、野良ニワトリが周りにたくさんいたのですが、
ま・さ・か!??
ハーフサイズはこんな感じです♪

周りは香ばしくて、中はジューシー!
肉汁も溢れ出てきます♪
ここは座って食べられる場所がないのが難点。。
ハーフサイズだとあっという間にたいらげてしまいますね!
ちょっと塩味がきいていましたが、
余分な油が落ちているので、さっぱりと頂けます♪
すぐ近くに、KUAAINA がありました。

軽井沢アウトレットにもこのお店がありますね!
ハンバーガーとパンケーキが有名なお店です♪
綺麗な花も咲いていました♪

何ていう名前かな~??
ハレイワ編、後半へ続きます!
2017年05月01日
新しいデジカメ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
新しいデジカメ買っちゃいました♪
メーカーをどうしようかな~と、
数週間悩みましたが、
今回はCANON!!

SX720HS!!
コンデジで、光学40倍ズームがウリですが、
どこまで望遠できれいに撮れるかな~♪
最近のデジカメは多機能ですね!!
画質もいいし、手ぶれ補正やシーン別撮影とか、
動画も高画質で撮れます♪
また、Wi-Fi機能もついているので、
パソコンやSNSにデジカメから転送できるし、
クラウドやCANONのアルバムサイトに転送ができます!!

旅行先で、カードが一杯になったときに移動できるので
便利ですね!!
CANONのサイトに会員登録したら10GB無料で使用できます!!!
サービスがいい!!笑
ただ、ちょっと重量がありますね。。
レンズが大きいからしょうがないかもですが、
いつもバッグに入れていると、
ずっしりきます。
でもこれからの観光シーズン、
新しい相棒で、色々撮影して歩くのが楽しみです☆
2017年04月16日
ウィーン ゲルストナーのスミレの花の砂糖漬の菓子☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
以前、ウィーンに旅行に行ったときに
購入した、ゲルストナーというお店のスミレの花の砂糖漬の菓子♪

もったいなくて、ずっと取っておいたら、
あ、賞味期限が。。(泣)
昔、中世ヨーロッパの、エリーザベト妃が好物だったと言われ、
パッケージに、エリーザベト妃の肖像画が描かれています。
すみれの花を砂糖漬けにしたお菓子です☆

紫色のスミレの花に、砂糖がキラキラ光っていて、とってもキレイ♪
日本人に?だけでなく?おみやげとしてとても人気がある商品です☆
こちらはそのまま食べてもいいし、
お湯に溶かして、お茶にしても良しです♪
そのままカリッと食べると、砂糖の甘い味と、
鼻の奥からすみれの香りがふわっと抜けて、
とっても上品なお菓子~!!!
エリーザベト妃が好きだったというのがとってもよくわかる気がします☆
お湯に2,3個溶かしてみると、

お湯が紫色に変わって、
とってもキレイで、すみれの花も咲いて浮かんできました♪
こちらもほんのりすみれの花の香りと、
甘い風味が、とっても癒やされる感じで、
いつものお茶の時間がちょっと特別な時間になりそうです♪
2017年03月25日
結婚式演出アイテム☆ウェディング ネイルチップ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
続きましてはー。
ネイルチップです☆
普段、ネイルは全くやらない私。。
そうだよね~、花嫁さん、ネイルも素敵なのしているよね~。。
ということで、ネイルにも挑戦してみることにしました♪
ネイリストさんとお話をして、
作品やカタログを見させていただいて、
ほー、またこれも今まで関わりがなかった世界だなー。。と。
ネイルにも、シンプルなものから凝ったものまで、
マニキュア、ジェルネイル、ネイルチップなど、
色んな種類がありますね~。。
そして、どれもいいお値段ですね~。笑
せっかくだから、また何かあったときに使えるかなと思い、
ネイルチップにしました♪
ネイリストさんが、とっても可愛らしい方で、
はぁっ♡ まぁ~♡
ステキ♡ いいわ~♡ 可愛いわ~♡♡
こんな感じでお話される方、、、わかりますか?笑
最近あまり見ない雰囲気の方で、
個人的にそのネイリストさん、可愛すぎてとってもツボで、
作られる作品も、へぇー!こんなにステキなものを
手作りされるんですね~!!
と、なかなか見ることがないネイルの世界を
堪能させていただきました♪
この時新郎さんには先に返ってもらっていたのですが、
正解でしたねー!
男性には全く興味がない世界だろうなーと、
女性二人で盛り上がっていました☆
そして、出来上がったチップがこちら!
ネイリストさん、プレゼントみたいにとっても可愛く
梱包していただいてありがとうございました♪

中を開いたらこんな感じ♪

可愛い~!!!
透明感がある感じと、白いお花、
新郎が好きな色なので、青いお花もつけてもらう注文をしたら、
想像以上に素敵な感じで作っていただきました☆
白いお花の部分は手作りなんだそうです☆
テープで付けるので、当日は手を洗わないでください!
トイレに行っても手を洗っちゃだめですよ!
と注意していただきましたが、
当日私と握手した方はいらっしゃいましたか?笑
いえ、大丈夫です。
ちゃんと、濡れタオルで手を拭いておきました☆
こんなに長い爪のチップを付けたことがないので、
すごく違和感。。

ドレスを持ちたくても爪が剥げそうで、
何かに引っかかりそうで、
爪が固まっているような感じで、
ネイルは向いてないな~。。
ネイルをしっかりやっている方は凄いなー。と
感心してしまいました☆
指がキレイじゃないので、あまり手のアップも
なんだかなーという感じではありますが。。

あ、ちらっと写っていますが、
結婚指輪も結構迷って、店員さんをいらいらさせてしまいました。。
そうそう、指輪のお店のスタッフさんに言わせれば、
私の指はAラインで、指輪をつけるのに最適な形をしているんだそうです。
へぇ~。こんなに太くて短いのに??
関節で引っかからないし、指輪もすっとはまるから
いいんだそうですが、、
うーん、でも自分では好きじゃない。。笑
指輪のお店も8店舗くらい行ったかな??
色々迷いに迷って、なんとか決まってよかった。。
これも決まらないかと思いました~。。(泣)
迷うというのは、ピンとくるものがないんですよねー。。
あ、これステキ!
って思えばすぐに決まるんですけども。。
ピンとくるのがなくて時間がかかったといえば、
もう一つ、ドレスですね。
ドレスもなかなか決まらず、、、
では次回はドレス編を♪
2017年03月24日
結婚式演出アイテム☆プリザーブドフラワーブーケ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
たくさんの方にお祝いしていただいて、
少しずつ、結婚式でこだわったというか、
悩んで決めたこととか、載せていこうかなと思います☆
まずは、花嫁さんに無くてはならない、ウェディングブーケ☆
決めることが多すぎて、
優柔不断な私はいちいち悩んでしまって、
スタッフや担当の方の時間を割いてしまっていましたが、
でもこれはまだ早く決まった方でした☆
お花のイメージが自分の中に少しあったので、
白多め、緑も多め、
その中に、淡いピンク、ブルー、イエローがあればいいな♪
高砂のお花を決めて、各卓テーブルも決めて。。
どこの式場もそうだと思いますが、
見積もり通りには行かないですねー。。
それなりのボリュームでと考えたら、
絶対アップします。。
ブーケも色んな形があって、
ラウンド型、ティアドロップ型、
クラッチ型、キャスケード型、、などなど。。
色々勉強になるというか、
知識が増えますね~。。
プリザーブドの方が残っていいかなあ?とか、
色んな人の意見も聞き、
どうせそのうち飾らなくなるんだから、
生花で写真にだけ残っていればいいわよ!
今でも飾っているよ~!
などなど、でもプリザーブドにしたという人が周りに多かったので、
プリザーブドにするか!!
ひろりんを通じて、妹さんに色々聞いてもらって、
自分で作るのもできるけど、
結構いいお値段なのね~。。(汗
しかも自分で作って綺麗にできるものなのか!?
さらに、作っている時間があるのか??
と、自信がなくなり、ネットで調べてみたら、
ネットショップだと思ったより安くできるのね!
と、プリザーブドブーケにしました♪
形は、華やかだけどありきたりではない、
シャワー型にしました♪
ネットでいろんなお店に見積もりを出したら、
一番早く返事が来たのが、偶然にも松本にあるお店で、
お値段もお手頃だったので、お願いすることにしました♪
お忙しいのか、式の一週間前になっても出来上がっていなくて、
ヒヤヒヤしましたが、
写真を送っていただいて、ラインや電話のやり取りで、
花の種類や色を選んで、
少しずつ形を作っていって、
ステキなブーケが出来上がりました☆
お店の方から送っていただいた出来上がりの写真はこちら!

当日、カメラマンさんにとっていただいた写真です☆

宙に浮いている感じですね。笑
持った感じ。

だいぶ白っぽいですが、
見た目はもうちょっとカラフルです♪
青いスターフラワーや、バラも入れてもらいました♪
あとは、黄色やオレンジを入れて元気のいい感じ、
ピンクで可愛らしさ、女性らしさを表しています☆
お色直しのドレスには、
合いすぎて埋もれている感じですね!笑

新郎のブートニアにも、青いバラ、
ピンクのお花を入れてもらいました♪

やっぱり当日、振り回したり、
誰かに当たったりして、
花が飛んじゃったりしていますが、
ケースに入れて大事に飾っています♪

カラフルな色合いなので、見ていて
キレイでとても癒やされます☆