2016年10月19日

ゴスペルライブのお知らせ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




いよいよもう少し!

私達サーズデイカラーズの
ゴスペルライブのお知らせです♪


10/29(土)
童謡・唱歌のふるさと~信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ

場所:中野市民会館の屋外ステージ
時間:15時(出演時間)
<無料 誰でもOK>


(※写真は去年の小布施町六斎市の写真です)


童謡・唱歌のふるさと~信州なかの音楽祭2016
というイベントで、私の地元、中野市で歌わせていただきます♪

他にも様々なイベントを行っていますので、
是非チェックしてみてくださいね!!

詳細はこちらから!
http://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2016090100085/



11/5(土)
サーズデイカラーズ10周年の感謝を込めてありがとうゴスペルライブ

場所:長野市 大門ホール(竹風堂善光寺大門店3階)
時間:14時(開場) 14時30分(開演)

<会場のお席に限りがございます。
こちらをご覧になってお越しいただく方は、
お手数ですが、こちらまでご一報いただけますと幸いです。
当日、お席の関係で、ご予約いただきました方を優先して
ご案内する場合があるかもしれませんが、
その場合はご了承くださいませ。>


チラシ.jpg


私達サーズデイカラーズは、
今年、なんと、10年目を迎えます!!!

これもひとえに、応援してくださる皆様のおかげ!!
感謝の気持ちを込めて、コンサートを行います!

善光寺表参道沿い、竹風堂さんのお店の3階にあるホールで
歌いますので、お気軽に遊びに来てくださいね♪

スペシャルなコンサートになるように、
メンバー一同、現在いろいろと頑張っております♪

その成果をぜひ観に来てくださいね♪♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:54 Comments(0) イベントライブのお知らせ

2016年10月17日

譜面台のフラワーアレンジメント♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




素敵な、フラワーアレンジメントの
譜面台♪♪
161015-楽譜フラワーアレンジメント-1.jpg


もちろん私が作ったのではないのですが、
とってもゴージャスで素敵な譜面台♪♪


こちらは、メンバーのひろりんの妹さんの
フラワーアレンジメントの作品です☆

161015-楽譜フラワーアレンジメント-2.jpg


作品の説明で、サーズデイカラーズの紹介もしていただいて、
ありがとうございます♪

161015-楽譜フラワーアレンジメント-3.jpg


こんなに素敵な作品が作れるって、
憧れますよね~!!

こういうクリエイティブなことが出来ないので、
ほんとに尊敬します♪


こちらの作品は、今度のサーズデイカラーズ10周年イベントの会場に
使わせていただけるそうで・・・☆

ひろりんの妹さん、素敵な譜面台を本当に有難うございます!


会場も素敵な雰囲気になりそうな予感・・・☆

当日が楽しみです♪



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:55 Comments(0) 日記

2016年10月16日

信州中野 おごっそフェア♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



10月15~16日に中野市で行われた、
信州中野おごっそフェア に行ってきました☆

「おごっそ」とは、こちらの方言で、
「おごちそう」の意味ですね!

信州中野のうまいものが大集合しているそうです♪
161016-信州中野おごっそフェア-1.jpg

旧中野高校の敷地に、たくさんのお店が
出店しています☆


こちらは、中野市名物、土人形 月の兎の絵付け体験!
161016-信州中野おごっそフェア-2.jpg


中野市の新しいデザインのゴミ袋も
お披露目されていて、配っていました♪

薔薇のデザインのゴミ袋です♪
161016-信州中野おごっそフェア-3.jpg


こちらは窯焼きピザ!
161016-信州中野おごっそフェア-4.jpg

一枚一枚丁寧に焼いています♪


他にもたくさんの中野市内のお店や、
長野市のお店も出店しています!

161016-信州中野おごっそフェア-5.jpg

161016-信州中野おごっそフェア-6.jpg

161016-信州中野おごっそフェア-7.jpg

161016-信州中野おごっそフェア-8.jpg


ステージでは妖怪ウォッチ、
ジバニャンが踊っていて、
子どもたちも大喜びです♪
161016-信州中野おごっそフェア-9.jpg


それでは、おごっそ、頂きます♪

マルゲリータピザ!
161016-信州中野おごっそフェア-10.jpg


こちらは長野市のガガトンの、
中野産ひら茸と角煮串!
タレは中野産りんごを使用しているそうです☆
161016-信州中野おごっそフェア-11.jpg


レストラン マッシュルームの
ロールキャベツ! コロンとしていて可愛い!
161016-信州中野おごっそフェア-12.jpg


カフェラブズの味噌ダレきのこ焼きそば!
161016-信州中野おごっそフェア-13.jpg


これはエリンギのフリッターだそうです!
161016-信州中野おごっそフェア-14.jpg

これは、美味しい♪
フリッターのカリッとした食感と
中に入っているエリンギの食感も美味しい☆

これは家でもできそうですね☆

作り方を教えてほしい~♪


そして、ゆいが総本店の信州きのこ三昧ラーメン!
161016-信州中野おごっそフェア-15.jpg

煮干のだしがいい香りしています♪


そして、和喜多の甘辛手羽先!
161016-信州中野おごっそフェア-16.jpg


他にもたくさんのお店がありましたが、
これだけいただきました☆

食べ物系はどうしても色々食べたくなって、
買ってしまいますね。。

上田の焼きとリンピックに続き、ちょっと出費が続いたので、
カロリーもたっぷりとっているし、、

しばらく粗食のご飯にしようと思います。。笑





  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:17 Comments(0) グルメ買ったもの

2016年10月03日

秋の味覚・・・♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



秋は果物に野菜に、いろんな食べ物が
出てきて、産直に行って色々物色しながら
安くて新鮮で美味しい食材を購入するのが
とっても楽しいですね♪

最近はぶどうが安く売っているので、
巨峰やシャインマスカットなど
ウハウハしながら購入しています♪

シャインマスカット、400円♪
161001-栗ご飯-1.jpg

安いし美味しい☆


そして、栗もネットに入って200円で売っていたので
思わず買い!!

栗ご飯にしました♪
161001-栗ご飯-2.jpg


秋の味覚。。

美味しい。。。♪


ナシも柿も美味しい。。☆

さて、太らないように気をつけないと。。!!



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:18 Comments(0) 買ったもの料理

2016年10月02日

上田市 やきとリンピック!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



この週末に上田城跡で開催された、
やきとリンピックに行ってきました♪

今年で開催が10回目だそうです☆

北は北海道から南は沖縄まで、
いろんなお店の焼き鳥のお店が揃っています!
161002-上田市 やきとリンピック-1.jpg

大河効果もあって、賑わっていますね~!!

161002-上田市 やきとリンピック-2.jpg


全部で15店舗!

どこがいいかな~??

と、パンフレットを見ながらお店の前に並んでいきます☆


まずは、骨付鶏のふじむら!
161002-上田市 やきとリンピック-3.jpg

香川県丸亀市です!

鶏の骨付もも肉、ニンニクの効いたスパイスで味付けし、
オーブン釜などを使ってじっくりと丁寧に焼き上げます。
161002-上田市 やきとリンピック-4.jpg

こちらはお持ち帰りしたのですが、
時間がたってもお肉がプリプリで、
ジューシーで美味しい☆


続いては、今治焼き鳥 まる屋!
161002-上田市 やきとリンピック-5.jpg

愛媛県今治市です!

串に刺さず、鉄板で焼き上げる鶏皮が定番。
皮の余分な油を落として外はカリッと中はジューシーに。
161002-上田市 やきとリンピック-7.jpg


それと、せんざんき という鶏の唐揚げ。
161002-上田市 やきとリンピック-6.jpg

特製のタレに一晩漬け込んでから揚げるので
濃厚な旨味が楽しめるそうです!


鶏皮は、にんにくの風味が効いて、
皮の旨味が楽しめていいですね♪


続いては、やきとり ひびき!
161002-上田市 やきとリンピック-8.jpg

埼玉県 東松山市です!

黒豚特上やきトン串と、
特選かしら串 です!

161002-上田市 やきとリンピック-9.jpg

かしら串は、硬い脂身は使わずに、
肉の食感が味わえる、こめかみ だけを使い
両面をじっくり焼く、ひびき炙りが特徴。

2008年からモンドセレクション最高金賞に輝く商品です☆

かしら串は、絶品ですね~!!
焼いてあるのにとっても柔らかいお肉で、
味噌だれもしつこくなくて美味しい~!!

これは食べた中で、骨付き肉と、1,2を争いますね!!


続いては、ぐんけい本店!
161002-上田市 やきとリンピック-10.jpg

宮崎県宮崎市です!

みやざき地頭鶏の炭火焼きで、
赤々と炎が舞い上がる独自開発の焼き方だそうです!
161002-上田市 やきとリンピック-11.jpg

お肉も柔らかいし、柚子胡椒がいい感じ!!
皮やももなど、いろんな部位が入っていて、
お肉も柔らかくて美味しい☆

今回食べた中では3位くらいかな♪


続いては、焼きとり たつみ!
161002-上田市 やきとリンピック-12.jpg

北海道美唄市です!

頭から内蔵まで残すところなく味わうのが特徴。
美唄やきとりは、胸肉を精肉とし、それ以外を「もつ串」とする。
もつ串は、もも、内蔵、皮を刺し、その間に北海道の玉ねぎをはさみ、
3種類をブレンドした塩で味付けし、備長炭で焼き上げるそうです。

161002-上田市 やきとリンピック-13.jpg

玉ねぎも甘くて美味しいし、
いろんな鶏肉が楽しめて美味しいですね☆


続いては、やっぱり地元も!やきとり番長!
161002-上田市 やきとリンピック-14.jpg

上田名物の、美味だれ(おいだれ) をあとからかけて頂きます♪

161002-上田市 やきとリンピック-15.jpg

美味だれ、食べてみたかったので、食べられて嬉しい♪
にんにくが効いた甘じょっぱいタレが美味しかったです☆


全6種類、どれもそれぞれ特徴があって、
美味しくいただきました☆

全部食べられなくて残念。。


他にもご当地グルメブースがあって、
ラーメン屋さんなども出店して、とっても賑わっていました☆


そして、ステージでは、信州上田おもてなし武将隊演舞が始まりました♪
161002-上田市 やきとリンピック-16.jpg

真田信繁率いるおもてなし部隊が、
歌って踊ってお客さんを楽しませています♪

161002-上田市 やきとリンピック-17.jpg


会場には、ゆるきゃらがたくさん!!
161002-上田市 やきとリンピック-18.jpg

161002-上田市 やきとリンピック-19.jpg


アルクマもいた!!
161002-上田市 やきとリンピック-20.jpg

隣のゆるキャラはなんでしょうか。。

真田十勇士の一人??笑


さて、久しぶりに上田城に行ってみます。
161002-上田市 やきとリンピック-21.jpg


大きな六文銭の甲が!!
161002-上田市 やきとリンピック-22.jpg


真田神社もあります☆
長蛇の列です!!!
161002-上田市 やきとリンピック-23.jpg


真田の六文銭の家紋と、豊臣の家紋がありました。
161002-上田市 やきとリンピック-24.jpg


その奥には、井戸があります。
161002-上田市 やきとリンピック-25.jpg

この井戸は抜け穴として使われていたらしく、
食料や兵士の移動にも使われていたそうです。

161002-上田市 やきとリンピック-26.jpg


ここから見る景色は見晴らしが良くて素敵ですね~♪
161002-上田市 やきとリンピック-27.jpg

上田平が一望できますね☆

やきとりんぴっくもまだまだ賑わっています!
161002-上田市 やきとリンピック-28.jpg


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:10 Comments(0) グルメ買ったもの