2009年12月29日

のだめから学んだこと。。。

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


年末年始休みに入り、クリスマス前の忙しさから一転、自分のことができる時間が増えて、


ここぞとばかりに今までできなかったことを、色々やっているうちに時間もあっという間に過ぎて、、


連休もすぐに終わってしまいそうです。。。(泣)



今日は年末恒例(?)の映画を見に行ってきました。


「のだめカンタービレ」です。


ドラマから見ていて、メンバーのでっちゃんから原作コミックも借りて全部読んで、、


あ、また新しい巻が出たら貸してね♪でっちゃん!


今日の映画も、原作を忠実に表現していて、コミックを読んだ後でも十分に楽しめました。



ものすごく前向きになれるお話ですよね。

のだめカンタービレって。。



千秋先輩は、オーケストラを立て直すために、自分も勉強して練習して、、


それに追いつこうとのだめも必死にピアノの練習したりして、、、



そして、オーケストラの人たち全員で努力して、練習して、みんなで演奏したコンサートは素晴らしくて、、


思わず映画の中のお客さんと一緒に、立ち上がって拍手をしてしまいそうになりました。。


あ、映画だった。映画。。(笑)




見終わった後に、早く歌の練習しなきゃ!!!

って思いました(笑)



そして、自分の本当にやりたいことってなんだろう?

って思いました。


普段は仕事の毎日で流されてしまって、時間がたっていくばかり。。


二度とない人生。二度とない今。。


「自分の本当にやりたいことを探すこと。」


これを来年の目標にしようかなあ。。


一生かかっても見つからないかな??(笑)



そして、オーケストラのコンマスも

「ハルモニーが大事。」


って言っていました。



ゴスペルも、ハーモニーが大事。

リズムも大事。

ゴスペル特有の力強さ、迫力も大事。


息を合わせて、声を合わせて、、


でも、音やリズムだけに集中しないように、歌のメロディに体をゆだねて、音楽を感じて楽しんで。。


なーんって、自分で出来ないことがほとんどですが。。。(笑)


できたらいいなあ。。

どうすればもっと歌がうまくなるのかな??


これも来年もう少し、自分で考えてやってみようと思います♪





今日ついでに(?)買ってきた、お土産♪

とんかつまい泉のひれかつサンド♪


091229-1.JPG

おいしい~!!



こちらは、ワッフルワッフルのワッフル~!!


091229-2.JPG


左から、

エスプレッソ&5種のナッツキャラメル

Cafe&ティラミス

パンプキン&ダージリン

日本国 和栗

岡山県産マスカット オブ アレキサンドリア&ポワール

生キャラメル&ラフランス ハニー&バニラ


どれもおいしかったです!!(笑)


おススメです♪



今年も後わずかになりました。


今年も色んなところで歌わせていただいて、色んな出会いがあり、また少し成長できたような(?)

そんな一年でした。


来年もステキな出会いに期待して、、、

良いお年をお迎えくださいね♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:35 Comments(0) 日記

2009年12月23日

2009歌い納めライブ!30mのツリーの下で♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


2009年最後の歌い納めのライブ!今日(12/23)はアートパークの30mのツリーの下でゴスペルライブです♪


クリスマスに、大きなツリーの下でゴスペルライブをしたい!という夢が叶いました♪

先日の点灯式でも歌わせていただいて、今日この会場は二回目です。

点灯式の日がとっても寒かったので、私達も完全防備をしなきゃ!!

ホッカイロはもちろん、上も下も何重にも着込まなきゃ!!

と、準備もバッチリです。


でっちゃん:「お客さんも寒いだろうから、ホッカイロ配るのはどう??」

お!ナイスアイデアです♪

ということで早速用意!!


今日お世話になるPAさんにも、「ホントに外でやるの?かなり寒いよ!」

人形博物館の館長さんにも、「寒いわよー!!寒いわよー!!!」

と、何度となく言われ。。。雪も溶けずに残っていますが。。。


でも私達の決心は固いです!

「外でやります!」



直前に別の場所でリハーサルをし、いざ!会場へ!!

さて、マイクテストをしようかというところで、、、


でっちゃん:「カラオケのMDがない。。どこにおいたか記憶がない。。( ̄へ ̄|||) 」

みんな:「えぇ!!」

バタバタと荷物やら車の中やら探し回ります。。


それでも見つからず、来る前に練習をしていた会場に戻ってみたら・・・%。

キヨちゃん:「あったよー!!変なところに!!ヽ(^◇^*)/ 」

よかったー。。みんな胸をなでおろしました。。ε=( ̄。 ̄;A



そして、バタバタとマイクテストをし、お客さんもたくさん集まってきました。

さあ、ライブ開始です。



まずは、荒野のはてにをアカペラで歌います。

続いて、Joy to the World。



でっちゃんのMCに続き、今回のPRポイント!(笑) ホッカイロを配ります!



お客さんも思わぬプレゼントに、嬉しそうに受け取ってくださる方が多く、ありがとうございました!


そして、ジングルベルロックからハッピークリスマスに続く、クリスマスメドレーをアカペラで。





続いて、ふくちゃんのMCから、The blessing of Abraham。

でっちゃんと塩ピーのソロも、クリスマスバージョンです♪



「♪サーズデイカラーズから愛をこめて~!ハッピーメリークリスマース♪」



こんなにステキなツリーとイルミネーションを目の前にして歌います♪幸せ~!!





そして、まろのメンバー紹介から、Amazing Grace。





最後に、塩ピーのMCから、Lord I lift your name on high と、High and lifted up。





にぎやかにお届けしました!!





最後にたくさんの拍手も頂き、、、

キヨちゃん:「あれ?拍手が鳴り止まない感じ??(笑)」

会場の皆さんのお言葉に甘えて、きずなを歌わせていただきました。

ありがとうございました!!



寒い中最後まで見てくださった皆さん、手拍子もしてくださってありがとうございました!!

サーズデイカラーズからのちょっと早いクリスマスプレゼント、お楽しみいただけましたら嬉しいです♪




余韻に浸ったまま、プチ打ち上げ&忘年会へ!




次の日もあるし、車だったので、飲むことは出来ませんでしたが(笑)、みんなで色々おしゃべりをして、おいしいお料理に大満足♪

でっちゃん:「今年は去年のライブ回数を更新したよ♪」

また来年も更新できるかな??(笑)



最後になりましたが、今回私達が歌うステージを用意してくださいました人形博物館様、ありがとうございました。

ステキなイルミネーションを目の前にして、とても楽しく歌わせていただきました。



また、会場にいらっしゃった皆様、寒い中足を止めて私達の歌を聞いてくださってありがとうございました。

私達の今年最後のライブがアートパークで出来たことをとても嬉しく思います。

とても寒かったですが、寒さも忘れるほど温かい雰囲気の中、歌わせていただきました!

ありがとうございました!!


そして、今日の会場では、今までお世話になりました、色んな方たちもたくさん見に来てくださって、ちょっとした同窓会のようでした♪

寒い中、お越しくださいましてありがとうございました♪


by 塩ピー




今年もたくさんの新しい出会い、ステキな出会いにあふれた充実した一年でした♪

今年初めてサーズデイカラーズを知った皆さんとも、また来年もお会いできることを楽しみにして。。

そして、来年もさらなる新しいステキな出会いに期待して・・・。


ミ☆♪。・:*:・゚ Happy Merry Christmas & 良いお年を!!゚・:*:・。♪☆彡

サーズデイカラーズ一同

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:26 Comments(0) ゴスペルライブ

2009年12月20日

アンデルセンを見てきたよ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


ライブの間のつかぬ間の休日。。


今日はホントに久しぶりにジムに行けました。。(笑)



そして夜はメンバーのともちゃんとキヨちゃんと一緒に、劇団四季のアンデルセンを見に行ってきました。





プロの方の歌やお芝居を見るのも勉強です♪



アンデルセンは子供のころに伝記を読んだことがあったのですが、、


どんなお話だっけ??

どういう人だっけ?アンデルセンって。。

童話を書いていた人だよね~。。


うーーん。。と具体的に思い出せないまま会場へ(笑)


お話は、村の子供たちに自分が考えた物語を聞かせるのが好きな、靴の修理やさんのアンデルセンが、

(靴の修理やさんだったんだ!笑)


都会に出て、いろんな人と出会い、


そこで出会った人たちのおかげで自分の可能性をどんどん広げていくという、そんなお話。



バレエの場面が多かったのですが、とても表現力豊かな動きで、、、

バレエ初心者の私にも、

あ、その動きはこういう感情を表しているんだね!

とか、

悲しんでいたり、驚いている様子がとてもよく分かりました。


そして、男性ダンサーの方たちの滞空時間が長く、ジャンプ力もすごかったのにも驚きました!!


すごーーい。。



バレリーナの方たちの手の動き、足の動き、、、


とてもしなやかで、見せ方が素晴らしいなあ。。と感心します。。


この表現力を歌に活かせないかなあ??



最近、「見せ方」が気になる私。。



前々から気にはなっていて、気にしてはいたのですが(笑)、前回のライブから本番中の動画も撮って、本格的に「動き」を見直してみようと思いました。


私達が歌っているときの気持ちが、観ている側、お客さんにちゃんと伝わっているかな??


私達が思うほどは、もしかしてお客さんには伝わっていないのかなあとも思いつつ。。



歌うことが楽しいということ、

聞いてくださる人がいて嬉しいということ、

一人じゃなくて、仲間がいるということ、

この歌の歌詞をちゃんと伝えたいと思うこと。。



うーーーーん。。難しい。。


そういうことがちゃんと出せているかどうか、客観的に観れるように♪


勉強したいと思います!



今年も残すところあとわずか!


歌い納めのライブも後一つになりました!!

頑張ります♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:42 Comments(0) 日記

2009年12月19日

ライブラリーホールにてゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は上田駅前情報ライブラリーにてゴスペルライブです。


今回はともちゃんがライブレポートをお届けします♪


12月!第2弾のLIVE会場は上田です。

今年もご依頼を頂き、前日の大雪も何のその!今日は5人+αで上田へ向かいました。

(注:+αとは、私達プロデューサーのハルくんです。)


まずは、いつもどぉりにでっちゃんの家に集合して声合わせ。

なかなかいい感じ♪


その後、会場へ向かいました。



会場に着いたら早速、今回初参加のサックス四重奏の皆さんとのコラボレーションで歌う「きよしこの夜」をリハーサルしました。

そして私達のリハーサル開始♪…って思ったら…。

「ここ“情報ライブラリー”は図書館なのでお静かに…」

と注意を頂き…音量調整の不安もありながら、リハーサルは終了…いよいよ開演です。



館長さんのお話では「クリスマス コンサートは今年で6回目です…。」との事!!

私達サーズデイカラーズは、今年で3回目のご依頼を頂いての出演。

本当にありがとうございます!



第1部はサックス四重奏の皆さん♪

クリスマス曲・クラッシック曲・となりのトトロ 等…聴きどころ満載のステキな演奏でしたね。


プ…プレッシャーf^_^;

そして第2部!私達の出番です。

今年も?!キヨちゃんアレンジのクリスマス曲を取り入れ、アカペラのクリスマスメドレーでスタート♪




続いて勢いに乗ってハレルヤをお届けします。

さらに、荒野のはてに で、メンバー紹介とパート紹介をします。






続いて「今年、取り組んだ新曲の中でも特に思い入れのある曲です♪」という塩ピーのMCで、ちゃっかりホームページの紹介をしつつ、「Lord I lift your name on high」、「High and Lifted UP」を歌い、オーディエンスの皆様から温かいい手拍子を頂き、私達も一安心。


終わった後のあまりの息切れップリに、お客さんから「深呼吸!」とのお声をかけていただきました(笑)


そしてサズカラ恒例の【お客様参加コーナー】では「あの鐘を鳴らすのはあなた」を皆で大合唱♪

素晴らしかったですね♪~θ(^0^ )

ありがとうございました。



また、きずなを歌う前のMCでは、ふくちゃんの先祖代々何人続いて今の私達がいるのか!?という江戸時代までさかのぼっての緻密な人数の計算には、メンバーみんな感心してしまいました。


ラストはクリスマスらしく「Joy to the World」!!

最後まで手拍子ありがとうございました。




ん?あっさりしすぎ(^_^;)?ここでのコメントは差し控えさせて頂きます…。
(なぜならソロがいい出来ではなかったから。。笑)


そして最後にサックス四重奏の伴奏で「きよしこの夜」を全員で歌い、私達も楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

音楽を通じて「心が豊かになる」「優しい気持ちになれる」との御言葉も頂き、今年のLIVEも残り1つ。

心を込めて歌いたい!と再確認出来ました。


最後にサックス奏者の皆さんと一緒にパチリ☆





by ともちゃん




編集後記:

ともちゃん、ライブレポありがとうでした~♪

ともちゃんの独特な世界観が広がったレポですね!(笑)

続いて、打ち上げの様子を塩ピーからお届けします♪



コンサートが終わった後、すぐ目の前の上田駅前にみんなで行ってきれいなイルミネーションを堪能♪




ここで、ちょっとしたサプライズ♪

メンバーのふくちゃんの誕生日が近かったので、キヨちゃんのうさんくさい(笑)小芝居から、We wish you a Merry Christmasをふくちゃんへのプレゼントで替え歌で歌います♪

ふくちゃんのビックリして喜んでくれた顔にみんなもとても嬉しそう♪




ふくちゃんのその様子は、ブログを見てね♪



そして、近くのイタリアンレストランで遅めの夕食です。

 

おいしいパスタやピザを頂き、最後にスタッフの方のご希望で、荒野のはてにをアカペラで一曲歌わせていただきました♪

ありがとうございました!




最後になりましたが、コンサートを聴いていただきました皆様、とても温かい雰囲気で聞いてくださいましてありがとうございました。

手拍子もありがとうございます。

私達がこちらでコンサートをさせていただくのは、ありがたいことに今年で3回目で、その3回とも聴いてくださっている方が何人かいらっしゃって、とても嬉しかったです。

2年前と比べて成長していますでしょうか?(笑)


また、情報ライブラリーのスタッフの皆様、毎年温かく迎えてくださってありがとうございます。

私達も毎年楽しみに伺わせて頂いております。

また来年もお会いできることを楽しみにしております♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:36 Comments(0) ゴスペルライブ

2009年12月13日

X'masイルミネーション点灯式にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は須坂市人形博物館アートパークX'masイルミネーション点灯式にてゴスペルライブです。

12月といえば、クリスマス♪ クリスマスといえば、ゴスペル♪

ということで、今年はクリスマスっぽく大きなツリーの下でゴスペルを歌いたい!!

それだったら、須坂の人形博物館のアートパークで毎年ステキなクリスマスイルミネーションと、30mの大きなツリーがあるよ♪


ということで、人形博物館さんにお願いしましたところ、快諾してくださいまして、クリスマスイルミネーションと大きなツリーの下でライブを行わせていただけることになったのですが、一緒に点灯式での演奏も、、、ということで、今日のコンサートが実現しました♪

人形博物館様、ありがとうございます!


今回はセレモニーの中での演奏ということで、Joy to the Worldと、ハレルヤを歌わせていただきました。


カウントダウンに続き、ステキなイルミネーションが一斉に点灯し、会場の皆さんと私達も大きな歓声が!



(※イルミネーションはこのツリーだけではありません。)



私達も歌い始めます。






最後にみんなで記念撮影♪





アートパークのイルミネーションは25日まで見ることができますので、ぜひ足を運んでくださいね♪

ツリーの他に、地元の方たちが作った様々な手作りイルミネーションがたくさんありますので、そちらもお楽しみいただけます。



最後になりましたが、今回点灯式にて私達が歌うステージを用意してくださいました人形博物館様、ありがとうございました。

ステキな点灯式のセレモニーに参加させていただきまして、私達もとても光栄でした。


また、会場にいらっしゃった皆様、寒い中足を止めて私達の歌を聞いてくださいってありがとうございました。

今回は2曲と少なかったのですが、次回はまた同じ場所で23日の18時半から30分程度歌いますので、ぜひ観にいらしてくださいね♪

今日以上にとっても寒いので、防寒対策はしっかりとお願いします!

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:01 Comments(0) ゴスペルライブ

2009年12月13日

テンコーイリュージョン&X'masイルミ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(12日)はメンバーのキヨちゃんと松本の方へおデートしてきました♪


今回は(も?)予定たっぷりですよ~♪


一番の目的は、「プリンセス天功のイリュージョンを観にいくこと!」



と、その前に、お買い物♪


クリスマスムードたっぷりのお店で洋服見たり~、アクセサリー見たり。。


キヨちゃんは今度のライブで使うアクセサリーをじっくりと見ています。



キヨちゃん:「あ、羽根あるよ!羽根!!」



キヨちゃんの今のマイブームは頭に羽をつけることらしいです。。(笑)


ぜひ今度のライブでつけているか確認してみてください。。



二人とも思い思いに買い物をした後、ちょっと早めの夕食タイム♪




頂きまーす!!



そして、バタバタと会場へ。






キヨちゃんと天功さんはどっちが綺麗でしょう?(笑)



イリュージョンを生で観たことがなかったので、どんな感じかとっても楽しみ♪


始まってみると、、、



天功さん、どこに隠れていたの??


というくらい、色んなところから現れてきます。


姿を現したら、、、


スタイルも良くて、とっても可愛い~!!!O(≧▽≦)O



着物をイメージしたキラキラの可愛い衣装を着ていて、


衣装の瞬替えや、胴体がちぎれたり、空中に浮かんだり、消えたり現れたり。。。


全然タネが見えません!!w|;゚ロ゚|w


ついつい、

「おぉー!!」

とか、


「えー!どうなってんの!?」


と、会場のみんなで騒いでしまいます。。。



たくさんおしゃべりもしていて、ラスベガスの家の様子や、


飼っている、たくさんの珍しいペットの紹介を映像で流して説明してくれました。


ホワイトタイガーや、クマや、鳥などなど。。


あとは、天功さんの近況報告なども。




そして、サービス精神も旺盛(?笑)で、

トランプやら、イリュージョンで使った色んなフルーツを会場のみんなにプレゼントしていました。


サイン入りボールも投げていたんですが、


キヨちゃんと頑張って手を伸ばしていましたが、全く飛んでこず。。。(ノд・。)



天功さんの動きがとても綺麗で、

待っている間や、移動するときの立ち居振る舞いや、箱の中に入るときも時間をかけてゆっくりと、少しずつ、少しずつ。。


指先、足先までキマッテいて、そういったお客さんに対しての見せ方もとても参考になります。



他には天功さん以外の男性の方たちも踊ったり、歌ったり、


イリュージョンも披露していました♪


首が落ちたり、胴体が離れたり、手錠をかけてボックスから脱出したり、、


チョウチョが飛んでいったり。。。(笑)


観ないと分からないと思いますが、、、、



ホントにすごいです!!!w(☆o◎)w



再び天功さんが現れて、

今度はただの張りぼてに、マントといかつい牛の頭をつけたら、、、


動き出しました!!Σ(゚口゚;

なんで、なんでぇ~!!!

指も動いているー!!



ずっと驚きっぱなしで、あっという間の一時間半でした。。。


この感動を伝えたいのですが、きっとなかなか伝わらないですよね。。。(。>0<。)


ぜひ機会があったら観にいってみてください。

本当に人間なのか、疑ってしまいます。。(笑)




会場を後にした後、今度は国営アルプスあずみの公園へ。

イルミネーションを見に行ってきました♪


閉園20分前に到着し、すでにチケット販売は終了していたのですが、、、


遠くから来たので~。。

とお願いして入れてもらいました。



見に行くときは気をつけてくださいね♪

イルミネーションの点灯時間は21時までで、30分前にチケット販売終了してしまうみたいです。


中に入ると、、、



きれーい!!ヾ(〃^∇^)ノ





光であふれていました。



いろんな色の電飾がちりばめられています。


こちらは川に沿ったイルミネーションと、遠くに気球が上がっています。





サンタとトナカイのイルミネーションもありました♪





とっても幻想的です。。


面白いイルミネーションを見つけました♪




キヨちゃんの顔が怖いです。。(笑)



私も~!(笑)






これは何だと思いますか??




ペットボトルで出来たツリーです!(拡大)


ペットボトルを通した光が、目に優しくて、とても綺麗でした♪



20分だけだったけど、二人とも大満足!!

他にも光のトンネルや、色んなオブジェがありました。

こちらもぜひ見に行ってみてくださいね♪



さて、帰ろうと思っていたら、係りの人に

「近くに別の綺麗なイルミネーションがあるから見に行ってみて!」


と教えてもらい、そちらも見に行ってみることにしました。

安曇野ガラス工房というところです。


着いてみたら、こちらはとってもメルヘンチックで可愛いイルミネーションがありました。






子供たちが喜びそうですね♪



イルミネーションってデジカメで撮るのが難しいですよね。。


今日は私は腕がいい日だったらしく、綺麗に撮れていました。


はい、キヨちゃんチーズ♪




ね、綺麗に撮れているでしょ??



でもキヨちゃんにも撮ってもらうと。。





キヨちゃんへたくそ~!!ヽ( )`ε´( )ノ

(※同じ場所で同じデジカメです。。笑)








川に沿って光のラインが出来ていました。



今日はたくさんの綺麗なものを見て、とっても癒されました~。。


イルミネーションはこの時期だけしか見ることができないので貴重だし、

冬の寒い時期に外での楽しみがあるというのはまたいいですよね♪




明日の30mツリーの点灯式もとっても楽しみです!!  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 02:35 Comments(0) 日記

2009年12月12日

ゴスペルフェスの写真とその後。。

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


先日の大町ゴスペルフェスティバルから約一週間が経ちました♪

たった一週間なのに、もう一ヶ月も昔のような、ずっと前にステージに立ったような、そんな感覚。。


日常生活に戻って、今度は自分たちのライブの練習に集中して。。


これが日常だと思うと、やっぱり大町のゴスフェスは、メンバーそれぞれにとっても、ちょっと特別な存在だったみたいです。


でも気を抜いている場合ではありません。

次に向かって集中集中♪



そしたら、コンサート中の写真が届きました!


どんな感じで歌っていたのかな~??


まずは、一曲目の「御名をかかげて」(Lord I lift your name on high)





でっちゃんがステージ上で手をギューギュー握ることが出来たのは、こういうフォーメーションだったからなんですね~♪(笑)








続いて、二曲目の「High and lifted UP」。






照明も、一曲目より明るくしてもらっています。



いかがでしょうか?


見に来られなかった方も、会場の雰囲気がわかりますか??



こんな大きな会場で歌わせていただくことはなかなかないので、自分で見ていても別世界のようですね~。。(笑)



そして、昨日(10日)は長野の地方局のテレビ番組に大町のゴスフェスの特集が流れていて、、、


なんと、私達がテレビに映ってしまいました!!(笑)


みんな:「おぉーーー!!映っている!!」


初出場なのに、テレビに出てしまっていいのでしょうか。。


恐縮してしまいました。。


でも嬉しかったです♪



と、余韻に浸るのはこれくらいにして(笑)、、、


今度の日曜日、13日は須坂市人形博物館アートパークのクリスマスイルミネーション点灯式にて、歌わせていただきます♪


この日は点灯式のセレモニーの中で歌わせていただきますので、曲数は少ないのですが、


23日にもアートパークで歌わせていただきます!!


30mの大きなクリスマスツリーの下で歌います♪






この日は30分くらいのライブをさせていただく予定ですので、イルミネーションと、ゴスペルを聞きたい方はぜひいらしてくださいね♪

どちらも野外で、入場無料です。


地図などはこちらから
http://www5.ocn.ne.jp/~su-bunka/artpark/xmas.htm



とっても寒いですので、防寒対策はバッチリでお願いします!


私達も寒さに負けず、頑張って歌いますので、応援よろしくお願いします♪



また、19日には上田駅前ビル パレオ4階 情報ライブラリーにてゴスペルライブを行います。

「Modestie Saxophone Ensemble」というグループのサックス四重奏とのジョイントコンサート。


チケットのお問い合わせはこちらまでお願いします。

TEL 0268-29-0210



今年も年末まで休まず突っ走ります!!

皆さんも風邪など引かないように注意してくださいね♪



私のゴスペルを歌うことでの目標で、


「大町ゴスペルフェスティバルで歌うこと」

「クリスマスの季節に大きなツリーの下で歌うこと」


があったのですが、もう今年は二つ叶えられそうです!



さて、来年はどんな夢を持とうかな~。。♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 01:51 Comments(2) 日記

2009年12月05日

大町ゴスペルフェスティバルにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は大町ゴスペルフェスティバルにてゴスペルライブです。

半年前から待ちに待った大町ゴスペルフェスティバル!!

今回はきっとメンバーの中でも一番楽しみにしていた(?)、塩ピーが主観たっぷりのレポートでお届けします♪
(あ、いつもか・・・?笑)



大町ゴスペルフェスティバルは、以前に別のグループで一度出演させていただいてから、ここ数年毎年見に行っていまして、長野県内外で私達のようにゴスペルを歌っているグループが一同に集まってゴスペルコンサートを歌うという、ゴスペルのお祭りです。

そして、後半には亀渕友香&VOJAによる、ステキなゴスペルコンサート♪

ゴスペルをやっているものにとっては、ホントに贅沢なコンサートです!!


ホントに大好きで、毎年拝見させていただいて、「あーいつか出れたらいいなあ。。」と、夢のように思っていたのですが、私達のホームページを見ていただいた実行委員の方から、半年前にご連絡を頂き、、、

「きゃぁ!!!O(≧▽≦)O」

と飛び上がったのは私だけではないはず。。(笑)



そんなこんなで、初舞台に挑むべく、塩ピーが以前観にいったゴスペルコンサートで聞きぼれ(一目ぼれ)した曲と、成り行き(?)で、もう一曲も新曲を選び、メンバーみんなで挑戦することになりました。

更に、この二曲は元々英語の曲なのですが、メンバーで日本語歌詞にアレンジし、サーズデイカラーズオリジナルの歌になっております♪


VOJAメンバーの倉地さんにレクチャーを受けたり、直前まで音やリズムを直したりと、本番の10分足らずにかけるため、練習量も増やし、メンバー一同がんばってきました。


さて、前日。。。

塩ピー:「あー、、、もう、明日か。。」

ちょっと感慨にふけってみます。。(笑)

そして、すでにちょっぴり緊張。。(〃゚д゚;A)


キヨちゃんからもメールが来て、キヨちゃんも緊張している様子。。(笑)



さあ、夜が明けました!!

当日はリハーサルがあるため、開演四時間前に会場に到着しました。

リハで位置、動きの確認、マイクの確認。

最後の音の調整。



そして、、開演ブザーが鳴りました。


私達の出番は3番目。ステージ脇に控えます。

メンバーの緊張も最高潮。( ̄◇ ̄;)


合図が出て、ステージに立ちます。


隣に立っているでっちゃんが手をギューギュー握り締めてきます。(笑)

まずは、御名をかかげて(Lord, I lift your name on high)。


緊張のため、意識がぶっ飛んだ状態で歌うのは久しぶり!!く("0")>

魂が体の右上に出ている感覚です。。。(笑)



続いて、最後まで苦労した、High and lifted Up。

後半は、メンバーみんな楽しく歌えたのではないでしょうか♪

(ここだけの内緒話ですが、でっちゃんが楽しくて、音を外してしまったそうです。。(笑))


会場の皆さんもクラップをしてくださり、最後は盛大な拍手をしていただいて、ありがとうございました!



ステージをはけた後、誰からともなく、みんなで円陣を組み。。

みんな:「良かったねー。拍手もらえた。終わったねー。。。」

腰砕けになりそうでした。。



ホッと一安心、若干興奮状態で、他のグループの歌も楽しく勉強させていただきました。

どのグループも日ごろの練習成果を発揮して、とても頑張っている様子が伺えて、私達もとてもいい刺激を受けました。



続いては、お楽しみの後半のVOJAのコンサートです!

毎年大町に来てくださる人数が増えて、とても嬉しいですね♪


亀渕さんのステキな、私も大好きなお話や、例年の高校生が歌う、We are the World、大町シティクワイヤの歌。

そして、今年は新しく子供達も参加して、とっても可愛らしく、オブラディオブラダを歌っていました。



VOJAの歌はとても迫力があり、新曲もたくさん歌ってくださって、、、また歌いたい曲を見つけちゃいました♪

いつか歌えるといいなあ。。



クリスマスソングがたっぷりで、クリスマスソング大好きな塩ピー的にはとっても嬉しかったです♪



The blessing of Abrahamのときは、メンバーみんな総立ちで客席から歌い、ステージからVOJAの皆さんが驚いたような顔でこちらを見ていて。。(笑)

あは!すみません。一緒に歌っちゃいました♪



ずっとニコニコ笑顔で聞けて、ほんとに充実した時間を過ごさせていただき&勉強させていただきました。

ありがとうございました!



とっても盛りだくさんなコンサートで、ホントに楽しく、あっという間の三時間半でした!!



さて、お楽しみの打ち上げです。

やっと緊張が解けてお腹が空いてきました!

 

あー!まろ!口からおすしが出ています!(笑)




ともちゃん:「今日はおいしいお酒が飲めそう♪」

ワインのびんを片手に嬉しそうです♪



打ち上げはコンサートに参加した皆さん、もちろんVOJAの皆さんも参加してくださるので、100名以上の人が集まっています。

メンバーも思い思いに好きなVOJAメンバーさんとお話し、写真を撮ってもらっています。

こちらはVOJAメンバーのゆーだいさんです。



一緒に写真を撮ってくださってありがとうございました♪

ゆーだいさんにはメンバー一同、とてもお世話になっており、ありがとうございます。

お会いできて嬉しかったです♪

これからもどうぞよろしくお願いします!!




長い長い一日が終わりました。

とっても疲れたけど、とっても楽しいステキな一日が終わりました。

心地よい疲れと充実した思いが体にあふれています。



コンサート中の写真は残念ながらありませんが、もしいつか頂けたらまたアップしたいと思います。お楽しみに♪



最後になりましたが、会場の皆さん、私達が歌っている間、手拍子をしていただきましてありがとうございました!!

緊張も最高潮でしたが、私達もとても楽しく歌わせていただきました!

ありがとうございました!!


また、実行委員の皆様、毎年の企画運営大変お疲れ様でございます。

出演のご依頼もいただきましてありがとうございました。

とても貴重な勉強&夢のようなステキな一日を過ごさせていただきました。

毎年ものすごくご苦労をされていらっしゃるかと思いますが、私達ももちろんですが、楽しみにしている人たちがホントにたくさんいます♪

末永くこのコンサートが続いていくことを心より願っております。

これからもよろしくお願いいたします。



亀渕さん、VOJAの皆さん、毎年大町に来てくださってありがとうございます♪

私達は皆さんのことがとっても大好きです♪

皆さんを目標に私達もゴスペルを歌っています。

いつまでも変わらぬ素晴らしい歌声、コンサートをしてください。

またお会いできる日を楽しみにしています!!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:47 Comments(0) ゴスペルライブ

2009年12月02日

クリスマスゴスペルライブのお知らせ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


12月といえば、クリスマス♪

クリスマスといえばゴスペル♪♪


ということで、私達のクリスマスゴスペルライブのお知らせです!!



12/5(土) 
大町ゴスペルフェスティバルに参加

<15時半会場 16時開演 有料 誰でもOK>


大町市文化会館で毎年開催されているゴスペルフェスティバル。

長野県で活躍しているゴスペルグループが集まってのコンサートです。

私達は一部に参加、二部には亀渕友香&VOJAによるスペシャルなゴスペルコンサート。

これは必見です!!


チケット希望の方はこちらから
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html



12/13(日) 
須坂市人形博物館アートパーク クリスマスイルミネーション点灯式にてゴスペルライブ

<17時から 無料 誰でもOK>

クリスマスイルミネーションの点灯式で歌います。

幻想的な雰囲気をぜひ一緒に楽しみましょう♪

地図などはこちらから
http://www5.ocn.ne.jp/~su-bunka/artpark/xmas.htm



12/19(土)
上田駅前ビル パレオ4階 情報ライブラリーにてゴスペルライブ

<6時開場 6時半開演 有料 誰でもOK>

「Modestie Saxophone Ensemble」というグループのサックス四重奏とのジョイントコンサート
チケットのお問い合わせは下記までお願いします。
TEL 0268-29-0210



12/23(水) 
須坂市人形博物館アートパーク 30mのクリスマスツリーの下でゴスペルライブ

<18時半から 無料 誰でもOK>

クリスマスにはゴスペル♪

30mの大きなクリスマスツリーの下で歌います♪

地図などはこちらから
http://www5.ocn.ne.jp/~su-bunka/artpark/xmas.htm



こちらは去年のツリーです。





メンバー一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!


ぜひ遊びにいらしてくださいね!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:05 Comments(0) ゴスペルライブ