2011年03月27日
嵐の中のこどもたち&大雪のバースデイパーティ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ちょっと遅い、でっちゃんとキヨちゃんのバースデイパーティを開催しました♪
今回のホスト役はともちゃんと私です☆
ホントは2月にやりたかったのですが、
色々と諸事情があり、ちょっと遅くなってしまいました。。
今回のバースデイサプライズは、
キヨちゃんへのプレゼントを私セレクトで、
でっちゃんのプレゼントを何にしようかと、、
でっちゃんの旦那さんに相談メールを何通か送ったのですが、
返事がなく。。。
(†〇†)
ともちゃんが、
「でっちゃんに直接聞いてみようと思って。」
えー。。
それじゃサプライズにならなくてつまらない~。。
ともちゃん:「全然!!^(`Д´) ^」
あ、また角が生えてきてしまいました。。
ともちゃんはサプライズがあまり好きじゃないみたいです。。
o(;△;)o
というわけで、でっちゃんへのプレゼントは、
でっちゃんの希望に基づき、
ともちゃんセレクトのお皿になりました♪
そして、ある重大なことに気づきました。。
あ!
この日は、、、、
私、劇団四季を見に行く日じゃないの!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
でももう日程変更できない。。
(>へ<)
ということで、私が四季を見ている間に
ともちゃんに準備を色々とお願いして
終わり次第合流することになりました。
ともちゃん、準備など色々とありがとうございました。
m(._.)m
見に行ったのは、「嵐の中のこどもたち」という
ファミリーミュージカルです。
喧嘩ばかりしている村の子供たちに
愛想を尽かした大人たちが
一日だけ村に子供たちだけを残して過ごさせるというところから
ストーリーが始まります。
こどもたちは喧嘩の原因となった
村の伝説の古代遺跡を探しに山の中を探し回っているうちに
偶然に遺跡を見つけましたが、
突然嵐がやってきて、命からがら村に戻ってきたら、
自分たちの村が、嵐で破壊された無残なものになっていました。
ちょうど内容が今回の震災と重なり、
ちょっとビックリしてしまいましたが、
大人がいない村で子供たちは、
けんかをしながら、助け合って、
一人ひとりの得意な分野を活かし、
困難を乗り越えようとします。
『嵐は村を壊してしまった。
でもこうして私達は生き残った。
くじけないで生きていこう。
希望を持って。
不安と絶望のどん底のその先には、あとは希望しかないんだ!』
というようなセリフがあって、それがとても印象的でした。
今回の震災で、被災地ではない日本中の人たちが
自分は何が出来るんだろう。とか。
何も出来ない自分にとても歯がゆい気持ちを持っていたり。。
どうにも出来なくて、不必要にそわそわしたり、イライラしたり。
また、自分のことしか考えていないような行動をしたり。。
被災地の人たちの本当の辛さは、
被災地ではない私達には想像を絶するものだと思うし、
何を言っても、単なる気休めか、
もしかしたら不愉快な思いをさせてしまったりするのかもしれないですが。。。
でも一緒にくよくよしたり落ち込むのではなく、
被災地の人たちの分まで、
今まで以上に日常を頑張って生きていかなければ
いけないんだと感じました。
ミュージカルが終わり、ともちゃんと合流し、
会場に向かっている途中、ともちゃんが
「あ、あれ忘れた!!
あ、これも忘れたかも!!」
えー!?
もー!出る前に忘れ物がないか聞いたでしょ~!(笑)
とバタバタしながら、3月末の季節はずれの大雪の中、
会場にたどり着き、バタバタと準備を始めます。
(この大雪は、、誰の行いが悪いのかしら~?笑)
キヨちゃんとでっちゃんも合流し、
準備が出来るまで、見られないように
部屋に監禁して。。(笑)
やっと出来上がったのが夜の9時半!?
遅めのパーティーの始まりです♪♪

左下が、私作の、
「トマトチーズ豆乳きのこシーフードヌードル」
と、ともちゃん作の
バーニャカウダー、前菜3品です♪
そして、博多から取り寄せた、もつ鍋です!

お待たせしました!
いっただっきまーす!!

マッコリ マシッソヨ~!(笑)
おなか空きすぎて、すごい勢いで食べ始めます!!(笑)
とはいってもちょっと作りすぎたかな??
だんだんペースが落ち、ちょっと食休み~♪
この4人で集まったのが久しぶりなので、
色々な話に花が咲きます♪
一通り食事が済んだ後、デザートです♪
ハッピバースデー トゥーユー♪
おめでとう!!

今回は2段のウェディングケーキみたいなかわいいケーキをご用意しました☆
ケーキ入刀が終わり、甘いものは別腹ですね♪


でっちゃんお味はいかがですか~?

あー!ハートがかけちゃった!!(笑)
おいしいケーキも頂き、メインのサプライズプレゼントです!!
まずはキヨちゃんから~!
キヨちゃんが手に持っているものをプレゼントしました☆

キヨちゃんが何か見つけた模様です!
これ!!

綺麗なキヨちゃんにぴったりの、バラの花に。。。
キヨちゃんがいます!!(笑)
フォトフラワー、気に入ってもらえたかな~・・・?
続いて、でっちゃんへのプレゼント!
というところで、、、
ともちゃんが、でっちゃんのプレゼントを忘れてしまったようです!!!
( ̄△ ̄#)
キャー!出かける前に言ったのに~!!
というわけで、サブプレゼントとして、
私が用意したプレゼント♪

中身開けてみて~♪

キヨちゃんも一緒に大爆笑しています♪
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
中身は、、、
でっちゃんの旦那さんの顔写真つきの。。
でっちゃんへのマッサージ券☆(笑)
5枚入り!
「ワタクシが愛情をこめてマッサージさせていただきます♪」
というメッセージつきです!(笑)
お値段は、
「でっちゃんの愛情Max円」!
でもでも、、、
旦那さんには無許可です!(笑)
返事がないですから~!
なので、使えません!(笑)
そんなこんなで楽しい時間が過ぎていき、
気づいたら丑三つ時!!
でっちゃん、キヨちゃん、お誕生日おめでとうございました!!
二人が生まれてきて、
一緒にこんなに楽しい時間を過ごすことができて、、
改めて、誕生日を祝うことが出来ること、
今生きていることに感謝しなければいけないと思った
誕生日パーティーでした。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ちょっと遅い、でっちゃんとキヨちゃんのバースデイパーティを開催しました♪
今回のホスト役はともちゃんと私です☆
ホントは2月にやりたかったのですが、
色々と諸事情があり、ちょっと遅くなってしまいました。。
今回のバースデイサプライズは、
キヨちゃんへのプレゼントを私セレクトで、
でっちゃんのプレゼントを何にしようかと、、
でっちゃんの旦那さんに相談メールを何通か送ったのですが、
返事がなく。。。
(†〇†)
ともちゃんが、
「でっちゃんに直接聞いてみようと思って。」
えー。。
それじゃサプライズにならなくてつまらない~。。
ともちゃん:「全然!!^(`Д´) ^」
あ、また角が生えてきてしまいました。。
ともちゃんはサプライズがあまり好きじゃないみたいです。。
o(;△;)o
というわけで、でっちゃんへのプレゼントは、
でっちゃんの希望に基づき、
ともちゃんセレクトのお皿になりました♪
そして、ある重大なことに気づきました。。
あ!
この日は、、、、
私、劇団四季を見に行く日じゃないの!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
でももう日程変更できない。。
(>へ<)
ということで、私が四季を見ている間に
ともちゃんに準備を色々とお願いして
終わり次第合流することになりました。
ともちゃん、準備など色々とありがとうございました。
m(._.)m
見に行ったのは、「嵐の中のこどもたち」という
ファミリーミュージカルです。
喧嘩ばかりしている村の子供たちに
愛想を尽かした大人たちが
一日だけ村に子供たちだけを残して過ごさせるというところから
ストーリーが始まります。
こどもたちは喧嘩の原因となった
村の伝説の古代遺跡を探しに山の中を探し回っているうちに
偶然に遺跡を見つけましたが、
突然嵐がやってきて、命からがら村に戻ってきたら、
自分たちの村が、嵐で破壊された無残なものになっていました。
ちょうど内容が今回の震災と重なり、
ちょっとビックリしてしまいましたが、
大人がいない村で子供たちは、
けんかをしながら、助け合って、
一人ひとりの得意な分野を活かし、
困難を乗り越えようとします。
『嵐は村を壊してしまった。
でもこうして私達は生き残った。
くじけないで生きていこう。
希望を持って。
不安と絶望のどん底のその先には、あとは希望しかないんだ!』
というようなセリフがあって、それがとても印象的でした。
今回の震災で、被災地ではない日本中の人たちが
自分は何が出来るんだろう。とか。
何も出来ない自分にとても歯がゆい気持ちを持っていたり。。
どうにも出来なくて、不必要にそわそわしたり、イライラしたり。
また、自分のことしか考えていないような行動をしたり。。
被災地の人たちの本当の辛さは、
被災地ではない私達には想像を絶するものだと思うし、
何を言っても、単なる気休めか、
もしかしたら不愉快な思いをさせてしまったりするのかもしれないですが。。。
でも一緒にくよくよしたり落ち込むのではなく、
被災地の人たちの分まで、
今まで以上に日常を頑張って生きていかなければ
いけないんだと感じました。
ミュージカルが終わり、ともちゃんと合流し、
会場に向かっている途中、ともちゃんが
「あ、あれ忘れた!!
あ、これも忘れたかも!!」
えー!?
もー!出る前に忘れ物がないか聞いたでしょ~!(笑)
とバタバタしながら、3月末の季節はずれの大雪の中、
会場にたどり着き、バタバタと準備を始めます。
(この大雪は、、誰の行いが悪いのかしら~?笑)
キヨちゃんとでっちゃんも合流し、
準備が出来るまで、見られないように
部屋に監禁して。。(笑)
やっと出来上がったのが夜の9時半!?
遅めのパーティーの始まりです♪♪

左下が、私作の、
「トマトチーズ豆乳きのこシーフードヌードル」
と、ともちゃん作の
バーニャカウダー、前菜3品です♪
そして、博多から取り寄せた、もつ鍋です!

お待たせしました!
いっただっきまーす!!


マッコリ マシッソヨ~!(笑)
おなか空きすぎて、すごい勢いで食べ始めます!!(笑)
とはいってもちょっと作りすぎたかな??
だんだんペースが落ち、ちょっと食休み~♪
この4人で集まったのが久しぶりなので、
色々な話に花が咲きます♪
一通り食事が済んだ後、デザートです♪
ハッピバースデー トゥーユー♪
おめでとう!!

今回は2段のウェディングケーキみたいなかわいいケーキをご用意しました☆
ケーキ入刀が終わり、甘いものは別腹ですね♪


でっちゃんお味はいかがですか~?

あー!ハートがかけちゃった!!(笑)
おいしいケーキも頂き、メインのサプライズプレゼントです!!
まずはキヨちゃんから~!
キヨちゃんが手に持っているものをプレゼントしました☆

キヨちゃんが何か見つけた模様です!
これ!!

綺麗なキヨちゃんにぴったりの、バラの花に。。。
キヨちゃんがいます!!(笑)
フォトフラワー、気に入ってもらえたかな~・・・?
続いて、でっちゃんへのプレゼント!
というところで、、、
ともちゃんが、でっちゃんのプレゼントを忘れてしまったようです!!!
( ̄△ ̄#)
キャー!出かける前に言ったのに~!!
というわけで、サブプレゼントとして、
私が用意したプレゼント♪

中身開けてみて~♪

キヨちゃんも一緒に大爆笑しています♪
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
中身は、、、
でっちゃんの旦那さんの顔写真つきの。。
でっちゃんへのマッサージ券☆(笑)
5枚入り!
「ワタクシが愛情をこめてマッサージさせていただきます♪」
というメッセージつきです!(笑)
お値段は、
「でっちゃんの愛情Max円」!
でもでも、、、
旦那さんには無許可です!(笑)
返事がないですから~!
なので、使えません!(笑)
そんなこんなで楽しい時間が過ぎていき、
気づいたら丑三つ時!!
でっちゃん、キヨちゃん、お誕生日おめでとうございました!!
二人が生まれてきて、
一緒にこんなに楽しい時間を過ごすことができて、、
改めて、誕生日を祝うことが出来ること、
今生きていることに感謝しなければいけないと思った
誕生日パーティーでした。
2011年03月15日
長野市いつわ苑ほほえみにてゴスペルコンサート
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
本日はいつわ苑「ほほえみ」さまのお楽しみ会にてゴスペルコンサートです。
本日のメンバーはふくちゃん、トモちゃん、まちゃこ、塩ピー、そして今回のライブレポート担当のキヨで~す。
『This is the day』を歌いながら入場し、
そして『Amazing Grace』
トモちゃんのグループ紹介、ゴスペルの説明をはさんで
『時代』

『あの鐘を鳴らすのはあなた』
をお届けいたしました。
やっぱりこの辺りは皆さん知ってらっしゃるようで口ずさんでくれたり、手拍子をしてくれたり、嬉しいですね~o(^-^)o
そして本日のメインイベント~!!
職員さんも一緒に歌ってお楽しみ会を盛り上げよう♪♪
の時間がやって参りました~!!→って私が勝手に命名です(笑)
『ふるさと』を一緒に歌って頂ける方を3名募集しました!
照れながら?
自ら進んで~(笑)
偶然にも男性3名が参加してくれる事になりました(*^o^*)
自己紹介をして頂き、わたくし~ニックネームをつけちゃいましたよん。
そしてサーズデイカラーズのメンバーも紹介させて頂きまして
ソプラノはかずちゃん&ふくちゃん

メゾソプラノはよこちゃん&トモちゃん

アルトはなかちゃん&まちゃこ&塩ピー

このチーム編成で歌っていきます♪
さてさて練習に入ります(^O^)
今日はリーダーのでっちゃんがいません(ToT)
キヨちゃん先生が頑張ります!!

↑この写真は
うん。うん。皆さんお上手ね~。
しっかり歌いましょう。
的な感じかしら~(笑)
皆さん本当にお上手でビックリでした!!
かずちゃんはみんなからのたくさん声援があり、
トモちゃんは、今回お色気担当とは私~言わなかったのにもかかわらず(笑)
トモちゃ~ん
のラブコールがかかりましたよ♪♪
私もうらやましくなっちゃって~
キーボード担当のキヨちゃんです!!と
自ら手をあげちゃいました~(≧∇≦)
みなさん、キヨちゃ~んと応援してくれました。
ありがとうございますo(^-^)o
なかちゃんはまちゃこと塩ピーにはさまれ、私が両手に花ですね♪♪と言うと
うらやまし~いとの声がありました(≧ε≦)
アルトは難しいので~、2人スケットをつけた次第でございます。
なかちゃん、頑張って~!
時間にも限りがございますので、1回の練習でいよいよ本番です!!
かずちゃん、よこちゃん、なかちゃん、心の準備はよろしいでしょうか。
ワンツースリー♪
うさぎおいし~、、、
ふるさと~
おぉぉ~
皆様から拍手~
バッチリでしたね(^_^)v
ありがとうございました!
かなり盛り上がってきましたよ~♪~θ(^0^ )
続いて、みんなのテンションがあがっている間に、全員で『ドレミの歌』を手の動きもつけて歌いました♪
みんなとってもいい表情
楽しんで頂けたかな~
o(^-^)o
ゴスペルコンサートもいよいよ後半戦に突入です!
まちゃこの元気いっぱいのMCから『Dreams will come true』をお届けし、
続いてふくちゃんのMCから『Down by the Riverside』
そして『ワンボイス』をお届けいたしました。

最後は、色々な思いを込めまして塩ピーのMCから
『君は愛されるため生まれた』をお届けいたしました。
そしてなんとアンコールも頂きましたよ~☆
かずちゃん、よこちゃん、なかちゃんに、もう一度参加して頂き、また聞いて頂いていた皆さんにも前に出て頂きまして、
みんなで『ふるさと』の大合唱♪♪♪
無事に1時間のコンサート終了となりました!
最後はみんなでお茶タイム~
楽しかったよ~♪
今度はいつくるの~?
と声をかけて頂き、とっても嬉しかったです(o^∀^o)
最後にいつわ苑の皆様、お忙しい中打ち合わせや飾り付け等の準備ありがとうございました。
皆様のおかげでメンバーもとても楽しく歌える事ができました♪
歌の力は本当にすごいんだなぁと改めて実感できた1日でもありました。
塩ピーのMCにもありましたが、本当に今日この場所で歌えた事に幸せを感じました。
日々の暮らしが当たり前過ぎて感謝もできていない私ですが・・・
本当に幸せなことなのだと思います。
そして、このたびの地震により、被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災された方々には、このような文章だけではとても言い表すこともできませんが、 今は、只々祈ることしかできません。
私達が今 出来ること
このぐらいと思うことでも
やらないよりはやった方がいい
少しずつの積み重ね
みんなの思いが
届きますように。。。
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポートありがとうでした♪
地震被害の大変な中、コンサートをやらせていただいて、少しでも皆さんの心の中に幸せな時間が流れていましたら、とても嬉しく思います。
キヨちゃんの言う通り、やらないより、やった方がマシ!
辛くてニュースから目を背けたくなりますが、私達が出来ることを少しでも!
日本みんなで協力して、1日でも早く春が訪れますように。。。
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
本日はいつわ苑「ほほえみ」さまのお楽しみ会にてゴスペルコンサートです。
本日のメンバーはふくちゃん、トモちゃん、まちゃこ、塩ピー、そして今回のライブレポート担当のキヨで~す。
『This is the day』を歌いながら入場し、
そして『Amazing Grace』
トモちゃんのグループ紹介、ゴスペルの説明をはさんで
『時代』

『あの鐘を鳴らすのはあなた』
をお届けいたしました。
やっぱりこの辺りは皆さん知ってらっしゃるようで口ずさんでくれたり、手拍子をしてくれたり、嬉しいですね~o(^-^)o
そして本日のメインイベント~!!
職員さんも一緒に歌ってお楽しみ会を盛り上げよう♪♪
の時間がやって参りました~!!→って私が勝手に命名です(笑)
『ふるさと』を一緒に歌って頂ける方を3名募集しました!
照れながら?
自ら進んで~(笑)
偶然にも男性3名が参加してくれる事になりました(*^o^*)
自己紹介をして頂き、わたくし~ニックネームをつけちゃいましたよん。
そしてサーズデイカラーズのメンバーも紹介させて頂きまして
ソプラノはかずちゃん&ふくちゃん

メゾソプラノはよこちゃん&トモちゃん

アルトはなかちゃん&まちゃこ&塩ピー

このチーム編成で歌っていきます♪
さてさて練習に入ります(^O^)
今日はリーダーのでっちゃんがいません(ToT)
キヨちゃん先生が頑張ります!!

↑この写真は
うん。うん。皆さんお上手ね~。
しっかり歌いましょう。
的な感じかしら~(笑)
皆さん本当にお上手でビックリでした!!
かずちゃんはみんなからのたくさん声援があり、
トモちゃんは、今回お色気担当とは私~言わなかったのにもかかわらず(笑)
トモちゃ~ん
のラブコールがかかりましたよ♪♪
私もうらやましくなっちゃって~
キーボード担当のキヨちゃんです!!と
自ら手をあげちゃいました~(≧∇≦)
みなさん、キヨちゃ~んと応援してくれました。
ありがとうございますo(^-^)o
なかちゃんはまちゃこと塩ピーにはさまれ、私が両手に花ですね♪♪と言うと
うらやまし~いとの声がありました(≧ε≦)
アルトは難しいので~、2人スケットをつけた次第でございます。
なかちゃん、頑張って~!
時間にも限りがございますので、1回の練習でいよいよ本番です!!
かずちゃん、よこちゃん、なかちゃん、心の準備はよろしいでしょうか。
ワンツースリー♪
うさぎおいし~、、、
ふるさと~
おぉぉ~
皆様から拍手~
バッチリでしたね(^_^)v
ありがとうございました!
かなり盛り上がってきましたよ~♪~θ(^0^ )
続いて、みんなのテンションがあがっている間に、全員で『ドレミの歌』を手の動きもつけて歌いました♪
みんなとってもいい表情
楽しんで頂けたかな~
o(^-^)o
ゴスペルコンサートもいよいよ後半戦に突入です!
まちゃこの元気いっぱいのMCから『Dreams will come true』をお届けし、
続いてふくちゃんのMCから『Down by the Riverside』
そして『ワンボイス』をお届けいたしました。

最後は、色々な思いを込めまして塩ピーのMCから
『君は愛されるため生まれた』をお届けいたしました。
そしてなんとアンコールも頂きましたよ~☆
かずちゃん、よこちゃん、なかちゃんに、もう一度参加して頂き、また聞いて頂いていた皆さんにも前に出て頂きまして、
みんなで『ふるさと』の大合唱♪♪♪
無事に1時間のコンサート終了となりました!
最後はみんなでお茶タイム~
楽しかったよ~♪
今度はいつくるの~?
と声をかけて頂き、とっても嬉しかったです(o^∀^o)
最後にいつわ苑の皆様、お忙しい中打ち合わせや飾り付け等の準備ありがとうございました。
皆様のおかげでメンバーもとても楽しく歌える事ができました♪
歌の力は本当にすごいんだなぁと改めて実感できた1日でもありました。
塩ピーのMCにもありましたが、本当に今日この場所で歌えた事に幸せを感じました。
日々の暮らしが当たり前過ぎて感謝もできていない私ですが・・・
本当に幸せなことなのだと思います。
そして、このたびの地震により、被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災された方々には、このような文章だけではとても言い表すこともできませんが、 今は、只々祈ることしかできません。
私達が今 出来ること
このぐらいと思うことでも
やらないよりはやった方がいい
少しずつの積み重ね
みんなの思いが
届きますように。。。
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポートありがとうでした♪
地震被害の大変な中、コンサートをやらせていただいて、少しでも皆さんの心の中に幸せな時間が流れていましたら、とても嬉しく思います。
キヨちゃんの言う通り、やらないより、やった方がマシ!
辛くてニュースから目を背けたくなりますが、私達が出来ることを少しでも!
日本みんなで協力して、1日でも早く春が訪れますように。。。
by 塩ピー
2011年03月14日
少しでも希望を。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
長野でもおととい、大きな地震があり、明け方の4時に家族全員目を覚ましました。
まだ余震が続いていて、不安な毎日を過ごし、
流れてくるニュースを見ては心が締め付けられるような思いになります。
子供のころは地震を体験したことがなく、
地震なんてホントにおこるの~?
と、のんきな考えでいましたが、
こんなにも身近に自然災害や二次災害の恐怖が押し寄せてくると
いつ自分に降り注ぐんだろうと、とても心配になります。
何も出来ない自分ですが、それでも出来ることはなんだろうと考え、
微力ながら義援金の寄付をさせていただきました。
なにか自分たちでも出来ることを少しずつやって、
少しでも早く被災地が復旧できることを祈っています。
歩いていたら、今日の小春日和の温かさで、
気の早いおおいぬのふぐりが咲き始めていました。

春はホントにすぐそこに来ています。
一日でも早く、被災地に春が訪れますように。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
長野でもおととい、大きな地震があり、明け方の4時に家族全員目を覚ましました。
まだ余震が続いていて、不安な毎日を過ごし、
流れてくるニュースを見ては心が締め付けられるような思いになります。
子供のころは地震を体験したことがなく、
地震なんてホントにおこるの~?
と、のんきな考えでいましたが、
こんなにも身近に自然災害や二次災害の恐怖が押し寄せてくると
いつ自分に降り注ぐんだろうと、とても心配になります。
何も出来ない自分ですが、それでも出来ることはなんだろうと考え、
微力ながら義援金の寄付をさせていただきました。
なにか自分たちでも出来ることを少しずつやって、
少しでも早く被災地が復旧できることを祈っています。
歩いていたら、今日の小春日和の温かさで、
気の早いおおいぬのふぐりが咲き始めていました。

春はホントにすぐそこに来ています。
一日でも早く、被災地に春が訪れますように。
2011年03月08日
甘いもの中毒。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
最近甘いもの中毒で、甘いものばっかり食べています。。。(笑)
3月に入るといちごのスイーツがたくさんあって、
目にとまるとついつい。。
こちらは先月食べたローソンのあまおうのロールケーキ♪
あまおうがそのまま入っています!!

期間限定だったので、もう売っていませんが、
いちごの甘酸っぱさがとっても美味しくて!!!
また食べたいなあと思っているうちに、
販売終了してしまいました。。
残念、、、(>o<)
代わりにあまおうのもちぷよ~!!

もちぷよも好き~☆
このもちもちした食感がなんとも言えず、
どーしても食べたくなるときがあります☆
そして、生チョコストロベリーの雪見大福♪

いちごムース&ミルクプリン♪

でもいちごのスイーツって、当たり外れがあるので、
自分の好みのいちごスイーツって、分かれますよね~!
あとは、これ!!
エアインチョコ!!

この食感も好きで、最近よくこれを食べています。
やめられない、止まらない♪
太る太る~!と思いつつも。。(笑)
さらに!
ガルボ!!(笑)

ホワイトを見つけたので、ついつい衝動買い!
ガルボも大好き~♪♪
これは一口サイズで食べやすいですね!
おススメのスイーツがあったら教えてくださいね☆
話は変わりますが、最近お気に入りのこの曲♪
エンドレスで聞きまくっています。。。
このリズム感とメロディ、声が、今の私好み~!!
お気に入りソング♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
最近甘いもの中毒で、甘いものばっかり食べています。。。(笑)
3月に入るといちごのスイーツがたくさんあって、
目にとまるとついつい。。
こちらは先月食べたローソンのあまおうのロールケーキ♪
あまおうがそのまま入っています!!

期間限定だったので、もう売っていませんが、
いちごの甘酸っぱさがとっても美味しくて!!!
また食べたいなあと思っているうちに、
販売終了してしまいました。。
残念、、、(>o<)
代わりにあまおうのもちぷよ~!!

もちぷよも好き~☆
このもちもちした食感がなんとも言えず、
どーしても食べたくなるときがあります☆
そして、生チョコストロベリーの雪見大福♪

いちごムース&ミルクプリン♪

でもいちごのスイーツって、当たり外れがあるので、
自分の好みのいちごスイーツって、分かれますよね~!
あとは、これ!!
エアインチョコ!!

この食感も好きで、最近よくこれを食べています。
やめられない、止まらない♪
太る太る~!と思いつつも。。(笑)
さらに!
ガルボ!!(笑)

ホワイトを見つけたので、ついつい衝動買い!
ガルボも大好き~♪♪
これは一口サイズで食べやすいですね!
おススメのスイーツがあったら教えてくださいね☆
話は変わりますが、最近お気に入りのこの曲♪
エンドレスで聞きまくっています。。。
このリズム感とメロディ、声が、今の私好み~!!
お気に入りソング♪
2011年03月07日
小布施町新生病院にてゴスペルコンサート
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は小布施町新生病院にてゴスペルコンサートです!
久しぶりに暖かさが戻り、春がすぐそこまで来ているなぁ・・・
と、ウキウキしている、みちゃが今回はレポートを担当します!
今日はメンバーのミキティの職場でもある、小布施町の新生病院さんでのライブです!
ありがとうございます!
見かけによらず(?)方向音痴なみちゃは30分近くも前に到着(>_<)
ミキティの案内で控室にいくと・・
飲み物やお菓子が用意されていました(^O^)
温かな心使いが有り難いですね!
お腹が空いていた(笑)ともちゃんとメンバーで美味しく頂きました(^o^)/
病院ということで小声で(?)声合わせをし、いよいよリハーサルへ。
リハーサルからすでに患者さんに集まって頂き、予定より早めに始まりました!
一曲目はふるさとからのスタートです。
やはり知っている曲ということで、一緒に歌ってくださる方もちらほら!
そして、In the Sanctuaryを歌います。

手拍子をお願いします!
と言うと私達の振り付けをやっていただく方がいて楽しんでくださってるんだなぁ と、歌いながら嬉しくなりました!
そして、Dreams will come trueと、時代を続けて歌います。

途中からは振り付けも一緒にやっていただくことをお願いして、皆さん一生懸命手を動かして下さいました。
そしていよいよ本日のサプライズイベント!
ふくちゃんの呼び込みでミキティ登場!
メンバーは「ミキティ!」と呼ぶ予定でしたが・・
ミキティ:「恥ずかしいよぉ」
メンバー:「じゃぁどうする?」
ミキティ:「なっ 名前で(>_<)」
というわけで本名で呼び込みました(^O^)
すると、いつもと違うミキティを見て患者さんがザワザワ!
ミキティを迎えての、This is the day、My life is in your handsです。

手拍子をしたりじっくり目を閉じて聴いて下さったり、中には涙を浮かべる方もいて、つられそうになりつつ、いよいよ最後の曲になりました。
ふくちゃんソロの 、Hail holy Queenを歌います。
皆さんからの沢山の拍手の後に・・・
なんと!予期せずアンコールを頂きました! ありがとうございます!
というわけで皆さんとふるさとを大合唱しました!

そして、歌い終わった後は患者さんとおやつを頂く事に。
各テーブルでは色々な話に花が咲き、楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
最後に新生病院の皆さん、そしてミキティ、お忙しい中準備していただきありがとうございました!
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポートありがとうでした♪
患者さんも、スタッフの皆さんも喜んでいただけてとっても嬉しかったです。
終わった後のお茶では、元気いっぱいの皆さんと色んなおしゃべりをさせていただいて、私達もほっこりと温かい気持ちになりました♪
ありがとうございました!
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は小布施町新生病院にてゴスペルコンサートです!
久しぶりに暖かさが戻り、春がすぐそこまで来ているなぁ・・・
と、ウキウキしている、みちゃが今回はレポートを担当します!
今日はメンバーのミキティの職場でもある、小布施町の新生病院さんでのライブです!
ありがとうございます!
見かけによらず(?)方向音痴なみちゃは30分近くも前に到着(>_<)
ミキティの案内で控室にいくと・・
飲み物やお菓子が用意されていました(^O^)
温かな心使いが有り難いですね!
お腹が空いていた(笑)ともちゃんとメンバーで美味しく頂きました(^o^)/
病院ということで小声で(?)声合わせをし、いよいよリハーサルへ。
リハーサルからすでに患者さんに集まって頂き、予定より早めに始まりました!
一曲目はふるさとからのスタートです。
やはり知っている曲ということで、一緒に歌ってくださる方もちらほら!
そして、In the Sanctuaryを歌います。

手拍子をお願いします!
と言うと私達の振り付けをやっていただく方がいて楽しんでくださってるんだなぁ と、歌いながら嬉しくなりました!
そして、Dreams will come trueと、時代を続けて歌います。

途中からは振り付けも一緒にやっていただくことをお願いして、皆さん一生懸命手を動かして下さいました。
そしていよいよ本日のサプライズイベント!
ふくちゃんの呼び込みでミキティ登場!
メンバーは「ミキティ!」と呼ぶ予定でしたが・・
ミキティ:「恥ずかしいよぉ」
メンバー:「じゃぁどうする?」
ミキティ:「なっ 名前で(>_<)」
というわけで本名で呼び込みました(^O^)
すると、いつもと違うミキティを見て患者さんがザワザワ!
ミキティを迎えての、This is the day、My life is in your handsです。

手拍子をしたりじっくり目を閉じて聴いて下さったり、中には涙を浮かべる方もいて、つられそうになりつつ、いよいよ最後の曲になりました。
ふくちゃんソロの 、Hail holy Queenを歌います。
皆さんからの沢山の拍手の後に・・・
なんと!予期せずアンコールを頂きました! ありがとうございます!
というわけで皆さんとふるさとを大合唱しました!

そして、歌い終わった後は患者さんとおやつを頂く事に。
各テーブルでは色々な話に花が咲き、楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
最後に新生病院の皆さん、そしてミキティ、お忙しい中準備していただきありがとうございました!
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポートありがとうでした♪
患者さんも、スタッフの皆さんも喜んでいただけてとっても嬉しかったです。
終わった後のお茶では、元気いっぱいの皆さんと色んなおしゃべりをさせていただいて、私達もほっこりと温かい気持ちになりました♪
ありがとうございました!
by 塩ピー