2012年05月27日

カフェランチとゴスペルライブのお知らせ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



たまには優雅に~(?)カフェでランチがしたい♪

と、ちょっと気になっていたお店に行ってきました☆


豊野の「珈琲日和」というお店です。


ここはコーヒーがおいしくて、お食事やスイーツも美味しいということで
人気があるお店のようです♪

ウッド調の可愛らしいお店です☆


ネットで調べたら、メニューにサンドとかがあって楽しみにしていましたが、

メニューのランチは、ほぼ一種類で、


有機トマトの野菜煮込みと無農薬玄米のセット

にドリンクとデザートがついているものだけでした。


または、これに温泉卵を乗せるか、

焼チーズドリア風にアレンジしたものだけしかなくて

ちょっと残念。。
(ノ_・。)


出てきたお料理はこちら♪


見た目的にもとても体に優しそうなお料理です☆


素材にこだわったお料理を出してくれるカフェってあまりないから、

こういうお食事が食べられるお店って貴重ですよね♪


そして、病み上がりの私の体にはさらに嬉しいという。。(笑)



玄米の歯ごたえを楽しみながら、

トマトのまろやかさや、人参はとろけそうなくらいに煮込んであって

ジャガイモはホクホクとしていて

とっても美味しかったです♪


デザートはこちら



ミルクのジェラートと、紅茶。

ジェラートに乗っているジャムも手作りかな~??


あ、私ってばコーヒーが有名なのに、

紅茶を頼んでしまいました。。。
ヘ(´o`)ヘ


ジェラートもやさしい味で、ほんのり甘くて、

とっても美味しかったです♪♪



今度はコーヒーと、他のスイーツも美味しいということなので

次回リベンジしたいと思います!!




その後は、来月のイベントをさせていただく会場の下見と担当の方と打ち合わせ。






こちらは初めてお伺いさせていただくところなので、

会場の広さと声の響き具合を確認。



マイクを使おうかと思いましたが、

よく響く会場なので、生声で行うことに決定♪


担当の方もとても楽しみにしてくださっている様子で、

私達も気が引き締まります。





それでは、現在決まっている私達のイベントのお知らせです☆


6/10(日)
グループホームケアプラザみつえさんの家族会にてゴスペルライブ

<関係者のみ>



6/17(日)
コンフォート西つるがさんにてゴスペルライブ

<関係者のみ>



7/15(日)
小布施見にマラソンにて応援ゴスペルライブ

時間:7:00~
場所:小布施町 ノバフォーム前

<誰でもOK>


毎年恒例の、小布施見にマラソン!

私達も楽しみにしているイベントの一つです♪

ランナーの皆さん、頑張ってくださいね!

私達も皆さんの仮装を楽しみにしています☆



7/22(日)
松代町 東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブ

時間:14:00~
場所:松代町 東荒町公民館

<誰でもOK>


二年ぶりにご依頼いただきました!
東荒町の元気な皆さんにお会いできることを楽しみにしています♪



温かくなってきて、いよいよイベントの季節になってきました♪


私たちは今年もどんなところで歌わせていただけるのでしょうか~?


色んなところでのたくさんの出会いを楽しみにしています♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 13:28 Comments(2) イベントライブのお知らせ

2012年05月21日

木漏れ日の金環☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



最近、2週間で4キロのダイエットに成功した、

ちょっとルンルン気分の塩ピーです♪

むふふ。。


どうかお願い!戻りませんように!!(笑)


さて、今日は世紀の天体ショーの金環日食でしたが

ご覧になられましたでしょうか?


日本で見ることができるのは平安時代以来とか!?

by ドラえもん



連日テレビで金環日食の楽しみ方というのを
放送されていましたが、


長野は、南北で金環が見れる見れないが分断されていたようで、

私が住んでいる北信地域は、ちゃんとした金環は見れない位置でしたね~。。


しかもちょうど7時半くらいは、通勤途中。。


この日は朝起きると、いい天気の気配ですが、

なんか微妙に薄暗い。。


とっても不思議な感じ!

天気はいいんだけど、日光の量がいつもの3分の2くらいな!


こういう感覚って初めてですね☆



私は車を運転しながら、太陽がどうなっているか確認。。


肉眼で見てはいけませんが(笑)

おー!確かに、太陽の中に月がいるのがわかります!!!


月の周りが太陽の光で覆われていてはっきりとは分かりませんが、

月と太陽が重なっています☆


うーん。。すごい!!


へぇぇ~!と感心しながら、会社に行くと、こんな写真をもらいました♪





木漏れ日がわっかになっています!


普通は丸いんでしょうね~♪

おもしろーい!!



世紀の天体ショーをほんの少しだけ味わえて、

今日はなんかとっても満足な私でした♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:04 Comments(0) 日記

2012年05月21日

結婚式の余興にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日(5/20)は、塩ピーの会社の上司(男性)の結婚式の余興にてゴスペルライブです!


いやー、この日がとうとうやって来てしまいました。。

結婚式での余興をさせていただくのは何回かあるのですが、

私の上司ともなると、かなりの重圧です。。(笑)


なぜかというと、

披露宴には、もちろん会社の重役のお方たちも揃っているので、

私にとってはホントに仕事です!(笑)

なかなか普段どおりにとは行きません。。
\(>o<)/


とはいっても、長年ずっとお世話になっている、上司の方からのご依頼ですから、

結婚するということ事態にかなり衝撃を受けつつ、

二つ返事で、喜んでお引き受けさせていただきました♪



新婦の方は、私と同じ年ということで、
すぐに仲良くさせていただいて、メールで打ち合わせしつつ、

余興で歌ってほしい希望の曲をリサーチします☆


リクエストいただいたのは、

映画『魔女の宅急便』より、『やさしさに包まれたなら』

『天使にラブソングを』より、『Joyful Joyful』です。


なかなかの大曲ですな!!
( ̄~ ̄;)


『やさしさに包まれたなら』は、初挑戦だし、

『Joyful Joyful』は、うちのグループの苦手曲トップ3に入ります!

いや、、1位かもしれない。。(笑)


それでも~、リクエストいただいたからには、お二人に喜んでもらえるように
頑張って練習開始です☆



『やさしさに包まれたなら』は、キヨちゃんにアレンジやピアノ伴奏などお任せして、

私は、『Joyful Joyful』と、

もう一曲、

『The Blessing of Abraham』を選曲しました。


この曲は私が好きな曲のひとつなのですが、

歌詞が、二人の門出を祝うのにピッタリかな☆と思い、これにしました。


タイトルは、神様の恵み という意味だし、

二人にますますの恵みと幸せが降り注ぎますようにという願いもこめて♪


そしてそして~!

サプライズ好きな私はこれだけでは終わりません☆


二人に喜んでもらうためか、ただ、私が楽しみたいためか。。。(笑)

お得意の替え歌フレーズをつけていきます♪



メンバーの皆さんに聞いてもらったら、

ふくちゃん:「それはダメでしょー!塩ピー一人でやって!」

と怒られながら、、、

改良に改良を重ね。。


『The Blessing of Abraham』は、私とみんなとの掛け合いバージョンにして、

二人へのお祝いの言葉を盛り盛りにした内容に仕上げました♪



さて、問題は、、、

『Joyful Joyful』!!

どうも苦手意識が強い『Joyful Joyful』なので、

思い切って、今までのバージョンから、ガラッと変えてみます。

ラップの復活!!


誰がやる!?

私か!(笑)

ラップ苦手ー!
(;-_-;)

できないー。。
(´△`)


でもでも、お二人のために頑張ります!

このラップも、コール&レスポンスの上にさらにハモリを加えて♪

なかなか高度な仕上がりにしてしまいました☆


さらに振りも加えたりして~。

なかなかいい感じになってきたんではないの!?

自画自賛です。。(笑)


今回は念には念を入れて、内輪での事前披露会も行いつつ、当日に備えます☆



会場は、長野市のヴィーナスコートさんにて。

担当の方と何回も打ち合わせやリハーサルなど、

余興の私達にもとても親身になって協力してくださって本当にありがとうございました♪

私達も、当日まで本当に気持ちよくやらせていただくことができました。


他の式場でも余興をさせていただくたびに、いろんな担当の方と接する機会がありますが、
裏方の私達にまでの対応がすごく行き届いているところは、さすがだな!と思いますね♪

ひどいところもありますからね~。。。



さて、そんなこんなで、披露宴当日。

私は出席者なので、メンバーより一足早く会場に入り、ステキな披露宴を楽しみます♪


新郎新婦は午前中に神前式を済ませ、会場には和装での入場です。

入場の時には、ライスシャワーならぬ、フラワーシャワーでもなく。。。

折鶴シャワー!!
(」゜ロ゜)」




折り鶴のシャワーって初めて!

新郎新婦が一生懸命一つ一つ折ったそうです!

お二人の気持ちが一つ一つに込められていますね☆

とってもステキです♪


見てるとこちらまで笑顔になる、とても幸せそうな二人が入場してきました♪



(新郎だけ顔にモザイク入れてあります。。笑)



そして、新郎の趣味のゴルフから、ブーケトスならぬ、

ゴルフボールトス!(笑)



これは受け取る方もなかなかスリリングですね!(笑)


かわいい男の子が受け取っていました♪



それから会場に入り、前菜で主役のお二人の用意が出来るまでしばし待ちます。

プチシューと野菜入り小タルト





用意が出来た新郎新婦が入場し、挨拶の後、また庭で今度は鏡開きです♪



ステキな笑顔☆


その後に、一緒に写真を撮っていただきました♪



なんか、私、新婦さんに抱きかかえられている!?(笑)


そして、また会場に入り、宴会の始まりです♪

美味しそうなお料理がたくさん出てきました☆


うにのフランと信州サーモンのマリネ
グリーンピースソース




なすとあさりの信州味噌を使った田楽
軽いブールブランソース




小布施栗のスープ




こちらのスープは、新郎新婦のお二人が気に入って、
半年前の小布施の栗を冷凍保存しておいたものを使用しているそうです。

う~ん!!
(=´∇`=)

これはホクホクした栗がたっぷり入っていてとっても美味しい~♪



どれもとっても美味しいお料理なのですが、私、個人的な理由から、
久しぶりにこんなおご馳走をたくさん食べたので、
かなり胃が驚いている様子。。

余興前だからそろそろ止めた方がいいかな~。。

と思いつつ、どんどんお料理が運ばれてきます。。(笑)


真鯛のかるい蒸し煮生姜入りバルサミコソース






さて、ここで、余興のスタンバイです。

メンバーの皆さんが待っている控え室に向かいます。


なので、その間のお色直し、ケーキ入刀とケーキバイトを見ることができなかったので、

写真を撮ってもらったのをお楽しみください。。(笑)


お色直しで、こちらもステキなドレスですね!




新婦さんはスヌーピーが好きなのかな~??

とっても可愛いケーキ☆




これはちょっとでかすぎるんじゃあ??(笑)


新郎さん、しっかり受け止めてくださいね☆



その後は、いよいよ私達の出番です♪

Oh Happy Dayで入場!




前奏で挨拶から、The Blessing of Abraham。






気づいたら、新郎新婦のお二人も雛壇じゃなくて、
私達のほうを向いて近くに座っているので、さらに緊張~!!
(◎_◎;)




替え歌フレーズは、予想的中☆のところでウケていたのでよかったぁ~♪

他のところも笑いが起きていたので、和んでいただけましたでしょうか?(笑)


そして、塩ピーのスピーチをはさみ、、、

新郎主賓席の皆様、笑って盛り上げていただいてありがとうございました(笑)


新婦さんのリクエストの、『やさしさに包まれたなら』です。

みちゃのソロから、ガラッと雰囲気を変えて聴かせます。




ピアノ伴奏はキヨちゃんです。



こちらは新曲だったので、緊張とマイクの具合もあったり、
練習の成果を思う存分発揮できなくて、ちょっと残念。。
特に塩ピーです、、ごめんなさい。。
(o;TωT)o



そして、最後は、『Joyful Joyful』!!

Let's Go!!

の掛け声で始まります♪




「さあ、歌おう!」

のラップのコールアンドレスポンス、楽しかった~♪






皆様、楽しんでいただけましたでしょうか~??

温かい手拍子や拍手をありがとうございました☆



終わってホッとして、控え室でぐてっと倒れこんでしまいました。。(笑)

何はともあれ、終わってよかったよー。。



私も会場に戻り、居残り給食のように、またお食事をいただきます☆


特選信州牛サーロインの胡椒ステーキと
5種の温野菜アルマニャックソース




アーモンドのブランマンジェと
いちごのスープとフルーツ




そして、ウェディングケーキ☆



ウェディングケーキってホント、おいしいですよね~♪

町のケーキやさんのケーキとはまた違った美味しさがあります☆



お二人の心温まるステキな披露宴も終了しました。


新郎新婦のお二人には、私達に大切な結婚式の披露宴をご依頼くださいましてありがとうございました。

つたない余興で大変心苦しかったですが、お二人の門出を祝う場面に、少しでも華を添えることが出来ていましたら幸いです。

ご結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。。。






by 塩ピー



新婦さんから感想をいただきました☆

今日は本当にありがとうございました!

緊張しましたが、みんなにたくさんおめでとうを言ってもらえて気持ちがほぐれて何とか無事終わりました。

そして、今日は素敵なゴスペルをプレゼントして頂いてありがとうございました!

本当に感激しました!
優しさにつつまれたならはジーンときて泣きそうになりました。

メッセージつきの歌詞もとても温かくて笑えて嬉しかったです。

母や友人達もゴスペルがすごく良かったと喜んでいましたよ!
母はイベントが大好きなので今日はゴスペルも見れて大満足だったと言っていました。

忙しい中、よくここまで作り上げて下さったなぁ・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

会社の偉い方たちの前であんなに至近距離で披露するのは相当緊張しましたよね。

でも堂々とされていてみなさんカッコ良かったですよ!!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:16 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年05月13日

披露宴余興の事前お披露目会♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


最近は暑かったり寒かったり、、

竜巻が起きたり、色々気候がおかしくて、

体調など崩されていませんか~?



私はといいますと、

ひどい風邪を引いてしまい、

かれこれ二週間近く、体調の悪い日々が続いています。。


もう一週間、咳が止まらず、

出来るだけ安静にしている日々です。。
(TωT)


最近の私の食事のお供はこれ♪



風邪を引くとゼリーしか食べたくなくなるので、

大量買いします♪


みなさんの風邪のお供はなんですか??


そのおかげか、二週間で2キロ痩せました♪
v(≧∇≦)v


ともちゃん:「やったじゃん♪」


ねー!!

このまま後2キロくらい行かないかな~♪


とはいってもこれだけではさすがに

逆に体に悪いので、

家ではフルーツや、具だくさんの味噌汁をがんばって食べております。。





さて、そんな中、メンバーも体調不良者が続出の中、


一週間後に控えた、とある結婚式の余興の事前披露を行いました☆


と、その前に、式場でのリハーサルです♪

会場や音響設備が変わると、歌う感覚が変わり、

カラオケやマイクとの調整が難しいので、

実際に歌わせていただく会場でのリハーサルは必須なんです!



スタッフさんとあーでもないこーでもないと

打ち合わせしながら、会場の雰囲気をつかんでいきます。


今回の会場は、そんなに広くない割には、

マイクが高性能で、ハウリングを起こしやすいので、

人数分のマイクは使わない方がいいんじゃあ。。

というアドバイスもいただきましたが、


うーん。。

でもハモリが3パート、4パートになってくると、、

出来たら一人一本あったほうが理想。。
( ̄~ ̄;)


というわけで、一人一本マイクでやらせていただくということで、

リハーサルは終了しました☆



そして、場所を変えて、集中練習。。。

まだまだ音が合わないところや確認しないといけないところがたくさん。。


今回は、新婦さんのリクエスト曲を新しく挑戦したり、

既存曲を新しくアレンジしたりと、

なかなかボリューミィです♪



今後のライブでもお披露目できたらいいですね~♪

せっかくニューバージョンで練習してるし☆

特にJoyful Joyfulとか♪


さっきのリハでの音を確認したり、

細かく音やリズムを取り直していくこと数時間。。



練習時間も終わりに近づきつつある中、


事前お披露目会のお客様が見えました♪


メンバーのひろりんと、

以前ご依頼をいただいたイベントの関係で

親しくさせていただいています、きたさんです♪


二人とも、お忙しい中、わざわざありがとうございました♪


かなり内輪での披露会です(笑)


とはいっても、やっぱり人に聞いてもらうのはある程度の緊張感が伴うもの。。


余興でやるバージョンで3曲ほど歌わせていただきました♪


練習の成果は出ていましたでしょうか・・・(笑)


その後、感想拝聴会☆


二人からお世辞か?お褒めの言葉をいただきましたが、

貴重なアドバイスもいただき、

いやー、やっぱり事前に聞いてもらってよかったね!


なかなか本人たちだけでは気づかないところがあります!!


アドバイスを元に、もうちょっとステキな感じになりそう♪


最後にもう一日練習して、後は本番を残すのみ☆



これだけやったから、あとは野となれ~山となれ~♪


それ以前に私の体調がどうにかよくならないかしら。。。
(´△`)


これ以上こじらせないようにだけ気をつけて、

本番に向けて頑張りまーす♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:39 Comments(0) 日記

2012年05月05日

筍料理と韓国コスメ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


先日、メンバーのまろからいただいた筍で、早速料理を作ってみました♪




筍がこんなに大きくても、

皮を剥くと、意外と小さくなってしまいますね!

そして、やっぱりどこまで剥けばいいのか分からないという。。(笑)

大きいので、皮にはびっしり毛が生えています。


「毛があるところは剥いた方がいいんじゃないー?」


と、ひろりん。


うーん。全部剥くとなくなってしまいそう。。(笑)


キリがいいところまで剥いて、

ひろりんからいただいた、あく抜きのための、

米ぬかと唐辛子を入れてコトコトと茹でること数十分。

(ひろりん、ありがとう~☆)


茹で上がったものを冷ましてから

さらに皮を剥きます。


私は煮物を作ってみました♪




手羽先と菜の花と人参を一緒に入れてみました☆

ハチミツも入れて味付けをしたので、

ちょっと甘め☆


色鮮やかで春っぽいですね~♪


こういう季節を感じられる料理を作って食べられると、

日本料理っていいな~と改めて思いますね☆


あとはお味噌汁!




こっちは、ニラとしいたけ、えのきを入れてみました!


筍が大きいと、シャキシャキした歯ごたえでとっても美味しい♪

筍、食べたー!!って感じ(笑)


まろ、ありがとうございました♪


山菜も美味しい時期だし、

ふき味噌が食べたくなってきました☆



さて、韓国で大量に買って来た韓国コスメ!

すこーしずつ、使い始めています♪

サンプルもちょっとずつ使い始めているんですが、


まずは、これ!




Holika Holikaのエッグソープ!

最初は、白の毛穴タイトニング!!


泡立てネットで泡立てると、

少量で、生クリームのようなきめ細かな泡が出来上がります☆


洗い上がりは、さっぱり、しっとり!!


ホントに、さっぱりで、しっとりなんです!(笑)

突っ張らないし、この使用感はいいですね♪


毛穴もキュッと引き締まって目立たなくなった気がします!

ま、数時間たてば拡がってくるんですけどね。。


これで朝洗顔してメイクをすれば、崩れにくそうですね♪


店員さんも数ヶ月もちます!といっていましたが、

確かにしばらくもちそうなので、他のものを試すのに時間がかかりそうですが、

しばらくはこのソープを使って洗顔を楽しみたいと思います♪


安くはなかったので、もってもらった方がありがたいんですけども。。(笑)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:48 Comments(0) 料理