2009年02月27日
運を呼ぶお菓子!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、このお菓子。。。

なんて読むでしょう??
ちっちゃく振り仮名ふってあるけど見えるかな?
私が住んでいる中野市のお菓子。
うわさに聞いていたけど、ついに手に入れました♪(笑)
「月の兎の運呼(つきのうさぎの「うんこ」)」
すごいネーミングです!!
でも中身は普通のお菓子で、豆をホワイトチョコでコーティングしているもの。
パッケージの裏に、
愛と巡り逢いのロマン 月の兎
幼い頃、信じていた
月には兎がいると・・・。
遠く、遥か彼方の月から、
月の兎が私たちを
そっと見守ってくれている・・・。
夜空に浮かぶ
月に願いを込めれば、
月の兎がきっと
願いを
叶えてくれる・・・。
と、書いてありました。
これに願掛けをするわけではありませんが(笑)、ちょっと自分でチャレンジしようと思っていることがあります。
今の私では到底ムリな目標。
この先、きっと何年も挑戦し続けていく目標。
今から少しずつ準備を始めて、こつこつと。
周りの人の力も少し借りて。
今の私とは全然違う分野の挑戦。
目標が大きすぎて、途中で挫折するかも。
(もうすでに、決意した心が折れかかっているけど。。泣)
ずっと挑戦してても、何年かかっても目標が達成できないかも。。。
壁が大きすぎて、どれくらい頑張れば、その目標が達成されるかも分からないくらい。。。
自信はありませんが、心機一転!新しいことにチャレンジ!!
ちょっと有名な人の言葉を借りて(笑)、
「Yes I can!」
よし、自分には出来る!と信じて、頑張ってやってみみたいと思います!
と、周りに自分で言って、自分でプレッシャーをかけて(笑)
新しい、もう一つの目標。
できるかな~??
今目標に向かって頑張っている方!一緒にガンバりましょーね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
さて、このお菓子。。。
なんて読むでしょう??
ちっちゃく振り仮名ふってあるけど見えるかな?
私が住んでいる中野市のお菓子。
うわさに聞いていたけど、ついに手に入れました♪(笑)
「月の兎の運呼(つきのうさぎの「うんこ」)」
すごいネーミングです!!
でも中身は普通のお菓子で、豆をホワイトチョコでコーティングしているもの。
パッケージの裏に、
愛と巡り逢いのロマン 月の兎
幼い頃、信じていた
月には兎がいると・・・。
遠く、遥か彼方の月から、
月の兎が私たちを
そっと見守ってくれている・・・。
夜空に浮かぶ
月に願いを込めれば、
月の兎がきっと
願いを
叶えてくれる・・・。
と、書いてありました。
これに願掛けをするわけではありませんが(笑)、ちょっと自分でチャレンジしようと思っていることがあります。
今の私では到底ムリな目標。
この先、きっと何年も挑戦し続けていく目標。
今から少しずつ準備を始めて、こつこつと。
周りの人の力も少し借りて。
今の私とは全然違う分野の挑戦。
目標が大きすぎて、途中で挫折するかも。
(もうすでに、決意した心が折れかかっているけど。。泣)
ずっと挑戦してても、何年かかっても目標が達成できないかも。。。
壁が大きすぎて、どれくらい頑張れば、その目標が達成されるかも分からないくらい。。。
自信はありませんが、心機一転!新しいことにチャレンジ!!
ちょっと有名な人の言葉を借りて(笑)、
「Yes I can!」
よし、自分には出来る!と信じて、頑張ってやってみみたいと思います!
と、周りに自分で言って、自分でプレッシャーをかけて(笑)
新しい、もう一つの目標。
できるかな~??
今目標に向かって頑張っている方!一緒にガンバりましょーね♪
2009年02月22日
国際交流協会主催のイベントにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、千曲国際交流協会主催のポットラックパーティーにてゴスペルライブです。
先日の南京亭さんでの新年会に参加していた方からのオファーです♪
ありがとうございます!!
このような感じで人づて、色んなイベントを通して輪が広がり、ライブ活動させていただくのはとても嬉しいことですね♪
今回は、国際交流会と言うことで、一人一品食べ物持込でのパーティー、海外の方も来られる様子。。。
発音大丈夫かしら?(笑)
会場について早速リハーサル。
今回はそんなに広くない会場なので、生声でも十分響きそう♪
開始時間が近づき、たくさんの人が集まってきました。
うーーん。。ぱっと見、どちらの国の方かはさっぱり分かりません。。(笑)
話を聞いていると、タイとか、ニュージーランドとか・・・?
ふくちゃんとまろが二胡を見つけ、興味深々でさっそく近づき。。

ふくちゃん:「へー。こんな構造になっているんですかー!」
まろ:「すごいねー。」
ホント、とっても興味惹かれる楽器だよねー♪
さて、パーティーが始まりました。
まずは、一人ずつ持ち込んだお料理が紹介されていきます。
(私達は飲み物の持ち込みです♪)
日本(ちらし寿司、天ぷら、川魚のフライなど)や、タイ、韓国、ニュージーランド、カナダなどなどのお料理、そしてデザートまで。。
たくさんのお料理が並べられています。




おいしそ~!!! Ψ(≧∇≦)Ψ
まずは乾杯と、美味しいお料理をいただきます♪



お!うわさの帽子。やっぱりねー。ちょっと浮いてる感じがするのよー。。 ρ(。 。、 )
パーティーも中盤に差し掛かり、まず最初は、今回オファーいただきました方の二胡の演奏から始まりました。
(私達のゴスペルだけじゃなくて、他の参加者の方たちの演奏もあるみたいです♪)

やっぱり、二胡の音色はとっても素敵♪
日本の曲から海外の曲、ビートルズメドレーまで!いろんなジャンルの曲を演奏されていました。
続いて、ケーナという南アメリカの縦笛の演奏。
二重奏です。

南アメリカの楽器なだけあって、とても壮大な音色がします。
ケーナは、こんな楽器。

吹かせていただきましたが、日本で言う尺八のような楽器。

音が出ません!!(。>_<。) (スコォー!って音がします。笑)
おばさま:「私も最初は全然音が出なかったのよ~。」
これはコツと修行が必要ですね!!
そして、最後に私達の出番。
まずは、Amazing Graceから始まり、Shake the Foundation。

おなじみのキヨちゃんの分かりやすい(笑)ゴスペルの説明が入り、 ふるさとです。
参加者の皆さんからも素敵な歌声が聞こえてきました。
ありがとうございます♪

おっと!アルトチームの鼻の穴、ドアップです!!
鼻毛のお手入れしておいて良かったね、キヨちゃん♪(笑)
続いて、きずな。
この曲は、このグループで歌うには新曲、初披露です♪いかがでしたでしょうか?

最後にハレルヤを歌い、ライブ終了~!!!

終わった後は、参加者全員で韓国のゲームなどをさせていただいて、とても楽しいイベントでした♪
あっという間に終わってしまって、もっと皆さんと楽しくおしゃべりしていたかったのに、残念です。。
本当にありがとうございました♪
最後になりましたが、今回ご依頼いただきました担当の方、ありがとうございました。
また、イベントに参加の皆さんも手拍子をしていただいたり、楽しそうに、時には真剣に聞いてくださって、とても嬉しかったです。
皆さんとても和気藹々と楽しそうで、アットホームな雰囲気に、私達もリラックスして楽しんで歌うことが出来ました。
また機会がありましたら、皆さんとお会いできることを楽しみにしています♪
◆今回ご依頼いただきました担当の方からの感想です。◆
今日は遠いところわざわざ、ありがとうございました~!
噂にたがわぬ、サーカラの実力、豊かな表現力、美しい容貌とハーモニー~。
(入会に、厳しい写真審査とかあるのか?)
堪能させていただきましたー!ほんと、われわれだけで聞くのはもったいない~って感じで。千曲国際交流会10周年記念イヴェントでもどうですか~、というお声も・・・・。
別のイベントとかぶり、外国人のゲストが少なくてすまんかったです。
みなさんのご感想は・・・。
ほんとに今日はありがとございましたあ~!
今度は撮影なしで、ガチで聞きたいっす。
(写真撮影もしていただきました。ありがとうございました!)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、千曲国際交流協会主催のポットラックパーティーにてゴスペルライブです。
先日の南京亭さんでの新年会に参加していた方からのオファーです♪
ありがとうございます!!
このような感じで人づて、色んなイベントを通して輪が広がり、ライブ活動させていただくのはとても嬉しいことですね♪
今回は、国際交流会と言うことで、一人一品食べ物持込でのパーティー、海外の方も来られる様子。。。
発音大丈夫かしら?(笑)
会場について早速リハーサル。
今回はそんなに広くない会場なので、生声でも十分響きそう♪
開始時間が近づき、たくさんの人が集まってきました。
うーーん。。ぱっと見、どちらの国の方かはさっぱり分かりません。。(笑)
話を聞いていると、タイとか、ニュージーランドとか・・・?
ふくちゃんとまろが二胡を見つけ、興味深々でさっそく近づき。。

ふくちゃん:「へー。こんな構造になっているんですかー!」
まろ:「すごいねー。」
ホント、とっても興味惹かれる楽器だよねー♪
さて、パーティーが始まりました。
まずは、一人ずつ持ち込んだお料理が紹介されていきます。
(私達は飲み物の持ち込みです♪)
日本(ちらし寿司、天ぷら、川魚のフライなど)や、タイ、韓国、ニュージーランド、カナダなどなどのお料理、そしてデザートまで。。
たくさんのお料理が並べられています。




おいしそ~!!! Ψ(≧∇≦)Ψ
まずは乾杯と、美味しいお料理をいただきます♪



お!うわさの帽子。やっぱりねー。ちょっと浮いてる感じがするのよー。。 ρ(。 。、 )
パーティーも中盤に差し掛かり、まず最初は、今回オファーいただきました方の二胡の演奏から始まりました。
(私達のゴスペルだけじゃなくて、他の参加者の方たちの演奏もあるみたいです♪)

やっぱり、二胡の音色はとっても素敵♪
日本の曲から海外の曲、ビートルズメドレーまで!いろんなジャンルの曲を演奏されていました。
続いて、ケーナという南アメリカの縦笛の演奏。
二重奏です。

南アメリカの楽器なだけあって、とても壮大な音色がします。
ケーナは、こんな楽器。

吹かせていただきましたが、日本で言う尺八のような楽器。

音が出ません!!(。>_<。) (スコォー!って音がします。笑)
おばさま:「私も最初は全然音が出なかったのよ~。」
これはコツと修行が必要ですね!!
そして、最後に私達の出番。
まずは、Amazing Graceから始まり、Shake the Foundation。

おなじみのキヨちゃんの分かりやすい(笑)ゴスペルの説明が入り、 ふるさとです。
参加者の皆さんからも素敵な歌声が聞こえてきました。
ありがとうございます♪

おっと!アルトチームの鼻の穴、ドアップです!!
鼻毛のお手入れしておいて良かったね、キヨちゃん♪(笑)
続いて、きずな。
この曲は、このグループで歌うには新曲、初披露です♪いかがでしたでしょうか?

最後にハレルヤを歌い、ライブ終了~!!!

終わった後は、参加者全員で韓国のゲームなどをさせていただいて、とても楽しいイベントでした♪
あっという間に終わってしまって、もっと皆さんと楽しくおしゃべりしていたかったのに、残念です。。
本当にありがとうございました♪
最後になりましたが、今回ご依頼いただきました担当の方、ありがとうございました。
また、イベントに参加の皆さんも手拍子をしていただいたり、楽しそうに、時には真剣に聞いてくださって、とても嬉しかったです。
皆さんとても和気藹々と楽しそうで、アットホームな雰囲気に、私達もリラックスして楽しんで歌うことが出来ました。
また機会がありましたら、皆さんとお会いできることを楽しみにしています♪
◆今回ご依頼いただきました担当の方からの感想です。◆
今日は遠いところわざわざ、ありがとうございました~!
噂にたがわぬ、サーカラの実力、豊かな表現力、美しい容貌とハーモニー~。
(入会に、厳しい写真審査とかあるのか?)
堪能させていただきましたー!ほんと、われわれだけで聞くのはもったいない~って感じで。千曲国際交流会10周年記念イヴェントでもどうですか~、というお声も・・・・。
別のイベントとかぶり、外国人のゲストが少なくてすまんかったです。
みなさんのご感想は・・・。
ほんとに今日はありがとございましたあ~!
今度は撮影なしで、ガチで聞きたいっす。
(写真撮影もしていただきました。ありがとうございました!)
2009年02月21日
ミュージカル「人間になりたがった猫」
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日はいつものメンバー(?)で劇団四季ミュージカル「人間になりたがった猫」を観てきました。
まみちゃん、でっちゃん、キヨちゃん、桜「沢」(笑)君とです。
まみちゃん、いつもありがとうです!
猫のライオネルが、ご主人の魔法使いに罰として2日間だけ人間にされてしまい、人間の世界で色んな冒険をすると言うお話。
ファミリーミュージカルなので、子供たちがたくさん観に来ていました♪
可愛いライオネルの動きと、兵隊さんたちのびしっと揃ったかっこいい動き、そして悪役(スワガード)の姿からからは想像できない、とってもコミカルな演技に隣のキヨちゃんはずっと爆笑でした(笑)
スワガードさん、やばいです!!(笑)
面白すぎ!!
お芝居の最後のほうでは、周りのこどもたちからすすり泣く声も聞こえて、、、
とっても楽しく、感動するミュージカルでした♪
最後には出演者の皆さんと握手が出来、キヨちゃんも私も一緒にいろんな出演者の方を周って握手しまくってきました(笑)
とっても癒された時間を過ごすことができて大満足♪
終わった後、みんなでお食事♪
これは丸ごと手羽先!

すごい迫力!(笑)
持っているのはお久しぶりの桜「沢」くん。
まみちゃん曰く、
「いい意味でKYだね♪」
だそうです(笑)
そして、食べる量の多さに、戦線離脱してちょっと老け込んだでっちゃん。

たっぷりデザートまでいただいて、お腹いっぱい!!
キヨちゃん:「食べ過ぎて出そう。。。」
今度は、キャッツ!
楽しみです♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日はいつものメンバー(?)で劇団四季ミュージカル「人間になりたがった猫」を観てきました。
まみちゃん、でっちゃん、キヨちゃん、桜「沢」(笑)君とです。
まみちゃん、いつもありがとうです!
猫のライオネルが、ご主人の魔法使いに罰として2日間だけ人間にされてしまい、人間の世界で色んな冒険をすると言うお話。
ファミリーミュージカルなので、子供たちがたくさん観に来ていました♪
可愛いライオネルの動きと、兵隊さんたちのびしっと揃ったかっこいい動き、そして悪役(スワガード)の姿からからは想像できない、とってもコミカルな演技に隣のキヨちゃんはずっと爆笑でした(笑)
スワガードさん、やばいです!!(笑)
面白すぎ!!
お芝居の最後のほうでは、周りのこどもたちからすすり泣く声も聞こえて、、、
とっても楽しく、感動するミュージカルでした♪
最後には出演者の皆さんと握手が出来、キヨちゃんも私も一緒にいろんな出演者の方を周って握手しまくってきました(笑)
とっても癒された時間を過ごすことができて大満足♪
終わった後、みんなでお食事♪
これは丸ごと手羽先!
すごい迫力!(笑)
持っているのはお久しぶりの桜「沢」くん。
まみちゃん曰く、
「いい意味でKYだね♪」
だそうです(笑)
そして、食べる量の多さに、戦線離脱してちょっと老け込んだでっちゃん。
たっぷりデザートまでいただいて、お腹いっぱい!!
キヨちゃん:「食べ過ぎて出そう。。。」
今度は、キャッツ!
楽しみです♪
2009年02月15日
今シーズン初スキー
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
メンバーのまちゃこに誘われて、お泊りでスキーに行ってきました♪
今シーズン初スキーです!
これで、もう次回は来年になってしまうんだろうなあ。。。(笑)

真ん中のもう一人は私の友達です♪
久しぶりにスキーをしたので、今は足が痛いです。。。
リフトを降りるときに、スキー靴とリフトで足を挟んでしまい、ふくらはぎが青あざ。。。(泣)
そして、明日はきっと筋肉痛。。。
スキー場の上からの景色がとっても綺麗だったので、パシャリ☆

すこーしもやがかかってて、とっても幻想的な景色♪
絵を見ているようです。
どこのスキー場か分かるかな?(笑)
夜はお酒も入って、一緒に行った友達もまちゃこも音楽に合わせて踊りまくり。。。
まちゃこの酒癖が悪いのがここに来てよーーーーーっく分かりました。。
メンバーの皆さん、打ち上げでのまちゃこはまだまだ全然!猫かぶっています!!(笑)
今度限界まで飲ませてみたら、、、、面白いものがみれるかも・・・?(笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
メンバーのまちゃこに誘われて、お泊りでスキーに行ってきました♪
今シーズン初スキーです!
これで、もう次回は来年になってしまうんだろうなあ。。。(笑)
真ん中のもう一人は私の友達です♪
久しぶりにスキーをしたので、今は足が痛いです。。。
リフトを降りるときに、スキー靴とリフトで足を挟んでしまい、ふくらはぎが青あざ。。。(泣)
そして、明日はきっと筋肉痛。。。
スキー場の上からの景色がとっても綺麗だったので、パシャリ☆
すこーしもやがかかってて、とっても幻想的な景色♪
絵を見ているようです。
どこのスキー場か分かるかな?(笑)
夜はお酒も入って、一緒に行った友達もまちゃこも音楽に合わせて踊りまくり。。。
まちゃこの酒癖が悪いのがここに来てよーーーーーっく分かりました。。
メンバーの皆さん、打ち上げでのまちゃこはまだまだ全然!猫かぶっています!!(笑)
今度限界まで飲ませてみたら、、、、面白いものがみれるかも・・・?(笑)
2009年02月13日
手作りケーキでサプライズバースデイ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前の日記で悪だくみ会について書きましたが、今回はその様子をお届けします♪
先ほど、メンバーのでっちゃんのブログがアップされましたが(笑)、
この↓ブログを見てね♪
http://blogs.dion.ne.jp/thursdaycolors/archives/8094549.html
この前のキヨちゃんとの悪だくみ会は、このサプライズバースデイの準備をしておりました♪
今年のでっちゃんのバースデイは何がいいかなー?
と考えていて、、、
最近は、お店でサプライズケーキを用意してもらってたんですが、
それも飽きた!!(笑)
んでは、今年はケーキを作ってしまおう♪
と思い立ち、キヨちゃんと二人でこそこそ。。。(笑)
スポンジケーキ焼いてー。
可愛くデコレーションして♪
似顔絵も描きたい!!
というわけで、11日にキヨちゃんちでケーキを作ることになりました♪
キヨちゃん:「スポンジケーキ焼いたら、冷めるまでデコレーションできないみたいだから、私が先に作って、用意しておくね♪」
ということで、スポンジケーキつくりはキヨちゃんにお願いして、私は午後からの登場♪
家に着いたら、悪戦苦闘をした後が随所に。。(笑)
キヨちゃん:「スポンジが膨らまなくてさ~。3つも作っちゃったよ!」
え?3つも??(笑)
キヨちゃん:「スポンジケーキ作ったの初体験でさー。難しい~!」
ホントー!ありがとうでした♪
私も早速デコレーションを始めます。
ケーキを縦に二つに切って~。
シロップを塗り塗り。。
生クリームを塗って、いちごと桃を並べます。

これだけでも美味しそう~!!
いやー。こんなに本格的なお菓子つくりって、子供の時以来です!!
簡単なようで結構難しいんですよ!
キヨママ:「ケーキ屋さんってすごいわよねー。。」
ホントですよねー。
あんなに綺麗に作れるんだもん!
スポンジをかぶせて、さらに周りにクリームを塗っていきます。
よし!似顔絵に取り掛かるぞー!
これは一発勝負!!
失敗は出来ません!!
チョコペンで、書き書き。。。

うん!結構いいでき♪
どうですか?

顔の真ん中の赤ッ鼻は、いちごです♪(笑)
私のほうは無事に終え、キヨちゃんもデコレーションしています。

キヨちゃんは、自宅なのに、メイクもへアセットもバッチリです!(笑)
どんだけ気合入れているんでしょう。(笑)
こっちはチョコクリームでこんな感じに仕上がりました!

美味しそう~!豪華なケーキですね!!
キヨちゃん:「無事に持っていけるかなー??」
さて、当日。。。この日は練習日です。
メンバー全員で、サプライズに協力してもらうため、事前に打ち合わせ済みです!(笑)
電話やらトイレやらで、練習部屋から一人一人消えていくと言う設定。。
最後に私とふくちゃんが消え、部屋を出るときに電気をバチンと消し、暗い中ろうそくをつけたケーキを持って、みんなでハッピーバースデイを歌いながら入っていくと言うもの。。。
練習中、順調にみんな消えていきます。
でっちゃん:「みんな戻ってこないねー。神隠しにでもあったかな。。」
部屋の外のキヨちゃんから最終合図が来て、後はうちらが出ればOK!
ですが、、、、タ、タイミングが。。。(泣)
私、大魔王様に捕まっちゃいました。
でっちゃん:「ちょっと、これくらいの音は出さないとさー。。はい、もう一回!」
す、すみません。。(泣)
(部屋の外にもどっちにも。。笑)
だ、ダメだ。。。(ToT)
と思った瞬間。
バチンッ!と真っ暗に。
でっちゃん:「お??」
「ハッピバースデイー、トゥーユー。。。♪」
よ、よかった~。。(ToT)
でっちゃんが、ケーキについたろうそくを吹き消し、
みんな:「おめでとぅ~!!」
でっちゃん喜んでくれたかなー?
似てるかな?(笑)

さて、ケーキ入刀です♪

ア、はるくん、ヨダレが、、たれてるたれてる。。(笑)
さて、みんなで試食です♪

あら!、、ミキティ!!!(笑)
偶然ミキティも来てくれていました!
グッドタイミング!
1日置いたから、スポンジがしっとりして、おいしーぃ!!
みんな満足してくれたかな?
頑張った甲斐があったね!キヨちゃん!!
朝早くからありがとうでした♪
さて、今年のバースデイ、大魔王様、ご満足いただけましたか?(笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前の日記で悪だくみ会について書きましたが、今回はその様子をお届けします♪
先ほど、メンバーのでっちゃんのブログがアップされましたが(笑)、
この↓ブログを見てね♪
http://blogs.dion.ne.jp/thursdaycolors/archives/8094549.html
この前のキヨちゃんとの悪だくみ会は、このサプライズバースデイの準備をしておりました♪
今年のでっちゃんのバースデイは何がいいかなー?
と考えていて、、、
最近は、お店でサプライズケーキを用意してもらってたんですが、
それも飽きた!!(笑)
んでは、今年はケーキを作ってしまおう♪
と思い立ち、キヨちゃんと二人でこそこそ。。。(笑)
スポンジケーキ焼いてー。
可愛くデコレーションして♪
似顔絵も描きたい!!
というわけで、11日にキヨちゃんちでケーキを作ることになりました♪
キヨちゃん:「スポンジケーキ焼いたら、冷めるまでデコレーションできないみたいだから、私が先に作って、用意しておくね♪」
ということで、スポンジケーキつくりはキヨちゃんにお願いして、私は午後からの登場♪
家に着いたら、悪戦苦闘をした後が随所に。。(笑)
キヨちゃん:「スポンジが膨らまなくてさ~。3つも作っちゃったよ!」
え?3つも??(笑)
キヨちゃん:「スポンジケーキ作ったの初体験でさー。難しい~!」
ホントー!ありがとうでした♪
私も早速デコレーションを始めます。
ケーキを縦に二つに切って~。
シロップを塗り塗り。。
生クリームを塗って、いちごと桃を並べます。
これだけでも美味しそう~!!
いやー。こんなに本格的なお菓子つくりって、子供の時以来です!!
簡単なようで結構難しいんですよ!
キヨママ:「ケーキ屋さんってすごいわよねー。。」
ホントですよねー。
あんなに綺麗に作れるんだもん!
スポンジをかぶせて、さらに周りにクリームを塗っていきます。
よし!似顔絵に取り掛かるぞー!
これは一発勝負!!
失敗は出来ません!!
チョコペンで、書き書き。。。
うん!結構いいでき♪
どうですか?
顔の真ん中の赤ッ鼻は、いちごです♪(笑)
私のほうは無事に終え、キヨちゃんもデコレーションしています。
キヨちゃんは、自宅なのに、メイクもへアセットもバッチリです!(笑)
どんだけ気合入れているんでしょう。(笑)
こっちはチョコクリームでこんな感じに仕上がりました!
美味しそう~!豪華なケーキですね!!
キヨちゃん:「無事に持っていけるかなー??」
さて、当日。。。この日は練習日です。
メンバー全員で、サプライズに協力してもらうため、事前に打ち合わせ済みです!(笑)
電話やらトイレやらで、練習部屋から一人一人消えていくと言う設定。。
最後に私とふくちゃんが消え、部屋を出るときに電気をバチンと消し、暗い中ろうそくをつけたケーキを持って、みんなでハッピーバースデイを歌いながら入っていくと言うもの。。。
練習中、順調にみんな消えていきます。
でっちゃん:「みんな戻ってこないねー。神隠しにでもあったかな。。」
部屋の外のキヨちゃんから最終合図が来て、後はうちらが出ればOK!
ですが、、、、タ、タイミングが。。。(泣)
私、大魔王様に捕まっちゃいました。
でっちゃん:「ちょっと、これくらいの音は出さないとさー。。はい、もう一回!」
す、すみません。。(泣)
(部屋の外にもどっちにも。。笑)
だ、ダメだ。。。(ToT)
と思った瞬間。
バチンッ!と真っ暗に。
でっちゃん:「お??」
「ハッピバースデイー、トゥーユー。。。♪」
よ、よかった~。。(ToT)
でっちゃんが、ケーキについたろうそくを吹き消し、
みんな:「おめでとぅ~!!」
でっちゃん喜んでくれたかなー?
似てるかな?(笑)
さて、ケーキ入刀です♪
ア、はるくん、ヨダレが、、たれてるたれてる。。(笑)
さて、みんなで試食です♪
あら!、、ミキティ!!!(笑)
偶然ミキティも来てくれていました!
グッドタイミング!
1日置いたから、スポンジがしっとりして、おいしーぃ!!
みんな満足してくれたかな?
頑張った甲斐があったね!キヨちゃん!!
朝早くからありがとうでした♪
さて、今年のバースデイ、大魔王様、ご満足いただけましたか?(笑)
2009年02月11日
善光寺 長野灯明まつり
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりの日記です♪(笑)
今日は祝日で、朝はのんびり過ごし、、、
いいですよね♪週の真ん中のお休みって♪
でもあっという間に終わってしまうんですよねー。。。(;´д` )
今日は何をしていたかというと。。。
午後にメンバーのキヨちゃんちに遊びに行って、二人で悪だくみ会(?)を開いて、遊んでおりました(笑)
この様子はまた後ほど、ご報告しますね♪
そして、夕方近くに、善光寺にお出かけしてきました
今の時期はちょうど善光寺で、長野灯明まつりを開催しているんですよね♪
一度みてみたい!と思い、キヨちゃんと行ってきました!
結構な人でにぎわっております!!w(°o°)w
善光寺に向かう途中の参道でなにやら人だかりがあります。
なんだろうと見てみると。。。(°m°;)

こどもから大人までが作った、影絵みたいに色んなきり絵が入った灯ろうがずらっと並んでいました。
灯り絵常夜灯と言うそうです。
「すごいねー。。。」
可愛らしいものから、繊細な模様が入ったものまで、様々です。
さらに歩いていくと、最初に見えるのが、仁王門。

こちらはオレンジ色の光で照らされ、オリンピックの象徴でもある聖火をイメージしているそうです。
ここでちょっと小腹が空いた二人は、、、
(早い!?)
門前おやきと、縄文おやき、2種類買って食べ比べ~!!(さらにお土産も!)
門前おやきは、ちょっとあぶってくれるので、香ばしく、ハフハフと食べる感じですね♪
でも皮がちょっと油っぽかったかなあ?
縄文おやきは、私が好きな小川村のおやき♪
この前は囲炉裏で焼いた美味しいおやきを頂いたのですが、今日のは囲炉裏で焼いてあったわけではなく。。。
それがちょっと残念。。
でもとっても美味しかったですよ♪
キヨちゃんは、大根と、野沢菜。
私は、なすとしめじ野菜をいただきました♪

おっと、ここで、うわさの帽子登場です♪(笑)
ちょっと見えづらいかな?
帽子がキツキツです。。
やっぱり私の頭はキヨちゃんの頭より大きかったみたいです。。。(TωT)
ここで、お腹も満足し、続いては三門。
こちらは5色に変わるライトアップで、色んな表情が楽しめました。

そして、おまちかねの本堂~!
キヨちゃんも一緒に赤でライトアップ!!(笑)

本堂で無事にお参りも済ませ、なにやら人だかりがあるなあと思っていたら、、、
三味線プレイヤーの上妻宏光さんのライブイベントがあるみたいで、それをお目当ての方たちが集まっているようでした。
せっかく来たんだからと、ちょっと聞いていこうとしたら、、
いきなりの大雨!!
キヨちゃん:「あー!せっかく傘持ってきたのに車においてきちゃったよー。。」
雨宿りをしながら、三味線の音色を聞き、寒さに耐え切れなくなった頃、しょうがない。。
と、雨の中歩いていき、途中のお店でキヨちゃんがお菓子を買ったら、店員さんからご親切に傘を貸していただきました!
「返さなくていいわよー♪」
と、とてもありがたいお言葉も頂いたのですが、またいつかお返しに行きますね♪
そばクレープがあるお店「九九や旬粋」さんの店員さんです!
ありがとうございました!ホントに助かりました♪
さて、傘を差して歩いていき、
塩ピー:「味噌ソフトが食べたい!」
というわけで、寒い中味噌ソフトのお店へ。
キヨちゃん:「私はムリだわ~。」
ということで、私は味噌ソフト、キヨちゃんは温かい甘酒をいただきました。

キヨちゃん:「おーーー、サムっ!!」

塩ピー:「さ、さ、さ、寒い!!!!足の震えが止まらない!!!」
これで体の芯から冷え切りましたが(笑)、念願の味噌ソフトを食べることができて、ご満悦~!
色はもっと味噌っぽいかと思ったら、そうでもなく、ほんのり味噌味で、ちょっと濃厚な美味しいソフトクリームでした♪
そして、こちらがお土産に買ったおやき!
珍しい味の、りんごとジャガイモコーンです。

りんごのおやきは、以前一度食べたことがあって、甘いんだけど意外と美味しいんです♪
もし見かけたら、一度お試しあれ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりの日記です♪(笑)
今日は祝日で、朝はのんびり過ごし、、、
いいですよね♪週の真ん中のお休みって♪
でもあっという間に終わってしまうんですよねー。。。(;´д` )
今日は何をしていたかというと。。。
午後にメンバーのキヨちゃんちに遊びに行って、二人で悪だくみ会(?)を開いて、遊んでおりました(笑)
この様子はまた後ほど、ご報告しますね♪
そして、夕方近くに、善光寺にお出かけしてきました
今の時期はちょうど善光寺で、長野灯明まつりを開催しているんですよね♪
一度みてみたい!と思い、キヨちゃんと行ってきました!
結構な人でにぎわっております!!w(°o°)w
善光寺に向かう途中の参道でなにやら人だかりがあります。
なんだろうと見てみると。。。(°m°;)
こどもから大人までが作った、影絵みたいに色んなきり絵が入った灯ろうがずらっと並んでいました。
灯り絵常夜灯と言うそうです。
「すごいねー。。。」
可愛らしいものから、繊細な模様が入ったものまで、様々です。
さらに歩いていくと、最初に見えるのが、仁王門。
こちらはオレンジ色の光で照らされ、オリンピックの象徴でもある聖火をイメージしているそうです。
ここでちょっと小腹が空いた二人は、、、
(早い!?)
門前おやきと、縄文おやき、2種類買って食べ比べ~!!(さらにお土産も!)
門前おやきは、ちょっとあぶってくれるので、香ばしく、ハフハフと食べる感じですね♪
でも皮がちょっと油っぽかったかなあ?
縄文おやきは、私が好きな小川村のおやき♪
この前は囲炉裏で焼いた美味しいおやきを頂いたのですが、今日のは囲炉裏で焼いてあったわけではなく。。。
それがちょっと残念。。
でもとっても美味しかったですよ♪
キヨちゃんは、大根と、野沢菜。
私は、なすとしめじ野菜をいただきました♪
おっと、ここで、うわさの帽子登場です♪(笑)
ちょっと見えづらいかな?
帽子がキツキツです。。
やっぱり私の頭はキヨちゃんの頭より大きかったみたいです。。。(TωT)
ここで、お腹も満足し、続いては三門。
こちらは5色に変わるライトアップで、色んな表情が楽しめました。
そして、おまちかねの本堂~!
キヨちゃんも一緒に赤でライトアップ!!(笑)
本堂で無事にお参りも済ませ、なにやら人だかりがあるなあと思っていたら、、、
三味線プレイヤーの上妻宏光さんのライブイベントがあるみたいで、それをお目当ての方たちが集まっているようでした。
せっかく来たんだからと、ちょっと聞いていこうとしたら、、
いきなりの大雨!!
キヨちゃん:「あー!せっかく傘持ってきたのに車においてきちゃったよー。。」
雨宿りをしながら、三味線の音色を聞き、寒さに耐え切れなくなった頃、しょうがない。。
と、雨の中歩いていき、途中のお店でキヨちゃんがお菓子を買ったら、店員さんからご親切に傘を貸していただきました!
「返さなくていいわよー♪」
と、とてもありがたいお言葉も頂いたのですが、またいつかお返しに行きますね♪
そばクレープがあるお店「九九や旬粋」さんの店員さんです!
ありがとうございました!ホントに助かりました♪
さて、傘を差して歩いていき、
塩ピー:「味噌ソフトが食べたい!」
というわけで、寒い中味噌ソフトのお店へ。
キヨちゃん:「私はムリだわ~。」
ということで、私は味噌ソフト、キヨちゃんは温かい甘酒をいただきました。
キヨちゃん:「おーーー、サムっ!!」
塩ピー:「さ、さ、さ、寒い!!!!足の震えが止まらない!!!」
これで体の芯から冷え切りましたが(笑)、念願の味噌ソフトを食べることができて、ご満悦~!
色はもっと味噌っぽいかと思ったら、そうでもなく、ほんのり味噌味で、ちょっと濃厚な美味しいソフトクリームでした♪
そして、こちらがお土産に買ったおやき!
珍しい味の、りんごとジャガイモコーンです。
りんごのおやきは、以前一度食べたことがあって、甘いんだけど意外と美味しいんです♪
もし見かけたら、一度お試しあれ♪