2017年09月24日
ピカピカアミーゴで、生ハム食べ放題女子会☆サプライズも!
会社の後輩ちゃんたちと女子会♪
お気に入りのお店で生ハム食べ放題コースです☆
生ハムだけではなく、他のお料理もたくさん!!
こちらは具だくさんアヒージョ!!
これでもかっていうくらい、いろんな具がのっています♪♪
オリーブオイルでグツグツ。。☆
こちらは最後に生パスタを入れてシメに頂きます♪
そして、メインの生ハム~!!
おばけみたいなミニトマトもついています!笑
もちろんおかわり自由~!!
そして、前菜盛り合わせ☆
色んな野菜のバーニャカウダー!
アヒージョに、バーニャカウダー、、、嬉しすぎる♪
どんどんお料理が運ばれてきますが、
おしゃべりも楽しすぎて、食べきれない!!
飲み物も種類が豊富で、スパークリングワインをガンガン飲んでしまいます☆
カルパッチョも!
クアトロフォルマッジのピザ! 蜂蜜かけて♪
ローストビーフと、ポーク!!
そして、じゃがいものお料理だったかな?笑
最後に、デザートの盛り合わせ☆
すごいー、食べきれないくらい、これでもかっていう量のお料理が出てきて、
大満足~♪
2時間半の飲み放題コースだったのですが、
「あと5分です~。」
え!もうそんなに時間がたったの?
最後に飲み物を頼んで、かなりいい感じに酔っ払ってきました☆
最後の最後に、店員さんが、
「〇〇さん、お疲れ様でした~!」
と、デザートプレートが!!!
え??
えーーーーーーー!!!!
忘れかけていましたが、
先月までちょっと業務が忙しいことがあって、
そのねぎらいを後輩ちゃんたちがサプライズで
用意してくれていたみたいです!!!
やだーーーー!!!(泣)
もう、ほんとに報われます。。(泣)
ありがとう~~~~~!!!
嬉しすぎる。。
泣ける。。
一次会では足りず、二次会へレッツゴー!
もちろん、かなりお腹いっぱいだったので、
終電まで、軽く飲みながらトークをして、お開きになりました☆
ほんとに楽しい女子会でした♪
なかなか仕事中では話せないこともたくさん話せたので、
後輩ちゃんたちとのコミュニケーションもはかれて、とてもステキな時間でした☆
2017年09月18日
栗おこわを作ってみた♪
昨日買った、秋の味覚の栗!
一粒ずつがとっても大きくて美味しそう♪
早速何を作ろうかな~?とレシピを探していると、
栗中華おこわを発見!!
もち米もあるし、作ってみよう♪
栗を茹でて、、
栗、美味しいけど、食べるだけじゃなくて、何かの料理に使うために剥くのって
結構めんどくさいですね。。
茹ですぎたのかぼろぼろしちゃって、
とりあえず、おこわ分だけ剥いていきます。
おこわには、しめじと人参を入れて、
中華だから、ごま油も入れるんですね!
あ、炊飯器でやったけど、土鍋でやればよかったかな~。。
出来上がり!
秋だな~♪♪
白米ともち米を3.5:1.5でやってみましたが、
もうちょっと、もち米あってもいいかな??
でも美味しくできました♪
初挑戦はこんな感じでした☆
2017年09月18日
小布施町で栗三昧☆ 栗の木テラスのモンブラン♪
栗御膳のランチを食べた後は、デザートに、
近くの栗の木テラスへ☆
でもさすが秋の時期の小布施!
ものすごい行列です!!
40人位待っているところに予約の名簿リストに名前を書き込んで、
待つこと約2時間!!
やっと順番が来て、念願のモンブラン♪
アールグレイの紅茶とともに☆
中にはサクサクのパイと甘いクリームがたっぷりはいっています♪
久しぶりに食べて、美味しい~♪
でも、もうちょっと甘さ控えめでもいいかも。。笑
その後は、善光寺に行って、お参りしてきました♪
台風もギリギリひどくなる前に観光ができて良かったです♪
2017年09月17日
小布施町で栗三昧☆ 北斎亭で栗御膳☆
ぽん栗を食べた後は、ランチに向かいます☆
栗の料理が食べたいということで、
長野県小布施町にある、桜井甘精堂の系列の、北斎亭というお店です☆
電話をしておいたので、並んでいましたが、スムーズに入ることが出きました♪
栗おこわが入った、北斎御膳だったかな?
もち米が一粒一粒しっかりしていて、美味しいおこわ☆
ほんのり甘い栗もいい感じです♪
右上にあるのが蕎麦のスープのような、ポタージュのような。。
これ、美味しい♪
魚の甘露煮に、玉子焼きと漬物♪
素朴な素材がいいですね☆
秋の味覚を堪能しました♪
2017年09月17日
小布施町で栗三昧☆ ぽん栗!?
秋の味覚といえば、色々ありますが、
長野県の小布施町に、栗を食べに行ってきました♪
町を散策していると、何やら行列が!
こんなに大きな栗を。。
ポン菓子を作るような機械に入れて、、、
↓出来上がったみたいです☆
湯気とともに、ゴロゴロと栗が落ちてきました♪
皮がぱっくり破れて、中から黄色い美味しそうな栗が見えています♪
温かくて、ホクホクして美味しい♪
栗本来の味がしますね☆
これ、やめられない止まらない。。ですね!
近くに住んでいるのに初めて食べました♪
近くにいるほうが、なかなか食べる機会がなかったという。。笑
小布施町の散策はまだまだ続きます☆
2017年09月10日
飯山市 信州スイーツ祭り♪
県内のいろんなスイーツ屋さんを集めたスイーツ祭りに行ってきました☆

ふかふかの広い芝生の上に、いろんなワゴンのお店と飲食スペースがあります☆
美味しいスイーツがあるかな~??
まずは、軽井沢の美味しそうなフレンチトーストのお店♪
甘さ控えめの、外はカリカリ、中はとろふわな、
おいしいフレンチトーストでした☆
それにしても賑わっていますね~!!
天気も良くて、沢山の人がいます!
お祭り開始、2時間後くらいに行ったのですが、
すでに今日販売分は終了~。というところが結構あって、残念。。(泣)
知り合いの方が、やよい農園というお店を出していて、
おすすめのお菓子をたくさん買ってしまいました♪
天然の素材を使った、添加物なし、体に優しいスイーツばかりです♪
こちらはいろんな味の米粉シフォンケーキです!
他にもたくさんありましたが、
買ったのは、
くるみ味噌、パッションフルーツ、日本蜂蜜☆
どれもふわふわで、それぞれの素材の味がしっかり出ていて、
とっても美味しい~!!
こちらは、チョコチップスコーンに、ドーナツラスク、シナモンロールパン、
昔懐かしの、ポン菓子(レモン塩味)です♪
コンビニのスイーツなど、添加物たっぷりで、
原材料欄を見ているだけでげっそりしてしまいますが、
必要最低限、自然のもの、を使ったお菓子ばかりの上に、
どれも本当に美味しい♪
こんなにこだわってお菓子を作ってくれる生産者がいるというのは
本当にありがたいですね☆
自分でもこんな美味しい、体に優しいスイーツが作れればいいなあ♪
そして、こちら!
おすすめということで、購入しましたが
ご飯にかけて食べると、ご飯がとっても進む♪んだそうです!
ぼたんこしょう醤油麹だなんて、珍しいですね!!
いろんなお料理にも使えそう♪
これらの製品を作っている方が、どんどんアイデアが浮かんできて
いろんなものを商品化しているそうです☆
同年代の方なのですが、すごい~!!
尊敬してしまいます!!
お菓子を通して、良い刺激を受けた一日でした♪
2017年09月09日
新潟の美味しいお寿司!海鮮三昧の一日♪
美味しいお寿司が食べたい!!
ということで、ネットで調べて、評判の良いお店にやってきました♪
市場のすし屋 というお店です☆
とても小さなお店で、昼の時間帯しかやってないそうで、
カウンター6席プラステーブル席が2席分のお店です☆
こちらのにぎり鮨が、1100円♪
どれも新鮮で食べごたえがあって美味しい!!
そして、こちらの海鮮丼が、700円♪
私はにぎり鮨を食べたのですが、
海鮮丼はネタがたくさん、分厚くて、かなりお腹いっぱいになったそうです!
めっちゃコスパがいいですね~!!
その後は、久しぶりに海を見に行ってきました♪
とってもいい天気で、ハワイに負けないくらい?
きれいな海?です。笑
近くの市場で美味しそうな浜焼きを売っていたので、
こういうのを見るとついつい食べたくなってしまいます☆
つぶ貝と、サザエです♪
もうちょっとお寿司食べたいな~。。
ということで、夜ご飯もお寿司屋さんへ!笑
のどぐろのにぎり~!!
脂が乗っていて、おいしい!!
こちらは穴子ですが、ふわふわで美味しい!!
さっきのランチのお店でも、別で穴子を頂いたのですが、
(写真撮り忘れた!)
そちらも香ばしく焼き上げてあって、どちらかと言えば、
そっちのほうが美味しかったかな!
でもどちらも美味しかったです♪♪
こちらは、15貫1350円!!
これもコスパがいいですね☆
海の近くのお寿司屋さんは、やっぱり新鮮だからか、
たくさん食べても胃もたれがしない感じがします☆
最後に市場でカニを買ってもらいました♪
何匹入っているのかな。。
明日は焼いてみようかな!
しばらくお寿司はいいやー!っていうくらい、
海鮮三昧の一日でした♪
2017年09月04日
せんねんの木 期間限定のとろ生バウム♪
以前から気になっていた、
バウムクーヘン専門店 せんねんの木で、
期間限定のとろ生バウムをお取り寄せしてみました♪
せっかくなので、欲張って2つ。。笑
一つは、とろ生ヨーグルトピーチ!
桃がゴロゴロ入っていて、美味しそう!!
冷凍で届いたので、
上のとろ生の部分が、とろ生になるまでちょっと時間がかかりましたが、
バームクーヘンの上にムースが乗っかっているようで、美味しい~!!
桃を楽しめる夏ならではですね☆
そして、次は、とろなまコーンポタージュ!
上から見たら、ほんとにコーンポタージュみたい♪
パセリに、クルトンに、本格的ですね!!
切ると、中にコーンのツブツブがたっぷりはいっていて、
甘じょっぱくて美味しい♪
どれも美味しくいただきましたが、
ハッと、入っていた箱を見たら、
原材料に、添加物がたっぷり。。(泣)
最近添加物が気になる私にとってはちょっとショック。。
これ、商品ページとかに原材料名は書いていただけないのでしょうか。。
スーパーで買うものはしっかり確認して購入できるのですが、
こんなところに落とし穴。。(泣)
お取り寄せするのも考えないといけないですね~。。
まあ、普段気をつけているからたまには、、という感じではありますが。。
せっかく美味しいケーキだったのに、ちょっと残念でした。。
2017年09月03日
ハワイのパンケーキとチーズフォンデュパーティ☆
ハワイで買ってきたパンケーキの素!
リリコイパッションフルーツの味!
水を入れるだけでできるので簡単です☆
パッションフルーツの香りがして、ハワイの風を感じられます♪笑
それと、チーズフォンデュ!!
野菜たっぷりでカラフル~!!
チーズフォンデュは、シチューにチーズを溶かしたので、
さっぱりというか、濃いというか、コンソメが効いた、一味変わったフォンデュです♪
今回はホットプレート2個体勢でパーティです♪
こちらは、チーズフォンデュのプレートに
こっちはパンケーキのプレート♪
バナナやパインも焼いていきますよ♪
焼きバナナや焼きパイン、美味しい~!!
粉ものからフルーツに野菜まで、いろんな栄養を摂れたパーティでした☆
2017年09月01日
残念な感じのホタテのチーズ焼き。。。
湯田中駅前の、GOENというお店に行ってきました☆

海鮮も有名みたいで、海鮮巻を注文してみます☆
具だくさんで美味しい!!
そして、中トロも☆
イカの天ぷら☆
ジューシー、サクサクで美味しい♪
鶏肉のお料理も♪
どれも美味しかったのですが、
こちらが問題のホタテのチーズ焼き。
見た目アツアツで美味しそう♪
さて、ホタテ~!!
と思いながら、箸で探してみると。。
あれ。。 見えますか??
めっちゃ小さいベビーホタテが入っている!!
これ、ホタテがホタテを食べたのかな?おまけかしら!と思ったら、
違いますね!!
大きなホタテが入ってないです!!!(泣)
大きなホタテが縮んでこれじゃないですよね??
色々納得するまでちょっと時間がかかりました!!
結構騙された感が!!!
ホタテのチーズ焼きには気をつけてー!!!