2017年01月15日
スノーモンキー地獄谷野猿公苑!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりに地獄谷野猿公苑に行ってきました☆
冬に行くのは初めて??
雪の問題で、夏の道路は閉鎖されるようで、
地獄谷への道は制限され、
車をおいて、30分ほど雪道を歩いていくような感じになります☆
ほぼ凍っている細い道をくねくねくねくね。。
す、滑る。。
滑らないように気をつけながら、
そろそろと歩いていきます。
外国のお客さんが多いですねー!
前後から、英語、韓国語、中国語、
いろんな言葉が飛び交っています。
気をつけて歩いていても、
思わず滑りそうになって、
「わああー!!!」
と思わず叫んだら、
後ろにいた外国人男性二人組に
「ハアーハッハッハ!!!」
「なんて声出してんのー!!!(英語)」
という感じで思いっきり笑われました。
そんな二人組にも追い越され、
さらに歩いていくと、
その二人組が先の方で、すっ転び!
さらにそれを助けようとした、もう一人も
巻き添えで滑っていました!!笑
私のことを笑った罰です!
とりあえず、滑りやすいし、入り口は坂道だったりするので、
冬は滑らない靴が必須ですね!
やっと野猿公苑の入り口に近づいていきました。

日陰は雪がしっかり残っていて、
とっても寒そうです。


お猿も寒い中、体を寄せ合って、
温めています。

お風呂上がりは寒いことがわかっているのか、
あまり温泉に入っているお猿はいませんね~。。

さて、そろそろあがろっかな~☆

飼育員さんが餌をまいたので、
一生懸命拾いながら食べています。

小猿も一生懸命食べていますね!

みんな走り回ったり、お風呂に入ったり、
喧嘩したり、ご飯食べたり、
忙しくも楽しそうに暮らしていました♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりに地獄谷野猿公苑に行ってきました☆
冬に行くのは初めて??
雪の問題で、夏の道路は閉鎖されるようで、
地獄谷への道は制限され、
車をおいて、30分ほど雪道を歩いていくような感じになります☆
ほぼ凍っている細い道をくねくねくねくね。。
す、滑る。。
滑らないように気をつけながら、
そろそろと歩いていきます。
外国のお客さんが多いですねー!
前後から、英語、韓国語、中国語、
いろんな言葉が飛び交っています。
気をつけて歩いていても、
思わず滑りそうになって、
「わああー!!!」
と思わず叫んだら、
後ろにいた外国人男性二人組に
「ハアーハッハッハ!!!」
「なんて声出してんのー!!!(英語)」
という感じで思いっきり笑われました。
そんな二人組にも追い越され、
さらに歩いていくと、
その二人組が先の方で、すっ転び!
さらにそれを助けようとした、もう一人も
巻き添えで滑っていました!!笑
私のことを笑った罰です!
とりあえず、滑りやすいし、入り口は坂道だったりするので、
冬は滑らない靴が必須ですね!
やっと野猿公苑の入り口に近づいていきました。

日陰は雪がしっかり残っていて、
とっても寒そうです。


お猿も寒い中、体を寄せ合って、
温めています。

お風呂上がりは寒いことがわかっているのか、
あまり温泉に入っているお猿はいませんね~。。

さて、そろそろあがろっかな~☆

飼育員さんが餌をまいたので、
一生懸命拾いながら食べています。

小猿も一生懸命食べていますね!

みんな走り回ったり、お風呂に入ったり、
喧嘩したり、ご飯食べたり、
忙しくも楽しそうに暮らしていました♪
2017年01月14日
東京えんとつのシフォンケーキと喜多屋のクリームパン♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京えんとつのシフォンケーキです♪

プレーンとショコラと丹沢栗を買ってみました♪

無添加・無着色・無香料、
ふんわりきめ細かい軽やかなシフォン生地の中に
鳥取大山の生クリームと自家製カスタードのダブルクリームをたっぷり詰めた
新感覚のカップ型クリームシフォンケーキだそうです。
小さめながらも中にしっかりとクリームが入っています♪

ふわふわ~!!美味しい~!!

カップの底の方に、ザラメが入っています!
この食感も美味しい☆

それと、ヒルナンデスで紹介されて話題になった、
喜多屋のクリームパンです。
金時クリームとお芋餡クリームです☆



中にクリームと餡がしっかりと入っています!


クリームと餡の組み合わせが美味しかったです☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京えんとつのシフォンケーキです♪

プレーンとショコラと丹沢栗を買ってみました♪

無添加・無着色・無香料、
ふんわりきめ細かい軽やかなシフォン生地の中に
鳥取大山の生クリームと自家製カスタードのダブルクリームをたっぷり詰めた
新感覚のカップ型クリームシフォンケーキだそうです。
小さめながらも中にしっかりとクリームが入っています♪

ふわふわ~!!美味しい~!!

カップの底の方に、ザラメが入っています!
この食感も美味しい☆

それと、ヒルナンデスで紹介されて話題になった、
喜多屋のクリームパンです。
金時クリームとお芋餡クリームです☆



中にクリームと餡がしっかりと入っています!


クリームと餡の組み合わせが美味しかったです☆
2017年01月05日
恒例スキー♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
年末年始休みに恒例のスキーに行ってきました♪
毎年恒例になっていますが、いつまで続くかな~??
今年は一日目はゆっくり来てもらって、
夜ごはんを食べるだけ☆
ゆったりめのスケジュールで、のんびりお喋りもできます♪
今回もちゃっかり作ってもらったお料理の数々です!
久しぶりに韓国料理を食べたくなって、
韓国風チヂミ!

リクエストしちゃいました☆
ニラは細かく切らないそうで、
長めのものをフライパンに並べて、
その上に生地をかけて焼くそうです☆
最終的に切るからニラは切らないそう!
そして、小麦粉は少量で、つなぎに使う程度の量でいいんだそうです!
なるほどねー!!
海鮮たっぷりで美味しい!!
そして、しらすと桜えびのアヒージョ!

パンにつけていただきます☆

こちらはダシダを使った豆もやしとせりのスープ!

豆もやしはいい出汁が出るそうで、
味付けはダシダだけだそうです!
美味しい~!!
お豆とアボカドのサラダと、モッツァレラチーズも忘れずにね!

鶏肉に、ケッパーを入れたもの。

ケッパーがいいアクセントです!
ケッパー美味しいかも!
今度使ってみようかなあ??
どれもみんな美味しくて、お腹いっぱいいただきました☆
お酒も揃って、夜は長いかと思いきや、
日頃の疲れで、早々に布団に入り、次の日のスキーに備えます!

ちょうど、数日前に雪がどっさり降ったので、
なんとか滑られる状態でしたが、やっぱり例年より雪が少ないですね~。。
でも前年よりは滑りやすかったです♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
年末年始休みに恒例のスキーに行ってきました♪
毎年恒例になっていますが、いつまで続くかな~??
今年は一日目はゆっくり来てもらって、
夜ごはんを食べるだけ☆
ゆったりめのスケジュールで、のんびりお喋りもできます♪
今回もちゃっかり作ってもらったお料理の数々です!
久しぶりに韓国料理を食べたくなって、
韓国風チヂミ!

リクエストしちゃいました☆
ニラは細かく切らないそうで、
長めのものをフライパンに並べて、
その上に生地をかけて焼くそうです☆
最終的に切るからニラは切らないそう!
そして、小麦粉は少量で、つなぎに使う程度の量でいいんだそうです!
なるほどねー!!
海鮮たっぷりで美味しい!!
そして、しらすと桜えびのアヒージョ!

パンにつけていただきます☆

こちらはダシダを使った豆もやしとせりのスープ!

豆もやしはいい出汁が出るそうで、
味付けはダシダだけだそうです!
美味しい~!!
お豆とアボカドのサラダと、モッツァレラチーズも忘れずにね!

鶏肉に、ケッパーを入れたもの。

ケッパーがいいアクセントです!
ケッパー美味しいかも!
今度使ってみようかなあ??
どれもみんな美味しくて、お腹いっぱいいただきました☆
お酒も揃って、夜は長いかと思いきや、
日頃の疲れで、早々に布団に入り、次の日のスキーに備えます!

ちょうど、数日前に雪がどっさり降ったので、
なんとか滑られる状態でしたが、やっぱり例年より雪が少ないですね~。。
でも前年よりは滑りやすかったです♪
2017年01月03日
サーズデイカラーズ新年会♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
明けましておめでとうございます!!
2017年もどうぞよろしくお願いいたします☆
今年はどんな年になるでしょうか??
ますます楽しい、充実した一年になるといいなあと思います♪
さて、サーズデイカラーズ恒例の新年会を行いました!
ちぺが予約してくれた、善光寺近くのこじんまりとした
ステキなオーナーさんがいるフレンチのお店、
ブラッセリール コション♪
どのお料理もとても美味しくいただきました!
ホカホカのパン!

おかわりで合計4つも頂いちゃいました!
前菜!

メインはお肉かお魚が選べるのですが、
私はお魚を選択して、カジキのポワレ、だったかな。

甘酸っぱいトマトがかかっていて、
下にサフランライスもあります☆
ボリュームたっぷりで美味しい~!!
こちらは、お肉を頼んだメンバーの
鶏もも肉のお料理!

こちらもボリューミー!
頂きます!


デザートも、盛り合わせにしてもらって、
チョコレートアイスやふわふわチーズケーキ、
りんごのコンポート、チョコレートケーキ!

デザートが沢山の種類があるのはうれしいですね!!
お腹いっぱい頂いて、おしゃべりも尽きない中、
これもまた恒例のプレゼント交換会!
お客さんがいないタイミングを見計らって、
アメイジング・グレイスの3部合唱をこっそり歌いながら、
一番の終わりで終了~!!
そのときにもっていたプレゼントは??
みちゃは、ひろりんからの奈良グッズ!
お菓子や減塩味噌、手ぬぐいなどのセットになっています!!

塩ピーは、ちぺからの可愛いネックウォーマーと、
洗剤を使わなくても落ちる食器洗いスポンジ!

ひろりんは、ミキティからの無添加信州産ドライフルーツ☆
ちぺは、みちゃからの靴下と美肌マスク!
ミキティは、塩ピーからのボタニカルのボディクリーム♪

皆さんいろんなプレゼントが有って、面白いですね☆
最後にミキティから、こんなお土産をいただきました!

塩ピーカンナッツショコラ!笑
面白い。。
中身はホワイトチョコでコーティングされたナッツで、
とっても美味しかったです♪
ありがとうございました!笑
2017年も、仕事に趣味にプライベートに
色々頑張りたいと思いますので、
よろしくお願いいたします!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
明けましておめでとうございます!!
2017年もどうぞよろしくお願いいたします☆
今年はどんな年になるでしょうか??
ますます楽しい、充実した一年になるといいなあと思います♪
さて、サーズデイカラーズ恒例の新年会を行いました!
ちぺが予約してくれた、善光寺近くのこじんまりとした
ステキなオーナーさんがいるフレンチのお店、
ブラッセリール コション♪
どのお料理もとても美味しくいただきました!
ホカホカのパン!

おかわりで合計4つも頂いちゃいました!
前菜!

メインはお肉かお魚が選べるのですが、
私はお魚を選択して、カジキのポワレ、だったかな。

甘酸っぱいトマトがかかっていて、
下にサフランライスもあります☆
ボリュームたっぷりで美味しい~!!
こちらは、お肉を頼んだメンバーの
鶏もも肉のお料理!

こちらもボリューミー!
頂きます!


デザートも、盛り合わせにしてもらって、
チョコレートアイスやふわふわチーズケーキ、
りんごのコンポート、チョコレートケーキ!

デザートが沢山の種類があるのはうれしいですね!!
お腹いっぱい頂いて、おしゃべりも尽きない中、
これもまた恒例のプレゼント交換会!
お客さんがいないタイミングを見計らって、
アメイジング・グレイスの3部合唱をこっそり歌いながら、
一番の終わりで終了~!!
そのときにもっていたプレゼントは??
みちゃは、ひろりんからの奈良グッズ!
お菓子や減塩味噌、手ぬぐいなどのセットになっています!!

塩ピーは、ちぺからの可愛いネックウォーマーと、
洗剤を使わなくても落ちる食器洗いスポンジ!

ひろりんは、ミキティからの無添加信州産ドライフルーツ☆
ちぺは、みちゃからの靴下と美肌マスク!
ミキティは、塩ピーからのボタニカルのボディクリーム♪

皆さんいろんなプレゼントが有って、面白いですね☆
最後にミキティから、こんなお土産をいただきました!

塩ピーカンナッツショコラ!笑
面白い。。
中身はホワイトチョコでコーティングされたナッツで、
とっても美味しかったです♪
ありがとうございました!笑
2017年も、仕事に趣味にプライベートに
色々頑張りたいと思いますので、
よろしくお願いいたします!!