2009年07月26日

アマルフィ&ウエストサイドストーリー♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は友人と映画&ミュージカル観劇してきました!


映画はアマルフィ。


邦画はあまり映画館にまで行って観ないのですが、テレビの番宣を見ていると、、、、


ついつい行きたくなってしまい、、


友達を誘って見に行ってきました!



と、その前に腹ごしらえ♪


ランチに長野駅近くのつぶつぶカフェにて。






初めて行ったのですが、とっても健康的なお食事で、ゆっくり何度も噛んで味わうようなお料理でした♪


最近こんなに良く噛んで食べたことがなかったかも。。。


と、友達と話し、看護師さん、保険師さんの資格を持つ友人と食事について話しながら自分の食生活を見直したひと時でした(笑)



ンで、ランチだけでは足りず(笑)、いえいえ、、時間が余ったので、ぱてぃお大門でティータイム♪






ここのワッフル、ふわふわで美味しい!!icon12


夏っぽくさっぱりとレモンのワッフルをいただきました♪


レモンの香りがとってもさわやか!!


こちらもとっても美味しかったです♪



さて、やっと映画館に到着。



映画はといいますと、、

ハラハラドキドキ♪


織田裕二がとぉーーーっても!かっこいいし、イタリアの景色も素敵♪icon12icon12


アマルフィの海岸がホントにステキ!!!


ネットで見ていたら、近くにドゥオモ広場があるみたい?


ドゥオモ広場はイタリアに旅行に行ったときに行ったことがあったのですが、えー!!近くにこんなステキなところがあったの!?


と、ちょっとショック気味。。


コロッセオ、スペイン広場も、おーーー!!懐かしい♪


と、ちょっと思い出に浸りながら観ていました。



そして、最後のほうに流れてくるサラブライトマンのTime to say Goodbyeが壮大で深みのある歌でとってもステキ


あんな声が出せたらいいなぁ。。。


イタリアの素晴らしい景色にぴったりですね♪


映画のラストもへぇ~!という感じで、一緒に行った友人ととても満足して映画館を後にしました。


続編があったらいいなあ♪

またかっこいい織田裕二が見たい♪


おススメです!




うぅー!!(>_<)


アマルフィビギンズが見たい!!!



誰かDoCoMo持っている人を探さなくては!!(笑)




そして、アマルフィの余韻が覚めやらぬまま、いつものメンバーと、劇団四季のウエストサイドストーリーへ。




イタリアからアメリカにひとっ飛びです!(笑)



うーーん。。ちょっとやっぱり若干頭が混乱したまま。。



一日に映画とかお芝居とかミュージカルは複数観ないいほうがいいですね(笑)


一つだけ観て、ほぉーっ。。て余韻に浸ったほうが。。。(笑)



カーテンがぱっと開いた瞬間に、一人の役者さんが目に飛び込んできて。。



あれ?この人は。。。


以前キャッツを観にいったときに、タガー役をやっていらした方で、そのときからちょっとファンだった方だったので、


おぉーー!!長野に来たー!!


と、ちょっと一人で興奮していました(笑)



ウエストサイドストーリーは映画が観たことがなかったので、ストーリーはこんな感じなんだー。


と、ちょっと悲しい結末でした。




隣で


キヨちゃん:「なだぎ武と萩原流行に似た人が。。。」


でっちゃん:「いたいた!!気になる!!(笑)」


キヨちゃん:「マンボーッ!って言いたい!!」


ともちゃん:「あの人みたいに声が出ればなあ。。。」


でっちゃん:「女優さん足綺麗だったよねー。」


塩ピー:「私はMCのセリフを覚えるのが精一杯なのに、やっぱり役者さんはすごいね!!」



と、それぞれ感想を持ち、打ち上げ?へ。







お久しぶりの桜塚くんです。






また色々おしゃべりをし、あっという間の休日が過ぎていきました。


今月はライブやら何やらで忙しかったからね~♪


7月最終週末はメンバーとこんな感じで過ごしてみました♪(笑)  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 01:27 Comments(0) 日記

2009年07月22日

日食 とったどー!!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は今話題の日食の日でしたね♪


ニュースを聞いてたら、46年ぶりの日食!?


日本でよく見える南の島への日食ツアーは、30万円!?


日食の時間が10時から11時過ぎの間くらい??



などなどの話題が飛び交っていましたが、


時間的に仕事中で見れないじゃないの~!


と残念に思っていたのですが、なんと!観ることができました♪




ちょうど会議中、上司がそわそわと、


上司:「あ、ちょっと太陽の様子を。。」


私:「え?私も~!!」


私:「おぉー!!!ちょっと欠けている!!!」




またしばらくして11時前くらいに、


上司:「そろそろ日食の時間ですので。。」


私:「写真撮れるかなあ??」



もう会議そっちのけです!(笑)


窓から見ていたので、よく見えず、、、


しまいには会議を抜け出し、続けて職場の社員全員抜け出して日食観察♪



平和な職場ですね~♪(笑)



雲の間から、しっかりと見ることが出来ました♪







見えますか??



黒いガラス越しに撮っています!



こう見えても子供のころは宇宙に興味しんしんだった私。。。



天体望遠鏡を買おうかどうしようか、本気で考えてた時期もありました。



結局買わなかったんですけどね(笑)



宇宙の神秘にちょっと興奮したひと時でした♪



次回は20数年後だそうで、、


また見れるかなあ?
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:23 Comments(0) 日記

2009年07月19日

2009小布施見にマラソン&お祝い会にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日は2009小布施見にマラソン&お祝い会にてゴスペルライブです。



さて今回のライブレポートは、一部のマニアに人気のマチャ先生がお届けいたします


実は小布施マラソンって、サーズデイカラーズにとってベリーインポータブルなイベントなのです。

その理由がわかった!アナタはサーズデイマニアでしょう・・・。

(何を隠そう私も忘れてました・・・。答えは最後をお楽しみに♪)


毎年恒例、今回で4回目の参加となります。

個人的にも、勤務先の人たちが大勢マラソンに参加していて、「今年もゴスペルやるの?」と声をかけてくれたりして、とても楽しみなイベントです。


中には長野から都会へ転勤した後もマラソンのために来てくれる方もいたりして…。

うーん、経済効果バツグン!



降水確率70%とお天気が心配な中、朝6時45分に、いつもの「ノバフォーム」(第1給水所前)に集合。

もう給水ボランティアのこどもたちが準備を始めてます。


今年のランナーは7474名と過去最高(信毎調べ)とのことで、 給水所も混みあって歌どころではないのかなぁ?なんてちょっと心配です。


私達も4回目ともなると、準備もスムーズ♪

まろのてるてる坊主効果もあって、奇跡的にお天気もよくなってきたりして(すごいよ!)。



そんな中ランナースタートの知らせが届き、私たちも歌い始めます。




まずは今年の新曲「The blessing of Abraham」から。

朝のさわやかな気分とあいまってピッタリ!です。


なんでも、曲の途中の塩ピーとリーダー(でっちゃん)のソロの部分を小布施マラソン応援バージョンに変えてあるんだそうで・・・。

・・・残念ながら若干フライングで、ランナーが通り過ぎる前にその部分が終わっちゃいました^^;

せっかくなのにお届けできなかったので、ここでもう1回どうぞ!


では、塩ピーより、まちゃこからのリクエストにお答えし、せっかく考えたソロの部分をば・・・。

塩ピー:「ゴールに向かって~♪」

でっちゃん:「走り抜けろ~♪」

塩ピー、でっちゃん:「ゴールテープを切るまで~♪」

塩ピー:「走って~~~~♪ ゴールを目指して!自分を信じて!!最後まで頑張れ~!!!」


以上でございます。



その後はレパートリーを順々に。

ランナーの皆さんも手拍子や、手を振っていただいたりと、どちらが応援されているのかだんだんわからなくなってきます。


そして小布施マラソンのお楽しみと言えば「仮装」でしょう!

今年、目立ったのはお笑い芸人「オードリー」の「春日」さん♪

2~3人見かけたかなぁ?


キヨちゃんが箱根駅伝での徳光さんのように「春日~♪」と声をかけると、 (※徳光さんは仕事でもないのに、駅伝選手のプロフィールを調べて、 「長野の期待の星!○○高校出身、ガンバレ!」みたいに応援してるらしいです)


春日さんたちはみんな「トゥース!!」と例の返しをしてくれて大喜びでした。




そしてご主人と一緒に奈良からやってきてくれた、ひろりんの生ピアノバージョンの 「Oh Happy Day」を歌っていたときには、トランペットをもった春日さんが!



即興でコラボしちゃいました。

(去年も同じようなことがあったんだけど、その方かなぁ?)

お疲れのところ、ありがとうございました!


その他、メイドさんの集団、おぶせ牛乳、栗ようかんのかぶり物など・・・。

オモシロ仮装がいっぱいでした。


塩ピーがいろいろ撮影してくれた写真をどうぞ!!



 




キヨちゃん:「いやー!まろー!!どうしましょう!!(笑)」

キヨちゃん:「そのふんどしは大丈夫なんですか??」

ふんどしの方:「まだ誰にも言われてないので大丈夫だと思います!」

 
 
ようかん:「み、水が。。。飲めない。。」

キヨちゃん:「きゃはは~!大丈夫ですか!?」



これすごいね!!完走できたのでしょうか!?(コメントお待ちしています!笑)



皆さん、最後まで走り抜けたでしょうか…? お疲れ様でした。


メンバーの知り合いの方や、先週の松代ライブの松代なかよしクラブの方なども通り、それぞれ再会を楽しんでいました。


演奏開始から約1時間強、9時少し前に最後のランナーが通過して終了です。

ランナーの皆さんには負けるけど、この時点でかなり汗びっしょり!

カロリーも消費してるかな?


今日は午後から、同じ小布施でもう1ステージ控えているため、 ここでいったん解散、12時に再び集合となります。

お疲れ様でした!またすぐに会いましょう!

あ、最初に書いた小布施マラソンとサーズディの関係ですが・・・。

2006年(3年前)のマラソン出演をきっかけに、わがグループが結成されたのです!

以上、まめ知識でした。


~おまけ~

でっちゃん、キヨちゃん、トモちゃん、マチャの4名様はこの後 「あけびの湯」に行って汗を流してきました(^-^)

ほぼ、貸切状態でリラックス♪

※残念ながら写真はありません。


私ははじめて来たのですが、特に露天風呂の解放感はものすごいものがありますね~!


そしてキヨちゃん邸へお邪魔(*^_^*)

温かく迎えてくれたキヨちゃんのお父様、お母様、ありがとうございました。




◆続きまして~ともちゃんからの午後のイベントライブのレポートです♪


午前中に小布施マラソンの応援ライブを終えた私達はソレゾレ解散。

午後はこれから始まる祝賀会での歌の準備の為、山翠楼に集合です。


コレまで色々なLIVEで歌ってきた私ですが、今日のLIVEはBEST3に入るくらいのプレッシャーを感じて臨んだLIVEでした。

なぜなら…午後のLIVEは私が大変お世話になっている方から直接依頼を頂いたからです(>Σ<)

普段の練習から緊張し…皆にもかなりプレッシャーを与えていました(>_<)


しかし今日この30分に集中!!皆といつもの始まる前の気合入れ「オー!」を交わして会場入りです。


1曲目はご依頼人の大好きな曲:Amazing Grace




続けて:The blessing of Abraham

会場でのお魚料理を出すタイミングが遅れたおかげで、塩Pとでっちゃんのハーモニーも成功しました(ホッ)


3曲目:あの鐘を鳴らすのはあなた…をふくちゃんの温かいMCでスタート(*^o^*)

続いてまろの感動的なMCで「きずな」を。

皆さん真剣に聞いていてくれましたね。


そこで最後にでっちゃんの徐々に盛り上げMCでオーディエンスの皆さんの表情も和らぎ(⌒~⌒)OH HAPPY DAY♪




奈良から参戦のヒロリンに生伴奏をお願いして本当に良かった(;_;)ありがとぉ~♪

キヨちゃんの低音voice&でっちゃんの迫力満点のメロ&私の替え歌♪祝賀会バージョン&皆のコーラスで、なんとか祝賀会でのお祝いsongを歌う事が出来ました。パチパチ\(^ー^)/


ご依頼人から手厚い御礼の御言葉を頂いた事が、何より嬉しかったです(;_;)


メンバーの皆!ありがとぉ~(≧∇≦)
大成功だったね♪



◇ご依頼人様からの感想です◇

今日は素敵コーラスを聞かせて頂きましたことで、祝賀会に大きな花を咲きました。

お陰様でよき記念すべき日になりました。



この後は皆で傘風楼へ移動。サーズディカラーズ3歳の打ち上げだよね(^O^)塩P宜しく~♪♪





今日の2つのイベントライブも無事に終了し、みんなで打ち上げへ♪

最後は塩ピーからお届けします♪


小布施にある傘風楼さんにて。

こちらはイタリアンと、ケーキが美味しいので、塩ピーのお気に入りのお店の一つです♪


みんなイベントの緊張感が抜け、おなかも空いてバクバクとランチのコースを前菜から平らげていきます!

メインのパスタやピザも食べ終えたところで、塩ピーからみんなへちょっとしたサプライズ♪


スタッフの方にお願いしてあった、デザートのケーキを出してもらいます♪


スタッフの方:「お誕生日おめでとうございます!」

みんな:「・・・・・?」

塩ピー:「今日は、サーズデイカラーズ3歳のお誕生日♪」

みんな:「あーーー!!w(°0°)ww(°0°)w」


今回は事前に予約してデザート付のコースだよ♪

とみんなに言ってあったのですが、出てきたメニューで、頼んだコースにはデザートはついていません。。。

そこをいつ突っ込まれるかと内心ドキドキしていましたが、みんなから突っ込まれることはなく、、、(笑)

ホッとしていたのですが、逆にサプライズすぎて、反応が薄くてちょっと残念。。。ρ(・・、)

ていうか、、みんな忘れてたわね~!!(笑)


みんな:「全然分からなくて、驚いて反応が出来なかった!(笑)」

キヨちゃん:「もー、塩ピーがデザート付って言ってたのに、コースにはデザートついてないからさー!

言おうかと思ったけど、言ったら食いしん坊キヨちゃんって言われるかと思って言わなかったよ~!」

ともちゃん:「私も~!」


何はともあれ、驚いた=サプライズ?大成功ということで、よかったよかった!?(笑)


こんな可愛いケーキを作ってくれました♪傘風楼さん、ありがとうございます!




見てみて♪ケーキの横が五線譜になっていて音符がついているの~!!





ということで、みんなでパチリ♪


んで、みんなで フゥー!



小さな可愛いマカロンもそれぞれに乗っていて、とっても美味しいケーキでした♪




ここで一つ訂正!

去年も3歳って言いましたが、去年のが間違いです!!

今日で3歳、そして4年目突入です!!


この新しいサーズデイカラーズ3歳の年も色んなところで素敵な出会いがたくさんありますように♪

そして、メンバーそれぞれにとっても充実した素晴らしい一年になりますように♪

また来年もサーズデイカラーズのお誕生日のお祝いがみんなで出来るといいね!!



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:23 Comments(4) ゴスペルライブ

2009年07月12日

松代東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は松代東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブです。

実はこのコンサート、去年から出演のご依頼を頂いておりまして。。(笑)


去年の春頃、いきなり私達のホームページに、

「私達の夏のコンサートに出演していただけるそうで、ありがとうございます~。 by みやもんた」

というような書き込みがあり、何のことか分からず、メンバーみんなに聞いてみましたが、誰も知りません。。

そして、みやもんたってなに?(笑) ( ̄~ ̄;)??


塩ピー:「どちらかのグループとお間違えじゃないですか~?」

そしたらみやもんたさんが、

「こちらの手違いで、出演をお願いしてあるものとばかり思っておりました。改めてご出演をお願いします!」


ということで、手違いでフライングの書き込みだったみたいです(笑)

去年は都合が合わなくて、残念ながらお断りさせていただいたのですが、一年越しで、またご依頼を頂き、今日のライブが実現いたしました!!

関係者の皆様、ありがとうございます♪



みやもんたさん始め、関係者の皆様はとても熱心でいらっしゃって、、、

今日の日が来るまで、メル友のように(笑)メールを頂き、GWには山菜料理をご馳走していただいたりして、皆さんとてもいい方たちばかりで、メンバーも今日のこの日を楽しみにしておりました。



さて、当日。

私達が到着すると、すでにお祭りの準備が始まっていて、焼きそばや焼き鳥のいい匂いが漂っています。


さっそく、リハーサルを開始し、夏のコンサートが始まりました。


最初は、みやもんたさんのケーナの演奏から。

素敵な音色で、童謡から南米の音楽まで色んな曲を演奏されていました。


続いて、デビューされたばかりと言う女性と男性の演歌で、二人でデュエットもされていました。


最後に、私達のライブです。

みやもんたさんから紹介され、まずはAmazing Graceから始まります。



そして、The blessing of Abrahamのあとに、キヨちゃんからこれまたわかりやす~い、ゴスペルとは?の説明が。

普通にしゃべっているように見えましたが、実は、本人めちゃくちゃ緊張していたそうです(笑)

だから、事前にチェックしておけばよかったのに~!!(笑)


Down by the Riverside、My life is your handsと続きます。

そして、ふるさとでパート紹介を兼ねて歌います。

みやもんたさん:「名前も紹介すればいいのに~!」

でっちゃん:「また、後で紹介しますので、あの子の名前が知りたいってチェックしておいてください♪」




続いて、おまちかねの(笑)メンバー紹介から、You are goodへ。


たくさんのお客様に聴いて頂き、振りで手も振っていただいて、ありがとうございました!!




まちゃこから私達のHPの紹介と、お盆のライブのお知らせのMCが入り、お客さんと一緒にJoyを手拍子をしながら歌います。

リズム感もバッチリで、ありがとうございました♪




Joyを歌った後で、塩ピーのMCが入り、去年も出演のご依頼を頂いたことや、一年越しでまたご依頼を頂いたことを御礼をし、

(みなみ荒町って言ってしまってすみません!!「(≧ロ≦)  口ではひがしって言ったつもりだったんですけども。。)

きずなを歌ったら、最後の曲だと思われたらしく(笑)、歌い終わった後に、早くもアンコールの掛け声が!


でっちゃん:「早めのアンコールありがとうございます!」

実は最後にもう一曲ありました♪(笑)


しめに、あの鐘を鳴らすのはあなたを歌わせていただきました~!!


みやもんたさん(写真右端)、会長さんから、御礼のお言葉をちょうだいし、



ホントの最後に会場の皆さんと一緒に、ふるさとの大合唱♪

ありがとうございました!!


懇親会も準備していただいて、美味しいお料理をごちそうになりました♪

お祭りはとても盛況だったらしく、去年の3倍の売上だったそうです!!w(°0°)w

最後に松代なかよしクラブの皆さんと♪




ちなみに先ほどからお名前が出ている、みやもんたさんですが、みのもんたさんに似ているから『みやもんた』というあだ名なんだそうです(笑)
(↑写真2列目右端 みのもんたさんに似ていますか?笑)



最後になりましたが、今回ご依頼いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。

お天気にも恵まれて、またたくさんのお客様に聴いていただいて、とても楽しく歌わせていただきました。

ありがとうございました。


聴いていただいた皆さんも手拍子や一緒に歌っていただいたりしてありがとうございました!!

また来年も出演のご依頼を頂きましたら(笑)、お伺いしますので、また一緒に歌いましょう♪

よろしくお願いいたします♪

屋台をやっていた皆さんはあまり歌を聴くことが出来なかったそうで(笑)、お盆に色んなところでライブをやりますので、皆さんお誘い合わせの上、遊びに来てくださいね♪




◆みやもんたさんからの感想です◆

本当に、昨日はありがとうございました。

最近味わったことの無い最高の感激でした。

今日も、地域の皆様から話しを聞く機会がありました。

皆さん其々口々に「素晴らしかった」「ギャラは高かったんでしょう」「来年も来てくれるの」「あんなに若い女性とどこで知り合ったの」「良かったよ」など、最高に高い評価を戴きました。

地域の皆様も、もう既に来年のライブを期待しているようです。


もう感激・感動です。片田舎の公民館で皆様に歌って戴いたことが素晴らしい。

点数?・・・・・・・・勿論総合得点:100点満点

HPに出ているコスチューム(白と青のガウンのこと)なら、120点。


感想は、個人的な感情が入っていますので、感傷的になっていてダメかも。

客観的な感想は、心が落ち着いた来年です。


ライブは勿論最高。そして慰労会にまで出席戴き、このことが皆様のお心遣い、私どもに対する優しさだと感じます。

やはり、皆様のそうした細部にまで行き届いた心遣いが地域の方々の心に訴えるのでしょう。

また、いつかではなく、来年是非お願いします。

来年の予定に。
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:52 Comments(2) ゴスペルライブ

2009年07月08日

引き続きー、結婚式♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>

さてみんなと別れたあと、私はその足で東京へ!


次の日に別の結婚式に出席するためです!(笑)

いやー・・・同じ日にならなくてよかったけど・・・(笑)


(あ、下の日記も見てね♪)



今回の会場は青山なので・・・、


花畑牧場カフェでホエー豚丼と生キャラメルアイスが食べたい!O(≧∇≦)O


ということで、近くの美容院でヘアセットしたあとにカフェに向かいます。



かなり覚悟して行ったのですが、、、、


意外と空いてる!

並んでるのは五組くらい・・・。。



一時間くらい並ぶのを覚悟していたのですが、、あっさり入れました♪♪



メニューは普通のホエー豚丼と、トマトとチーズ入りのホエー豚丼の二種類です。




二人とも普通の豚丼をオーダー♪






披露宴を控えていたので、量が気になったのですが、結構小さかったので二人とも一人前ずつ♪





あ、頭がミッキーマウスみたいになっていますが気にしないでください・・・。


よく見えないかな??(笑)



今回予約した美容院はスタッフの方を選べるシステムで、


スタッフの方のプロフィールを見ていたら、


お!長野出身の人がいる!!


ということでその人に決定♪


同郷のよしみか(笑)、シャンプーまでしてくれ、

きっと急いでいったから、汗かいて髪の毛がべとべとだったからだと思いますけど。。(笑)



お兄さんが私の顔を見ながら、結んではほどきー、、結んではほどきー。。


髪の毛を上に上げたり、下に下げたりー。。


悩みながらこんな頭にしてくれました。


私のイメージはミッキーマウス!?(笑)



そして、かかった時間はなんと二時間!


なかなかしない頭なので、ちょっと面白かったのですが(笑)、

いやー、やっぱり長野の人はいい人だね♪

と思った時間でした♪



さて、話は戻り~。。。



私も友達も軽く完食!

甘辛のソースが美味しいのかなー?

お肉もあっさりしてて結構食べれちゃう感じ♪




そして、私が生キャラメルアイスも食べたーい!


とおねだりし、



今ダイエットしてるんだから!!

という友達を引きずって別のアイスのお店へ。


ホエー豚丼のお店とアイスのお店は違うんですね!

でもすぐ近くにありました♪



私だけ買って味見♪




(あ、すでにミッキーマウスが崩れかかっている!)


うお!!





これ、ちょーうまー!!!icon06icon06


アイスも生キャラメルソースも濃厚でおいしーい!


友達にもあげたら、


「これおいしーね!!」



あ、じゃあ買ってくれば?


という私の勧めを断り、自分は買わず私のアイスを結構食べてました(笑)



さて腹ごなしに原宿まで歩きます。

C= C=┌( ・_・)┘



途中で表参道ヒルズにより、ほほーこんな感じね・・・。


とじろじろ見渡し。。



着物を着ている上に、人混みを嫌がる友達をForever21に連れて行こうとしましたが、


入場制限までかかってる店には、さすがに入りたくなかったらしく(笑)



私一人で突撃ー!
ε=ε=ε=┏( @_@)┛



地下一階から三階の女性用までの全フロアーをくまなく見回り、アクセサリーをゲット!




すげー人人人・・・。


会計するのも大変・・・。




ぐったり疲れた私を見て友人が、


「すごいね!」


の一言。


(もみくちゃにされ、さらにミッキーマウスが崩れるー。。笑)




さてやっと今日のメインイベントの式場へ向かいます(笑)


青山のちょっとオールドハウスっぽい素敵な会場です。


美味しいお料理と素敵な二人の幸せそうな顔を見てこっちも幸せオーラで充電♪





新郎が学生の時の先輩なのですが、新婦は韓国の方で国際結婚!


お色直しは韓国の伝統的な皇族しか着ないという衣装!

素敵ー!かっこいいー!!icon12icon12






会場のみんなで写真撮りまくり!




いつもと違って緊張したり、汗かきまくりの新郎の様子も新鮮で、


ちゃんと日本語と韓国語で挨拶されてました。


韓国語は何を言っているか分かりませんでしたけどね(笑)


先輩、素敵な披露宴に呼んで頂きありがとうございました!

先輩の幸せそうな顔を見れて、とても嬉しかったです!

いつまでもお幸せに!





今度は二人で長野に遊びに来てくださいね♪



P.S.

披露宴の食事ももちろん完食しましたよ♪




♪今日は~楽しい夢の国~♪ 
(てんとう虫のサンバより)


私にとっても夢の国のような、二日間のとても楽しく素敵な披露宴で、


二組のカップルの幸せそうな雰囲気に、こっちまで幸せになれて、すごく嬉しくて、、、

とても癒されてきました♪

ありがとうございました♪



さ、夢が覚めて現実に戻ってまた日常生活を頑張らないとー!


今週末からまたライブが始まりますからね♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 00:08 Comments(2) 結婚式

2009年07月07日

ちぺの結婚式にてサプライズゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日はメンバーのちぺの結婚式です。

もちろん恒例の結婚式での余興を頼まれ(笑)、メンバーも今回はどうしようか・・・と早速考え始めます。


ちぺは旦那さんが県外に行ってしまい、一緒について行くため、しばらくメンバーとは離れてしまいます。

というわけで、考えるメンバーも気合いが入ります。



今回は披露宴というわけではなく、みんなにお披露目会兼お食事会だそうで、余興の時間もたっぷりあるそう・・・。


ちぺ:「30分くらい時間とれるからライブやって~♪

Mさん(以前のライブでご一緒し、新郎と同じ会社の人)と一緒に生楽器演奏でOh happy day歌って♪」


とリクエストが入ります。

さらにちぺが歌いたい曲があげられます。


ちぺ:「In the SanctuaryとSeasons of LoveときずなとDown by the RiversideとThe blessing of Abrahamが歌いたい!」


ふむふむ。。。( ̄-  ̄ )


さてさて、言われた通りには動かない私達・・・(笑)

ちぺには内緒で、どこにサプライズを入れられるか考えます。


キヨちゃん:「MさんとやるならOh happy dayと見せかけて・・・。ちぺは懐メロが好きだから~。てんとう虫のサンバとかどう?」

でっちゃん:「あ!それいいねー。サンバホイッスルとか使ってサンバ踊って~。キスさせちゃおう!

で、赤と青と黄色のボンボンもって!」


と、二人の悪巧みはどんどん膨らみます(笑)


結局なんだかんだで新郎新婦二人のアイデアも盛り込んだら、私達のライブの時間はどんどん少なくなり(笑)

ちぺは涙をのんで、In the SanctuaryとDown by the Riversideは諦めました。


まろ:「私もサプライズでフラワーシャワーやりたいんだー♪

チャペルで写真撮影した後、外でみんな待機してDown by the Riversideを歌いながら♪

ただし私達でやるから片付けも全部やらないといけないんだけど・・・。」


もちろんみんな快諾♪


さらに!余興でてんとう虫のサンバが終わったら、でっちゃんからのお祝いメッセージのプレゼントと、私達からひまわりの花のプレゼントと会場の皆さんを巻き込んで乾杯を歌おう!

と大筋の流れは決まりました!


ですが、ちぺに内緒でサプライズの練習をするのも大変・・・!

みんなでボロがでないように裏打ち合わせをし・・・(笑)


そして、意外な落とし穴が!! (゚д゚lll)

てんとう虫のサンバでのサンバステップが意外と難しく・・・(笑)

塩ピー:「なんか私がやるとニャンニャン♪ってなっちゃう・・・(泣)」

ひろりん:「ニャンニャンならいいけど、私がやるとバタバタなんだけど。。。(;_;)」



さて当日。

塩ピーはリハ予定時間よりも早く会場入りしたら・・・。

あれ?まだ新郎新婦が普段着でスタッフから説明を聞いています。

チャペルでの写真撮影までもう一時間くらいなのにまだ着替えなくていいの?


あとで聞いたら結婚式なのに遅刻したそうです!(笑)

さすがちぺ・・・。

ちぺらしい・・・(笑)


メンバーもぞくぞくと集まり、リハもスムーズにできました。

ですが主役の二人が遅刻したため若干押しぎみ・・・(笑)


時間がないのに~!!(笑) by キヨ



新郎新婦の準備も整い、チャペルの外でフラワーシャワーの用意を始めます。

チャペルのドアが開かれ、Down by the Riversideを歌い、フラワーシャワーです。

ちぺの驚いて嬉しそうに泣き出した顔にみんな大満足!



ちぺ:「びっくりしたー!ありがとう!」


へっへっへっ。
まだまだサプライズは続きますぜ・・・旦那!


さ!撤収~!



地味な作業で一枚一枚拾っていきます(笑)

素敵なドレスを着たちぺと一緒に、はいポーズ!



ここでお久しぶりのメンバーも来て、サーズデイカラーズ全員が揃いました!



結婚式も無事に始まり、しばらくは美味しいお食事に舌鼓♪

ワインも美味しくてどんどん進みます。


ウェディングケーキ入刀~♪




キヨちゃん:「塩ピー、あれあれ!」


新郎新婦を見たら・・・でかいワイングラス持ってる~!!

新郎新婦がいない隙を狙って・・・。




キヨちゃん:「ルネッサーンス!」


こちらは大人な雰囲気でルネッサーンス!



さ、悪ふざけはこれくらいにして・・・(笑)


新郎新婦のテーブルクルージングです。



これまたでかいワインボトル!ちゃんと二人の名前入りのラベルがはってあります。


みんなでパチリ☆(さすがちぺ、カメラ目線です!)





そしてお色直し後、私達の出番です。



私達の会場入場に続き、新郎新婦も入場。


The blessing of Abrahamに続き、ちぺのソロでのSeasons of Love。



きずなと順調に続きます。




さて、やってきましたサプライズ曲!!

まちゃこのMCで、

まちゃこ:「ちぺ、最後の曲はなんだっけ?」

ちぺ:「Oh happy day!」

まちゃこ:「そうですねー。今日はちぺにとって?」

ちぺ:「オーハッピデイ!」

まちゃこ:「そうですねー。それでは新郎も交えて行きましょう!」


Oh happy dayの前奏から曲調が変わり・・・。

まちゃこ:「あれ?オーハッピと見せかけて・・・。てんとう虫の!」


みんな:「サンバー!!」


Mさん、でっちゃん、ともちゃん、キヨちゃんの生演奏でみんなでボンボン持って、てんとう虫のサンバです♪



♪あなたーと私が夢の国

♪森の小さな教会で結婚式をあげました

♪照れてるあなたに虫たちが口づけせよとはやしたて♪


(やってくれるかなー?)


まろ、みちゃ:「誓いのキスをしてください♪」

ひろりん、ふくちゃん:「ほっぺにキスでもいいですよ」

まちゃこ、塩ピー:「ちぺからキスでもいいですよ」




♪そっとあなたはくれました♪

意外と?すんなり何度もキスをしてくれて(笑)、私達も一安心!


♪あかあおきいろの~



♪衣装をつけたてんとう虫が~

♪しゃしゃりでて~



♪サンバにあわせて踊り出す~


ピープーーピピッピ、ピッピッピ!

チャチャチャラ、チャチャチャラ(サンバステップ~!)


♪幸せ誓ったお祝いに、森のかわいい虫たちが楽器を持って集まった

ここでMさんが考えたアレンジで、君といつまでもを楽器隊でソロが入ります。


続いて~。

♪サンバに合わせて踊り出す


みんな:「ちぺ!」

号泣してるちぺも一緒にサンバを踊ります。




サプライズ大成功!

ちぺ:「Oh happy dayを歌う準備してたのにー!びっくりしたー!!」


続いて、でっちゃんからお祝いのメッセージをキヨちゃんのビアノ伴奏にのせて贈ります。


そしてみんなからひまわりのプレゼント!


最後に会場の皆さんと一緒に、Mさんのトランペットの演奏で乾杯を歌います。



会場の皆さんありがとうございました~!



終わって一安心!

さ、急いでご飯食べないと!



キヨちゃん:「し、お、ピー (`∇´)σ」

塩ピー:「む! (*'へ'*) 」

でっちゃん:「なに?塩ピー泣いたんだって~?」


塩ピー:「な!キヨちゃんだって泣いたじゃないの~! (`Δ´)

大魔王様だってメッセージ読んでるとき、鬼の目にも涙だったじゃないの~!ヽ(`Д´#)ノ」


危ない危ない。。

また犯罪者扱いされるところでした・・・(笑)



最後に新郎新婦からゲームを兼ねてプレゼントが♪

クレームブリュレが配られ、それぞれいただきます。

このお皿には仕掛けがあり、お皿にハートマークがついてた人には音楽ギフト券のプレゼントが!


まろとでっちゃんが見事当たりました!!




そしてナンバーがついてたお皿の人にはいろんなプレゼントが!


ともちゃん、キヨちゃん:「あー!塩ピーが取って回してくれたから当たらなかったじゃーん!」

塩ピー:「愛も運もない・・・・。(ノω・、)」


代わりにウエディングケーキにハートがあったそうです♪



良かったね♪


やっぱり最初に予想したように大幅に時間が遅れ、、、

一時間押し!?(笑)



最後に新郎新婦に見送られ、会場をあとにしました。


新郎新婦のお二人、とても素敵な式にご招待頂きありがとうございました!

ちぺ、しばらく離れてしまってさみしいけど新郎と一緒に末永くお幸せに♪

わんわん(新郎)、私達のちぺをどうぞよろしくお願いいたします♪

サーズデイカラーズ一同


最後になりましたが、ご協力頂きましたスタッフの皆様、参列者の皆様ありがとうございました。

新郎新婦もすごく喜んでくれて、とても素敵な式になりました。

本当にありがとうございました。



P.S.

帰り道、ポツポツ・・・ザァーーー!!

今回もまろが作ってくれた照る照る坊主のおかげで、雨の予報が式の間は見事快晴!

このジンクスはどこまで行くでしょうか?

こうご期待!


照る照る坊主もウエディング用に可愛くバージョンアップしてます!






◆ちぺからの感想です◆

みんな、御披露目会では楽しい余興どうもありがとう。
最初からサプライズが盛りだくさんで本当にビックリしたよ。

チャペルからでてきたら、あらまビックリ!!みんながDown by the Riverside歌ってるじゃん!
これには、彼もビックリしてて感動して泣きそうになってたよ。
私はもうすでに泣いてだけどね(笑)

しかも私が歌いたかった曲だったんだけど、時間がなくて断念した曲をここで選曲してくれてて…。

まるで、挙式したあとみたいだったよ。本当にうれしかった。


御披露目会の中での余興もサプライズだらけでこれまたビックリ。

みんな、Seasons of Loveのソロ最後間違えちゃてゴメンね。
練習不足だったわ…本当にゴメンね。


きずなはやっぱり途中泣いちゃた、

あの曲はやっぱり泣いちゃうよ。だって、いい曲だもの。

Oh happy dayは、よし!最後の曲だからハリキッテ行こうと思って歌う気マンマンでいたら、急に曲が変わって本当にビックリしたよ。


みんなが選んでくれた「てんとう虫のサンバ」私らしいね。

みんなもノリノリで、来てくれた人達も「感動した!良かったよ!」って言ってたよ。

ボンボンもかわいかった!みんなで作ったのかな?

私のリクエストで、牧さんやでっちゃん、ともちゃん、キヨちゃんに演奏もしてもらっちゃって本当にありがとうございました。


途中で加山雄三もでてきて、さすが牧さん!って思った。

でっちゃんのホイッスルも上手かったわー!さすがだわー。


彼、御披露目会では絶対キスはしないって言ってたけど、みんなのパワーはやっぱりすごい!しちゃたもんね。

乾杯もいつの間にかゲストのみんなに歌詞が配られてて、これまたビックリ!

彼も一緒になって歌ってくれてて、よかったなって私は思ったんだけど、これってもしかして彼も一緒に歌えるように曲を選んでくれたのかな?と思ったのは私だけでしょうか?。


でっちゃん、キヨちゃん、塩ピー、まちゃこ、ともちゃん、まろ、福ちゃん、はるくん、みちゃ、ひろりん、かまちゃん、ミキティ、みんなのおかげで一生記念に残る御披露目会ができたよ。

本当にありがとう。


そして、サーズデイカラーズのみんなと出会えて本当によかった。

サーズデイカラーズのみんなは、私にとってかけがえのない存在です。

今は県外にいてなかなか一緒に歌うことができないけど、これからもみんなとずっと歌っていきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いします。
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:35 Comments(0) 結婚式