2009年01月31日

チケット

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


塩ピーです!



「ムサシ」のチケット電話予約。



10時開始で、友達と電話しまくりました。



ですが、30分で終了~!!!



もちろん取れず。。


マジですか!!




お、恐るべし!!face08




若干ショックを引きずったまま。。



違う公演予約しました♪icon12



「ブルーマン」


顔が真っ青の3人組が織り成すパフォーマンス!icon12



まだ先だからいい席ゲットできました♪

(転んでもただでは起きない。。笑)


前から二列目!icon12icon12


舞台上で使用する水性塗料などが客席に飛散することがあるらしく、ポンチョをかぶっての観覧♪



いやーーー!!
楽しみ!!!icon12




代わりにこっちを楽しんできます♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 14:06 Comments(0) 日記

2009年01月30日

ミュージカル映画♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


この前252の映画を見に行きましたが、その映画を見たのが、なんと一年以上ぶりでした♪


意外と去年は映画見なかったんだなあと思いつつ、、


最近観たい映画が2本あります。



一つは今日公開される、「マンマミーア」


これは劇団四季で観たいのですが、なかなか観にいく機会がなく。。。(泣)



地方でやっているので、東京ではなかなか観れないんです。。。



私の好きなABBAのヒットソングがたくさん流れるミュージカル。


メンバーの中でも観にいく人はいるのかな??



学生時代にカラオケでABBAのダンシングクイーンを発音・単語めちゃめちゃながらも(笑)友達の前で歌ったら、


「あんたいくつ?笑」


と言われたこともあったなあ。。。と思い出してしまいました。(笑)



観にいくのはちょっと先になりそうですが、楽しみにしています♪




あと、前にブログにも書いたけど、


「ハイスクールミュージカル3」!!


一番最初のドラマを見てからすぐにファンになってしまった私♪


歌がうまいなあ。。


綺麗な声。。


そして、私好みのノリノリのナンバー♪



観ているだけで元気になります♪


今ちょうど主役の二人が来日しているんですよね??



素敵!!!icon12icon12



これも早く観にいきたいなあ。。




こう見ると、私の趣味って結構偏っていますね。。。(笑)


やっぱりミュージカル好き♪icon12icon12




3月は東京に遠征して、これまたミュージカル見に行きます!(笑)


劇団四季のキャッツ。


これはもうすぐ千秋楽を迎えると言うことで、終わってしまう前に~!!!



これも大好き!!icon12icon12


観たことない方は一見の価値ありですよ♪



可愛い猫たちがたくさんいて、とっても楽しいミュージカルです。



ア、あともう一つ、2月に劇団四季を観にいくんだった!


「人間になりたがった猫」


これは長野公演を見に行きます!icon12icon12



猫続きですね!(笑)




そして、3月はもう一つ、せっかく東京に行くんだからと思い、、、



「ムサシ」

も観にいこうと。。。



[劇作・脚本]井上ひさし
[演出]蜷川幸雄
[出演]藤原竜也 / 小栗旬 / 鈴木杏  など


ちょー楽しみ~!!!!icon12icon12



その舞台のチケットは明日一般発売なんです。。。



明日はチケット争奪戦です。。。


取れるかな。。。



一緒に行く友人と二人がかりで取ります。



取れますように!!!!




2月、3月は映画、お芝居三昧だなー。


と一人でホクホクしながら、それぞれ楽しんできます♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:35 Comments(0) 日記

2009年01月24日

健康セミナー第二弾♪バイキングでカロリー計算!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は、新しく買ったゴスペルCD聞きながら、勉強&癒され中・・・。



最近のゴスペルはこんな感じなんだ~。。


とか思いつつ、私達もよく歌う歌の全然違うアレンジに、


ほほー。こんな風にアレンジも出来るのね~。。


と、思ったり。。




さて、先日また健康セミナーに行ってきました!



今回はバイキング形式で、普段食べる食事がどれくらいカロリーがあるか、自分の適性摂取カロリーはどれくらいなのか、、、



バイキングで御飯を食べながら考えてみましょう。


というもの。



その前に、栄養師さんのカロリーや、食品の裏面に書いてある表示について、塩分の話、生活習慣病の説明などなど。。



BMI(身長m×身長m×22)で自分にとっての適正体重を出したり、、



目標体重を決めて、それになるための一日の摂取カロリーを計算したり、、


1日の適正摂取カロリー = 目標体重kg×基礎代謝基準値×身体活動レベル



●基礎代謝基準値とは、、

18~29歳の男性で24.0、女性で23.6
30~49歳の男性で22.3、女性で21.7
50~69歳の男性で21.5、女性で20.7
70歳以上の男性で21.5、女性で20.7


●身体活動レベルとは、、

生活の大部分が座ってて静的な活動が中心の場合
(一日の歩行・移動時間が3時間未満)・・・1.50

普通のオフィスでの仕事をしている方は大体これですね♪


座った仕事中心だけど、移動が多い場合
(一日の歩行・移動時間が3時間以上)・・・1.75


移動や立った仕事が多い、スポーツ選手とか余暇における活発な運動習慣を持っている場合・・・2.00


それぞれの値をかけて適正摂取カロリーを算出します♪


その結果を3で割ると一食分の摂取カロリーが出てきます♪


私の場合、目標体重から算出すると、一食分の適正摂取カロリーは、、520kcal!!




そして、一日の摂取塩分量は、男性は10gで、女性が8gだそう。

それを3で割って、一食分の塩分量も出します。



食品の裏面に食塩相当量が表示している場合はいいのですが、Na(ナトリウム)で表示してある場合は、


ナトリウム量(g)×2.54=食塩量

と、計算したり、、

(ナトリウムがmgの場合は1000で割ってくださいね♪)



缶ジュースに入っている砂糖の量をスティックシュガーで表していただいたり、、


ある炭酸の缶ジュースは、スティックシュガー17本も入っていました!!


あれを見ちゃうと、飲めなくなってしまいますね。。。




などなど基本的なことから、私が知らなかったことまでたーくさん教えてくださいました。


ためになるね~ぇ!!(笑)




お話の途中で、「適塩味噌汁」というものが出てきました。



「減塩」ではありません。


栄養士さんが、減塩だと何か制限されているようでいやなので、「適塩」にしたそうです。



私も自分で味噌汁を作るときは、濃くならないように、自分の舌を信じて(笑)作るのですが、、、



この適塩味噌汁は、、、自分の作っていたお味噌汁よりも、、、


かなり薄めです!!!!



ビックリしました!!!


私の作っていたお味噌汁は濃い味だったんだ!!!


と衝撃でした!!



これから気をつけよーっと。。


味覚は2週間で鍛え直せるそうです♪



セミナー開始から一時間以上、栄養師さんのお話が続き、お腹が空いた参加者のしびれが切れてきた頃。。(笑)




栄養士さん:「お待たせしました♪ では、バイキング開始します!」



の号令で、みんな一斉に立ち上がり、食べ物が並んでいるテーブルに集まりました(笑)


 
 

こんな感じで、一人分ずつお椀にもってあります。



とりあえず、、、自分の食べたいものを片っ端からとっていきます。


お盆一つだけでは足りません。。。




カキフライ、鳥のから揚げ、うどん、お刺身、ドリンク、デザートのいちご、サラダ、温泉卵。


しめて、、、、1127kcal なり!!!


塩分は6.4g!!!


ドレッシングや、醤油なども入っています。



ここから、自分の適正カロリー分のお料理を取り出します。





こんな感じ。。。


足りない??こんなもん??



とはいっても、、、、持ってきたもの全部頂いちゃいましたけどね♪(笑)



横にいた保健師さんが、


「くれぐれも、くれぐれも!ご自分の責任において、食べてくださいね!!」


と、何度も繰り返していました。。


「えー。。。」



でも美味しかった~♪



さらに余ったバイキングのお料理も折につめて持って帰りました(笑)



今回は、自分の適正摂取カロリーがわかって、とても勉強になりました!!



これから、塩分摂取と、御飯のカロリーには気をつけまーす♪



皆さんも色々計算してみてくださいね♪  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:54 Comments(0) 日記

2009年01月19日

軽井沢アウトレットと帽子とチーズケーキ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


この前のライブレポにもチラホラ出ていましたが、ライブ当日(1/17)、せっかく軽井沢まで行くんだからと、キヨちゃんと私はアウトレットに行く予定も立てていました♪


ライブ開始時間、発声の時間から逆算して、何時に出れば、アウトレットで買い物できるか。。。



・・・休みの日なのに、普段会社に行く時間と変わりない。。。



キヨちゃん:「塩ピーの体力についていけるかなー?」



でっちゃん:「また前みたいに、体力なくなって階段登れないなんてなるんじゃない?(笑)」



キヨちゃんは以前、疲れすぎて、階段も登れないと言うハプニングがあったそうです(笑)



まあとは言っても、せっかく軽井沢まで行くんだから!と他のメンバーも誘ってみました。


みんな:「・・・・・しーーーん」



そうですよね、そんな計画立てるのはどうせうちらだけですよね!(笑)



んなわけで、当日朝早く、キヨちゃんの家まで迎えに行き、菅平越えでLet's Go!!



早かったせいか、道の渋滞もなく、アウトレットも全然空いてて、順調に到着しました。

きっとバーゲンの時期じゃなかったからですね~。



そうそう、新しいショップが出来たんですよねー!


それも目当てにしながら、ウインドウショッピングを始めました。



色んな服を見てー、新しい「ガーデンモール」にも行ってみました。



でも、高級ブランド店ばかりで、私達は外から眺めるだけ。。。




そして、レポにもあった帽子屋さん、CA4LAに到着!



で、目を引くアイテムって、絶対バーゲン品じゃないんですよね!!



私も、ア、これ可愛いって思ったこの帽子は、2009春夏コレクションでした♪







そして、値段もばらされましたが、7500円。。。



うーーーん。。高い。。。



私だって人並みに金銭感覚はありますよ!


メンバーにも散々突っ込まれましたが!!



キヨちゃんも隣でルンルン気分で、ニット帽の試着をしています。



でも、ライブの日に買い物はしてはいけませんね。。。



下のほうの写真を見て分かるように、ライブ用のヘアスタイルになっています。。。

(アップにして右側でまとめている。)


帽子なんてかぶれるわけありません!!



キヨちゃんも頭のサイズ大きめだから(笑)、キヨちゃんに試着してもらって、イメージを確認。



うんうん。私の思ったとおりのイメージ♪


可愛い♪




よし!買ってしまおう!!(あとで入らないとも思わずに。。。)




というわけで購入~♪



かぶるのは、帰ってから~♪



一通り見て、私はこれ以上買い物できず(笑)、キヨちゃんは黒のワンピースと、可愛いカチューシャを買っていました。


これはあとでキヨちゃんが言っていましたが、


キヨちゃん:「塩ピーが、帽子であんなに突っ込まれているのに、私の買ったワンピースの値段は絶対言えない!!!」



私の察するところ、1万以上と見た!!



メンバーの皆さん、今度ツンツンと突っ込んでみてください!!



さて、買い物も終わり、もう一つのお目当てのランチへGo!!



アトリエドフロマージュ。


チーズのお店で、ケーキがとっても美味しいところです♪



キヨちゃん:「友達に教えてもらったんだけど、シュークリームがねー、ちょー美味しいの!!!

川島なおみも絶賛だったらしいよ!」



ほほーー!!


チーズケーキは食べたことあったけど、シュークリームは食べたこと無かったなあ。。。


んじゃ、ぜひ♪



ピザやパスタもあるので、そこでランチしましょ♪


 
 


マルゲリータ!デカッ!!


でも美味しかった~!!生地はかなり薄め!



渡り蟹とカキのトマトソースパスタ♪これもうまっ!






そして、キヨちゃんがまだ入る~!!というので、デザート追加!


キヨちゃんが頼んだ「カマンベールモンブラン」






と、私が頼んだ、「マスカルポーネ・シュー」





マスカルポーネチーズのコクがあるけど、後味さっぱりで美味しい♪


ちょっと変わった味のシュークリームでした♪


ちょっとバタークリームにも似ているような味。



んんーー。。。

でも私的には、こっちのほうが好きかなあ??


お土産で買った、左が「生レアチーズケーキ」、右が「フォンテンヌブロー」。






生レアチーズケーキもおいしかったけど、フォンテンヌブロー!


こんな感じでガーゼに包まれています。






さっぱりだけど濃厚なチーズケーキ!!


ちょーうまー!!


私の高級じゃない舌はこっちに反応してしまいました。。。



ごめんね、キヨちゃん。。



ネットでお取り寄せもしていますので、良かったらいかがですか~??


おススメです♪




追伸:

この前ネットで買った、PHS、やっと届きました!

PHS??なんて思わないでくださいねー!(笑)


まだ詳しくいじってないですが、いろいろ機能が追加されて、ちょっとルンルン気分♪


早速、今日データの移し変えをしてもらおうとお店にいって来ました。


ですが!!


「Willcomはうちではデータの移動が出来ないんですよー。」


なに!?


あんたのところ、Willcomの店舗になっているじゃないの!!


手動で入れろと!?


どうしましょ。。。


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:54 Comments(0) 日記

2009年01月17日

軽井沢ブレストンコートにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日は、今年初のライブ♪軽井沢ブレストンコートでの株式会社アステック様 新年会にてゴスペルライブです。


全写真つきのページはこちらから
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/0901karuizawa/index.html



今回のライブレポートは、なんと、ブログも書いたことがないのにライブレポート初のちぺでございま~す!(サザエさん風で)

果たして最後まで書けるだろうか・・・。

みなさん、お手やわらかにお願いします(笑)


ライブ会場は、結婚式のメッカ、軽井沢の「ホテル ブレストンコート」です。

こんなステキなところで歌わせてもらえるなんて、私達は幸せだなぁと思う今日この頃。

アステックのみなさん、ありがとうございます。

メンバーの中には、将来の参考にしようと思った人もいたかな?(笑)



さてさて、本番前に近くのカラオケ屋さんで発声などの準備です。


塩ピーとキヨちゃんは、一足お先に軽井沢アウトレットでお買い物してきたようで、何を買ったのか聞いてみると、

塩ピー:「春夏用の帽子だよ♪」

でっちゃん:「いくらしたの?」

塩ピー:「○500円!( ・∇・)」 (答えは最後に。お楽しみに・・・。)


みんな:「!?( ̄Д ̄;) 」

でっちゃん:「それって、しまむらで上下買えちゃうじゃん!だってファッションセンターしまむらだよ!!」

みんな:「うん、うん。。」

塩ピー:「そこまで言われるとは、、、いいよ!今持ってくるから見てよ!!」

その帽子がこれです。




塩ピー:「可愛いでしょ~!!試着したかったんだけど、髪の毛アップにしてたからかぶれなくって、、、キヨちゃんにかぶってもらったんだ。」

みんな:「えっ!?」

さっそくみんなでかぶってみることに。。。


まず、まろから。かぶるとすっぽり。

ちぺ:「まろ、頭ちっちゃい!」


続いてともちゃん、これまたカッコいい。

でっちゃんも、やっぱり似合うなぁ・・・。

最後は私。


ともちゃん:「ちぺはやっぱりキャップだよぉ(笑)」


さて、お目当ての帽子を見れたところで、早速発声開始です。

その後、ブレストンコートに向かいました。



ブレストンコートには、数年前に友達の結婚式で行ったことがありましたが、入るとロビーはその時と変わらなくてびっくり!

とてもきれいでした。


ロビーを歩いていると、ちょっとしたお土産ショップを私とまちゃこで発見!

まちゃこ:「ちょっと行ってみる?」

ちぺ:「うん!」

キヨちゃん、ともちゃんも一緒です。


そこには、クッキーで作ったツリーが飾ってあって、それがお目当てでした(笑)


キヨちゃん:「おいしそうだね♪」


食べものには目がない私達です。(笑)

あれ?そういえば塩ピーがいなかったけど・・・(笑)


ライブをする会場に入ると、これまた綺麗でした♪





リハーサルをしてから、いよいよ本番です。

会場の照明が落ち、スタンバイし、スポットライトがソロのキヨちゃんに当たり、ちょっと緊張!




階段を降りながら、アカペラで「This Little Light of Mine」を歌いました。


ガウンを来て、階段をうまく降りれるか心配でしたが、リズムをとりながら上手に降りれました。(ホッ。)





二曲目は、「ハレルヤ」です。

アステックのみなさんの中にも知っている方がいらっしゃり、手拍子で盛り上げてくださって、気持ちよく歌えました。



続いて、アルトチームによるゴスペルの説明です。

キヨちゃんの、森進一が歌で「神様ありがとう」と言うと、それはゴスペル♪になるという説明では、みなさんうなずいて聞いてくださいました。

キヨちゃん、いつも分かりやすい説明ありがとうです。



三曲目は、映画「天使にラブ・ソングを」より「I Will Follow Him」

その曲紹介が入りましたが、ここで私とともちゃんがびっくり! (゜ロ゜)(゜ロ゜)


本番前に、「今回まちゃこはMCないの?」と聞いたら、まちゃこが「ないよ。」と言ってたのに、キヨちゃんからふられて、MCをしてて…(笑) (キヨちゃんは頼んであったつもりらしいです。笑)


さすが!まちゃこは動揺せずに、こなしていて恐れ入りました。

この曲もノリがいいので、みなさんもノリノリ♪で聞いていただきました。





四曲目は、「ふるさと」です。ここでメゾチームに、ハプニングが!! (°◇°;)

なんと!!マイクのスイッチが入ってなかったみたいです・・・。


そういえば、始まる前、大魔王に歌う位置についたら、マイクのスイッチを入れるようにと言われたような・・・。


あ~っ!また怒られちゃうかな(笑)

せっかくのともちゃんの美声が、きっとよく聞こえず、アステックのみなさま、すみませんでしたm(__)m




5曲目は、「JOY」。

サーズディカラーズ定番のお客さん参加型の時間です!


アステックのみなさんに、曲の間で一緒に手拍子をいれてもらうのですが、練習も本番も心がひとつにまとまり、とても上手に出来ていました。

ありがとうございました!さすがですね♪





6曲目は、「WHY WE SING 」です。

これは、でっちゃんとまろが手話をしながら歌いました。



最後は、アステックのみなさんと一緒に、和田 アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」を歌いました♪


社長さんより、「あの鐘というのは、アステックが繁栄する鐘と説明していただけますか?」

と言うことで、アステックのみなさんのますますの繁栄を願いながら歌わせてもらいました。


みなさん、とても素敵な声で楽しく歌ってくださって、一緒に歌っていた私達も楽しく歌うことができました。


アンコールもいただき、「Joyful Joyful」では、一緒にノリノリになって踊っていただいた方もいらっしゃって、嬉しかったです。

ありがとうございました。


アステックのみなさんとお会いして感じたことは、アットホームな会社だなぁと。

家族のように仲が良くて、温かさを感じました。

最後に社長さんより、「また5年後にお会いしましょう。その時は、是非子供さんと一緒に」とありがたいお声をかけてくださいました。

さっそくキヨちゃんが、「それまでスタイル保っておきます!!」と。(笑)

ふくちゃんも、「はるを連れてくればよかった」と。



みんな、5年後を目指し(スタイルも保ち(笑))、また新たな気持ちで今年のライブをスタートすることができました。


アステックのみなさん、新年会に呼んでくださって、本当にありがとうございました。

みなさんと一緒に、一年の新たな出発ができたことに、メンバー一同感謝しております。


アステックのみなさまにとって良い一年でありますように・・・。



帰りに、打ち上げで生パスタのお店でおいしいお食事をして帰りました♪

 



これでちぺのライブレポートを終わります。

あっ!!そうそう、塩ピーの帽子の値段言うの忘れてました。

答えは・・・・


7500円でした!(* ̄m ̄)


でも、なんと!!

帰ってからかぶったら、塩ピーの頭にフィットしなかったようで・・・(笑)


塩ピー:「帽子が小さい!!ていうか、頭がでかくて入らない!!」


さて、これからどうするのかな?(笑)



by ちぺ





編集後記  by 塩ピー

ちぺ、ライブレポありがとうでした~!

キヨちゃんにムリヤリ(?)お願いされて、大丈夫かと思いましたが、とっても楽しいレポでした♪

(誤字脱字やらで、だいぶ修正したけど。。。笑)


さて、次は誰にキヨちゃんの魔の手が・・・?(笑)


あ、そうそう!帽子は、、、誰か買取りしてくれる方求む!!(T∇T)





◆今回ご依頼いただきました担当の方からの感想です。◆

この度は弊社新年会にご出演賜りまして、誠に有難うございました。


結果から申しますと大・大成功でした!!


ほとんどの社員にとって生ゴスペルは初めてだった筈ですが、初心者にも取っ付き易いセットリストをご用意頂きましたおかげで、乗っけから食いついてくれたように思います。


マイクなどの音響面で十分な環境を用意出来なかった事が悔やまれますが、そんなコンディションでも一生懸命パフォーマンスして頂けた事に大変感謝しております。


「あの鐘を鳴らすのはあなた」は歌詞に強いメッセージ性を感じ、この厳しい時代を突破する切っ掛けになればと思い、小生よりリクエストさせて頂いた訳ですが、ズバリ大成功でしたね。


サーズデイカラーズの皆さんにリードされ、社員全員が大合唱する姿を機材の陰から観ておりまして、新年会プロデュースを担当した小生は感動すら覚えました。



終宴後、皆口々に「ゴスペル良かったね~」と大好評でしたし、「お奨めのゴスペルCDってどんなの?」なんて聞いて来る者もおりましたので、社員の文化教養向上という裏目的にも貢献出来たかな?なんて思っております。


社長も申しておりましたが、またいつかお会いする事が出来ましたら幸いです。


最後に社員全員を代表して改めまして御礼申し上げます。

本当に有難うございました。





全写真つきのページはこちらから
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/0901karuizawa/index.html  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:25 Comments(0) ゴスペルライブ

2009年01月12日

初対面♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日はお友達に赤ちゃんが生まれたと言うことで、友人たちと一緒に、病院にお見舞いに行ってきました♪



じゃーーーん!!






私の子です!!(笑)



ちっちゃーーーい!!


かわゆい!!!




生まれて4日目なのですが、髪の毛がふさふさしています!!



ちなみに男の子♪



名前はまだ決まっていないそうで、色々話を聞いてきました!



塩ピー:「こんなに早く生まれるとは思ってなかったので、ビックリしました!!


やっぱり出産大変だったですか??」



友達:「当たり前だけど痛かったよー。(笑)


まだお腹痛いもん。。」



塩ピー:「え??まだ痛いんですか?? 大変。。」



友達:「昔は生まれてすぐに産湯に浸からせてたんだけど、今は入れないみたいだねー。


今日生まれてはじめて、お風呂に入れたよ。」



塩ピー:「え??今は産湯に入れないんですか??」





これは衝撃的です!!


今って産湯に入れないんですねー。。。



何ででしょ??



出産の仕方も、私達が生まれた頃とはだいぶ違うんですね~。



私のときには色々教えていただかないと!!(笑)




そして、出産祝いをプレゼントしてきました。



私が友達が妊娠したと知ったときから、これをあげようと決めていたもの。。。




それは、、、、




「クローディア・シファー/パーフェクトリー・フィット(上半身編・下半身編)2枚組 [DVD]」




何かと言いますと、



この商品の説明文に、



「20万人が買ったフィットネスDVDのロングセラー!

人気の秘密は『メニュー選択型プログラム』。
気になる部分の脂肪を徹底的に燃焼するユニークなプログラム構成!

上半身編はバストアップ&引き締まった腕を、
下半身編は脚長効果を目指して太もも・腰回り・ヒップラインを集中シェイプするワークアウト!

自分にあったプログラムが選べるから運動ギライでも続けられる!!」



というようなもの!!


要するに、今話題のコアリズム&エクササイズ&フィットネスのDVD!




これは、、、私も欲しい!!!(笑)




一緒にお見舞いに行った友人に可愛くラッピングしてもらった包みを開けて、



これを見るなり、お母さんの友人は絶句していました!(笑)




友達:「これは、、、、、塩ピーチョイスでしょ!?」



塩ピー:「え??分かります??(笑)


前からこれをあげようと思ってたんですー。」




友達:「今までもらったお祝いの中で一番衝撃的なものをありがとう。。


これをもらったからには頑張るわ!!」




おぉっ!!一年後楽しみにしています♪



成果が出たら、わたしも貸してもらおーーーっと!!  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:59 Comments(0) 日記

2009年01月11日

二胡と新年会♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は昨年末お世話になりました、南京亭さんでの新年会にご招待され、でっちゃんと二人でお邪魔してきました♪


去年南京亭さんでライブを行ったグループの方たちが大勢集まった新年会です。




私達のほかにもゴスペルをやってらっしゃる方や、


ジャズやフォークソング、コカリナや、二胡奏者の方たちもいらして、とてもにぎやかな会になりました。



色んなジャンルで音楽をやってらっしゃる方たちと音楽のお話が出来るのはとても楽しいですね♪



私は初めて見るコカリナを見せていただいて、その音色を聞かせていただいたり、、、



ほんと、音楽って色んな楽しみ方があるなあと、感心してしまいました。



美味しいオードブルから、おでん、すいとんなどお腹いっぱい頂き、会も中盤に差し掛かったところで、二胡奏者の方の演奏が始まりました。



お弟子さんとのギターセッションに、コカリナも混ざっての演奏です。



二胡の音はやっぱり中国っぽいですね!(笑)


音色が独特で、聞いていると癒されます。



でっちゃん:「万里だね。。草原が目に浮かぶね。。」


と、心ここにあらずの様子でぶつぶつ言っていました。(笑)


なんじゃその表現!?


でも確かに壮大な感じですよね♪



二胡とギターとコカリナ、意外なようで、とっても合いますね!



コカリナの高い音色に、二胡の低めの表情豊かな音色が混ざり、さらにギターでバランスをとって間の音を埋めている。。。



私の表現も、なんじゃそれ!?(笑)



でもとても素敵な音楽を聞かせていただきました。



さらに、南京亭のマスターもドラムで混ざったり、、、



さすがマスター!ドラムの演奏、とっても素敵です♪



きっとこれで若い頃はブイブイ言わせてたんでしょうね!


(やばい!死語かしら??)





演奏が終わった後、二胡を触らせてもらいました♪


初体験!!


35万円だそうです!!





でっちゃん:「ひぇーーー!!」




二胡は、弦が二つあって、その間に弓が挟まっている状態で、どちらか片方の弦に弓を当てて、演奏します。


弓の交換以外は、弓は二胡から取り外さないのだそうです。



二つの弦は内弦と外弦というそうです。


弓は馬のしっぽで、何十本もの糸が張っていました。


いい音を出すのがなかなか難しい。。。







ギターみたいに弦の区切りがないから、弦に当てる指の位置は勘なのかなあ??



ずっとやっていると夢中になって、時間を忘れてしまいそうです。。


面白い!!



とっても貴重な体験をさせていただきました♪


ありがとうございました!!





南京亭のマスター、奥さん、とても素敵な会にご招待いただいてありがとうございました♪


おでん、とっても美味しかったです!

今度作り方教えてくださいね♪  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:28 Comments(0) 日記

2009年01月04日

新年明けまして♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


おめでとうございまーす!!


お正月休みもあと1日。。。


ホントにあっという間でした。。。


私はここぞとばかり、寝て、今までたまったビデオを見まくり。。


月曜から会社にちゃんといけるか不安です。。(笑)



さて、あと1日何しようかなー??


休みに入る前にやろうと思ってたことが、まだ出来てないことがあります。


明日はそれやろうかしら~??



出来るかな?(笑)




今日は初ジム!行ってきました!



久しぶりに汗を流し、ちょっと筋肉痛。。



その後、メンバーとプチ新年会へ。



初顔合わせです♪



たまには無礼講で、飲みながら色々語りましょ♪


ということで、席を設けたのですが、、、、


お目当ての人に、ツンツンと突っ込んでみましたが、なかなか口を割らず。。。



敵はなかなかしぶといな。。。(;-_-;)



これが敵。


写真の左と。




写真の右ね!




ちなみに私の指に引っかかっているのは沢蟹ね♪



とはいっても、色々お話してきましたよ♪



でっちゃん:「お正月におばあちゃんが作ってくれたきんぴらごぼうを食べてさー。。。


あれって、おなら出るよね!!」



塩ピー:「え?でないよー。」


キヨちゃんとともちゃん:「出る出る!」


塩ピー:「えぇ??」


でっちゃん:「おばあちゃんと二人でブッブブッブやっててさー。



ブッブブッブ、ブッブッブッブ、ブッブブウッブブ。。。」



でっちゃんは永遠にブウブウと繰り返していました。


いや、いくらでっちゃんでも、嫁入り前なんですから。。
( ̄-  ̄ )



ねえ、皆さん。。(笑)





さてさて、去年はとっても楽しい年でした!


今年も良い一年が過ごせますように♪


これを読んでいる方にも、うちのメンバーにとっても、素敵な一年が訪れますように♪



ゴスペルを通じて、今年も、また新たな良い出会いに期待♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 00:52 Comments(0) 日記