2009年06月24日
7,8月のゴスペルライブのお知らせ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7,8月のThursday Colors-サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです!
暑い夏もゴスペルを聞いて吹っ飛ばせ!
メンバー一同、皆さんと会場でお会いできるのをお待ちしています♪

7/12
松代なかよしクラブ夏のコンサートにてゴスペルライブ
(松代町 東条東荒町公民館にて 17時から 私達の出演は18時くらいからです)
<無料 誰でもOK 駐車場はありませんのでご了承ください>
7/19
小布施見にマラソン応援にてゴスペルライブ
(第一給水所にて ランナーの皆さん、頑張ってください!!)
<無料 誰でもOK>
7/19
小布施町山翠楼でのお祝いパーティにてゴスペルライブ
<関係者のみ>
8/12
須坂市夏の音楽祭にてゴスペルライブ
(須坂病院近くの笠鉾会館にて 詳細未定 夜です)
<無料 誰でもOK>
8/14
小布施ハイウエイオアシスにてゴスペルライブ
(詳細未定 お昼から午後にかけて 2ステージの予定)
<無料 誰でもOK>
8/15
ながの門前町音楽祭にてゴスペルライブ
(国際21チャペルにて16時から)
<有料 誰でもOK>
8/13(木)~16(日)の期間中、ながの門前町音楽祭が開かれます。
会場は竹風堂大門ホール、善光寺大本願明照殿、北野カルチュラルセンター、ホテル国際21にて、長野で活動している色んなジャンルの音楽グループがライブを行います。
この期間中、どのイベントライブを見ても大人800円(高校生以上)、小中学生300円です。各会場共通チケットとなります。
チケットのお取り置きも出来ますので、 こちらまでお問い合わせください。
詳細未定のライブはライブ当日までには決定します。
こちらにて決まり次第順次お知らせしますので、お出かけの際は再度、ご確認ください。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7,8月のThursday Colors-サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです!
暑い夏もゴスペルを聞いて吹っ飛ばせ!
メンバー一同、皆さんと会場でお会いできるのをお待ちしています♪

7/12
松代なかよしクラブ夏のコンサートにてゴスペルライブ
(松代町 東条東荒町公民館にて 17時から 私達の出演は18時くらいからです)
<無料 誰でもOK 駐車場はありませんのでご了承ください>
7/19
小布施見にマラソン応援にてゴスペルライブ
(第一給水所にて ランナーの皆さん、頑張ってください!!)
<無料 誰でもOK>
7/19
小布施町山翠楼でのお祝いパーティにてゴスペルライブ
<関係者のみ>
8/12
須坂市夏の音楽祭にてゴスペルライブ
(須坂病院近くの笠鉾会館にて 詳細未定 夜です)
<無料 誰でもOK>
8/14
小布施ハイウエイオアシスにてゴスペルライブ
(詳細未定 お昼から午後にかけて 2ステージの予定)
<無料 誰でもOK>
8/15
ながの門前町音楽祭にてゴスペルライブ
(国際21チャペルにて16時から)
<有料 誰でもOK>
8/13(木)~16(日)の期間中、ながの門前町音楽祭が開かれます。
会場は竹風堂大門ホール、善光寺大本願明照殿、北野カルチュラルセンター、ホテル国際21にて、長野で活動している色んなジャンルの音楽グループがライブを行います。
この期間中、どのイベントライブを見ても大人800円(高校生以上)、小中学生300円です。各会場共通チケットとなります。
チケットのお取り置きも出来ますので、 こちらまでお問い合わせください。
詳細未定のライブはライブ当日までには決定します。
こちらにて決まり次第順次お知らせしますので、お出かけの際は再度、ご確認ください。
2009年06月21日
池田町ラベンダー農場にてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、池田町ラベンダー農場でのライブです。
4月にひだまりの里のライブに行った帰りに、
「みんなでお花見しましょ♪」
と、何気なく選んで行った場所だったのですが、スタッフの方に声をかけていただき、今日のライブが実現しました!!
ありがとうございます!\(*^▽^*)/
だけど、当日は朝から雨。。o( _ _ )o
晴れ女が強い(笑)うちのグループも今回ばかりは厳しいかな?
でも、、曇りなら・・・雨じゃなければ(笑)
野外ライブやったことがある方はお分かりかと思いますが、もうこの時期はカンカン照りだと演奏する側もバテバテになってしまいます。。ε~(;@_@)
なので、曇りだったら最高!!
と思ってた矢先に、みるみる雲が去っていき、ピーカーン!!!のお天気!
さすが!まろの照る照る坊主が効きました♪

まろいつもありがとう♪
マイクテストもスムーズに行き、さあライブです!!
恒例の気合入れです!(笑)

Amazing Graceから始まり、今回から初披露のThe Blessing of Abrahamです!
フリも入れてノリノリに楽しく歌えました~♪

いかがでしたでしょうか?
続いてまろのMCからDown by the RiversideとJOYです。

Seasons of Loveに続き、ふるさと、あの鐘を鳴らすのはあなた。
続いてちぺのMCで、曲紹介をかねて説明するところで、ちぺはMCカミカミの挙句(笑)、せりふを忘れてしまったみたいで、カンペを確認しつつ、でっちゃんに確認。。(笑)

でっちゃん:「私に聞かれてもわからないよー。。(笑)」
きずなに続き、最後にIn the Sanctuaryで終了しました~!!

最後に農場のオーナーさんと一緒に写真を撮らせていただきました♪

素敵なラベンダーの花束もいただきました!ありがとうございます!!
そして、そして、今回も楽しみにしていたソフトクリームも頂き♪
今回はラベンダーとりんごのソフトクリーム!
ちぺ、塩ピー:「もちろんでダブルで!!」
美味しい果物やケーキなどなど、お茶もいただきましてありがとうございました!!
帰り際に大魔王様は、ちびっ子たちが遊んでいたしゃぼん玉が気になったらしく。。。
でもなかなかうまくしゃぼん玉が出来ません。。。

お!!ともちゃんうまいね~!と思った瞬間、パチン☆
負けじと大魔王様もやりますが、結局二人ともうまくしゃぼん玉ができませんでした。。
最後にラベンダーに囲まれて、はいポーズ♪

それから、農場を後にし、打ち上げ会場に移動して美味しいお食事をいただきました~♪
色んなハーブを使った美味しいお料理に一同大満足♪
近くの山で捕れた黒豚や、信州サーモンなどなど、地元の食材をふんだんに使ってありました♪
お店の方:「黒豚の油はコラーゲンがたっぷりで、とても美味しいんですよ~!」
ともちゃん:「ほんとですかぁ~!!」
キヨちゃん:「まだまだ美肌メニューは続いてますから~!!(笑)」
塩ピー:「裏の山に行って一匹捕ってくれば?(笑)」
ちぺ:「そうそう!狩ってきなよ~!!」
最後にデザートと言うところで、今回もちょっとしたサプライズ♪
来月結婚するちぺへのお祝いで、メッセージ入りのケーキを用意してもらいました!!
ケーキが登場したところで、みんなでハレルヤの替え歌をハッピーウェディング!バージョンで♪
ちぺ:「これ歌ってもらいたかったんだー!みんなありがとう♪」
そして、誕生日じゃないけど(笑)、ろうそくフーッ!

そして、これは恒例になったのかな?(笑)
はるくんとのケーキ入刀!


楽しく美味しい打ち上げも終了し、帰途につきました。
最後になりましたが、今回ご依頼いただきましたスタッフの方々、また会場にいらっしゃった皆様、ありがとうございました。
天気も見事なまでに(笑)綺麗に晴れて、お客様もたくさんいらっしゃって、とても楽しく歌わせていただきました。
色んなお気遣いをいただきまして本当にありがとうございました。
写真撮影もありがとうございました!
また、機会がありましたらどうぞよろしくお願いします♪
◆今回ご依頼いただきました先方様からの感想です◆
サーズデイカラーズの皆さん、
日曜日は本当にありがとうございました。
私は、『アマチュアグループだから、たいしたことはないだろうな』
と内心思っていましたが、音を初めて出した時、
『おぉ!!やるじゃん』『すげーすげー』と感動しました。
リハーサルから本番へと時間が立つのが非常に早く感じました。
久しぶりの予想外の嬉しい出来事でした。
サーズデイカラーズの皆さんの歌声が
一人でも多くの人たちを幸せにしたり、
感動させたりすることを願っています。
だけど、一つだけ残念な出来事・・・
それは、僕の作ったうどんを食べてくれなかったこと・・・
トホホ・・・
(オーナー)
皆様、先日は足元の悪い中、遠くまで来ていただき
本当にありがとうございました。
普通のゴスペルではやらないような歌や
みんなが知ってる歌を歌ってくださったので
お客様も楽しんで口ずさんでいました。
本当にありがとうございました。
来年の話で恐縮ですが、
よかったら桜の時期にもやっていただけないでしょうか?
今から、検討しておいて下さい。
(オーナーの妻)
ありがとうございました。
のびがあって、陸郷夢の郷に響き渡り
荒れ雲から覗いた青空にとても合っていました。
ただ・・・
スピーカーが音とびしてごめんなさい・・・
(オーナーの息子)
すごくきれいな歌声で感動しました。
機会があったら、またぜひ来て下さい。
(新人研修中)
せっかく来ていただいたのに
大雨でどうしようかと本当に心配していましたが、
皆さんの綺麗な歌声と楽しいリズムが
空の気持ちも晴らしてくれたようで
青空の下気持ちのいいコンサートになり良かったです。
本当にありがとうございました。
(HP&ブログ担当)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、池田町ラベンダー農場でのライブです。
4月にひだまりの里のライブに行った帰りに、
「みんなでお花見しましょ♪」
と、何気なく選んで行った場所だったのですが、スタッフの方に声をかけていただき、今日のライブが実現しました!!
ありがとうございます!\(*^▽^*)/
だけど、当日は朝から雨。。o( _ _ )o
晴れ女が強い(笑)うちのグループも今回ばかりは厳しいかな?
でも、、曇りなら・・・雨じゃなければ(笑)
野外ライブやったことがある方はお分かりかと思いますが、もうこの時期はカンカン照りだと演奏する側もバテバテになってしまいます。。ε~(;@_@)
なので、曇りだったら最高!!
と思ってた矢先に、みるみる雲が去っていき、ピーカーン!!!のお天気!
さすが!まろの照る照る坊主が効きました♪

まろいつもありがとう♪
マイクテストもスムーズに行き、さあライブです!!
恒例の気合入れです!(笑)

Amazing Graceから始まり、今回から初披露のThe Blessing of Abrahamです!
フリも入れてノリノリに楽しく歌えました~♪

いかがでしたでしょうか?
続いてまろのMCからDown by the RiversideとJOYです。

Seasons of Loveに続き、ふるさと、あの鐘を鳴らすのはあなた。
続いてちぺのMCで、曲紹介をかねて説明するところで、ちぺはMCカミカミの挙句(笑)、せりふを忘れてしまったみたいで、カンペを確認しつつ、でっちゃんに確認。。(笑)

でっちゃん:「私に聞かれてもわからないよー。。(笑)」
きずなに続き、最後にIn the Sanctuaryで終了しました~!!

最後に農場のオーナーさんと一緒に写真を撮らせていただきました♪

素敵なラベンダーの花束もいただきました!ありがとうございます!!
そして、そして、今回も楽しみにしていたソフトクリームも頂き♪
今回はラベンダーとりんごのソフトクリーム!
ちぺ、塩ピー:「もちろんでダブルで!!」
美味しい果物やケーキなどなど、お茶もいただきましてありがとうございました!!
帰り際に大魔王様は、ちびっ子たちが遊んでいたしゃぼん玉が気になったらしく。。。
でもなかなかうまくしゃぼん玉が出来ません。。。


お!!ともちゃんうまいね~!と思った瞬間、パチン☆
負けじと大魔王様もやりますが、結局二人ともうまくしゃぼん玉ができませんでした。。
最後にラベンダーに囲まれて、はいポーズ♪

それから、農場を後にし、打ち上げ会場に移動して美味しいお食事をいただきました~♪
色んなハーブを使った美味しいお料理に一同大満足♪
近くの山で捕れた黒豚や、信州サーモンなどなど、地元の食材をふんだんに使ってありました♪
お店の方:「黒豚の油はコラーゲンがたっぷりで、とても美味しいんですよ~!」
ともちゃん:「ほんとですかぁ~!!」
キヨちゃん:「まだまだ美肌メニューは続いてますから~!!(笑)」
塩ピー:「裏の山に行って一匹捕ってくれば?(笑)」
ちぺ:「そうそう!狩ってきなよ~!!」
最後にデザートと言うところで、今回もちょっとしたサプライズ♪
来月結婚するちぺへのお祝いで、メッセージ入りのケーキを用意してもらいました!!
ケーキが登場したところで、みんなでハレルヤの替え歌をハッピーウェディング!バージョンで♪
ちぺ:「これ歌ってもらいたかったんだー!みんなありがとう♪」
そして、誕生日じゃないけど(笑)、ろうそくフーッ!

そして、これは恒例になったのかな?(笑)
はるくんとのケーキ入刀!


楽しく美味しい打ち上げも終了し、帰途につきました。
最後になりましたが、今回ご依頼いただきましたスタッフの方々、また会場にいらっしゃった皆様、ありがとうございました。
天気も見事なまでに(笑)綺麗に晴れて、お客様もたくさんいらっしゃって、とても楽しく歌わせていただきました。
色んなお気遣いをいただきまして本当にありがとうございました。
写真撮影もありがとうございました!
また、機会がありましたらどうぞよろしくお願いします♪
◆今回ご依頼いただきました先方様からの感想です◆
サーズデイカラーズの皆さん、
日曜日は本当にありがとうございました。
私は、『アマチュアグループだから、たいしたことはないだろうな』
と内心思っていましたが、音を初めて出した時、
『おぉ!!やるじゃん』『すげーすげー』と感動しました。
リハーサルから本番へと時間が立つのが非常に早く感じました。
久しぶりの予想外の嬉しい出来事でした。
サーズデイカラーズの皆さんの歌声が
一人でも多くの人たちを幸せにしたり、
感動させたりすることを願っています。
だけど、一つだけ残念な出来事・・・
それは、僕の作ったうどんを食べてくれなかったこと・・・
トホホ・・・
(オーナー)
皆様、先日は足元の悪い中、遠くまで来ていただき
本当にありがとうございました。
普通のゴスペルではやらないような歌や
みんなが知ってる歌を歌ってくださったので
お客様も楽しんで口ずさんでいました。
本当にありがとうございました。
来年の話で恐縮ですが、
よかったら桜の時期にもやっていただけないでしょうか?
今から、検討しておいて下さい。
(オーナーの妻)
ありがとうございました。
のびがあって、陸郷夢の郷に響き渡り
荒れ雲から覗いた青空にとても合っていました。
ただ・・・
スピーカーが音とびしてごめんなさい・・・
(オーナーの息子)
すごくきれいな歌声で感動しました。
機会があったら、またぜひ来て下さい。
(新人研修中)
せっかく来ていただいたのに
大雨でどうしようかと本当に心配していましたが、
皆さんの綺麗な歌声と楽しいリズムが
空の気持ちも晴らしてくれたようで
青空の下気持ちのいいコンサートになり良かったです。
本当にありがとうございました。
(HP&ブログ担当)
2009年06月13日
サプライズバースデイ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日はメンバーのともちゃんのバースデイのお祝いをしてきました♪
今回は~、、どうしようかなー??
ともちゃんに、泊まってみんなで飲みながら騒げるのがいい?
それともお食事会がいい??
と聞いてみたところ、、、
ともちゃん:「えー無理しなくていいよー。みんな忙しいし、普通にお食事会で~。。
でもみんなアルコール飲んでね♪」
お?ともちゃんらしくなく、なぜか遠慮しています(笑)
でも飲むんだったらお泊りのほうがいいんじゃない??
ということで、今回はコテージを借りて、みんなで御飯作って食べて飲んで、騒ぎましょ♪
という案に決定~♪♪
ともちゃんに何を食べたいか聞いてみたら、、、
ともちゃん:「野菜を中心としたヘルシー&美肌メニューでお願いします♪
お酒はポリフェノールたっぷりのワイン、酎ハイはあった方がいいよね♪
あと、梅酒もいいね~♪」
え!?
さっきの遠慮はどこへやら・・・。(笑)
ということで、キヨちゃんと私で、美肌メニューを準備し、、、
でっちゃん:「私は片付け担当でお願いします。。。」
さて、当日!
私のメニューは、ネットで探したこちらです!!
◆豆乳と黒ごまのそうめん
豆乳には、たんぱく質やビタミンB1が入っているのに、牛乳に比べ低カロリーで、大豆イソフラボンもたっぷり。
そして、黒ゴマはセサミンを多く含み、強力な抗酸化作用があり、活性酸素からの害を防ぐ効果があるといわれています。
◆手羽先とブロッコリーのお酢と醤油の煮込み
手羽先はコラーゲンを多く含み、さらにお酢で煮るため血液の循環を助け、抵抗力を強くしアレルギー改善、シミになりにくい肌を作ってくれるそうです!
そして、ブロッコリーはビタミンC、B2が含まれていて、さらに美肌に良いそうです♪
こちらのサイトに載っていますので、良かったら見てみてくださいね♪
http://health.goo.ne.jp/recipe/health_repaire/5.html
http://www.shareco.jp/recipe/recipe.html
簡単に美味しくできるので、また作ってみようかな、と思います♪
文章などお借りしました♪ありがとうございます!
キヨちゃんのほうのメニューは、、、こちらはキヨちゃんが書いてくれるでしょう!(笑)
こちらもお楽しみに♪
さて、料理はバッチリ!
後は主役のともちゃんを待つだけですが、どうやら道に迷ってしまったみたい。。。
遅れること一時間、入ってきたと同時に、クラッカーでお出迎え♪
時間がなかったので、あまり凝ったお料理はできませんでしたが、カンパーイ!!




時間があったのでトロトロになるほど煮込んだ手羽先♪

ゴマの風味がいい感じで、変わりそうめんという感じで、美味しかったです♪
ともちゃん:「す、炭??(笑)」
ゴマです!!
お腹いっぱい、美味しいお料理を食べ、おしゃべりをし、二次会へ。。。
といっても場所は同じですけどね。。(笑)
デザートにケーキです♪

やっぱりバースデイにはケーキがなくっちゃね♪
ろうそく吹き消して~。。
くす玉、ポーン!!

ここで、メインのサプライズプレゼントです♪

ともちゃんの両手に持っているもの、、、この写真でピンと来た方はいますか??
左手に持っているワインは、でっちゃんセレクトの名前&誕生日入りのラベルつきワイン♪
素敵~!!!

さすがでっちゃんセレクトです!(笑)
そして、そして、右手に持っているワイングラス。

分かりますか??
猫とハートマーク入り♪
そうです!!
この前サンドブラストの体験をしたときにキヨちゃんが体力の限界を感じながら(笑)、一生懸命作ったものです!!
ちゃんと私も手伝いましたよー!
クローバーを掘りながらね♪(笑)
二人で、3つも作ったので、3時間かかってしまいました!(笑)
そして実は、、、、サンドブラストはともちゃんのプレゼントを作るのが目的で、、、
父の日のプレゼントは、、、ついでとまでは言いませんが(笑)、それメインではありませんでした(笑)
いい娘たちだね~。。と思った方はすみません。。(笑)
ともちゃん:「えー!!これ飲めないジャーン!!」
みんな:「いえいえ、そのグラスで特別な日に飲んでね♪グラスは一つしかないけど。(笑)」
ともちゃん:「ありがとう♪」
このグラスのポイントがこちら!!

見えるかな??
グラスの足の部分に、誕生日と、これまたキヨちゃんが書いた筆記体での名前入りです♪
素敵でしょ♪
そんなこんなで、楽しい夜は更けていき。。。。
前回のキヨちゃんのバースデイのときを教訓に、今回はお酒をたっぷり買ってきたのですが、今回は飲みきれず、、、(笑)
みんな:「あーーー、もうこのままで寝れる。。。」
おやすみなさーい。。。
次の日は、二日酔いにもならず(笑)、早くから起きて、朝食の準備♪
ベーコン、目玉焼き、トマトを挟んだパニーニ!

と言いたいところですが、パニーニがなかったので、マフィンで代用♪
と、昨日の残りと、キヨちゃんが作ってくれたヘルシー美肌ジュース♪

こちらもキヨちゃん説明してね♪
キヨちゃん:「まだ、美肌メニューは続いていますから~♪」
健康的な朝ごはんもペロッと平らげ、楽しかった誕生日会は終了し、コテージを後にしました♪
さて、ともちゃんバースデイはいかがでしたかー?
ブログお待ちしています♪
でっちゃん、キヨちゃん、準備などなどありがとうでした♪
さて、私はこれから、友人の送別会に行ってきます♪
この二日でカロリーかなりオーバーです。。。(笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日はメンバーのともちゃんのバースデイのお祝いをしてきました♪
今回は~、、どうしようかなー??
ともちゃんに、泊まってみんなで飲みながら騒げるのがいい?
それともお食事会がいい??
と聞いてみたところ、、、
ともちゃん:「えー無理しなくていいよー。みんな忙しいし、普通にお食事会で~。。
でもみんなアルコール飲んでね♪」
お?ともちゃんらしくなく、なぜか遠慮しています(笑)
でも飲むんだったらお泊りのほうがいいんじゃない??
ということで、今回はコテージを借りて、みんなで御飯作って食べて飲んで、騒ぎましょ♪
という案に決定~♪♪
ともちゃんに何を食べたいか聞いてみたら、、、
ともちゃん:「野菜を中心としたヘルシー&美肌メニューでお願いします♪
お酒はポリフェノールたっぷりのワイン、酎ハイはあった方がいいよね♪
あと、梅酒もいいね~♪」
え!?
さっきの遠慮はどこへやら・・・。(笑)
ということで、キヨちゃんと私で、美肌メニューを準備し、、、
でっちゃん:「私は片付け担当でお願いします。。。」
さて、当日!
私のメニューは、ネットで探したこちらです!!
◆豆乳と黒ごまのそうめん
豆乳には、たんぱく質やビタミンB1が入っているのに、牛乳に比べ低カロリーで、大豆イソフラボンもたっぷり。
そして、黒ゴマはセサミンを多く含み、強力な抗酸化作用があり、活性酸素からの害を防ぐ効果があるといわれています。
◆手羽先とブロッコリーのお酢と醤油の煮込み
手羽先はコラーゲンを多く含み、さらにお酢で煮るため血液の循環を助け、抵抗力を強くしアレルギー改善、シミになりにくい肌を作ってくれるそうです!
そして、ブロッコリーはビタミンC、B2が含まれていて、さらに美肌に良いそうです♪
こちらのサイトに載っていますので、良かったら見てみてくださいね♪
http://health.goo.ne.jp/recipe/health_repaire/5.html
http://www.shareco.jp/recipe/recipe.html
簡単に美味しくできるので、また作ってみようかな、と思います♪
文章などお借りしました♪ありがとうございます!
キヨちゃんのほうのメニューは、、、こちらはキヨちゃんが書いてくれるでしょう!(笑)
こちらもお楽しみに♪
さて、料理はバッチリ!
後は主役のともちゃんを待つだけですが、どうやら道に迷ってしまったみたい。。。
遅れること一時間、入ってきたと同時に、クラッカーでお出迎え♪
時間がなかったので、あまり凝ったお料理はできませんでしたが、カンパーイ!!
時間があったのでトロトロになるほど煮込んだ手羽先♪
ゴマの風味がいい感じで、変わりそうめんという感じで、美味しかったです♪
ともちゃん:「す、炭??(笑)」
ゴマです!!
お腹いっぱい、美味しいお料理を食べ、おしゃべりをし、二次会へ。。。
といっても場所は同じですけどね。。(笑)
デザートにケーキです♪
やっぱりバースデイにはケーキがなくっちゃね♪
ろうそく吹き消して~。。
くす玉、ポーン!!
ここで、メインのサプライズプレゼントです♪
ともちゃんの両手に持っているもの、、、この写真でピンと来た方はいますか??
左手に持っているワインは、でっちゃんセレクトの名前&誕生日入りのラベルつきワイン♪
素敵~!!!
さすがでっちゃんセレクトです!(笑)
そして、そして、右手に持っているワイングラス。
分かりますか??
猫とハートマーク入り♪
そうです!!
この前サンドブラストの体験をしたときにキヨちゃんが体力の限界を感じながら(笑)、一生懸命作ったものです!!
ちゃんと私も手伝いましたよー!
クローバーを掘りながらね♪(笑)
二人で、3つも作ったので、3時間かかってしまいました!(笑)
そして実は、、、、サンドブラストはともちゃんのプレゼントを作るのが目的で、、、
父の日のプレゼントは、、、ついでとまでは言いませんが(笑)、それメインではありませんでした(笑)
いい娘たちだね~。。と思った方はすみません。。(笑)
ともちゃん:「えー!!これ飲めないジャーン!!」
みんな:「いえいえ、そのグラスで特別な日に飲んでね♪グラスは一つしかないけど。(笑)」
ともちゃん:「ありがとう♪」
このグラスのポイントがこちら!!
見えるかな??
グラスの足の部分に、誕生日と、これまたキヨちゃんが書いた筆記体での名前入りです♪
素敵でしょ♪
そんなこんなで、楽しい夜は更けていき。。。。
前回のキヨちゃんのバースデイのときを教訓に、今回はお酒をたっぷり買ってきたのですが、今回は飲みきれず、、、(笑)
みんな:「あーーー、もうこのままで寝れる。。。」
おやすみなさーい。。。
次の日は、二日酔いにもならず(笑)、早くから起きて、朝食の準備♪
ベーコン、目玉焼き、トマトを挟んだパニーニ!
と言いたいところですが、パニーニがなかったので、マフィンで代用♪
と、昨日の残りと、キヨちゃんが作ってくれたヘルシー美肌ジュース♪
こちらもキヨちゃん説明してね♪
キヨちゃん:「まだ、美肌メニューは続いていますから~♪」
健康的な朝ごはんもペロッと平らげ、楽しかった誕生日会は終了し、コテージを後にしました♪
さて、ともちゃんバースデイはいかがでしたかー?
ブログお待ちしています♪
でっちゃん、キヨちゃん、準備などなどありがとうでした♪
さて、私はこれから、友人の送別会に行ってきます♪
この二日でカロリーかなりオーバーです。。。(笑)
2009年06月07日
サンドブラスト初体験!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日はメンバーのキヨちゃんと小布施町にあるサンドブラスト体験をしてきました。
もうすぐ父の日ですからね~。
たまには何かプレゼントをと思いまして。。(笑)
サンドブラスト体験とは、あらかじめあるガラス食器に自分の好きな模様を、すりガラス状にして描くと言うものです。
最初それをキヨちゃんに提案したら、、
キヨちゃん:「愛情はあるけど絵心なくて心配。。。」
大丈夫大丈夫~!!
キヨちゃん:「でも母の日には毎年お花を上げるんだけど、父の日には毎年何もしてないんだよね~。
お父さんすねちゃうから、たまにはプレゼントするかー。」
そうなの??父の日にはあげてなかったんだ!(笑)
ということで当日。
小布施にある「GLASS STUDIO LICCO」というところです。

まずはガラス食器を選びます。
私は、ビアジョッキ。
キヨちゃんはビアグラスを選びました。
そしてグラスに描く模様を選びます。

私は、すずらんを選び、キヨちゃんは「福を呼ぶからふくろうで~♪」
お店のおじさん:「あ、それはミミズクです。(笑)」
キヨちゃん:「え!ま、いいか~。(笑)」
選んだ模様は、あらかじめ切込みが入った型があり、それをグラスに貼り付けていきます。

お店のおじさん:「しわにならないように、綺麗に貼り付けてくださいね。」
キヨちゃんも私も慣れない作業に、一苦労。。
そして、このような感じで、すりガラスにする部分だけを剥がしていきます。

キヨちゃん、真剣です。。

こんな感じでテラスでやらせてもらいました。

天気が良くて気持ちよかったのですが、、、真剣です!!(笑)
そして、すりガラスにならない部分は、全部綺麗にテーピングしていきます。

そして、ここからが腕の見せ所!!(笑)
その上から、さらに名前を入れたり、日付を入れたり、自分のアレンジで模様をつけることもできます。
マジックで、下書きをし、その部分をカッターでくりぬいていきます。
それぞれ父親の名前をいれ、私は名前だけでは寂しいので、四葉のクローバーの模様をところどころに入れてみました。
お店のおじさん:「プレゼントなんだったら、For Youって入れればいいよ♪」
私:「あーなるほどー!でも友達ならまだしも、父親にFor Youってなんか恥ずかしい~!」
キヨちゃん:「ねー!(笑)」
お店のおじさん:「そんなことないですよー。喜びますよ♪」
じゃあ入れてみるかー。ということで、「For You」と名前の下に入れてみます。
ちらっとキヨちゃんを見たら、、、あ!入れてないわね!!(笑)
キヨちゃんはミミズク(ふくろう)とシンプルに名前だけのデザインにしていました。
そして、、、よせばいいのに、名前を筆記体にしています。。。。
プププ。
私は普通のゴシック体。
そりゃ、そうでしょ!!
塩ピー:「あ!間違えた!!For Yor ってしちゃった!!(泣)」
失敗した部分をはがし、もう一回テーピングしなおして、名前を書きます。
二人とも無言で作業し続けること、数分。。。
私も真剣。。

キヨちゃん:「もーーーー、無理!!!体力の限界!!!」
え?もう??(笑)
慣れない作業で集中するからよけい疲れるみたいです。
塩ピー:「ちょっと待っててね。
私の終わったら手伝ってあげるから。」
キヨちゃん:「クローバー、あと2つ??」
塩ピー:「え?あと5個。」
キヨちゃん:「・・・。(苦笑)」
ということで、私は自分のクローバーで忙しく、結局手伝えませんでした。。(笑)
さて、やっとくりぬき作業が終わり、すりガラスにして模様を書き込んでいきます。
セラミックスと、刀のとぎ石を粉末にしたものを空気圧でガラスにふき当てて、すりガラスにするようです。

おじさんにチェックしてもらい、すりガラスになってない部分をもう一度やり直します。

そして、覆っていたテープを剥がし、完成です!!!
キヨちゃんのはこんな感じで、ミミズクの(笑)グラス。

キヨちゃん:「あー。塩ピーみたいにたくさん模様入れればよかったかもー。」
塩ピー:「じゃあもう一回テープ張って書いてくれば~??」
キヨちゃん:「・・・。(笑)」
私のはうまく写真が撮れてなかったので、家で撮り直してこんな感じです。

どうですか?素敵でしょ??(笑)
ちょっといびつだけど素敵なビアグラス、ジョッキが完成しました。
作業時間は、、、なんと!!!3時間!!!!(笑)
30分から1時間くらいで終わりますよー。
とのことだったのですが、時間かけすぎてしまいました。。。(笑)
その後、小布施の栗の木テラスで遅めのランチ。
美味しいキッシュとミルクティーをいただきました♪

家に帰り、キヨちゃんは、父の日には早いけど、早速プレゼントしたら、
お父さんも早速使ってくれて、ビールを飲んでくれたそうです♪
喜んでくれてよかったね。キヨちゃん♪
私も可愛くラッピングして、父が帰ってきたらプレゼントしようと思います♪
プレゼントにいかがですか??
作るのは簡単じゃないけど、手作りなので、喜ばれますよ♪
きっと。。。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日はメンバーのキヨちゃんと小布施町にあるサンドブラスト体験をしてきました。
もうすぐ父の日ですからね~。
たまには何かプレゼントをと思いまして。。(笑)
サンドブラスト体験とは、あらかじめあるガラス食器に自分の好きな模様を、すりガラス状にして描くと言うものです。
最初それをキヨちゃんに提案したら、、
キヨちゃん:「愛情はあるけど絵心なくて心配。。。」
大丈夫大丈夫~!!
キヨちゃん:「でも母の日には毎年お花を上げるんだけど、父の日には毎年何もしてないんだよね~。
お父さんすねちゃうから、たまにはプレゼントするかー。」
そうなの??父の日にはあげてなかったんだ!(笑)
ということで当日。
小布施にある「GLASS STUDIO LICCO」というところです。
まずはガラス食器を選びます。
私は、ビアジョッキ。
キヨちゃんはビアグラスを選びました。
そしてグラスに描く模様を選びます。
私は、すずらんを選び、キヨちゃんは「福を呼ぶからふくろうで~♪」
お店のおじさん:「あ、それはミミズクです。(笑)」
キヨちゃん:「え!ま、いいか~。(笑)」
選んだ模様は、あらかじめ切込みが入った型があり、それをグラスに貼り付けていきます。
お店のおじさん:「しわにならないように、綺麗に貼り付けてくださいね。」
キヨちゃんも私も慣れない作業に、一苦労。。
そして、このような感じで、すりガラスにする部分だけを剥がしていきます。
キヨちゃん、真剣です。。
こんな感じでテラスでやらせてもらいました。
天気が良くて気持ちよかったのですが、、、真剣です!!(笑)
そして、すりガラスにならない部分は、全部綺麗にテーピングしていきます。
そして、ここからが腕の見せ所!!(笑)
その上から、さらに名前を入れたり、日付を入れたり、自分のアレンジで模様をつけることもできます。
マジックで、下書きをし、その部分をカッターでくりぬいていきます。
それぞれ父親の名前をいれ、私は名前だけでは寂しいので、四葉のクローバーの模様をところどころに入れてみました。
お店のおじさん:「プレゼントなんだったら、For Youって入れればいいよ♪」
私:「あーなるほどー!でも友達ならまだしも、父親にFor Youってなんか恥ずかしい~!」
キヨちゃん:「ねー!(笑)」
お店のおじさん:「そんなことないですよー。喜びますよ♪」
じゃあ入れてみるかー。ということで、「For You」と名前の下に入れてみます。
ちらっとキヨちゃんを見たら、、、あ!入れてないわね!!(笑)
キヨちゃんはミミズク(ふくろう)とシンプルに名前だけのデザインにしていました。
そして、、、よせばいいのに、名前を筆記体にしています。。。。
プププ。
私は普通のゴシック体。
そりゃ、そうでしょ!!
塩ピー:「あ!間違えた!!For Yor ってしちゃった!!(泣)」
失敗した部分をはがし、もう一回テーピングしなおして、名前を書きます。
二人とも無言で作業し続けること、数分。。。
私も真剣。。
キヨちゃん:「もーーーー、無理!!!体力の限界!!!」
え?もう??(笑)
慣れない作業で集中するからよけい疲れるみたいです。
塩ピー:「ちょっと待っててね。
私の終わったら手伝ってあげるから。」
キヨちゃん:「クローバー、あと2つ??」
塩ピー:「え?あと5個。」
キヨちゃん:「・・・。(苦笑)」
ということで、私は自分のクローバーで忙しく、結局手伝えませんでした。。(笑)
さて、やっとくりぬき作業が終わり、すりガラスにして模様を書き込んでいきます。
セラミックスと、刀のとぎ石を粉末にしたものを空気圧でガラスにふき当てて、すりガラスにするようです。
おじさんにチェックしてもらい、すりガラスになってない部分をもう一度やり直します。
そして、覆っていたテープを剥がし、完成です!!!
キヨちゃんのはこんな感じで、ミミズクの(笑)グラス。
キヨちゃん:「あー。塩ピーみたいにたくさん模様入れればよかったかもー。」
塩ピー:「じゃあもう一回テープ張って書いてくれば~??」
キヨちゃん:「・・・。(笑)」
私のはうまく写真が撮れてなかったので、家で撮り直してこんな感じです。
どうですか?素敵でしょ??(笑)
ちょっといびつだけど素敵なビアグラス、ジョッキが完成しました。
作業時間は、、、なんと!!!3時間!!!!(笑)
30分から1時間くらいで終わりますよー。
とのことだったのですが、時間かけすぎてしまいました。。。(笑)
その後、小布施の栗の木テラスで遅めのランチ。
美味しいキッシュとミルクティーをいただきました♪
家に帰り、キヨちゃんは、父の日には早いけど、早速プレゼントしたら、
お父さんも早速使ってくれて、ビールを飲んでくれたそうです♪
喜んでくれてよかったね。キヨちゃん♪
私も可愛くラッピングして、父が帰ってきたらプレゼントしようと思います♪
プレゼントにいかがですか??
作るのは簡単じゃないけど、手作りなので、喜ばれますよ♪
きっと。。。
2009年06月03日
勘違いして思い込んでいたこと。。(笑)
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ずっと思い込んでいたことが勘違いだったと言うことに気づかされ、
えぇ!!とビックリしたことがありました。(笑)
それは会社での昼食中。。。
同年代の社員の女の子たちと楽しく会話しながらお昼御飯を食べていて、コンタクトの話題になりました。
私は裸眼なので、コンタクトの話は良く分からず、
話をふんふんと聴いていたのですが、その思い込んでいたことを、口に出していってみました。
塩ピー:「コンタクトするとさー、目がでかくなっていいよねー♪」
社員の女の子:「えぇ!!」
塩ピー:「ほら、コンタクトすると、めがねをかけているときよりも、目が大きくなるじゃない!
あれ、うらやましいなあと思って♪」
社員の女の子:「え?それ違いますよ!」
塩ピー:「え?違う??いやいや、そうなんだってー!!
目が大きくなるよ!!」
社員の女の子:「いや、それホントに違います!!(笑)
めがねの度の問題ですよ!!
度がきついとそう見えるんですよ!!」
塩ピー:「え・・・・・・・?そうなの・・・・?」
社員の女の子:「そうですよー!今めがね持って来ましょうか??」
塩ピー:「え?でもそんな1cmとかの間のことで??」
私もしつこいんですが(笑)、今までこうだと思い込んでいたことだったので、かなりショッキングでした!!
社員の女の子:「塩ピーさんて、いろいろモノを知っていると思ったら。。」
と、大爆笑され、私のバカさ加減を露呈してしまった一瞬でした・・・。
えー、、、でもでも、コンタクトしている子のめがね姿を見たらいつも思っていたんだよねー。。。
めがねをしていると、コンタクトしているときより、目が細くなって、ちょっと目が引きつったような、きつい感じに見えるじゃないですか!!
周りにそういう子が何人もいるんですよ。
だから、コンタクトっていいなあ♪って。。。
私もコンタクトすれば、目が大きく見えるかしら!!
と、ずっと信じていたのですが、ガラガラと音を立てて崩れていってしまいました。。。
そうなんだー。
そうなんだー。。。。(泣)
ここで、コンタクトをしたことがない人にお聞きします!!!
私のように思い込んでいた方いらっしゃいましたら、教えてください!!!
絶対!!!いるはず!!!!!
いなかったら、、、私寂しい。。。(笑)
私だけ??もしかして。。
コメントお待ちしてます♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ずっと思い込んでいたことが勘違いだったと言うことに気づかされ、
えぇ!!とビックリしたことがありました。(笑)
それは会社での昼食中。。。
同年代の社員の女の子たちと楽しく会話しながらお昼御飯を食べていて、コンタクトの話題になりました。
私は裸眼なので、コンタクトの話は良く分からず、
話をふんふんと聴いていたのですが、その思い込んでいたことを、口に出していってみました。
塩ピー:「コンタクトするとさー、目がでかくなっていいよねー♪」
社員の女の子:「えぇ!!」
塩ピー:「ほら、コンタクトすると、めがねをかけているときよりも、目が大きくなるじゃない!
あれ、うらやましいなあと思って♪」
社員の女の子:「え?それ違いますよ!」
塩ピー:「え?違う??いやいや、そうなんだってー!!
目が大きくなるよ!!」
社員の女の子:「いや、それホントに違います!!(笑)
めがねの度の問題ですよ!!
度がきついとそう見えるんですよ!!」
塩ピー:「え・・・・・・・?そうなの・・・・?」
社員の女の子:「そうですよー!今めがね持って来ましょうか??」
塩ピー:「え?でもそんな1cmとかの間のことで??」
私もしつこいんですが(笑)、今までこうだと思い込んでいたことだったので、かなりショッキングでした!!
社員の女の子:「塩ピーさんて、いろいろモノを知っていると思ったら。。」
と、大爆笑され、私のバカさ加減を露呈してしまった一瞬でした・・・。
えー、、、でもでも、コンタクトしている子のめがね姿を見たらいつも思っていたんだよねー。。。
めがねをしていると、コンタクトしているときより、目が細くなって、ちょっと目が引きつったような、きつい感じに見えるじゃないですか!!
周りにそういう子が何人もいるんですよ。
だから、コンタクトっていいなあ♪って。。。
私もコンタクトすれば、目が大きく見えるかしら!!
と、ずっと信じていたのですが、ガラガラと音を立てて崩れていってしまいました。。。
そうなんだー。
そうなんだー。。。。(泣)
ここで、コンタクトをしたことがない人にお聞きします!!!
私のように思い込んでいた方いらっしゃいましたら、教えてください!!!
絶対!!!いるはず!!!!!
いなかったら、、、私寂しい。。。(笑)
私だけ??もしかして。。
コメントお待ちしてます♪