2010年09月30日
最終日のランチ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
あっという間の最終日は、、
ちょっとしたハプニングがあり、予定が狂ってしまいましたが、
銀座でちょっと買い物をしてから
友達とランチをしてきました♪
前菜からパスタ、蒸し野菜のバーニャカウダー、
パスタにメインのお肉、デザートまで♪

トマトも蒸してある!!
有機野菜&オーガニックワインバルのお店♪
ランチコースだったのですが、
夜のメニューも気になる感じ♪
今度は夜に食べに行ってみようと思います!
店内は狭いのですが、店員さんがとても気さくで可愛らしい女性で
楽しくお食事が出来ました♪
それにしても、最近人気ですよね~。
バーニャカウダー!
今回の滞在で、このランチで3回目です!!
でもお店によって、色んな味のソースで、
全然味が違って!!
このお店はアンチョビが入った自家製のソースだそうです♪
アンチョビ好き~♪♪
一緒に行ったのはこのお友達♪

この子はお顔がちっちゃいので、
今回は一人でお願いします。。。(笑)
いつ以来だろう??
もう半年以上ぶりですね~!
お久しぶりでした♪
この子は生まれつき耳が悪くて、
(本人の了解を取っています)
最近、ますます悪くなってしまったそうで、
来年早々耳の手術をするんだそうです。
手術が無事に成功しますように!!
話も、今回は筆談を交えての会話♪
でもね、この子はそれを気負うことなく、
とっても明るいいい子で、
ものすごくアクティブなんです♪
私には負けるかな~?(笑)
きっと周りのご家族や友達は心配するんじゃないかな~?
と思うくらい(笑)
普段はなかなか会えないので、
(この子も栃木に住んでいて、わざわざ出てきてくれました♪
ありがとね!)
メールが主なんですが、
お互いに相談に乗ったり、
愚痴を言い合ったり。。(笑)
私は五体満足で生まれてきて、
これが当たり前だと思っているけど、
やっぱり世界中には、体の色んな場所が
不自由な人はたくさんいて、、
そういうことに負い目を感じて、
友達が出来ずらかったり、
家から出ることが少なかったり、、
という人が中にはいるんじゃないかな~?
と思ってしまうのですが、
この子を見ていると、
そういう風にして欲しくないな!
って思いました。
率直な私の意見。。
もちろん、体に不自由なところがあっても、
元気に明るく生きている人はたくさんいると思います。
体のことだけじゃなくて、
自分に何かしら負い目を感じて、
うまく行動できなくなってしまうのは、
もったいないな!って思いました。。
うまく言えないんですが。。
なんて自分で偉そうに言ってて、
私はどうなんだろう??
って思いますけどね♪
うーーーん、、、(笑)
今の自分がおかれている環境を、
今も未来も。。。
どんな環境になっても、
後ろ向きにならず、、、
卑屈にならず。。
自分でも精一杯楽しんで、
私の周りにいる人にも楽しんでもらって、
生きて行きたいな♪
って思いました!
自分の目標でもあります。。
なかなか難しいんですが。。(笑)
さてさて、
現実逃避から戻ってきて。。。
現実がドドーっと押し迫ってきています。。(笑)
もう1日。。ガンバロ。。。(泣)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
あっという間の最終日は、、
ちょっとしたハプニングがあり、予定が狂ってしまいましたが、
銀座でちょっと買い物をしてから
友達とランチをしてきました♪
前菜からパスタ、蒸し野菜のバーニャカウダー、
パスタにメインのお肉、デザートまで♪

トマトも蒸してある!!
有機野菜&オーガニックワインバルのお店♪
ランチコースだったのですが、
夜のメニューも気になる感じ♪
今度は夜に食べに行ってみようと思います!
店内は狭いのですが、店員さんがとても気さくで可愛らしい女性で
楽しくお食事が出来ました♪
それにしても、最近人気ですよね~。
バーニャカウダー!
今回の滞在で、このランチで3回目です!!
でもお店によって、色んな味のソースで、
全然味が違って!!
このお店はアンチョビが入った自家製のソースだそうです♪
アンチョビ好き~♪♪
一緒に行ったのはこのお友達♪

この子はお顔がちっちゃいので、
今回は一人でお願いします。。。(笑)
いつ以来だろう??
もう半年以上ぶりですね~!
お久しぶりでした♪
この子は生まれつき耳が悪くて、
(本人の了解を取っています)
最近、ますます悪くなってしまったそうで、
来年早々耳の手術をするんだそうです。
手術が無事に成功しますように!!
話も、今回は筆談を交えての会話♪
でもね、この子はそれを気負うことなく、
とっても明るいいい子で、
ものすごくアクティブなんです♪
私には負けるかな~?(笑)
きっと周りのご家族や友達は心配するんじゃないかな~?
と思うくらい(笑)
普段はなかなか会えないので、
(この子も栃木に住んでいて、わざわざ出てきてくれました♪
ありがとね!)
メールが主なんですが、
お互いに相談に乗ったり、
愚痴を言い合ったり。。(笑)
私は五体満足で生まれてきて、
これが当たり前だと思っているけど、
やっぱり世界中には、体の色んな場所が
不自由な人はたくさんいて、、
そういうことに負い目を感じて、
友達が出来ずらかったり、
家から出ることが少なかったり、、
という人が中にはいるんじゃないかな~?
と思ってしまうのですが、
この子を見ていると、
そういう風にして欲しくないな!
って思いました。
率直な私の意見。。
もちろん、体に不自由なところがあっても、
元気に明るく生きている人はたくさんいると思います。
体のことだけじゃなくて、
自分に何かしら負い目を感じて、
うまく行動できなくなってしまうのは、
もったいないな!って思いました。。
うまく言えないんですが。。
なんて自分で偉そうに言ってて、
私はどうなんだろう??
って思いますけどね♪
うーーーん、、、(笑)
今の自分がおかれている環境を、
今も未来も。。。
どんな環境になっても、
後ろ向きにならず、、、
卑屈にならず。。
自分でも精一杯楽しんで、
私の周りにいる人にも楽しんでもらって、
生きて行きたいな♪
って思いました!
自分の目標でもあります。。
なかなか難しいんですが。。(笑)
さてさて、
現実逃避から戻ってきて。。。
現実がドドーっと押し迫ってきています。。(笑)
もう1日。。ガンバロ。。。(泣)
2010年09月28日
夜ご飯は薬膳料理♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
たくさん歩き回ったあと夜ご飯は品川へ♪
今回は薬膳料理が食べたい!
と思ってこのお店を予約しました♪
毒素排出鍋です♪
毒素排出や、血行促進に良いとされている
辛味スープ&
烏骨鶏をベースに20種類以上の
生薬を使用した、
滋養強壮やリラックス効果のある
旨みスープでいただく
薬膳鍋だそうです。
スタッフのお兄さんが、体にいい珍しい野菜やキノコを
一つずつ紹介しながら鍋に入れてくれます。

生薬も入ってて体が喜びそう~♪
辛味のスープとまろやかなスープで火鍋みたい!
自分の好きなお鍋のメインを注文できます。
私はダチョウのお肉を注文♪

奥から時計回りに、
枝豆が入ったつみれ、
島豚(沖縄の黒豚)、
鯛、ダチョウ。
ダチョウのお肉はとってもヘルシーなんですよ!
鉄分が鶏肉の二倍あるそうです!!
こちらが鍋♪

火鍋みたいですよね~!
私がバシャバシャと写真を撮ってると
スタッフのお兄さんが、
「あ、ブログで紹介していただけると~♪」
「紹介しておきますね!」
「ありがとうございます!
向きはこちらでよろしいですか?」
と良く映るように向きを変えてくれました(笑)
お水も凝っていて、コップに黒い塊が入ってて、
「これは炭ですか?」
「はい。
二回浄水しているんですが、
さらに炭を入れることによって、
水の角が取れてまろやかになります。
・・・
って聞かされて飲んだら
美味しく感じませんか?(笑)」
と、トークもとても面白い、かっこいいスタッフの方がたくさんいる
こちらのお店は品川駅東口にある
薬膳料理 10-ZEN
というお店です!
おすすめですよ♪(笑)
〆は蓮根が練りこんである蓮根麺です。

デザートはスッポンの生き血が入ってる美肌ゼリー♪

クランベリーが入ってて、血が入っているとは思えないほど(笑)
さっぱりしたフルーティーなゼリーでした♪
お腹いっぱい美味しく楽しくいただきました!
薬膳料理 10-ZEN さんです!(笑)
漢方のお店も併設されててデトックス茶を購入してきました♪

体の中の余計なものを出してくれるというようなことが書いてありました。。(笑)
これで健康美人(?)を目指すぞー!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
たくさん歩き回ったあと夜ご飯は品川へ♪
今回は薬膳料理が食べたい!
と思ってこのお店を予約しました♪
毒素排出鍋です♪
毒素排出や、血行促進に良いとされている
辛味スープ&
烏骨鶏をベースに20種類以上の
生薬を使用した、
滋養強壮やリラックス効果のある
旨みスープでいただく
薬膳鍋だそうです。
スタッフのお兄さんが、体にいい珍しい野菜やキノコを
一つずつ紹介しながら鍋に入れてくれます。

生薬も入ってて体が喜びそう~♪
辛味のスープとまろやかなスープで火鍋みたい!
自分の好きなお鍋のメインを注文できます。
私はダチョウのお肉を注文♪

奥から時計回りに、
枝豆が入ったつみれ、
島豚(沖縄の黒豚)、
鯛、ダチョウ。
ダチョウのお肉はとってもヘルシーなんですよ!
鉄分が鶏肉の二倍あるそうです!!
こちらが鍋♪

火鍋みたいですよね~!
私がバシャバシャと写真を撮ってると
スタッフのお兄さんが、
「あ、ブログで紹介していただけると~♪」
「紹介しておきますね!」
「ありがとうございます!
向きはこちらでよろしいですか?」
と良く映るように向きを変えてくれました(笑)
お水も凝っていて、コップに黒い塊が入ってて、
「これは炭ですか?」
「はい。
二回浄水しているんですが、
さらに炭を入れることによって、
水の角が取れてまろやかになります。
・・・
って聞かされて飲んだら
美味しく感じませんか?(笑)」
と、トークもとても面白い、かっこいいスタッフの方がたくさんいる
こちらのお店は品川駅東口にある
薬膳料理 10-ZEN
というお店です!
おすすめですよ♪(笑)
〆は蓮根が練りこんである蓮根麺です。

デザートはスッポンの生き血が入ってる美肌ゼリー♪

クランベリーが入ってて、血が入っているとは思えないほど(笑)
さっぱりしたフルーティーなゼリーでした♪
お腹いっぱい美味しく楽しくいただきました!
薬膳料理 10-ZEN さんです!(笑)
漢方のお店も併設されててデトックス茶を購入してきました♪

体の中の余計なものを出してくれるというようなことが書いてありました。。(笑)
これで健康美人(?)を目指すぞー!!
2010年09月28日
ウニと浅草とスカイ・・・♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は親戚の叔母さんと従兄弟とおデート♪
叔母さんにどこか行きたいところある?
と聞いたところ。。
普通は逆!?(笑)
テレビでやってた築地の食堂のウニ丼が食べたいというので、
朝ご飯抜きで行って来ました!
食堂の中はカウンターだけの狭いお店でした。
ウニ丼だけでなく海鮮丼や、マグロやいくらやウニなどが乗ってる
三色丼もありました!
私はついつい欲を出してマグロといくらとウニの三色丼・・・(笑)

ウニも甘くて美味しいし、マグロも美味しかった~♪
でも横の人を盗み見したら、ウニ丼を食べてて、、
ウニが木箱に乗って出てきてました!!
キャー美味しそう~!!
次回チャレンジします!
お値段は1000円也~♪
その後新しくできた三越を散策~!
今回はそんなに混んでませんでした(笑)
そして浅草まで足を伸ばして来ました♪

浅草に行くのは何年ぶりでしょう・・・?
仲見世に入ったら、多くの人でにぎわっていました!
やっぱり外国の人が多いですね♪
色んな言葉が飛び交っていました!!
そして、美味しそうな食べ物が売っているお店がたくさんありますね~♪(笑)
人形焼きから、抹茶、芋ようかん、手焼きせんべい、あんみつ、揚げ饅頭。。などなど
お兄さんが一つ一つ人形焼きを作っていました!

香ばしい匂いに負けて、ついつい買ってしまった、揚げ饅頭♪

こちらはカスタードクリーム♪衣にピーナッツが入っています!
他にもオーソドックスな、粒あん、こしあんから、ごま、芋など、色んな種類がありました♪
浅草にもあるんですね~!!
私の地元、中野市でも有名です!
お花見の時期にはこれが食べたくなります♪
お饅頭を衣にくるんで揚げてあるんですが、
衣がサクサク、アツアツ、フワフワ~でとっっても美味しいんです!!
食べたことがない方はぜひ一度食べてみてくださいね♪
おっと!!
可愛らしい外国の方を発見!!

京都の舞妓さん体験みたいなものでしょうか??
とってもステキですね~!!絵になります!!
仲見世を抜けると浅草寺です。

この門の裏にこんなでっかいわらじが!!

山形県からのプレゼントみたいです♪
私の3倍以上あるでしょうか??
こちらが本堂です!

お願い事をたくさんしてきました!(笑 (-人-;)
さて、浅草寺をあとにして、近くの浅草公会堂には、有名人、著名人の手形がたくさん埋まっていました。
こちらはそのほんの一部です。


まろー!
さだまさしのおててもあったよ~♪

さて、次は、もう一つの目的のスカイツリーへ、浅草から歩いていきます!
あづまはしから見たスカイツリー。

ビール型のアサヒビールのビルの横に見えます。
ここから見ると同じくらいの高さですね~♪
根元まで歩いていってみました♪
どわー!!

上にある重機はどうやって持ち上げているんでしょう??
てっぺんはこんな感じです!!

下は建設現場!という感じで、これ以上近くには近寄れませんでした。

東京タワーをイメージしていたら、意外と細身で、
これなら近くにあっても邪魔にならないかな~?
という印象でした。
大きいろうそくみたい!!
現在の高さは470m!
634mまでもう少しですね!!
でも私は高所恐怖症なので、
出来上がったら展望台まで登るかは分かりませんが。。。(笑
タワーを造っている人をホントに尊敬します!!
ここで、スカイツリーのうんちくを少し♪
スカイツリーは、柱の断面が三角形の柱の三本足だそうです!!
そして、上に行くほど、三角形の柱が丸くなっていき、
高さ約300mから柱の断面が円形へと変化するそうです!!
このように、どの部分で切っても同じ形にならないというのは、
世界で初めてだそうで、それも特徴の一つだそうですよ♪
また、展望台は、350mと450mの高さにつくられるそうで、
タワーの真上から見たら、外側が三角→展望台の二重丸があって、
ちょっとステキなマークのようですね♪
夜ご飯へ続く~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は親戚の叔母さんと従兄弟とおデート♪
叔母さんにどこか行きたいところある?
と聞いたところ。。
普通は逆!?(笑)
テレビでやってた築地の食堂のウニ丼が食べたいというので、
朝ご飯抜きで行って来ました!
食堂の中はカウンターだけの狭いお店でした。
ウニ丼だけでなく海鮮丼や、マグロやいくらやウニなどが乗ってる
三色丼もありました!
私はついつい欲を出してマグロといくらとウニの三色丼・・・(笑)

ウニも甘くて美味しいし、マグロも美味しかった~♪
でも横の人を盗み見したら、ウニ丼を食べてて、、
ウニが木箱に乗って出てきてました!!
キャー美味しそう~!!
次回チャレンジします!
お値段は1000円也~♪
その後新しくできた三越を散策~!
今回はそんなに混んでませんでした(笑)
そして浅草まで足を伸ばして来ました♪

浅草に行くのは何年ぶりでしょう・・・?
仲見世に入ったら、多くの人でにぎわっていました!
やっぱり外国の人が多いですね♪
色んな言葉が飛び交っていました!!
そして、美味しそうな食べ物が売っているお店がたくさんありますね~♪(笑)
人形焼きから、抹茶、芋ようかん、手焼きせんべい、あんみつ、揚げ饅頭。。などなど
お兄さんが一つ一つ人形焼きを作っていました!

香ばしい匂いに負けて、ついつい買ってしまった、揚げ饅頭♪

こちらはカスタードクリーム♪衣にピーナッツが入っています!
他にもオーソドックスな、粒あん、こしあんから、ごま、芋など、色んな種類がありました♪
浅草にもあるんですね~!!
私の地元、中野市でも有名です!
お花見の時期にはこれが食べたくなります♪
お饅頭を衣にくるんで揚げてあるんですが、
衣がサクサク、アツアツ、フワフワ~でとっっても美味しいんです!!
食べたことがない方はぜひ一度食べてみてくださいね♪
おっと!!
可愛らしい外国の方を発見!!

京都の舞妓さん体験みたいなものでしょうか??
とってもステキですね~!!絵になります!!
仲見世を抜けると浅草寺です。

この門の裏にこんなでっかいわらじが!!

山形県からのプレゼントみたいです♪
私の3倍以上あるでしょうか??
こちらが本堂です!

お願い事をたくさんしてきました!(笑 (-人-;)
さて、浅草寺をあとにして、近くの浅草公会堂には、有名人、著名人の手形がたくさん埋まっていました。
こちらはそのほんの一部です。




まろー!
さだまさしのおててもあったよ~♪

さて、次は、もう一つの目的のスカイツリーへ、浅草から歩いていきます!
あづまはしから見たスカイツリー。

ビール型のアサヒビールのビルの横に見えます。
ここから見ると同じくらいの高さですね~♪
根元まで歩いていってみました♪
どわー!!

上にある重機はどうやって持ち上げているんでしょう??
てっぺんはこんな感じです!!

下は建設現場!という感じで、これ以上近くには近寄れませんでした。

東京タワーをイメージしていたら、意外と細身で、
これなら近くにあっても邪魔にならないかな~?
という印象でした。
大きいろうそくみたい!!
現在の高さは470m!
634mまでもう少しですね!!
でも私は高所恐怖症なので、
出来上がったら展望台まで登るかは分かりませんが。。。(笑
タワーを造っている人をホントに尊敬します!!
ここで、スカイツリーのうんちくを少し♪
スカイツリーは、柱の断面が三角形の柱の三本足だそうです!!
そして、上に行くほど、三角形の柱が丸くなっていき、
高さ約300mから柱の断面が円形へと変化するそうです!!
このように、どの部分で切っても同じ形にならないというのは、
世界で初めてだそうで、それも特徴の一つだそうですよ♪
また、展望台は、350mと450mの高さにつくられるそうで、
タワーの真上から見たら、外側が三角→展望台の二重丸があって、
ちょっとステキなマークのようですね♪
夜ご飯へ続く~♪
2010年09月26日
今年4回目~の結婚式~♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今年四回目の結婚式に行ってきました♪
これでもう落ち着くかな?
落ち着いてくれ~!(笑)
今回は東京です!
祝日も重なったのでのんびりと行ってきました♪
またみんなと会えるのが楽しみ~♪
東京に行ってぶらぶらショッピングしたあと
学生時代の先輩夫婦と夜ご飯♪

奥さんが韓国人で、今回は何度目に会うのかな?
日本語ベラベラで相変わらずにぎやかで
おしゃべりが楽しい女性でした♪
手相を見てもらったり
(意外と当たってたりして・・・笑)
国際結婚がうまく行くコツなどを
とっても詳しく教えてくれました♪
なるほど~!!
と思うことばかりで勉強になりました!!(笑)
習慣が違うのが当たり前だから
考え方が違っても、しょうがないなと許せることが多かったり、、
母国語が違うから、自分の国の言葉でしゃべられると
つたない発音でかわいいな♪
って思ったり・・・(笑)
奥さんがよくしゃべるので、
旦那さん(私の先輩)が、だんだん話さなくなってくるのが面白かったです(笑)
今度はぜひぜひ旦那さんをおいて奥さんだけ、
長野に遊びに来てくださいね~♪(笑)
あと、いつか一緒に韓国に遊びに連れてってください♪
もちろん旦那さんはおいて~(笑)
お二人とも、楽しい時間をありがとうございました!!
次の日に続く~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今年四回目の結婚式に行ってきました♪
これでもう落ち着くかな?
落ち着いてくれ~!(笑)
今回は東京です!
祝日も重なったのでのんびりと行ってきました♪
またみんなと会えるのが楽しみ~♪
東京に行ってぶらぶらショッピングしたあと
学生時代の先輩夫婦と夜ご飯♪

奥さんが韓国人で、今回は何度目に会うのかな?
日本語ベラベラで相変わらずにぎやかで
おしゃべりが楽しい女性でした♪
手相を見てもらったり
(意外と当たってたりして・・・笑)
国際結婚がうまく行くコツなどを
とっても詳しく教えてくれました♪
なるほど~!!
と思うことばかりで勉強になりました!!(笑)
習慣が違うのが当たり前だから
考え方が違っても、しょうがないなと許せることが多かったり、、
母国語が違うから、自分の国の言葉でしゃべられると
つたない発音でかわいいな♪
って思ったり・・・(笑)
奥さんがよくしゃべるので、
旦那さん(私の先輩)が、だんだん話さなくなってくるのが面白かったです(笑)
今度はぜひぜひ旦那さんをおいて奥さんだけ、
長野に遊びに来てくださいね~♪(笑)
あと、いつか一緒に韓国に遊びに連れてってください♪
もちろん旦那さんはおいて~(笑)
お二人とも、楽しい時間をありがとうございました!!
次の日に続く~♪
2010年09月12日
学生時代の友人と。。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は小学校時代の友人と、高校時代の友人と
ランチしてきました♪
3人一度にです。
学生のときに3人一緒だったわけではないです。
お互いがお互いに共通の友人で♪
私にとっては、小学校の友人が、私の高校のときの友人と
中学のときに同じクラスだったみたいで!!
ちょっとややこしい!?
さらに高校のときの友人が、
メンバーのでっちゃんの友達と友達で!!
さらにさらに!
高校のときの友人の家の前に、
これまたメンバーのふくちゃんが住んでいたりして!!!
なので、はるくんとも顔見知りなんだよね~♪
世間は狭いですね~!!!(笑)
そんなこんなで、小学校の友達が
子供が生まれて里帰りでこっちに戻ってきたので、
初!3人で会おうということになりました♪
まずは、長春館でランチ♪
ここはキッズルームもあって、
子供が来やすいということから、友達が予約してくれました!
確かに、こういうところだと、ママさんにとっては嬉しいですよね~♪
周りも子供連れが多かったです。

カルビ麺♪
ピリ辛でおいしい♪♪
小さなお子さんを連れてだと、
お母さんは大変ですね~!
ずっと目が離せなくて、自分のご飯も
思うように食べられないくらい!!
友人たちには、4歳の男の子と、
8ヶ月の女の子がいて、
もー!元気元気!!(笑)
8ヶ月の女の子も、手足をバタバタさせてて
色んなものに興味津々!
私が早く食べ終わったので、
キッズルームに連れて行って遊ばせようとしたら、、、
しばらくしたらぐざり始めてしまい。。。
おかーさぁーん!!!
ヘルプ~!!(笑)
なかなかお母さんと同じようには行きませんね~!
お母さんは偉大です!(笑)
無事にランチも食べ終わり、
高校のときの友人宅へお茶に♪
私にとっては、ふくちゃんちに遊びに行くような感覚!(笑)
ふくちゃんいるかな~??
と思ったら、車がなくて、いない様子。。。(泣)
友人宅では、4歳の息子ちゃんが
パズルやったり、ダーツゲームやったりして、
一緒に遊んでくれました♪

↑4歳の息子ちゃん撮影♪
8ヶ月の娘ちゃんは、
おいで~!
ってやると、笑顔で猛スピードのハイハイで
向かってきてくれました(笑)
それにしても、子供って可愛いですよね~!!!
二人の子供を見ていると、
子供欲しぃ~!!!
って思います♪
でも毎日だったら大変だろうなあ。。。
二人から話を聞くと、やっぱり大変そう。。(笑)
先輩ママさんがたくさんいて、
とっても心強いですね♪
色々と教えてもらわなきゃ!!
そのうちに旦那さんも家に帰ってきて、、、
ちなみに旦那さんとは、中学のときに一緒のバスケ部でした!(笑)
男バスと女バスで顧問は違いますけどね~♪
帰るときには、息子ちゃんが、
「○○○~!!」
って呼び捨てで私の名前を呼んでくれました♪(笑)
お母さんと一緒の名前だから、
覚えやすいよね~!!
久しぶりに会えて、とても楽しい休日でした♪
また子供連れで遊びに行こうね~!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は小学校時代の友人と、高校時代の友人と
ランチしてきました♪
3人一度にです。
学生のときに3人一緒だったわけではないです。
お互いがお互いに共通の友人で♪
私にとっては、小学校の友人が、私の高校のときの友人と
中学のときに同じクラスだったみたいで!!
ちょっとややこしい!?
さらに高校のときの友人が、
メンバーのでっちゃんの友達と友達で!!
さらにさらに!
高校のときの友人の家の前に、
これまたメンバーのふくちゃんが住んでいたりして!!!
なので、はるくんとも顔見知りなんだよね~♪
世間は狭いですね~!!!(笑)
そんなこんなで、小学校の友達が
子供が生まれて里帰りでこっちに戻ってきたので、
初!3人で会おうということになりました♪
まずは、長春館でランチ♪
ここはキッズルームもあって、
子供が来やすいということから、友達が予約してくれました!
確かに、こういうところだと、ママさんにとっては嬉しいですよね~♪
周りも子供連れが多かったです。

カルビ麺♪
ピリ辛でおいしい♪♪
小さなお子さんを連れてだと、
お母さんは大変ですね~!
ずっと目が離せなくて、自分のご飯も
思うように食べられないくらい!!
友人たちには、4歳の男の子と、
8ヶ月の女の子がいて、
もー!元気元気!!(笑)
8ヶ月の女の子も、手足をバタバタさせてて
色んなものに興味津々!
私が早く食べ終わったので、
キッズルームに連れて行って遊ばせようとしたら、、、
しばらくしたらぐざり始めてしまい。。。
おかーさぁーん!!!
ヘルプ~!!(笑)
なかなかお母さんと同じようには行きませんね~!
お母さんは偉大です!(笑)
無事にランチも食べ終わり、
高校のときの友人宅へお茶に♪
私にとっては、ふくちゃんちに遊びに行くような感覚!(笑)
ふくちゃんいるかな~??
と思ったら、車がなくて、いない様子。。。(泣)
友人宅では、4歳の息子ちゃんが
パズルやったり、ダーツゲームやったりして、
一緒に遊んでくれました♪

↑4歳の息子ちゃん撮影♪
8ヶ月の娘ちゃんは、
おいで~!
ってやると、笑顔で猛スピードのハイハイで
向かってきてくれました(笑)
それにしても、子供って可愛いですよね~!!!
二人の子供を見ていると、
子供欲しぃ~!!!
って思います♪
でも毎日だったら大変だろうなあ。。。
二人から話を聞くと、やっぱり大変そう。。(笑)
先輩ママさんがたくさんいて、
とっても心強いですね♪
色々と教えてもらわなきゃ!!
そのうちに旦那さんも家に帰ってきて、、、
ちなみに旦那さんとは、中学のときに一緒のバスケ部でした!(笑)
男バスと女バスで顧問は違いますけどね~♪
帰るときには、息子ちゃんが、
「○○○~!!」
って呼び捨てで私の名前を呼んでくれました♪(笑)
お母さんと一緒の名前だから、
覚えやすいよね~!!
久しぶりに会えて、とても楽しい休日でした♪
また子供連れで遊びに行こうね~!!
2010年09月04日
アクアパル千曲ふれあいデーにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(9/4)はアクアパル千曲さんのふれあいデーのイベントにてゴスペルライブです。
今回はキヨちゃんがお届けします♪
皆さん、9月10日は何の日かご存知ですか~?
『下水道の日』だそうです!!
この『下水道の日』にちなんで、平成8年から毎年、アクアパル千曲さんとクリーンピア千曲さんとで、交互に開催されているイベントだそうです!
今日のイベントの枠は1時間!
たっぷり歌えます(笑)
今日も朝からいいお天気です。
メンバーのみんなは日焼け対策バッチリです♪
今日のメンバーはふくちゃん、でっちゃん、まちゃこ、塩ピー、
そしてわたくしことキヨの、5人でお届けいたします。
プラスアルファ、サーズデイカラーズのアイドルのハルくんも一緒です♪
コーラや抹茶のかき氷、ヨーヨーつり、水鉄砲。。。
ハルくんが好きそうなものがたくさんあるイベントで、 朝からバッタをつかまえてテンション高めのハルくんでした(笑)
ハルくんからのリクエストで「キヨちゃんバッタ持って~」とお願いされちゃいました!
きっとトモちゃんあたりだと~「キャ~」と言って、怖がったかもしれませんが・・・。
キヨちゃんは怖がりもせずにガッツリ!
バッタくんをつかんでしまって、もしかしたらハルくんつまんなかったかしら~(笑)
ちゃんとバッタくんは逃がしてあげた優しいハルくんでございました。
さてさてリハーサルも終わり、いよいよ本番です!!
まずはアカペラのAmazing Graceから。

そしてハレルヤ。
でっちゃんがグループ紹介とゴスペルの説明をしてくれました。
きっと今回はゴスペルをはじめて聞いた方が多かったんじゃないかな~。
そしてふくちゃんのMCから、Lord I lift your name on highとHigh and Lifted upの2曲をお届けし、

続いて塩ピーのMC。
時代のMCでは坂本龍馬さんのお話しもしてくれて、
「福山雅治さんの竜馬が見たいという邪道な気持ちから
大河ドラマを見ています」と(笑)
お客様に「大河ドラマを見てる方いらっしゃいますか~」
と聞いてみたら~
誰もいませんでした・・・。
1人もいませんでした(泣)
塩ピー頑張って宣伝していってね~!!
ちなみに私は向井理さん好きでゲゲゲの女房を見ています♪
個人的に「ゲゲゲの女房は見てますか~」って聞きたかったな(笑)
絶対に見ている方いらっしゃったと思うんだけどな~(^_^)v
時代とHosannaをお届けし、
続いてわたくしのメンバー紹介と『ふるさと』のアカペラ部分でパート紹介です。

曲紹介ではふるさとの作詞が高野辰之さんであることを伝え、
「他に高野辰之さんが作詞した曲を知っていますか~」とお客様に聞いたところ
ハイっと手をあげてくださり、
な、なんと!!
答えがかえってきたのでありました~!!

きゃ~嬉しい(*^o^*)
喜び~♪♪♪
他に高野辰之さんが作詞された曲は、
『朧月夜』
『春の小川』
『春が来た』
『紅葉』などなど
ちなみにこれらを作曲されたのは全て岡野貞一さんです。
もちろん『ふるさと』もね!!
名コンビなのでございます(^_^)v
ゴールデンウイークに、高野辰之さんの記念館に行った時の事を ブログに書いたので、良かったらこちらも見て頂けたら嬉しいです♪
ふるさと、This is the dayをお届けし、残すところあと2曲となってしまいました。
まちゃこのMCから、きずな、そして最後にThe blessing of Abrahamをお届けいたしました。

バッタくんをつかまえて~、今日はテンション高めのハルくんでしたが、ライブ中もいい子にしてくれていて、もうすっかりお兄さんのハルくんでした!
いつまでキヨちゃんにかまってくれるかしら~(ρ_;)
約1時間あまり、お暑い中、本当に長時間お付き合い頂きましてありがとうございました!
一緒に手拍子して頂いてとっても嬉しかったです♪
また今回ご依頼いただきましたスタッフの皆様、 炎天下の中、準備から進行、写真撮影まで色々とありがとうございました!
ビンゴゲーム大会にも参加させて頂いて、とても楽しい1日を過ごせました♪~θ(^0^ )
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうでした♪
野外のイベントでしたが、雨の心配をする必要は全くないくらい、最近のいいお天気の中、無事にライブをさせていただくことが出来ました♪
暑かったね~。。。
ホントに。。(笑)
たくさんの人に見ていただきまして、ありがとうございました♪
また、今回ご依頼いただきましたご担当者様始め、スタッフの皆様準備から当日、片づけまで暑い中お疲れ様でございました。
また、私達に色々とお気遣いくださいまして、本当にありがとうございました。
私達もとても楽しく歌わせていただき、イベントも楽しかったです♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(9/4)はアクアパル千曲さんのふれあいデーのイベントにてゴスペルライブです。
今回はキヨちゃんがお届けします♪
皆さん、9月10日は何の日かご存知ですか~?
『下水道の日』だそうです!!
この『下水道の日』にちなんで、平成8年から毎年、アクアパル千曲さんとクリーンピア千曲さんとで、交互に開催されているイベントだそうです!
今日のイベントの枠は1時間!
たっぷり歌えます(笑)
今日も朝からいいお天気です。
メンバーのみんなは日焼け対策バッチリです♪
今日のメンバーはふくちゃん、でっちゃん、まちゃこ、塩ピー、
そしてわたくしことキヨの、5人でお届けいたします。
プラスアルファ、サーズデイカラーズのアイドルのハルくんも一緒です♪
コーラや抹茶のかき氷、ヨーヨーつり、水鉄砲。。。
ハルくんが好きそうなものがたくさんあるイベントで、 朝からバッタをつかまえてテンション高めのハルくんでした(笑)
ハルくんからのリクエストで「キヨちゃんバッタ持って~」とお願いされちゃいました!
きっとトモちゃんあたりだと~「キャ~」と言って、怖がったかもしれませんが・・・。
キヨちゃんは怖がりもせずにガッツリ!
バッタくんをつかんでしまって、もしかしたらハルくんつまんなかったかしら~(笑)
ちゃんとバッタくんは逃がしてあげた優しいハルくんでございました。
さてさてリハーサルも終わり、いよいよ本番です!!
まずはアカペラのAmazing Graceから。

そしてハレルヤ。
でっちゃんがグループ紹介とゴスペルの説明をしてくれました。
きっと今回はゴスペルをはじめて聞いた方が多かったんじゃないかな~。
そしてふくちゃんのMCから、Lord I lift your name on highとHigh and Lifted upの2曲をお届けし、

続いて塩ピーのMC。
時代のMCでは坂本龍馬さんのお話しもしてくれて、
「福山雅治さんの竜馬が見たいという邪道な気持ちから
大河ドラマを見ています」と(笑)
お客様に「大河ドラマを見てる方いらっしゃいますか~」
と聞いてみたら~
誰もいませんでした・・・。
1人もいませんでした(泣)
塩ピー頑張って宣伝していってね~!!
ちなみに私は向井理さん好きでゲゲゲの女房を見ています♪
個人的に「ゲゲゲの女房は見てますか~」って聞きたかったな(笑)
絶対に見ている方いらっしゃったと思うんだけどな~(^_^)v
時代とHosannaをお届けし、
続いてわたくしのメンバー紹介と『ふるさと』のアカペラ部分でパート紹介です。

曲紹介ではふるさとの作詞が高野辰之さんであることを伝え、
「他に高野辰之さんが作詞した曲を知っていますか~」とお客様に聞いたところ
ハイっと手をあげてくださり、
な、なんと!!
答えがかえってきたのでありました~!!

きゃ~嬉しい(*^o^*)
喜び~♪♪♪
他に高野辰之さんが作詞された曲は、
『朧月夜』
『春の小川』
『春が来た』
『紅葉』などなど
ちなみにこれらを作曲されたのは全て岡野貞一さんです。
もちろん『ふるさと』もね!!
名コンビなのでございます(^_^)v
ゴールデンウイークに、高野辰之さんの記念館に行った時の事を ブログに書いたので、良かったらこちらも見て頂けたら嬉しいです♪
ふるさと、This is the dayをお届けし、残すところあと2曲となってしまいました。
まちゃこのMCから、きずな、そして最後にThe blessing of Abrahamをお届けいたしました。

バッタくんをつかまえて~、今日はテンション高めのハルくんでしたが、ライブ中もいい子にしてくれていて、もうすっかりお兄さんのハルくんでした!
いつまでキヨちゃんにかまってくれるかしら~(ρ_;)
約1時間あまり、お暑い中、本当に長時間お付き合い頂きましてありがとうございました!
一緒に手拍子して頂いてとっても嬉しかったです♪
また今回ご依頼いただきましたスタッフの皆様、 炎天下の中、準備から進行、写真撮影まで色々とありがとうございました!
ビンゴゲーム大会にも参加させて頂いて、とても楽しい1日を過ごせました♪~θ(^0^ )
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうでした♪
野外のイベントでしたが、雨の心配をする必要は全くないくらい、最近のいいお天気の中、無事にライブをさせていただくことが出来ました♪
暑かったね~。。。
ホントに。。(笑)
たくさんの人に見ていただきまして、ありがとうございました♪
また、今回ご依頼いただきましたご担当者様始め、スタッフの皆様準備から当日、片づけまで暑い中お疲れ様でございました。
また、私達に色々とお気遣いくださいまして、本当にありがとうございました。
私達もとても楽しく歌わせていただき、イベントも楽しかったです♪