2014年03月18日
須坂市、みんなの市民演奏会 Vol.4 にてゴスペルライブ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2月の大雪からちょうど1ヶ月の3月16日。
あまりにもすごい雪で春はいつ来るの?と思っていましたが、
季節は確実に進んでいて今日はぽかぽか陽気。
コートもいらないくらいの暖かさでした。
今回は『みんなの市民演奏会 Vol.4』で
歌わせていただきました。
須坂のウォーム*ハーツさんが企画して下さる音楽イベント。
「楽しい演奏、小さなお店、お友達とのおしゃべり。。
どなたも気軽に楽しめる市民演奏会です。」とのこと。
音楽ジャンルもジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカと多彩!
そして年齢層も女子高 生から人生の大先輩まで多彩!!
楽しく皆さんの演奏を聞かせていただきました。
会場は須坂市の旧上高井郡役所。
緑色のすてきな建物。
前に道に迷った時
(須坂ではよく道に迷います・・・。)
見かけて気になっていたのです。
今回初めてここが郡役所だったことを知りました。
須坂市民のきよちゃんも
「ずっと入ってみたいと思っていたのですが、
念願がかないました。」
と言っていましたね。
この前歌わせていただいた
蔵の街観光交流センターといい、
須坂には味のあるすてきな建物がたくさんあって
それをこんな風に上手に現代に生かしていて
素晴らしいですね。
さてさてライブ開始です。
『みなの勝利』
『My Life Is In Your Hands』

「私の人生は、神様あなたの手の中にあります。」
が直訳かもしれませんね。
ここでしおぴーのMC。
今回のドレスコードはパステルカラー。
しおぴーのパンツはすてきなパステルイエロー。
とっても春らしい!
しか~し
数日前の打ち合わせでは「春らしい服装」だったはず・・・。
これでいいかなと準備していた服はパステルカラーではなく。
今回も4人の服装はばらばらなのでした。
『イルミナント』

ララララー♪のコール&レスポンス
皆さまありがとうございました。
『春よ来い』

東日本大震災から早3年。
あの日を忘れないように。
心に刻みながら。
どうか暖かい春が訪れますように。
『翼をください』
最初はフォ ークソングだったものの、
今は合唱曲としておなじみの曲。
皆さま一緒に歌っていただきまして
ありがとうございました。
企画していただきました
ウオーム*ハーツのみなさま。
このように歌う機会・場所を作っていただき
ありがとうございます。
みんなの市民演奏会は、今回でVol.4。
次回は4月19日に決まっているそうです。
末永く続きますように。
おまけ
今回参加品でいただきました、
さくらマドレーヌ。
マドレーヌの上に桜の塩漬けがのっていて、
見た目に春らしいお菓子。
食べてみたら中には桜餡が。
とってもおいしかったです。
by ふく
編集後記:
ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!
去年も同じ主催者の方たちのイベントに参加させていただきましたが、
それとは別のイベントだそうで!
今回のイベントでは初めての参加となりました☆
塩ピーのパステルカラーの服装のMCを聞いて、
主催者の方が、その場で急いで、
ラベンダーボールなるものを作成してくださいました♪
こちらですが、

そのイベントの主催者の方が、
ご自分で編み出したそうです!
いろんな毛色の羊毛を組み合わせて、
中にアロマやラベンダーを入れて、
丸っこいふわふわした、とっても手触りが良いボール☆
「パステルカラーのイメージで作ってみました♪」
と、パステルカラーの可愛いお花がたくさんついた
素敵なボールを頂いちゃいました♪
ありがとうございました!!
他のメンバーの分も今度作っておきます☆
とおっしゃってくださったのですが、
今度メンバーで教わりに行きましょ☆
気になる方は、ぜひお問い合わせくださいね♪
いろんなデザインのボールを作ることができますよ♪
会場にいた子供たちも一生懸命、
オリジナリティあふれたデザインのボールを作っていました♪
また、ただ今育休中のみちゃも、
ご家族で来てくれてありがとう♪
久しぶりの再会でした♪

最後になりましたが、
スタッフの皆様。今回もお声をかけていただきまして
ありがとうございました!
皆さんの温かいお人柄が
イベントの雰囲気にもつながって、
私たちも、とても楽しく歌わせていただきました♪
会場の皆様も、温かい手拍子や
掛け声などもありがとうございました☆
皆さんが応援してくださったおかげで、
今年初のライブも無事に終えることができました!
本当にありがとうございました☆
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2月の大雪からちょうど1ヶ月の3月16日。
あまりにもすごい雪で春はいつ来るの?と思っていましたが、
季節は確実に進んでいて今日はぽかぽか陽気。
コートもいらないくらいの暖かさでした。
今回は『みんなの市民演奏会 Vol.4』で
歌わせていただきました。
須坂のウォーム*ハーツさんが企画して下さる音楽イベント。
「楽しい演奏、小さなお店、お友達とのおしゃべり。。
どなたも気軽に楽しめる市民演奏会です。」とのこと。
音楽ジャンルもジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカと多彩!
そして年齢層も女子高 生から人生の大先輩まで多彩!!
楽しく皆さんの演奏を聞かせていただきました。
会場は須坂市の旧上高井郡役所。
緑色のすてきな建物。
前に道に迷った時
(須坂ではよく道に迷います・・・。)
見かけて気になっていたのです。
今回初めてここが郡役所だったことを知りました。
須坂市民のきよちゃんも
「ずっと入ってみたいと思っていたのですが、
念願がかないました。」
と言っていましたね。
この前歌わせていただいた
蔵の街観光交流センターといい、
須坂には味のあるすてきな建物がたくさんあって
それをこんな風に上手に現代に生かしていて
素晴らしいですね。
さてさてライブ開始です。
『みなの勝利』
『My Life Is In Your Hands』

「私の人生は、神様あなたの手の中にあります。」
が直訳かもしれませんね。
ここでしおぴーのMC。
今回のドレスコードはパステルカラー。
しおぴーのパンツはすてきなパステルイエロー。
とっても春らしい!
しか~し
数日前の打ち合わせでは「春らしい服装」だったはず・・・。
これでいいかなと準備していた服はパステルカラーではなく。
今回も4人の服装はばらばらなのでした。
『イルミナント』

ララララー♪のコール&レスポンス
皆さまありがとうございました。
『春よ来い』

東日本大震災から早3年。
あの日を忘れないように。
心に刻みながら。
どうか暖かい春が訪れますように。
『翼をください』
最初はフォ ークソングだったものの、
今は合唱曲としておなじみの曲。
皆さま一緒に歌っていただきまして
ありがとうございました。
企画していただきました
ウオーム*ハーツのみなさま。
このように歌う機会・場所を作っていただき
ありがとうございます。
みんなの市民演奏会は、今回でVol.4。
次回は4月19日に決まっているそうです。
末永く続きますように。
おまけ
今回参加品でいただきました、
さくらマドレーヌ。
マドレーヌの上に桜の塩漬けがのっていて、
見た目に春らしいお菓子。
食べてみたら中には桜餡が。
とってもおいしかったです。
by ふく
編集後記:
ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!
去年も同じ主催者の方たちのイベントに参加させていただきましたが、
それとは別のイベントだそうで!
今回のイベントでは初めての参加となりました☆
塩ピーのパステルカラーの服装のMCを聞いて、
主催者の方が、その場で急いで、
ラベンダーボールなるものを作成してくださいました♪
こちらですが、

そのイベントの主催者の方が、
ご自分で編み出したそうです!
いろんな毛色の羊毛を組み合わせて、
中にアロマやラベンダーを入れて、
丸っこいふわふわした、とっても手触りが良いボール☆
「パステルカラーのイメージで作ってみました♪」
と、パステルカラーの可愛いお花がたくさんついた
素敵なボールを頂いちゃいました♪
ありがとうございました!!
他のメンバーの分も今度作っておきます☆
とおっしゃってくださったのですが、
今度メンバーで教わりに行きましょ☆
気になる方は、ぜひお問い合わせくださいね♪
いろんなデザインのボールを作ることができますよ♪
会場にいた子供たちも一生懸命、
オリジナリティあふれたデザインのボールを作っていました♪
また、ただ今育休中のみちゃも、
ご家族で来てくれてありがとう♪
久しぶりの再会でした♪

最後になりましたが、
スタッフの皆様。今回もお声をかけていただきまして
ありがとうございました!
皆さんの温かいお人柄が
イベントの雰囲気にもつながって、
私たちも、とても楽しく歌わせていただきました♪
会場の皆様も、温かい手拍子や
掛け声などもありがとうございました☆
皆さんが応援してくださったおかげで、
今年初のライブも無事に終えることができました!
本当にありがとうございました☆
by 塩ピー
2014年03月15日
ゴスペルライブのお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
だいぶ、日差しがやわらかく、暖かくなってきましたね☆
暑いよりは寒い方が好きな私にとっては
冬が終わるのはちょっとさみしいなあと
思ってしまいますが、
やっぱりポカポカし始めると
ちょっとうきうきしてしまいますね♪
明日のイベントライブのために、
春っぽいパンツが欲しいなあと思い、
パステルカラーの黄色のパンツを購入してみました♪
明日のゴスペルライブの
私たちグループの
ドレスコードは、
『パステルカラー』
メンバーがどんなパステルカラーの衣装を
着てくるか楽しみです♪
最近仕事が忙しくて、
今週も今日まで出勤。。。泣
今日で何とか、仕事もひと段落が着きそうで、
来週からまた新しい仕事に取りかからなければ。。
そんな疲れた私に、新しいパステルカラーの
イエローパンツは、見ているだけで、
とってもウキウキ!テンションが上がります♪
さっそく家で、イエローパンツに合わせる
服装を検討しながら、ファッションショー♪♪
新しいパンツでこんなにテンションが上がる私も
単純だなあと思いつつ、
そろそろ春服の準備を始めたほうがいいかなあと、
新しい新年度も、なにか楽しいことが起こるかなあと
ワクワクしてしまいます♪
その前に!いよいよ!!
明日は!
サーズデイカラーズ、今年最初のイベントのお知らせです☆
3/16(日)
みんなの市民演奏会 Vol.4 にてゴスペルライブ
場所:須坂市 旧上高井郡役所
時間:13時半~16時半
<入場無料 誰でもOK>
6バンドの合同演奏会になります☆
私たちの出番は一番最後になります♪
ジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカ、などなど
いろんなジャンルの演奏会になりますので、
最初から最後まで楽しめる演奏会だと思います☆
とってもあったかいイベントですので、
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪
メンバ一同、お待ちしています♪

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
だいぶ、日差しがやわらかく、暖かくなってきましたね☆
暑いよりは寒い方が好きな私にとっては
冬が終わるのはちょっとさみしいなあと
思ってしまいますが、
やっぱりポカポカし始めると
ちょっとうきうきしてしまいますね♪
明日のイベントライブのために、
春っぽいパンツが欲しいなあと思い、
パステルカラーの黄色のパンツを購入してみました♪
明日のゴスペルライブの
私たちグループの
ドレスコードは、
『パステルカラー』
メンバーがどんなパステルカラーの衣装を
着てくるか楽しみです♪
最近仕事が忙しくて、
今週も今日まで出勤。。。泣
今日で何とか、仕事もひと段落が着きそうで、
来週からまた新しい仕事に取りかからなければ。。
そんな疲れた私に、新しいパステルカラーの
イエローパンツは、見ているだけで、
とってもウキウキ!テンションが上がります♪
さっそく家で、イエローパンツに合わせる
服装を検討しながら、ファッションショー♪♪
新しいパンツでこんなにテンションが上がる私も
単純だなあと思いつつ、
そろそろ春服の準備を始めたほうがいいかなあと、
新しい新年度も、なにか楽しいことが起こるかなあと
ワクワクしてしまいます♪
その前に!いよいよ!!
明日は!
サーズデイカラーズ、今年最初のイベントのお知らせです☆
3/16(日)
みんなの市民演奏会 Vol.4 にてゴスペルライブ
場所:須坂市 旧上高井郡役所
時間:13時半~16時半
<入場無料 誰でもOK>
6バンドの合同演奏会になります☆
私たちの出番は一番最後になります♪
ジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカ、などなど
いろんなジャンルの演奏会になりますので、
最初から最後まで楽しめる演奏会だと思います☆
とってもあったかいイベントですので、
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪
メンバ一同、お待ちしています♪

2014年03月11日
もっと泣いてよフラッパー&ランチ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
クロカンの疲れを一週間ほど引きずり、、
やっと週末~!!泣
お芝居観に行くぞ~!!
この日を2か月以上前から待っていました♪
今回のお芝居はこちら!


『もっと泣いてよフラッパー』
傑作音楽劇 奇跡のカムバック!
だそうです!
作・演出・美術・衣装・出演は、
串田和美さん
出演者は、
松たか子さん、松尾スズキさん、秋山奈津子さん、りょうさん、
大東俊介さん、鈴木蘭々さん、太田緑ロランスさん、石丸幹二さん、など
そして、個人的に大好きな、内田紳一郎さん☆
楽しみ楽しみ☆
その前に腹ごしらえ!
松本PARCOの近くのカフェ、
ハワイアンダイニングの、HuLa・La(フラ ラ)で、
ん~、迷いましたが、
ハンバーガー!

ベーコンチーズバーガーです☆
ついでに、デザートも♪

チョコナッツパンケーキ!
他にロコモコ丼や、フレンチトーストもありました♪
お腹いっぱいになりました。。
このせいかな、、お芝居中に寝てしまったのは。。苦笑
さて、時間になり、会場に向かうと、
一階席はほぼ満席!
私は今回は二階席の一番前のど真ん中のチケットを
とりましたが、、
うーん、二階席の一番前といえども、、
遠い。。泣
一階席にしておけばよかった。。
音楽劇というだけあって、
松たか子さんの歌声や、
元劇団四季の石丸さんの歌声も聴けたり、、、
わーい!
石丸さんの歌声を聴けるかな?
と思っていたので楽しみにしていました♪
また、出演者の皆さんもそれぞれ楽器を演奏していて
生演奏もよかったですね~♪
大東くんは、かっこよくチューバを吹いていました☆
そして、大東くんが途中で上半身裸になるシーンがあるのですが、
松たか子さんが、
「筋肉質で気持ち悪ーい!」
って言っていましたが、
すごーい!
引き締まったムキムキの素敵な上半身でした♪笑
ところどころコミカルなお芝居もあり、
泣けるシーンもあったりと、、、
あ、私が好きな内田さんは、今回も面白かったけど、
この前よりは、はじけていなくて残念。。
ちょっと私には難しい内容で
うまく消化しきれませんでしたが、
でも楽しかった!
ふんふふ~ん♪
という感じで会場を後にして、
PARCOの辺りをプラプラ。。
と、あることを思い出し、
PARCO隣の開運堂へ!
このお店で売っている、
ピジュトリーというチョコレートのお菓子☆
何年か前に、テレビで紹介されてから
すっごい人気で、数か月待ちということで
なかなか買えなかったんですが、
ふと思い出して、数年越しに念願の!購入できました☆

マカダミアンナッツをミルクチョコレートで
コーティングしたお菓子です☆
このパッケージは紙のミニサイズですが、
たぶん、普通サイズは壺入りで売っています☆
さて、次はどんなお芝居を観に行こうかな~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
クロカンの疲れを一週間ほど引きずり、、
やっと週末~!!泣
お芝居観に行くぞ~!!
この日を2か月以上前から待っていました♪
今回のお芝居はこちら!


『もっと泣いてよフラッパー』
傑作音楽劇 奇跡のカムバック!
だそうです!
作・演出・美術・衣装・出演は、
串田和美さん
出演者は、
松たか子さん、松尾スズキさん、秋山奈津子さん、りょうさん、
大東俊介さん、鈴木蘭々さん、太田緑ロランスさん、石丸幹二さん、など
そして、個人的に大好きな、内田紳一郎さん☆
楽しみ楽しみ☆
その前に腹ごしらえ!
松本PARCOの近くのカフェ、
ハワイアンダイニングの、HuLa・La(フラ ラ)で、
ん~、迷いましたが、
ハンバーガー!

ベーコンチーズバーガーです☆
ついでに、デザートも♪

チョコナッツパンケーキ!
他にロコモコ丼や、フレンチトーストもありました♪
お腹いっぱいになりました。。
このせいかな、、お芝居中に寝てしまったのは。。苦笑
さて、時間になり、会場に向かうと、
一階席はほぼ満席!
私は今回は二階席の一番前のど真ん中のチケットを
とりましたが、、
うーん、二階席の一番前といえども、、
遠い。。泣
一階席にしておけばよかった。。
音楽劇というだけあって、
松たか子さんの歌声や、
元劇団四季の石丸さんの歌声も聴けたり、、、
わーい!
石丸さんの歌声を聴けるかな?
と思っていたので楽しみにしていました♪
また、出演者の皆さんもそれぞれ楽器を演奏していて
生演奏もよかったですね~♪
大東くんは、かっこよくチューバを吹いていました☆
そして、大東くんが途中で上半身裸になるシーンがあるのですが、
松たか子さんが、
「筋肉質で気持ち悪ーい!」
って言っていましたが、
すごーい!
引き締まったムキムキの素敵な上半身でした♪笑
ところどころコミカルなお芝居もあり、
泣けるシーンもあったりと、、、
あ、私が好きな内田さんは、今回も面白かったけど、
この前よりは、はじけていなくて残念。。
ちょっと私には難しい内容で
うまく消化しきれませんでしたが、
でも楽しかった!
ふんふふ~ん♪
という感じで会場を後にして、
PARCOの辺りをプラプラ。。
と、あることを思い出し、
PARCO隣の開運堂へ!
このお店で売っている、
ピジュトリーというチョコレートのお菓子☆
何年か前に、テレビで紹介されてから
すっごい人気で、数か月待ちということで
なかなか買えなかったんですが、
ふと思い出して、数年越しに念願の!購入できました☆

マカダミアンナッツをミルクチョコレートで
コーティングしたお菓子です☆
このパッケージは紙のミニサイズですが、
たぶん、普通サイズは壺入りで売っています☆
さて、次はどんなお芝居を観に行こうかな~♪
2014年03月09日
信州サーモン丼!とアフォガート☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前、東部湯の丸SAで食べたランチ♪

信州サーモン丼!
信州サーモン食べるの久しぶり!
他にお味噌汁とお新香がついています!
デザートに、長門牧場ソフトクリームのアフォガート♪

ソフトクリームはさっぱりとみずみずしくて、
エスプレッソも苦くてソフトクリームによく合いました♪
今回は短いですがこんな感じで!笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
この前、東部湯の丸SAで食べたランチ♪

信州サーモン丼!
信州サーモン食べるの久しぶり!
他にお味噌汁とお新香がついています!
デザートに、長門牧場ソフトクリームのアフォガート♪

ソフトクリームはさっぱりとみずみずしくて、
エスプレッソも苦くてソフトクリームによく合いました♪
今回は短いですがこんな感じで!笑
2014年03月04日
クロスカントリーとわら馬とそり遊び満喫☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回もとあるルートから、
お誘いがあって、とあるイベントに参加してきました♪
いつも情報不足で、よくわからないまま、、、
参加する私も私ですが、笑
今回は、クロスカントリーやら、
わら馬つくりやら、雪遊びなど☆
妙高にて行うとのこと!
そしてお泊り!
スキーウエアはちょうど出してあったので、
泊まり道具などを用意して、いざ妙高へ!!
着いたらさっそく、参加するみんなで自己紹介をして、
わら馬づくりの開始です!

わらで遊ぶなんて、なかなかない機会ですよね♪
作り方を教えてもらって、大人も子供も一緒に真剣に作ります!
さて、私はどこでしょう??

頭と首ができた!

ちゃんと、耳とたてがみもついています♪
胴体、後ろ足、尻尾を付けてこんな感じ!!

どうでしょ??

片足だけ、包帯を巻いたようになっていますが、、笑
これを見た人から、馬?犬じゃないの??
と、散々からかわれましたが、
馬です!!
ですが、私一人で作ったわけじゃなく、、
私の不器用さに呆れた周りの人が
手伝ってくれて、かっこよく作ってくれました♪
みんなの馬を並べて品評会♪

みんな個性的に素敵に仕上がっていますね☆
お昼を食べた後は、そり遊び~♪♪

そりで遊ぶなんて、何年振りかしら??
これが意外と楽しいんですよ!
うっきゃー!!☆☆
わー早いー!!
時間が短くて残念でしたが、数回滑らせてもらって、
子供のころに戻ったようでした☆
一日目のイベントはこれで終了~♪
夕ご飯をみんなで食べて、ワイワイおしゃべり♪
そのあとは、子供たちのとっても可愛らしい出し物を見させてもらって、
子供たちが寝た後、大人は子供たちに内緒で深夜まで飲み会☆
普段交流ない方たちと、いろいろとお話しするのは楽しいですね♪
次の日がなければ、延々とお話をしたいところですが、、
次の日は6時半集合。。泣
頑張って起きなくては。。泣
さて、次の日。
子供たちは元気いっぱい、なんと4時くらいに起きていたそうですが、
大人は何とかかんとか、起きれた人が数名。。
私も若干遅刻で、集合場所へ。
朝が苦手な私にとってはしんどすぎ。。泣
朝ごはんを食べて、荷物を整理して掃除して~。。
この日のメインイベントのクロスカントリー!
私、やったことがないんですが、できるのかしら??
クロスカントリーの靴ってこんな感じ。

つま先のところにスキーに引っ掛ける金具がついています。

スキーは普通な感じですが、

自分の身長より長く、昔のスキーみたい!
先っぽも細いし。
持ってみたら、すっごく軽い!!
履いてみると、ちょっとスキーとは違った感じで、
つま先だけ固定して、かかとは浮く感じになるんですね!
細くて、滑るのにバランスをとるのが大変!
曲がるのも一苦労~。。
コースに出てさっそくみんなの後をついて滑ってみます。
が!
子供たちがかなり元気良くて、
あっという間に引き離され、、、

前も後ろも誰もいません。。

見渡す限り、雪景色~。
ゆるーい登り坂をひたすら上って、2.2㎞。。
普通のスキーは、登り坂だと後ろに滑ってしまいますが、
クロカンのスキーは板をまっすぐにしていても、
後ろに滑っていかないんですね!
板が滑っていかないような構造になっているみたいです☆
やっとゴール!

ひぃ~!普段全く運動をしない私にはきつすぎる!!
寒い中汗だくです!
私が着いたら、休む間もなく、来た道を帰ります。
行きが登りということは、帰りは下り。
わーい!楽~♪♪
と思いきや、ちょっと気を抜くと、転倒。。
スキーでこけないのに、クロカンのスキーってバランスを取るのが難しい!!
前にも後ろにも体重をかけてはいけなくて
まっすぐ上に体重を乗せないといけないみたいですね!
下りのスピードに体がついていけないと、すぐに転び、
ゆるいカーブでも曲がりきれないと横に転び。。
これは大変。。
何とかスタート地点に戻り、
今度は、子供チーム、大人男性チーム、大人女性チームに分かれて
リレー競争!

もちろん、私は一番ビリです。。泣
子供たち、元気良すぎ。。
大人はへとへとな中、まだまだパワーが有り余って、
もちろん子供チームが優勝~☆
子供たちの元気の良さに脱帽でした。。
約5㎞のクロカンコースを滑りまわり、
これは明日の筋肉痛が心配。。泣
そのあとは、みんなでお昼を食べ、

この施設で4回、こんな感じのバイキングのご飯を頂きました♪
美味しかったです☆
最後に反省会をして、
帰途につきます。
いやー、とっても楽しかったけど、ほんとに疲れた!
帰ってお風呂に入って寝よう!
もう今日はこのまま!
顔にパックをして、夕方から朝まで寝てしまおう!
という私の想いもむなしく、
強制で打ち上げ飲み会に連れて行かれ。。泣
さらに飲んで、ワイワイおしゃべりをして☆
また明日から仕事なんですけどね。
この一週間は乗り切れるかしら??
心配していた筋肉痛は、思ったほどでもなく…?笑
まだ体に違和感はありますが、
階段は上れます!
今回もいろいろとお世話になりまして
ありがとうございました!
いろんな体験をさせてもらえて楽しかったです♪
またよろしくお願いしまーす♪
今回のイベントで、偶然!
高校の時の後輩にばったりと出会って!
高校の時のことをいろいろと思い出して
懐かしく思ったひと時でした♪
ホントビックリ!!笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回もとあるルートから、
お誘いがあって、とあるイベントに参加してきました♪
いつも情報不足で、よくわからないまま、、、
参加する私も私ですが、笑
今回は、クロスカントリーやら、
わら馬つくりやら、雪遊びなど☆
妙高にて行うとのこと!
そしてお泊り!
スキーウエアはちょうど出してあったので、
泊まり道具などを用意して、いざ妙高へ!!
着いたらさっそく、参加するみんなで自己紹介をして、
わら馬づくりの開始です!

わらで遊ぶなんて、なかなかない機会ですよね♪
作り方を教えてもらって、大人も子供も一緒に真剣に作ります!
さて、私はどこでしょう??

頭と首ができた!

ちゃんと、耳とたてがみもついています♪
胴体、後ろ足、尻尾を付けてこんな感じ!!

どうでしょ??

片足だけ、包帯を巻いたようになっていますが、、笑
これを見た人から、馬?犬じゃないの??
と、散々からかわれましたが、
馬です!!
ですが、私一人で作ったわけじゃなく、、
私の不器用さに呆れた周りの人が
手伝ってくれて、かっこよく作ってくれました♪
みんなの馬を並べて品評会♪

みんな個性的に素敵に仕上がっていますね☆
お昼を食べた後は、そり遊び~♪♪

そりで遊ぶなんて、何年振りかしら??
これが意外と楽しいんですよ!
うっきゃー!!☆☆
わー早いー!!
時間が短くて残念でしたが、数回滑らせてもらって、
子供のころに戻ったようでした☆
一日目のイベントはこれで終了~♪
夕ご飯をみんなで食べて、ワイワイおしゃべり♪
そのあとは、子供たちのとっても可愛らしい出し物を見させてもらって、
子供たちが寝た後、大人は子供たちに内緒で深夜まで飲み会☆
普段交流ない方たちと、いろいろとお話しするのは楽しいですね♪
次の日がなければ、延々とお話をしたいところですが、、
次の日は6時半集合。。泣
頑張って起きなくては。。泣
さて、次の日。
子供たちは元気いっぱい、なんと4時くらいに起きていたそうですが、
大人は何とかかんとか、起きれた人が数名。。
私も若干遅刻で、集合場所へ。
朝が苦手な私にとってはしんどすぎ。。泣
朝ごはんを食べて、荷物を整理して掃除して~。。
この日のメインイベントのクロスカントリー!
私、やったことがないんですが、できるのかしら??
クロスカントリーの靴ってこんな感じ。

つま先のところにスキーに引っ掛ける金具がついています。

スキーは普通な感じですが、

自分の身長より長く、昔のスキーみたい!
先っぽも細いし。
持ってみたら、すっごく軽い!!
履いてみると、ちょっとスキーとは違った感じで、
つま先だけ固定して、かかとは浮く感じになるんですね!
細くて、滑るのにバランスをとるのが大変!
曲がるのも一苦労~。。
コースに出てさっそくみんなの後をついて滑ってみます。
が!
子供たちがかなり元気良くて、
あっという間に引き離され、、、

前も後ろも誰もいません。。

見渡す限り、雪景色~。
ゆるーい登り坂をひたすら上って、2.2㎞。。
普通のスキーは、登り坂だと後ろに滑ってしまいますが、
クロカンのスキーは板をまっすぐにしていても、
後ろに滑っていかないんですね!
板が滑っていかないような構造になっているみたいです☆
やっとゴール!

ひぃ~!普段全く運動をしない私にはきつすぎる!!
寒い中汗だくです!
私が着いたら、休む間もなく、来た道を帰ります。
行きが登りということは、帰りは下り。
わーい!楽~♪♪
と思いきや、ちょっと気を抜くと、転倒。。
スキーでこけないのに、クロカンのスキーってバランスを取るのが難しい!!
前にも後ろにも体重をかけてはいけなくて
まっすぐ上に体重を乗せないといけないみたいですね!
下りのスピードに体がついていけないと、すぐに転び、
ゆるいカーブでも曲がりきれないと横に転び。。
これは大変。。
何とかスタート地点に戻り、
今度は、子供チーム、大人男性チーム、大人女性チームに分かれて
リレー競争!

もちろん、私は一番ビリです。。泣
子供たち、元気良すぎ。。
大人はへとへとな中、まだまだパワーが有り余って、
もちろん子供チームが優勝~☆
子供たちの元気の良さに脱帽でした。。
約5㎞のクロカンコースを滑りまわり、
これは明日の筋肉痛が心配。。泣
そのあとは、みんなでお昼を食べ、

この施設で4回、こんな感じのバイキングのご飯を頂きました♪
美味しかったです☆
最後に反省会をして、
帰途につきます。
いやー、とっても楽しかったけど、ほんとに疲れた!
帰ってお風呂に入って寝よう!
もう今日はこのまま!
顔にパックをして、夕方から朝まで寝てしまおう!
という私の想いもむなしく、
強制で打ち上げ飲み会に連れて行かれ。。泣
さらに飲んで、ワイワイおしゃべりをして☆
また明日から仕事なんですけどね。
この一週間は乗り切れるかしら??
心配していた筋肉痛は、思ったほどでもなく…?笑
まだ体に違和感はありますが、
階段は上れます!
今回もいろいろとお世話になりまして
ありがとうございました!
いろんな体験をさせてもらえて楽しかったです♪
またよろしくお願いしまーす♪
今回のイベントで、偶然!
高校の時の後輩にばったりと出会って!
高校の時のことをいろいろと思い出して
懐かしく思ったひと時でした♪
ホントビックリ!!笑
2014年03月03日
ゴスペルライブのお知らせ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズ、今年最初のイベントのお知らせです☆
3/16(日)
みんなの市民演奏会 Vol.4 にてゴスペルライブ
場所:須坂市 旧上高井郡役所
時間:13時半~16時半
<入場無料 誰でもOK>
6バンドの合同演奏会になります☆
私たちの出番は一番最後になります♪
ジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカ、などなど
いろんなジャンルの演奏会になりますので、
最初から最後まで楽しめる演奏会だと思います☆
とってもあったかいイベントですので、
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪
メンバ一同、お待ちしています♪

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズ、今年最初のイベントのお知らせです☆
3/16(日)
みんなの市民演奏会 Vol.4 にてゴスペルライブ
場所:須坂市 旧上高井郡役所
時間:13時半~16時半
<入場無料 誰でもOK>
6バンドの合同演奏会になります☆
私たちの出番は一番最後になります♪
ジャズ、ポップス、ボサノバ、ハーモニカ、などなど
いろんなジャンルの演奏会になりますので、
最初から最後まで楽しめる演奏会だと思います☆
とってもあったかいイベントですので、
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね♪
メンバ一同、お待ちしています♪
