2012年10月23日
戸隠村 鬼女もみじ祭にてゴスペルライブ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は戸隠 鬼女紅葉祭にてゴスペルライブです♪
久しぶりのレポ担当になりました みちゃです!
今回担当になった訳というのも...
戸隠がみちゃの故郷だからなのです!
しかも思い出の場所で歌えるということでワクワクしながら伺いました(^O^)
私が通い慣れた道をスイスイと進み、いざ会場である荒倉キャンプ場へ!
私達が着く頃には沢山のお客さんや地元の商工会の皆さんが出すおやきやおこわなどの屋台などで盛り上がっていました(*^o^*)

さすが地元ということでみちゃは同級生やら知り合いに会い昔話に花が咲いちゃいました(*^o^*)
やっぱり故郷はいいですね(^O^)
リハーサルも済ませ、昼食をどうしようかと思っていると、係の方がなんと食事券(飲み物付き!)を下さり、みんなで美味しいおこわを頂きました(^w^)
ごちそうさまです!
そして いよいよ本番!

(あ!点々がない!笑)
まずは元気に 御名の勝利 から歌います。

最初から手拍子して下さる方もいて、和やかな雰囲気の中、始めさせていただきました!
そしてみちゃのMCで
ふるさと
Hail Holly Queen
を歌います。

ふるさとの紹介で「私のふるさとはここ戸隠なんです!」と言うと、皆さんから温かい拍手を頂きました!
これで更に和んだかしら(^o^)/
ふるさとでは、皆さんも一緒に口ずさんだり、手拍子を頂きました。
次はともちゃんのMCで Dreams Will Come True をお届けします。
最初に振りの練習を皆さんにもしていただき、歌いました。
とても速い曲ですが、皆さんとても上手に振りをやって下さいました!

ありがとうございます!
そして 塩ぴーからゴスペルワークショップへのお誘いのお話があり、続けてきよちゃんのMCから あの鐘を鳴らすのはあなた と きずな を歌います。
あの鐘を鳴らすのはあなたの作詞は阿久 悠さん、そして、きずなの作詞は湯川れいこさん、
それぞれの代表曲を言うと皆さんから「あ~!」との声が聞かれました(^o^)/

きずなでは涙ぐむ方もいて私ももらい泣きしそうになっちゃいました(>_<)
そして最後にふくちゃんのMCできよちゃんとともちゃんの素敵なハーモニーからの Joyfl Joyflを歌います。
最後はスタンドを外しなるべくお客さんの表情が見えるようにノリノリで歌います!

皆さんが手拍子してくださりとても楽しく歌わせて頂きました(^o^)/
ありがとうございました!
歌い終わると同時に、「アンコール!」と言って頂きましたが(>_<)
じっ 時間がない(>_<)
アンコール頂いた方ありがとうございました(*^o^*)
終わった後も良かったよ!と声をかけていただき 本当に歌えて良かったです!
今回担当していただいたスタッフの方を始め、商工会の皆さんありがとうございました。
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポありがとうございました♪
戸隠の荒倉キャンプ場には初めて行ったのですが、
こんなところにキャンプ場や、素敵な能舞台が!?
とびっくりするくらいに、行く道中は舗装をしていない、
対向車とすれ違えるのか!?というかなりの山道を走り、
みちゃは、通い慣れた道をスイスイと言っていましたが、途中で軽く脱輪し(笑)

やっとの思いでたどり着きましたが、地元の皆さんの心がこもった温かいお祭りに参加させていただいて
私たちもとても楽しく歌わせていただきました!
会場にいらっしゃった皆さん、ありがとうございました♪
帰りには、鬼女紅葉をまつってある灯籠を見学し、

灯籠の向かいには紅葉が綺麗に色づいていました☆

ありがとうございました!!
今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は戸隠 鬼女紅葉祭にてゴスペルライブです♪
久しぶりのレポ担当になりました みちゃです!
今回担当になった訳というのも...
戸隠がみちゃの故郷だからなのです!
しかも思い出の場所で歌えるということでワクワクしながら伺いました(^O^)
私が通い慣れた道をスイスイと進み、いざ会場である荒倉キャンプ場へ!
私達が着く頃には沢山のお客さんや地元の商工会の皆さんが出すおやきやおこわなどの屋台などで盛り上がっていました(*^o^*)

さすが地元ということでみちゃは同級生やら知り合いに会い昔話に花が咲いちゃいました(*^o^*)
やっぱり故郷はいいですね(^O^)
リハーサルも済ませ、昼食をどうしようかと思っていると、係の方がなんと食事券(飲み物付き!)を下さり、みんなで美味しいおこわを頂きました(^w^)
ごちそうさまです!
そして いよいよ本番!

(あ!点々がない!笑)
まずは元気に 御名の勝利 から歌います。

最初から手拍子して下さる方もいて、和やかな雰囲気の中、始めさせていただきました!
そしてみちゃのMCで
ふるさと
Hail Holly Queen
を歌います。

ふるさとの紹介で「私のふるさとはここ戸隠なんです!」と言うと、皆さんから温かい拍手を頂きました!
これで更に和んだかしら(^o^)/
ふるさとでは、皆さんも一緒に口ずさんだり、手拍子を頂きました。
次はともちゃんのMCで Dreams Will Come True をお届けします。
最初に振りの練習を皆さんにもしていただき、歌いました。
とても速い曲ですが、皆さんとても上手に振りをやって下さいました!

ありがとうございます!
そして 塩ぴーからゴスペルワークショップへのお誘いのお話があり、続けてきよちゃんのMCから あの鐘を鳴らすのはあなた と きずな を歌います。
あの鐘を鳴らすのはあなたの作詞は阿久 悠さん、そして、きずなの作詞は湯川れいこさん、
それぞれの代表曲を言うと皆さんから「あ~!」との声が聞かれました(^o^)/

きずなでは涙ぐむ方もいて私ももらい泣きしそうになっちゃいました(>_<)
そして最後にふくちゃんのMCできよちゃんとともちゃんの素敵なハーモニーからの Joyfl Joyflを歌います。
最後はスタンドを外しなるべくお客さんの表情が見えるようにノリノリで歌います!

皆さんが手拍子してくださりとても楽しく歌わせて頂きました(^o^)/
ありがとうございました!
歌い終わると同時に、「アンコール!」と言って頂きましたが(>_<)
じっ 時間がない(>_<)
アンコール頂いた方ありがとうございました(*^o^*)
終わった後も良かったよ!と声をかけていただき 本当に歌えて良かったです!
今回担当していただいたスタッフの方を始め、商工会の皆さんありがとうございました。
by みちゃ
編集後記:
みちゃ、ライブレポありがとうございました♪
戸隠の荒倉キャンプ場には初めて行ったのですが、
こんなところにキャンプ場や、素敵な能舞台が!?
とびっくりするくらいに、行く道中は舗装をしていない、
対向車とすれ違えるのか!?というかなりの山道を走り、
みちゃは、通い慣れた道をスイスイと言っていましたが、途中で軽く脱輪し(笑)

やっとの思いでたどり着きましたが、地元の皆さんの心がこもった温かいお祭りに参加させていただいて
私たちもとても楽しく歌わせていただきました!
会場にいらっしゃった皆さん、ありがとうございました♪
帰りには、鬼女紅葉をまつってある灯籠を見学し、

灯籠の向かいには紅葉が綺麗に色づいていました☆

ありがとうございました!!
今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
2012年10月20日
ゴスペルライブのお知らせと本場ゴスペル教室のお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです☆
明日は、秋深まる戸隠のお祭りにて
私たちのゴスペルライブを行います☆
10/21(日)
戸隠 鬼女紅葉祭りにてゴスペルライブ
時間:13:50~(出演時間)
場所:長野市戸隠栃原1410 荒倉キャンプ場内 能舞台
<無料 誰でもOK>
戸隠村の鬼女紅葉伝説を基にしたこちらのお祭りは、
私たちも初めてお伺いする
お祭りなのですが、とても楽しみにしています☆
他にも獅子舞や大正琴の演奏、餅つきや
地元農産物やおやきなどの販売ブースなどもあるそうですので
紅葉狩りを楽しみつつ、お祭りも楽しんでいただけましたら
うれしいです☆
大勢の皆さんのお越しをお待ちしています♪♪
それでは、戸隠村でお待ちしています♪♪
そして、ゴスペル教室のお知らせです♪
私たちと一緒に本場ニューヨークから講師を迎えて
ゴスペルを歌うのはいかがでしょうか??
♪サーズデイカラーズから
ゴスペル教室のお知らせです♪
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内22箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
●開催日:2012年11月4日(日)
●参加費:前売り3000円 当日券3500円
(中学生以下は無料、高校生は1枚で2名まで参加できます)
◇長野会場
●開催時間:開場9時半 開始10時(2時間程度)
●開催場所:長野駅近く TOiGO WEST 3F 生涯学習センター 第3学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3)
◇松本会場の詳細はこちらからお願いします
090-8680-4414 / eiji-star@mtd.biglobe.ne.jp (布野)
●開催時間:開場14時半 開始15時(2時間程度)
●開催場所:ギャラリ-ノバ
(長野県松本市深志1-2-8 ノバビル4F)
ワークショップで得られた収益は、
特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き!
オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!
大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
長野会場の前売り券のご購入はこちらから
<イープラスでご購入いただけます>
●パソコンからご購入の方はこちらから

● 携帯からご購入の方はこちらから
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください。
オレンジリボン運動とは? http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細 http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
サーズデイカラーズのゴスペルライブのお知らせです☆
明日は、秋深まる戸隠のお祭りにて
私たちのゴスペルライブを行います☆
10/21(日)
戸隠 鬼女紅葉祭りにてゴスペルライブ
時間:13:50~(出演時間)
場所:長野市戸隠栃原1410 荒倉キャンプ場内 能舞台
<無料 誰でもOK>
戸隠村の鬼女紅葉伝説を基にしたこちらのお祭りは、
私たちも初めてお伺いする
お祭りなのですが、とても楽しみにしています☆
他にも獅子舞や大正琴の演奏、餅つきや
地元農産物やおやきなどの販売ブースなどもあるそうですので
紅葉狩りを楽しみつつ、お祭りも楽しんでいただけましたら
うれしいです☆
大勢の皆さんのお越しをお待ちしています♪♪
それでは、戸隠村でお待ちしています♪♪
そして、ゴスペル教室のお知らせです♪
私たちと一緒に本場ニューヨークから講師を迎えて
ゴスペルを歌うのはいかがでしょうか??
♪サーズデイカラーズから
ゴスペル教室のお知らせです♪
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内22箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
●開催日:2012年11月4日(日)
●参加費:前売り3000円 当日券3500円
(中学生以下は無料、高校生は1枚で2名まで参加できます)
◇長野会場
●開催時間:開場9時半 開始10時(2時間程度)
●開催場所:長野駅近く TOiGO WEST 3F 生涯学習センター 第3学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3)
◇松本会場の詳細はこちらからお願いします
090-8680-4414 / eiji-star@mtd.biglobe.ne.jp (布野)
●開催時間:開場14時半 開始15時(2時間程度)
●開催場所:ギャラリ-ノバ
(長野県松本市深志1-2-8 ノバビル4F)
ワークショップで得られた収益は、
特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き!
オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!
大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
長野会場の前売り券のご購入はこちらから
<イープラスでご購入いただけます>
●パソコンからご購入の方はこちらから

● 携帯からご購入の方はこちらから
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください。
オレンジリボン運動とは? http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細 http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会
2012年10月15日
踊る大捜査線とタイ料理☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、やっと踊る大捜査線を見に行ってきました☆
と、その前に、この日は、会社のソフトバレーボール大会があったのですが、
年に一度、老若男女が何十人も集まって
普段運動しない人が同じスポーツをやると、、
いろいろハプニングもあり。。(笑)
運動よりも笑って腹筋が痛くなると言う。。
私もまだ筋肉痛が治らない体で、ブログ書いています☆
私は今年初めて、顔面キャッチを二回ほどし。。
ソフトとはいえ、かなりの勢いで当たると結構痛いです!!
σ(TεT;)
マスカラは崩れるわ、ファンデも。。
(。>_<。)
きっとあのボールには私の顔型がついているに違いない。。(笑)
そんなこんなで、大きなケガをすることもなく、
無事にバレー大会は終了し、
最後の表彰で、うちのボスに全員の前で
私の顔面キャッチを突っ込まれましたが、
そんなこと気にしなーい!!
(TωT)
午後からはキヨちゃんと合流し、
まずはスタバでお茶☆

キャラメルモカ?だったかな??
その後は、プラプラとショッピングをして~♪
私は気に入った洋服を買い、
キヨちゃんはお菓子を買い~♪
ながの東急の地下で、買いたかったものがあったんです!!
これ!!

これは、前にテレビで見たのですが、
全国のスイーツランキングの、
10位内に入っていたんです!!
お!
w(°0°)w
地元のお店のスイーツがっ!!
と、いつか買いに行けるのを楽しみにしていたんですが、
やっと買えた~!!
お豆腐スイーツと言うことで、
お豆腐コーナーを一生懸命探していたんですが、
見当たらず、キヨちゃんが店員さんに聞いてくれて、
ヨーグルト売り場にありました!!(笑)
キヨちゃんありがとう☆
まだ食べていないのですが、
どんなお味か楽しみです♪
さて、いよいよ、メインの映画♪
これで最後なんて、悲しすぎる。。
(┰_┰)
相変わらずの、ドタバタと、お笑いと、シリアスなシーンもあり、
今までのストーリーを思い起こさせる場面もあり、、
キヨちゃんは、
「正義なんてのは、心に秘めておくのがちょうどいいんだ」
という青島の言葉が気に入ったよう☆
私も、それと、
最後の方の、
「正しいことは難しい」
だったかな。。
その言葉が印象的でした♪
人がいるだけそれぞれの価値観が違って、
信念を持って正しいことを行おうとすると、
それは間違っていること、正しくないことと、紙一重かもしれない。。
なかなか難しいよね~。。
( ̄~ ̄;)
目的は同じでも、そこまでのやり方が
それぞれの価値観で違ったりすると、
どうやって考えをすりあわせればいいのか、、
私の大人になってからの永遠のテーマです。。(笑)
私もすみれさんみたいに度胸のある素敵な女性になりた~い☆
すみれさん、そうくるか!!
と、最後は全く読めず、衝撃のラストでした!!
映画が終わって拍手したくなったのは初めて☆
ラスト(?)にふさわしく、とっても楽しいストーリーでした~♪♪
またやって欲しい~☆☆
終わった後は、気になっていたタイ料理屋さんへ☆
権堂の、パッタイクン というお店。
辛いものが苦手なキヨちゃんを連れて行きます♪(笑)
まずは、揚げ春巻きと、さつま揚げ!

チリソースと一緒にいただきます♪
キヨちゃんが、辛い~熱い~!!といいながら
ハフハフと食べています☆

続いて、トムヤムクン!

トムヤムクン食べたかった~!!
この味久しぶり!!
ヽ(*^。^*)ノ

この複雑な味はたまらないですね☆
ちょーうまー!!!
ヾ(>▽<)ゞ
このお店では辛さが5段階あって、
3でお願いしたのですが、
普通に5でも大丈夫そうな感じでした☆
そんなに辛くなかった~!
最後は、このお店おすすめのパッタイ!

キヨちゃんはこれが一番食べやすかったみたいで、
おいしそうに食べていました☆
麺料理もおいしい~☆☆
キヨちゃんとも久しぶりにいろいろお話しして、
楽しい夜は更けていきました☆
キヨちゃん、ありがとうございました♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、やっと踊る大捜査線を見に行ってきました☆
と、その前に、この日は、会社のソフトバレーボール大会があったのですが、
年に一度、老若男女が何十人も集まって
普段運動しない人が同じスポーツをやると、、
いろいろハプニングもあり。。(笑)
運動よりも笑って腹筋が痛くなると言う。。
私もまだ筋肉痛が治らない体で、ブログ書いています☆
私は今年初めて、顔面キャッチを二回ほどし。。
ソフトとはいえ、かなりの勢いで当たると結構痛いです!!
σ(TεT;)
マスカラは崩れるわ、ファンデも。。
(。>_<。)
きっとあのボールには私の顔型がついているに違いない。。(笑)
そんなこんなで、大きなケガをすることもなく、
無事にバレー大会は終了し、
最後の表彰で、うちのボスに全員の前で
私の顔面キャッチを突っ込まれましたが、
そんなこと気にしなーい!!
(TωT)
午後からはキヨちゃんと合流し、
まずはスタバでお茶☆

キャラメルモカ?だったかな??
その後は、プラプラとショッピングをして~♪
私は気に入った洋服を買い、
キヨちゃんはお菓子を買い~♪
ながの東急の地下で、買いたかったものがあったんです!!
これ!!

これは、前にテレビで見たのですが、
全国のスイーツランキングの、
10位内に入っていたんです!!
お!
w(°0°)w
地元のお店のスイーツがっ!!
と、いつか買いに行けるのを楽しみにしていたんですが、
やっと買えた~!!
お豆腐スイーツと言うことで、
お豆腐コーナーを一生懸命探していたんですが、
見当たらず、キヨちゃんが店員さんに聞いてくれて、
ヨーグルト売り場にありました!!(笑)
キヨちゃんありがとう☆
まだ食べていないのですが、
どんなお味か楽しみです♪
さて、いよいよ、メインの映画♪
これで最後なんて、悲しすぎる。。
(┰_┰)
相変わらずの、ドタバタと、お笑いと、シリアスなシーンもあり、
今までのストーリーを思い起こさせる場面もあり、、
キヨちゃんは、
「正義なんてのは、心に秘めておくのがちょうどいいんだ」
という青島の言葉が気に入ったよう☆
私も、それと、
最後の方の、
「正しいことは難しい」
だったかな。。
その言葉が印象的でした♪
人がいるだけそれぞれの価値観が違って、
信念を持って正しいことを行おうとすると、
それは間違っていること、正しくないことと、紙一重かもしれない。。
なかなか難しいよね~。。
( ̄~ ̄;)
目的は同じでも、そこまでのやり方が
それぞれの価値観で違ったりすると、
どうやって考えをすりあわせればいいのか、、
私の大人になってからの永遠のテーマです。。(笑)
私もすみれさんみたいに度胸のある素敵な女性になりた~い☆
すみれさん、そうくるか!!
と、最後は全く読めず、衝撃のラストでした!!
映画が終わって拍手したくなったのは初めて☆
ラスト(?)にふさわしく、とっても楽しいストーリーでした~♪♪
またやって欲しい~☆☆
終わった後は、気になっていたタイ料理屋さんへ☆
権堂の、パッタイクン というお店。
辛いものが苦手なキヨちゃんを連れて行きます♪(笑)
まずは、揚げ春巻きと、さつま揚げ!

チリソースと一緒にいただきます♪
キヨちゃんが、辛い~熱い~!!といいながら
ハフハフと食べています☆

続いて、トムヤムクン!

トムヤムクン食べたかった~!!
この味久しぶり!!
ヽ(*^。^*)ノ

この複雑な味はたまらないですね☆
ちょーうまー!!!
ヾ(>▽<)ゞ
このお店では辛さが5段階あって、
3でお願いしたのですが、
普通に5でも大丈夫そうな感じでした☆
そんなに辛くなかった~!
最後は、このお店おすすめのパッタイ!

キヨちゃんはこれが一番食べやすかったみたいで、
おいしそうに食べていました☆
麺料理もおいしい~☆☆
キヨちゃんとも久しぶりにいろいろお話しして、
楽しい夜は更けていきました☆
キヨちゃん、ありがとうございました♪
2012年10月14日
ゴスペルライブのお知らせ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
だいぶ秋が深まってきましたね☆
ついこの間まで半袖を着て
暑い~暑い~。。
といっていたのが嘘のような天候です。
寒い冬ももうすぐそこまでやってきていますね☆
紅葉も楽しむ前に散ってしまいそうです。。
さて、私たちのゴスペルライブのお知らせです♪
ちょうど紅葉も楽しめるかな?
10/21(日)
戸隠 鬼女紅葉祭りにてゴスペルライブ
時間:13:50~(出演時間)
場所:長野市戸隠栃原1410 荒倉キャンプ場内 能舞台
<無料 誰でもOK>
戸隠村の鬼女紅葉伝説を基にしたこちらのお祭りは、
私たちも初めてお伺いする
お祭りなのですが、とても楽しみにしています☆
他にも獅子舞や大正琴の演奏、餅つきや
地元農産物やおやきなどの販売ブースなどもあるそうですので
紅葉狩りを楽しみつつ、お祭りも楽しんでいただけましたら
うれしいです☆
大勢の皆さんのお越しをお待ちしています♪♪
それでは、戸隠村でお待ちしています♪♪

こちらは先日食べに行ったタイ料理のお店にて♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
だいぶ秋が深まってきましたね☆
ついこの間まで半袖を着て
暑い~暑い~。。
といっていたのが嘘のような天候です。
寒い冬ももうすぐそこまでやってきていますね☆
紅葉も楽しむ前に散ってしまいそうです。。
さて、私たちのゴスペルライブのお知らせです♪
ちょうど紅葉も楽しめるかな?
10/21(日)
戸隠 鬼女紅葉祭りにてゴスペルライブ
時間:13:50~(出演時間)
場所:長野市戸隠栃原1410 荒倉キャンプ場内 能舞台
<無料 誰でもOK>
戸隠村の鬼女紅葉伝説を基にしたこちらのお祭りは、
私たちも初めてお伺いする
お祭りなのですが、とても楽しみにしています☆
他にも獅子舞や大正琴の演奏、餅つきや
地元農産物やおやきなどの販売ブースなどもあるそうですので
紅葉狩りを楽しみつつ、お祭りも楽しんでいただけましたら
うれしいです☆
大勢の皆さんのお越しをお待ちしています♪♪
それでは、戸隠村でお待ちしています♪♪

こちらは先日食べに行ったタイ料理のお店にて♪
2012年10月12日
友人の結婚式に参列しました☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、会社の女性社員の方の結婚式にお招きされて
参列してきました☆
私が入社した頃から同じ部内で働いている子で
同じ年なので、公私ともに仲良くさせてもらっているので
結婚すると聞いてうれしさも人一倍♪
やっとこの日が~☆
と、私も感激しながら、いよいよ当日!!
披露宴会場は私の家の近くで、がんばれば歩いて行けそうなくらいのところ☆
式はまた別の会場で、親族の皆さんと一緒にバスに乗って向かいます♪
会場は志賀高原の麓の、志賀高原ロマン美術館!!
美術館で行う結婚式なんて、初めて~☆
畑や川に囲まれたのどかな場所に、近代的な建物が建っています。
天気もとっても良くて、二人を祝福してくれているよう♪

中は普通の美術館なのですが、
結婚式の時は、このように、白いバージンロードと、

両脇に、天使のオブジェが入った柱が並べられるそうです。
一つ一つ違ったガラスの天使が収められています。



とってもかわいいし、きれい!!!
チャペル式の挙式で、こちらは普通の式と同じように進行されました。
ドレスも、白ベースに、淡いピンクの花が所々あしらわれて
裾も長くて、とっても素敵☆

普段見ている彼女とは別人のようにとっても綺麗です。。。
(。>0<。)
顔を載せられないのがとっても残念。。
挙式後は外に出て、ブーケトスではなく、
司会の人から、分け隔てなく・・・ということで(笑)
全員に、こんなにかわいい天使の卵をもらいました☆
卵のモチーフに、バラと、天使の羽がついています♪
バラは蛍光塗料がついていて、暗いところで淡く光ります☆

挙式も無事に終わり、またバスに乗って、
今度は披露宴会場へ☆
すでにたくさんのお料理が並べられている席に着きます♪





新郎新婦の入場から、来賓挨拶、ケーキカットから、ケーキバイトまで。。
というところで、サプライズで、会社の後輩の子も呼ばれて
ケーキバイトをしています!(笑)

新郎新婦以外でケーキバイトをする人を初めて見ました!!
ケーキで釣っているみたい!(笑)
このシャンパンおいしかった~♪

さて、お色直しをして戻ってきた新婦は。。。
きゃー!!かわいい♪♪

ウサギの耳がついています!!
O(≧∇≦)O
あれ?新郎はハゲヅラに三つ編み!?(笑)

おとぎの国から出てきたお姫様みたい☆
不思議の国のアリスかな??
ちなみにショートカットの子なので、
カールは付け毛です☆
ショートヘアは見慣れているけど、
ロングも似合うんじゃないかなあ??
ヽ(*^。^*)ノ
さて、余興も3つあって、
その一つに新郎の消防の余興があったのですが、
消防の余興って見たことがなくて、、、
いろいろ噂を聞いていたのですが、
(*^m^*)
ちょっと楽しみにしていました☆
一場面をお見せしますとこんな感じ☆

見たことがない方は、どんな感じかは、ご想像にお任せします☆
余興も無事に(?)終わり、
メインのお料理も運ばれてきます♪

デザートも、ウェディングケーキの他にケーキや
フルーツもあるビュッフェもありました♪

心温まる素敵な披露宴が終わり、
二次会では、見事プレゼントゲット~☆

ありがとうございました!!
お二人とも、末永くお幸せに☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、会社の女性社員の方の結婚式にお招きされて
参列してきました☆
私が入社した頃から同じ部内で働いている子で
同じ年なので、公私ともに仲良くさせてもらっているので
結婚すると聞いてうれしさも人一倍♪
やっとこの日が~☆
と、私も感激しながら、いよいよ当日!!
披露宴会場は私の家の近くで、がんばれば歩いて行けそうなくらいのところ☆
式はまた別の会場で、親族の皆さんと一緒にバスに乗って向かいます♪
会場は志賀高原の麓の、志賀高原ロマン美術館!!
美術館で行う結婚式なんて、初めて~☆
畑や川に囲まれたのどかな場所に、近代的な建物が建っています。
天気もとっても良くて、二人を祝福してくれているよう♪

中は普通の美術館なのですが、
結婚式の時は、このように、白いバージンロードと、

両脇に、天使のオブジェが入った柱が並べられるそうです。
一つ一つ違ったガラスの天使が収められています。



とってもかわいいし、きれい!!!
チャペル式の挙式で、こちらは普通の式と同じように進行されました。
ドレスも、白ベースに、淡いピンクの花が所々あしらわれて
裾も長くて、とっても素敵☆

普段見ている彼女とは別人のようにとっても綺麗です。。。
(。>0<。)
顔を載せられないのがとっても残念。。
挙式後は外に出て、ブーケトスではなく、
司会の人から、分け隔てなく・・・ということで(笑)
全員に、こんなにかわいい天使の卵をもらいました☆
卵のモチーフに、バラと、天使の羽がついています♪
バラは蛍光塗料がついていて、暗いところで淡く光ります☆

挙式も無事に終わり、またバスに乗って、
今度は披露宴会場へ☆
すでにたくさんのお料理が並べられている席に着きます♪





新郎新婦の入場から、来賓挨拶、ケーキカットから、ケーキバイトまで。。
というところで、サプライズで、会社の後輩の子も呼ばれて
ケーキバイトをしています!(笑)

新郎新婦以外でケーキバイトをする人を初めて見ました!!
ケーキで釣っているみたい!(笑)
このシャンパンおいしかった~♪

さて、お色直しをして戻ってきた新婦は。。。
きゃー!!かわいい♪♪

ウサギの耳がついています!!
O(≧∇≦)O
あれ?新郎はハゲヅラに三つ編み!?(笑)

おとぎの国から出てきたお姫様みたい☆
不思議の国のアリスかな??
ちなみにショートカットの子なので、
カールは付け毛です☆
ショートヘアは見慣れているけど、
ロングも似合うんじゃないかなあ??
ヽ(*^。^*)ノ
さて、余興も3つあって、
その一つに新郎の消防の余興があったのですが、
消防の余興って見たことがなくて、、、
いろいろ噂を聞いていたのですが、
(*^m^*)
ちょっと楽しみにしていました☆
一場面をお見せしますとこんな感じ☆

見たことがない方は、どんな感じかは、ご想像にお任せします☆
余興も無事に(?)終わり、
メインのお料理も運ばれてきます♪

デザートも、ウェディングケーキの他にケーキや
フルーツもあるビュッフェもありました♪

心温まる素敵な披露宴が終わり、
二次会では、見事プレゼントゲット~☆

ありがとうございました!!
お二人とも、末永くお幸せに☆
2012年10月09日
中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(10/6)は中野市立ヶ花 秋祭りにてゴスペルライブです♪
今年でなんと5回目なんですよ~(o^-^o)
今回はキヨがお届けいたします!
今回は本番が20時30分からとちょっぴり遅めのスタートですから
リハーサル、練習がしっかりできますね~(^-^)v
でも~その前に腹ごしらえね(笑)
毎回デザート付きの中野のお食事
みんなかなり楽しみにしています♪
今回は可愛いくまさんがのっているフルーツがたくさんの本当に大きなデコレーションケーキでした♪♪

生クリームの飾り付けがとっても可愛いρ( ^o^)b_♪♪
簡単そうに見えて細かいデコレーションは難しいのだ~(*ToT)
私(キヨ)は知っています。
なかなかいい仕事してますね~。←若干古いかしらf(^_^;
中野はお初の参加のハル君もたくさんの御馳走を目の前にしてテンション上がってるかな♪
Ю―(^▽^o) ♪


(はるくんがつけているのは今回の塩ピーのニューアイテムです♪)

去年の私はというと…
あまりの美味しさに完食してしまい
去年の模様はこちら→
ちょとね~(笑)
かなりかしら~(笑)
食べ過ぎちゃいましたね(//∇//)
今回はその反省をいかし
でも、また危うく完食しそうな所を必死に我慢しましたよ~(T^T)
にもかかわらず…
完食した人は誰ですか~(*≧∀≦*)

さてさてお腹も満腹になりましたので、本番までしっかり練習しますよ~!!
練習もしっかりして本番まで
あと少しの所で
事件は起こりました・・・・・
ガーン(|| ゜Д゜)
ちょとおおげさでしたが(笑)
雨が降ってきてしまったんですよ~(T^T)
最近なんだかサズカラライブの降水確率高めです(;_q)
マロにてるてる坊主頼まなきゃダメかしら…
スタッフの皆さんがブルーシートを敷いて準備して下さったのに
撤収です~(><*)ノ~~~~~
ライブの方は予定通り行えそうですが
皆さんには傘をさして聞いて頂くことになり大変申し訳ありませんでしたm(__)m
いよいよライブの始まりです♪
まずは
「御名の勝利」から

ふくちゃんのMCに続きまして
「御名をかかげて」

「あの鐘を鳴らすのはあなた」

そしてともちゃんのMCから
今回お久しぶりの
「 Just a little talk with Jesus 」

皆さんにも参加して頂いて
「All right」と手も一緒に挙げて
シャウトしてもらいました!!
子供は元気で本当にうらやましい(笑)
かなり盛り上ったんじゃねぇ~♪(o・ω・)ノ))
そしてしおぴーから大切なお知らせ
11月4日に行われるワークショップの宣伝をさせて頂きましたm(__)m
おっと~ともちゃんメンバー紹介忘れてた(((・・;)
ここでメンバー紹介ね♪
子供達からそういうのは早くしてくんなきゃ~とつっこみが(笑)
でも確かにね!
正解です(笑)
ライブも終盤
しおぴーのMCから
「Joyful Joyful」

私(キヨ)と、ともちゃんのソロからしおぴーのラップまで
盛りだくさんの1曲です♪
最後はしっとりと「きずな」で終わらせて頂きました。
皆さん
帰っちゃいますよ~ρ(・・、)
あれ?アンコールないの( ´△`)
あれ、あれo(T△T=T△T)o
あっ!きました♪きました♪
アンコール♪アンコール♪
良かった~ρ( ^o^)b_♪♪
だってね~内輪の話しですが
このアンコールの1曲を決めるのが本当に大変だったんです~。
゜゜(´O`)°゜
この曲がいいかな~。
いやっこっちか。
うんにゃ、やっぱりこっちか
そんなこんなで決定したのは
本当に数日前…
でもきっと喜んで頂けると核心し、決定したアンコール曲は
こちら
ドュルドュルドュルドュル
ジャジャン♪♪
勇気100%
子供達の方がよく知っていたようで、元気100%で一緒に歌ってくれました!!

ありがとうございました(o^-^o)
な・なんとダブルアンコールも頂きましたがぁ!
時間に限りがございます(>_<)
これにて終了でございます!!
皆さん、雨の中本当にありがとうございました♪
でも逆に盛り上ったような気もする私(キヨ)でありました(^-^)v
スタッフの皆さんも毎年お食事の面など何から何までいつもありがとうございます。
音響関係でも毎年準備から片付けまでして頂いて本当に感謝しておりますm(__)m
ありがとうございました♪♪
果たして、第6回はあるのか!?
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました♪
初!雨の中、今年で5回目!の立ヶ花の秋祭りですが、
さすがに5回目となると、皆さんとも顔なじみ?顔見知りになってきますね♪
温かく迎えてくださって、いつもありがとうございます!!
子供達も毎年元気いっぱいで、いつも圧倒されてしまいます!
今年は、趣向を変えて?
アンコールに子供達が大好きな、勇気100%を選曲させてもらいましたが、
元気いっぱいに一緒に歌ってくれて、私たちもとても楽しく歌わせていただきました♪
また、スタッフの皆様、毎年毎年たくさんのお心遣いを本当にありがとうございます☆
毎年の実りある秋祭りにお招きくださいまして、
大事な地域の伝統行事に参加させていただけることをとてもうれしく思います☆
ありがとうございました!!
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(10/6)は中野市立ヶ花 秋祭りにてゴスペルライブです♪
今年でなんと5回目なんですよ~(o^-^o)
今回はキヨがお届けいたします!
今回は本番が20時30分からとちょっぴり遅めのスタートですから
リハーサル、練習がしっかりできますね~(^-^)v
でも~その前に腹ごしらえね(笑)
毎回デザート付きの中野のお食事
みんなかなり楽しみにしています♪
今回は可愛いくまさんがのっているフルーツがたくさんの本当に大きなデコレーションケーキでした♪♪

生クリームの飾り付けがとっても可愛いρ( ^o^)b_♪♪
簡単そうに見えて細かいデコレーションは難しいのだ~(*ToT)
私(キヨ)は知っています。
なかなかいい仕事してますね~。←若干古いかしらf(^_^;
中野はお初の参加のハル君もたくさんの御馳走を目の前にしてテンション上がってるかな♪
Ю―(^▽^o) ♪


(はるくんがつけているのは今回の塩ピーのニューアイテムです♪)

去年の私はというと…
あまりの美味しさに完食してしまい
去年の模様はこちら→
ちょとね~(笑)
かなりかしら~(笑)
食べ過ぎちゃいましたね(//∇//)
今回はその反省をいかし
でも、また危うく完食しそうな所を必死に我慢しましたよ~(T^T)
にもかかわらず…
完食した人は誰ですか~(*≧∀≦*)

さてさてお腹も満腹になりましたので、本番までしっかり練習しますよ~!!
練習もしっかりして本番まで
あと少しの所で
事件は起こりました・・・・・
ガーン(|| ゜Д゜)
ちょとおおげさでしたが(笑)
雨が降ってきてしまったんですよ~(T^T)
最近なんだかサズカラライブの降水確率高めです(;_q)
マロにてるてる坊主頼まなきゃダメかしら…
スタッフの皆さんがブルーシートを敷いて準備して下さったのに
撤収です~(><*)ノ~~~~~
ライブの方は予定通り行えそうですが
皆さんには傘をさして聞いて頂くことになり大変申し訳ありませんでしたm(__)m
いよいよライブの始まりです♪
まずは
「御名の勝利」から

ふくちゃんのMCに続きまして
「御名をかかげて」

「あの鐘を鳴らすのはあなた」

そしてともちゃんのMCから
今回お久しぶりの
「 Just a little talk with Jesus 」

皆さんにも参加して頂いて
「All right」と手も一緒に挙げて
シャウトしてもらいました!!
子供は元気で本当にうらやましい(笑)
かなり盛り上ったんじゃねぇ~♪(o・ω・)ノ))
そしてしおぴーから大切なお知らせ
11月4日に行われるワークショップの宣伝をさせて頂きましたm(__)m
おっと~ともちゃんメンバー紹介忘れてた(((・・;)
ここでメンバー紹介ね♪
子供達からそういうのは早くしてくんなきゃ~とつっこみが(笑)
でも確かにね!
正解です(笑)
ライブも終盤
しおぴーのMCから
「Joyful Joyful」

私(キヨ)と、ともちゃんのソロからしおぴーのラップまで
盛りだくさんの1曲です♪
最後はしっとりと「きずな」で終わらせて頂きました。
皆さん
帰っちゃいますよ~ρ(・・、)
あれ?アンコールないの( ´△`)
あれ、あれo(T△T=T△T)o
あっ!きました♪きました♪
アンコール♪アンコール♪
良かった~ρ( ^o^)b_♪♪
だってね~内輪の話しですが
このアンコールの1曲を決めるのが本当に大変だったんです~。
゜゜(´O`)°゜
この曲がいいかな~。
いやっこっちか。
うんにゃ、やっぱりこっちか
そんなこんなで決定したのは
本当に数日前…
でもきっと喜んで頂けると核心し、決定したアンコール曲は
こちら
ドュルドュルドュルドュル
ジャジャン♪♪
勇気100%
子供達の方がよく知っていたようで、元気100%で一緒に歌ってくれました!!

ありがとうございました(o^-^o)
な・なんとダブルアンコールも頂きましたがぁ!
時間に限りがございます(>_<)
これにて終了でございます!!
皆さん、雨の中本当にありがとうございました♪
でも逆に盛り上ったような気もする私(キヨ)でありました(^-^)v
スタッフの皆さんも毎年お食事の面など何から何までいつもありがとうございます。
音響関係でも毎年準備から片付けまでして頂いて本当に感謝しておりますm(__)m
ありがとうございました♪♪
果たして、第6回はあるのか!?
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、ライブレポありがとうございました♪
初!雨の中、今年で5回目!の立ヶ花の秋祭りですが、
さすがに5回目となると、皆さんとも顔なじみ?顔見知りになってきますね♪
温かく迎えてくださって、いつもありがとうございます!!
子供達も毎年元気いっぱいで、いつも圧倒されてしまいます!
今年は、趣向を変えて?
アンコールに子供達が大好きな、勇気100%を選曲させてもらいましたが、
元気いっぱいに一緒に歌ってくれて、私たちもとても楽しく歌わせていただきました♪
また、スタッフの皆様、毎年毎年たくさんのお心遣いを本当にありがとうございます☆
毎年の実りある秋祭りにお招きくださいまして、
大事な地域の伝統行事に参加させていただけることをとてもうれしく思います☆
ありがとうございました!!
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
2012年10月06日
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日から秋晴れの3連休ですね♪
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋、
皆さんはどんな秋を迎えますか?
私たちは今日は中野市の立ヶ花にて
秋祭りのイベントでゴスペルライブを行います!
実りの秋を祝う、大切な行事に参加させていただけることを
とてもうれしく思うとともに、
毎年呼んでいただける立ヶ花の皆さんにも
お会いできることをとても楽しみにしています☆
さて、そんな秋に、私たちと一緒にゴスペルを歌うのはいかがでしょうか??
♪サーズデイカラーズから
ゴスペル教室のお知らせです♪
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内22箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
●開催日:2012年11月4日(日)
●参加費:前売り3000円 当日券3500円
(中学生以下は無料、高校生は1枚で2名まで参加できます)
◇長野会場
●開催時間:開場9時半 開始10時(2時間程度)
●開催場所:長野駅近く TOiGO WEST 3F 生涯学習センター 第3学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3)
◇松本会場の詳細はこちらからお願いします
090-8680-4414 / eiji-star@mtd.biglobe.ne.jp (布野)
●開催時間:開場14時半 開始15時(2時間程度)
●開催場所:ギャラリ-ノバ
(長野県松本市深志1-2-8 ノバビル4F)
ワークショップで得られた収益は、
特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き!
オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!
大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
長野会場の前売り券のご購入はこちらから
<イープラスでご購入いただけます>
●パソコンからご購入の方はこちらから

● 携帯からご購入の方はこちらから
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください。
オレンジリボン運動とは? http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細 http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日から秋晴れの3連休ですね♪
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋、
皆さんはどんな秋を迎えますか?
私たちは今日は中野市の立ヶ花にて
秋祭りのイベントでゴスペルライブを行います!
実りの秋を祝う、大切な行事に参加させていただけることを
とてもうれしく思うとともに、
毎年呼んでいただける立ヶ花の皆さんにも
お会いできることをとても楽しみにしています☆
さて、そんな秋に、私たちと一緒にゴスペルを歌うのはいかがでしょうか??
♪サーズデイカラーズから
ゴスペル教室のお知らせです♪
「子ども虐待防止オレンジリボン運動」支援イベント
GOSPEL WORK SHOP 2012 参加者大募集!
講師は、ニューヨークから "Don't Give Up"のダニー・イーソンが来日!
日本国内22箇所を予定!

長野県では、長野市、松本市で開催します!
●開催日:2012年11月4日(日)
●参加費:前売り3000円 当日券3500円
(中学生以下は無料、高校生は1枚で2名まで参加できます)
◇長野会場
●開催時間:開場9時半 開始10時(2時間程度)
●開催場所:長野駅近く TOiGO WEST 3F 生涯学習センター 第3学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3)
◇松本会場の詳細はこちらからお願いします
090-8680-4414 / eiji-star@mtd.biglobe.ne.jp (布野)
●開催時間:開場14時半 開始15時(2時間程度)
●開催場所:ギャラリ-ノバ
(長野県松本市深志1-2-8 ノバビル4F)
ワークショップで得られた収益は、
特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークに寄付されます。
本場のゴスペルを歌ってみたい! 歌が好き!
オレンジリボン運動に興味がある!
歌好きな友達を作りたい!
大きな声を出してストレス発散をしたい!
などなど、どんな理由でもOK!お子様連れも大歓迎!
私達と一緒に本場のゴスペルを歌ってみませんか?
長野市開催はサーズデイカラーズが担当いたしますので、
大勢の方のご参加をお待ちしております!!
長野会場の前売り券のご購入はこちらから
<イープラスでご購入いただけます>
●パソコンからご購入の方はこちらから

● 携帯からご購入の方はこちらから
詳細はお気軽にこちらからお問い合わせください。
オレンジリボン運動とは? http://www.orangeribbon.jp/
ワークショップの詳細 http://dguj.web.fc2.com/
主催:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会
企画・製作:NY ハレルヤ・カンパニー
製作協力:オレンジリボン運動支援ゴスペルイベント実行委員会全国ネットワーク、Don't Give Up,Japan実行委員会