2012年04月30日

メンバーとランチパーティ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


お久しぶりのサーズデイカラーズメンバーと

持ち寄りランチパーティをしました♪


ランチを食べる約束をしていたのですが、

赤ちゃんがいるメンバーもいるし、

どこかのんびりできるところは~?

ということで、


今回は、まろ宅で、

みんなの持ち寄りランチパーティにしよう♪

ということになりました☆



持ち寄りパーティ、大好き♪

みんなの美味しいお料理が色々食べられるし、

自分も張り切って料理を作れるし、

のんびりとおしゃべりも楽しめるし♪


そんなこんなで、私の用意したものは、

韓国で買ってきたもの、

韓国料理スペシャルにしようと♪

みんなにも食べてもらうのを楽しみにしていました☆

作るというほどではなかったですが(笑)


メンバーは、まろ、ひろりん、キヨちゃんと私の4人です♪


まずはー、、


キヨちゃんお手製のチラシ寿司!!



とっても豪華です!


キヨちゃんはいつも洋風料理のイメージなので、

和風料理を作って来るとは思わず、

ちょっと意外!


でもとっても美味しいチラシ寿司でした♪



続きましてー。。

まろお手製のサラダ(右)と、

私がムリヤリ買わされてしまったトッポギ!(左)




まろが作ったサラダは、

ナスやきのこの揚げたものや

たけのこも入っていて、バジルソースの

やさしいお味のサラダでした♪


私のトッポギは、モチモチしてて

辛さを抑えるために、玉ねぎとウインナーを入れてみましたが、

ピリ辛で結構美味しい!(笑)


韓国で食べてこなかったので、

現地との味比べはできませんでしたが、

これは美味しかったので、

また行ったときに買ってみようと思います♪



そしてそして、

ひろりんお手製の菜の花のおひたし(塩昆布入り)(左上)と

山賊焼き(左下)、


と、私お手製?の韓国麺!長崎風(笑)




菜の花のおひたしは、

塩昆布が入るとまたちょっと変わったお味になって

美味しかったです♪

春ですね~♪♪


後は、山賊焼きも!

山賊焼きって専用のタレがあるんですね!

知りませんでした。。

なにか片栗粉をつけて揚げているのかなあと思っていました。。(笑)



私の韓国麺は、

辛くないヤツ!というボディランゲージは

通じていなかったようで(笑)、

これもピリ辛麺でした☆


でも麺がモチモチしていて美味しい~♪

日本のとは違いますね!


キヨちゃん:「これ、後から来るね!麺に辛いのが入っているみたい!」


私はそんなに辛くなかったけど、

辛いのが苦手なキヨちゃんは大丈夫だったかしら。。



それではいただきまーす♪

まろファンの皆様、お待たせしました☆

お久しぶりのまろです!




そして、こちらもお久しぶりのひろりん♪



ただいま実家に帰省中です☆


ので、珍しい(?)このメンバーでのランチ会が開催されたのでした♪


一通り食べておしゃべりして!!


普段なかなか会えなかったので

お互いの近況報告や、

やっぱり子育ては大変~?

の話から、話題は尽きませんね♪


ホントに食べ過ぎたけど、

デザートは別腹!(笑)





奥は、ひろりんが買ってきてくれた、

春夏秋冬のプリン大福?


普通味とマロン味があって、

これは美味しい~♪♪
(o^^o)


軽くてふわふわなので、ぺろぺろ食べれちゃいます!


今度自分でも買ってみよう☆


手前が、私の家にあった、パインとみつ豆の缶詰の

和風デザート♪



そんなこんなで長々居座ってしまいましたが、

楽しいランチ会は終了したのでした♪


帰り際、まろからお土産が!!




たくさんいただいちゃってー!と、

でっかいたけのこを!!!
w(@。@;)w


これでも小さいのをいただいたのですが、

十分大きい~!!

春ですね~☆


キヨちゃんやひろりんはもっと大きいのをいただいていました!

それはきっと二人がブログにアップしてくれるはず。。(笑)



根曲がりダケは調理したことはあるのですが、

こんなに大きいたけのこって初めて!!
( ̄◇ ̄;)


まろやひろりんに調理方法を教えてもらって、

今度、たけのこの煮物を作ってみたいと思います♪

他にもいろいろ出来そう♪
O(≧∇≦)O


しばらくたけのこ料理を楽しみたいと思います☆


ありがとうございました♪  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:48 Comments(0) 日記

2012年04月26日

韓国旅行~♪あとがき

<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


あとがきとして、まとめ的なことを少し♪



今回、何かあったときに困らないように

wi-fiルータを借りようと思っていましたが、


結局一人になったので、

十分色々調べたし、

何とかなるだろうと

借りていきませんでした。



韓国はフリースポットがたくさんあると聞いていたのですが、

確かに仁寺洞のメインストリート辺りは

外を歩いていると、フリーでネットにつながりますね♪


お店に入ると設備がないところはつながりませんが、

外に出ればつながるので特に不便は感じませんでした☆


ですが、明洞が意外と全然つながらなくて、

ちょっと困ったのと、

(明洞全部を確かめたわけではありませんが。。)


道に迷ったときにつながらなかったので、

そういう時はいつでもネットがつながるように

wi-fiルータがあれば便利かなあと思いました。


車に乗っていても、つながるときはつながりました♪



後、やっぱり衝撃的だったのが、トイレ事情。。(笑)

チラッと話は聞いていたのですが、


使った紙を流せないので、横に置いてあるゴミ箱に捨てます。


これー、、

小はまだいいけど、大きい方はどうするんだろう・・・?(笑)

どこに行っても、すぐそばにゴミ箱があって捨ててあるものが見えるし。。

食事中の方すみません。。(笑)


明洞のロッテ免税店は流しても大丈夫だったような・・・?

ゴミ箱が見つからなかったので流していましたが、、、


ホテルも何も言われなかったから流していたけど
よかったのかなあ??(笑)


デパートなどで、ゴミ箱が紙であふれかえっているトイレを見ると、

うー、無理!!

と入ることが出来ませんでしたが、


これ何とか改善できたらいいですよね~。。



後、かばんをかけるところがなくて、

下に置けないし、、、

と、これも困りました。。
(@_@)



と、ちょっとびっくりしたこともありましたが、

たくさんの人が何度も行っていて、

何度も行きたいと思える韓国って、

すごく魅力的な国なんだなあと、

私も自分で行って確認できて

とてもいい経験が出来た旅行でした♪



終わり☆


長い日記にお付き合いありがとうございました♪  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:47 Comments(0) 旅行

2012年04月25日

韓国旅行~♪3日目-明洞・エステ編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


あっという間に、3日目、最終日です!


この日のメインは、エステ~♪♪

9時半に明洞のお店で予約しているので、

この日も朝早くから行動開始です!


8時にホテルをチェックアウトし、

荷物だけ預かってもらって、


まずは心残りの、伝統茶を最後にもう一回飲みたいと思い、

仁寺洞の朝早くからやっている、

伝統茶のカフェに向かいます。



が!!

お店やってないジャーん!!!
( ̄Д ̄;)


店内は真っ暗で人がいる気配もなし。。

えー!!!


他のお店は10時からしか空いていないし。。
(ノ_・。)



しょうがない。。

もう明洞に行ってしまおう。。

あーこれだけが心残り。。

行けるときには行った方がいいですね!


また次の楽しみに取っておきます☆


最終日は月曜だったので、

会社に向かう人たちの間をぬって、


止まっているタクシーを捕まえて、

明洞に向かいます!



昨日のロッティボーイのお店の近くで止めてもらって、


ロッティボーイも食べようかなーと思いましたが、

この日の朝ごはんはキンパ(韓国風のり巻き)にしました♪



ロッティボーイのすぐ近くにある、

キムガネという24時間営業のお店です。




窓ガラス越しにのり巻きをどんどん作っています!





中に入ると、日本人客が2組。

朝早いせいか、お店は空いていました♪


席に座ってメニューを見て、、

色んな味があって美味しそうだなー。。


チーズとサラダと牛肉の3種類を注文したら、

スタッフのおじさんに、

そんなに食べられないよ!

といわれ、、


うーん、、

でも色々食べてみたいし。。


テイクアウトします♪

といったらOKしてくれました☆

こうやって、注意してくれるところが助かりますよね♪


早速机に運ばれてきました♪



なかなかボリューミィ!


色んな具がたくさん入っていて、美味しかったです♪




左から牛肉、サラダ、チーズです。



お腹が空いていたので、パクパクと口に入れましたが、

半分くらい、1.5本分くらいは食べたでしょうか・・・?


だ、ダメか。。(笑)

一人一本でちょうどいいくらいですね。


日本にもって帰ろうと、パックに詰めてもらいましたが、

結果的にはダメでした。。(笑)


もったいない。。

そろそろ陽気が温かくなってきて、

持ち帰りは無理みたいです。。。
(’_’、)



さて、明洞駅近くの、Bijouマッサージに向かいます。

朝の明洞はなんかスッキリした感じですね!(笑)


マッサージのお店は、益若つばさちゃんも行っているところです☆



開店と同時の9時半の予約のはずが、

予約がされていなかったようで!!
( ̄△ ̄;)


えー!ハイコリアさんで予約して

何回か確認メールのやり取りもしていたのに!!



でも、予約しなくても大丈夫で、

朝早かったからか、

お客さんも他に日本人客が3人しかいなかったので、

すぐに対応してくれました♪


よかった~!


キャンペーンで割引のコースがあったので、

ちょっと予算オーバーだけど、

せっかくなので~♪

と、いいアロマオイルを使った全身マッサージのコースにしました♪

1万9千円也~!!


ここでは円でも支払いが出来るのでいいですね♪


下着だけつけて、専用の服に着替えます。

最初は足湯に浸かり、

ちょっと熱い、ロウが溶けたようなフットバスに足を入れて

角質除去のためかな?

足にナイロン袋をかぶせて

マッサージ室に移動します。


さっきの日本人のお客さんたちと並んで
マッサージをしてもらいます♪



背中から、顔、前上半身、足、顔パック。。

オイルをつけて丁寧にマッサージをして、

ふき取ってくれます。


気持ちいい~♪♪

疲れた足に足つぼマッサージはかなり効きます!(笑)



最後に足の付け根からお尻、おへその下まで

下から4段階で空気圧縮してくれて、

骨盤引き締めをしてくれる

機械をつけてくれ、しばしそのまま。。。



スタッフの皆さんも優しくて親切で、

日本語ぺらぺらで!


安心してお任せできました♪



終わった後は、着替えるのですが、

当たり前だけど化粧を落としてマッサージをしてもらうので、


なにかBBクリームとか置いてあるかと

うっかりメイク道具を持っていかなかったら

何も置いてなく!
(」゜ロ゜)」


一緒にやってもらっていた日本人の女の子に

日焼け止めクリームを貸してもらいました☆


ホント助かりました!

ありがとうございました~!!


行く人は気をつけてください!

って私だけかな。。(笑)



終わった後に、ヤクルトを出してもらったので、

それを飲んでオーナーさんの話を聞き、

パックも一つ頂きました♪


こちらのお店のサイトを立ち上げたようで、

今度はそこから直接予約が出来るみたいです☆

日本語も通じるし、それなら安心ですね♪


そのサイトから質問してもらえれば、

韓国の情報も教えますよ♪

ということで、今度活用させてもらいます☆


帰ってからも一週間くらい、顔も全身もすべすべ~♪♪

日本では高くて全身エステなんて出来ませんが、

韓国だと安いのでお得に出来ちゃいます♪



12時頃にお店を出て、明洞のネイチャーリパブリックでお買い物♪

洗顔フォームとクレンジングオイルを購入!



右側はコットン(箱)と、パックとアイパックがおまけです♪



そして、東大門のほうの広蔵市場に向かいます!

すごーい!人がいっぱい!!




色んなものが売っていますね!




豚!!



これは、スンデという豚の腸詰!



食べてみたかったけど、どのくらいの量で出てくるのか分からなかったので断念。。


食べたのはこちら!



ピンデトッというチヂミです♪



油で揚げてあるので、アツアツでカリッと香ばしくて美味しかったです♪

生玉ねぎが入ったタレにつけていただきます☆


こんな感じで緑豆をひいて生地にしているんです♪




具は玉ねぎだけかな??


私の後から来たサラリーマン風のおじさんグループに、

「美味しいですか~?」

と日本語で聞かれたので、


「マシッソヨー!」

と答えました♪(笑)




色んなものが売っているので、見ているだけでも楽しいですね♪

ピンデトッしか食べられなかったのが残念でしたが、

飛行機の時間も迫っているので、

ホテルにタクシーで戻ります。

タクシーを止めるのも慣れてきました♪


渋滞していたので、3600Wくらいだったかな?


2時半のホテル集合に間に合い、

荷物をもらって空港に行く前に強制的に連れて行かれる

食料品店でお買い物~♪


買い忘れのお土産で、海苔チョコ、マッコリチョコ、ひまわりの種チョコを買いましたが、

ちょっとこのお店高いような。。。?

これが相場なのかな・・・?(笑)



そして、仁川空港に向かいます。


行きは気づきませんでしたが、

仁川空港ってお店がたくさんあるんですね~!


イミグレーションに入る前にも百貨店があるので、

急いで入らず、そこを見てから中に入ってもいいかもです。

中にも免税店はたくさんありますけどね☆

中は本当に広いです!!



端から端まで歩くのに、30分くらいかかりそう。。



18時35分発の大韓航空で帰国~♪

帰りの機内食はこちらです。



行きもそうでしたが、メイン料理が温かくていいですね♪

チキンが乗ったご飯と、

漬物?と、パイン、水、韓国海苔でした☆


美味しかったけど、お腹が空いてなかったので残してしまいました。。


帰りは、ミッションインポッシブルの映画を楽しみ~♪

ちょっと揺れましたが、二時間くらいで思ったより早く到着しました♪


が!荷物が出てくるのがかなり遅くて、搬出口で30分以上待ち。。


一番最後だったんじゃないの~!?
(@_@)


なんだかんだで、飛行機が到着してから1時間半後に成田を出発!


空港タクシーで家に到着が2時!!
( ̄△ ̄;)


もちろん、その4時間半後に起きて、会社に行きました♪

すぐに一週間の会社が始まったので、

全く疲れがとれず。。(笑)

ゲッソリしながら一週間を過ごしましたが、



初めての韓国旅行&初一人旅♪

ちょっと緊張の方が大きかったかもしれませんが、

お隣の国で近いし、韓国の文化と、韓国の人たちの優しさに触れ、

タクシーもぼったくられなかったし、

とても楽しい旅行でした☆

物価が安いのがとにかく嬉しい♪

だからといって化粧品買い込みすぎた!?(笑)


自分で色々と事前に調べたので、ものすごく困るということはなく。。

でも調べておかないと絶対困ると思いますので、

ガイドブックや、ネット情報は必須です♪


行くところは予め決めて、

地図や営業時間、どうやって行くか、

メニューは何があるか、

円は使えるのか、

所要時間、路線図なども調べておけば安心ですね☆


今回色々と自分で経験したので、

次回は余裕を持って旅行が出来ると思います♪



今度は、今回我慢したグルメを堪能するために、

友達とワイワイ遊びに行きたいなあと思いま~す♪

その日までまたお仕事頑張るぞー!!



さらにまだ続く。。。(笑)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:09 Comments(0) 旅行

2012年04月24日

韓国旅行~♪2日目-カロスキル・東大門・ケジャン編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


明洞からホテルへ荷物を置きに帰ります。


仁寺洞のホテルまで、2600W。

荷物を置いて、色々して15分後くらいかな?

タクシーに戻ったら4800W!!
「(≧ロ≦)


待っている間も意外とメーターが上がるのね!

こういう場合って、一度切った方がいいのかなあ??


そのまま待っててもらったほうが

初乗り料金はかからないからいいかと思いましたが、

どっちが得なんだろう。。



とにかくそのままカロスキルへ♪

ずーっとメーターを見たり、景色を見たりしていましたが、

1万Wを越えた辺りから、メーターの上がりが早いですね!!


13000Wくらいで下ろしてもらいました。


カロスキルに入っても下ろしてくれないから

どこで下ろしてくれるんだろうとドキドキしちゃいましたが、

運転手さんも、

ストップって言わないから行っちゃったよー!

みたいな感じでした(笑)


それでもあれだけ走っても1000円ちょっとだから安い!


カロスキルの通りの両側のお店を

色々入って見て回ります。




センスのいいお店がたくさんありますね!


その中で、FARMERという、ヘアアクセサリのお店があり、

日本にはないデザインの可愛いアクセサリがたくさんあったので、

気に入ったものを一つ購入~♪




チャックをモチーフにしているので、甘すぎず、

でも華やかな感じだから、ちょっとしたときに

すぐに使えて便利ですね♪


今は髪の毛が短いから、こういうのがあれば
ライブや結婚式など、美容院に行かなくても済みますね♪

カロスキルを1往復と、一本隣の道もお店があるということで、

歩いてみましたが、こちらはカフェや飲食店が多かったので

特に見なくてもよかった感じでした。


なので、1.5往復!!
(*○*;)


さすがに足が痛い。。。


帰りは地下鉄でと思っていたので、

駅のベンチでしばらく休みます。




それから東大門へ。


hello apMやミリオレ、doota! などを回りましたが、


hello apMやミリオレは、渋谷のショップみたいですね!

ちょっと私が着れそうな服はなかったし、

サイズもすごく細身ばかりで!!
(◎o◎;)


このパンツ、私の腕も入らないんじゃないの!?

というくらい細かったです!(笑)


なので、ふらーっと見て退散。。


韓国人女性はスタイルがいいなー。。
( ̄O ̄;)



doota! はちょっと年齢層が上がったかな?

という感じでしたが、

それでも特にお目当てがなかったので、

ふらふらーっと見て退散。



それにしても、東大門を歩いていると、

免税店でもそうでしたが、

お店の前で呼び込みをしている女性スタッフは、

前を通る人を判断して、

韓国語、中国語、日本語を使い分けて喋っています!!


その語学力と、判断力には驚きました!


もちろん私が通ると日本語に切り替えて。。


確かに日本人かどうかは分かるといいますが、

それにしてもすごいなあと、脱帽でした!



夜の7時くらいになりましたが、ちょっと忘れてはいけないものが!(笑)


ミリオレの裏に回ると、、、

おー!やってるやってる~!!(笑)


ディスコジャンプ!




絶~対ドSの男性スタッフが、本当に楽しそうにマシンを操作しています。


私はこういうのは絶対無理なので、乗りませんが、

でも見ている分には楽しそう♪


一人の女性がぐるぐる回っているのに弾みで立ち上がって歩いているよ!(笑)

落ちないのかな?


跳ねたり回ったりと、かなりしがみつくのが大変なアトラクションですね!

落ちている人もいましたが。。(笑)


5分もなかったかな?意外と短く終わっていました。



さて、これから元気を出して、足が痛いけど

歩いて晩御飯のお店に向かうぞ!



地図もあるし、道も簡単だから大丈夫~!


と思っていたのもつかの間。。


だんだん暗くなってくるし、

大通りなのに人も少なくなってくるし。。


結構な距離を歩いても、地図に出ている建物がない。。


道が違うのか?


通り過ぎているのか??



もーホントに足が痛いけど、

ダラダラ歩いていると狙われてしまうかなと思い、

元気に腕を振って歩きます!



道行く人に聞きながら歩き、

また迷って聞いて、、の繰り返しで1時間くらい歩いたでしょうか?


4組くらいの人に聞いて、皆さん親切に教えてくれたんですが、


さすがに暗くなってきて人もあまりいなかったので

心細かったですね~。。



でも韓国の人たちは、いい意味で他人に興味がないみたいで、

夜女性が一人で歩いていても、

それが外国人でも全く関心がないようでした。



なので、あまり危機感はなく、

治安がいいというのはこういうことなのかなーと☆


結局、私が地図を読み間違えて、一本違う通りに入ってしまい

さらに行き過ぎたので、戻って、

20時ごろ、やっとお店に着けました~!!!
(T◇T)


おかげで自然と、

カムサハムニダーと、アニョハセヨーくらいは

出るようになっていました(笑)



お店には数組のお客さんがいて、

私が入って座敷にヘロヘロになって座り込んだら、


優しそうなご主人がそんな私を見て微笑んでいたので、


もー道に迷ってぐるぐる歩いちゃって疲れたー!


とボディランゲージで伝えたら、


おー!と驚いた様子で、

「ごめんなさいー!」


と日本語で謝ってくれました(笑)


いえいえご主人のせいじゃないですよ~♪


メニューを見ながらしばらく休んで。。

このお店で食べたかったものは!

ケジャン~!!


今回は一人なので、焼肉などは諦めたのですが、

カニ好きの私としては、どーしても!

ケジャンを美味しいお店で食べたかったので、

しかもこちらは一人でもOKということで、

とっても楽しみにしていました!!



東大入口駅近くにある、アグランコッケランというお店です。

日本人のお客さんが2組ほどいました。


他にも海鮮のお鍋などがありますが

食べられなさそうなので、ケジャンのみ注文☆


こちらはケジャンについてくるおかず!






すりおろしたニラを入れた、

ニラチヂミがすごく美味しい!

という評判があって、これも楽しみにしていましたが、


うーん?(笑)

そうでもなかったです。。

疲れていたからかな・・・?




ケジャンー!!



初めてなので、ご主人が甲羅にご飯を入れて食べるやり方を教えてくれました。


甲羅にご飯を入れて、

カイワレやとび子や韓国のりを入れて混ぜ混ぜ。。。



カニ味噌や卵が混ざってとっても美味しそう♪♪



もーホントに疲れたので、作ってくれたけど

食べ始めるまでにちょっと時間が。。(笑)


なかなか食べ始めないので、心配してかご主人が何度も様子を見に来てくれました☆


さて、一口!




む!!
(@_@)


これは日本で食べるカニ味噌の味とは全然違いますね!!

想像していた味と違って、ちょっとびっくりします!


苦味があって、大人の味です!


へぇ~!面白い味~!!


と、韓国のりを巻いて食べたり、

おかずと一緒に食べたりしてみます♪




この甲羅ご飯を食べるとき、

カニ味噌がすごくしょっぱい味付けのお店もあるそうですが、

こちらは全然そんなことはなく、

普通にそのままご飯に混ぜて食べることができます。

ご飯があまっちゃうくらい!(笑)



そして、身の方も食べてみます!



醤油に漬けて、透き通ったカニ肉と卵!


濃厚なお味で美味しい~!!


わ~い♪と、ちょっとウキウキしながらパクパク食べていると、、、


なんか違和感が。。。
( ̄△ ̄;)



なんか、、唇がはれている???


鏡を見たら。。


ぎゃあああ!!
(*○*;)


唇に薄い傷が二ヶ所あったみたいで、

そこからカニの濃厚なエキスが入り込んで、

直径1cmくらいのタコの吸盤がくっついているようになっている~!!!


しかも二つ!!
(@ ̄□ ̄@;)


さらに全体的に赤くなっているし!!


面白いから写真撮ろうかと思いましたが

私の唇を見ても気持ち悪いかと思い、

自粛させていただきます。。(笑)



私、カニアレルギーじゃないのに、

こういうときに限って、変なアレルギーが出ちゃったのかしら!?


えー!ジンマシンとか出て、

体調悪くなったらどうしよう。。


と、心配になってしまい、これ以上食べていいものか。。
( ̄▽ ̄;)



すると、またご主人がやってきて、


こんなんなっちゃったよー!

と訴えたら、びっくりして奥に引っ込んでから

またやってきて、


「大丈夫ー!

あなたなら一晩寝れば治るー!

美味しかったでしょー?」


えー?何を根拠にそんな。。
( ̄▽ ̄;)

美味しかったけど。。


食べたいけど、食べたら口が腫れてくるし、、

どうしよう。。


「大丈夫大丈夫ー!

寝れば治るからー!!」


とご主人。。(笑)



ほんとかい!?


と思いながら全部食べちゃったけど。。



それでも気になって唇をなめていると、


「だめ!いじっちゃ!!

口をムッて閉じてて!!」


と、ボディランゲージで、ご主人。

はい、分かりました☆



そんなこんなで2時間くらい食事を楽しみ(?)


帰りはご主人がタクシーで帰ったら~?

っていってくれたけど、

やっぱりボッタクリされたらイヤなので、

もうひと頑張りで地下鉄で帰ります☆


この日も伝統茶のお店によって帰ろうかと思ったけど、

疲労困憊で、、、


地下鉄を降りてから途中の小さなスーパーに寄ったけど

何も買わず、ホテルに戻りました☆



この日に買った戦利品です♪

まずはスーパーで買ったもの☆


韓国海苔ふりかけ




これも1+1で、一つ買うともう一個おまけだったので

普通の味と、ワサビ味?を買いました。



これは店員さんがおススメしてくれたラーメン!



一個ついているからお得だよって勧めてくれましたが、

よくみたら長崎って書いてあるー!!(笑)

そういえば、前にテレビで、韓国でこのラーメンが人気だって

紹介していたような。。



MarketOのチョコクリスピー♪



ブラウニーはこっちでも買えるので、

食べたことがないクリスピーを買ってみました☆


クリスピーって言うから、クラッカーみたいなのに

チョコがかかっているのかと思いましたが、

カフェオレの飴にチョコがかかっているものですね!

期待はずれ~。。
(T◇T)

食べるとガリガリ言うから何かと思いました(笑)




これはガイドブックにも載っていた

クラウンのバターワッフルと、チョコレートケーキのお菓子♪




そして、ホットク風パン♪


賞味期限長め☆(笑)


手のひらサイズの小さなパンですが、16個くらい入っています♪

オーブンでちょっと焼くと、香ばしい甘い香りが漂います☆



中にはハチミツとあんこが混ざった餡が入っていて、とっても美味しい♪



こちらはロッテ免税店で買ったもの!


TONY MOLYのカタツムリ化粧水と乳液

トラベルセットつき♪



これも試してみたかった~☆

カタツムリ好きだな~。。(笑)


トニモリはおまけをたくさんくれますね!

これを買っただけでおまけをこんなにもらいました♪





The SaemのBlack Pearl O2 Bubble Mask



これは塗るとぶくぶくと泡が出てきて、

それをつぶしてもまた泡が出てくるので、

2~3回そうやって泡を出してからマッサージして洗うと

老廃物などを取ってくれるというパックです♪

3本セットでおまけが下にあるものです。



そして、Holika Holikaのエッグソープ!



4種類の洗顔ソープで、それぞれに効果が違います♪

パッケージも可愛らしいですよね☆


左下にあるものはおまけです☆



The Face SHOPのBBクリーム♪




The Face SHOPのBBクリームも口コミがよかったので、

4種類くらいあったのですが、

こちらはアデノシン、アルブチンが配合された韓方BBクリームで、

一番カバー力があるものを選んでみました♪


しかし、単品で売っていなくて、

3+1で、3本買って1本おまけという。。

これでBBクリームは数年買わなくていいですね!(笑)


下にあるのはおまけです。




そして、地下に下りて行って、

ロッテ百貨店で、
押し売りで買ってしまった韓国海苔(笑)



キムチ味と、普通の味のセットです。


と、これも押し売りで買った、トッポギ♪




これは欲しかった、済州島のチョコレート☆

みかん味と、何かの果実かと思ったら、よく見たらサボテンのチョコですね!(笑)





路面店でも買ってみようと、明洞のSKIN FOODで買った

Black Sugar Mask☆



お肌がすべすべになっていいよー♪

と勧めてくれた人がいたので、買ってみました♪


でもおまけは一つだけ。。
( ̄O ̄;)



そして、Watsonsで買った、一番期待している
カタツムリクリームのクレマカラコル♪



意外と小さかったので、二つ購入しました!

こちらはおまけなし!




最終日に続きます!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:42 Comments(0) 旅行

2012年04月23日

韓国旅行~♪2日目-サムゲタン・明洞編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


景福宮の次は、ブランチ~♪

ということで、景福宮に行ったからには、

土俗村のサムゲタンを食べに行きます!!




ここは人気店で、込んでいると行列が出来るので、

昼前には入ったほうがいいということで、

11時前くらいにお店に入りました♪


まだ空いていて、奥の座敷に通されました。

隣に日本人女性二人組みと、

後から来た日本人男性三人組の間に挟まれます。。(笑)


しばらくすると、少しずつお店が込んできて、

サムゲタンが運ばれてくる頃には、

私がいた座敷部屋は満員になっていました。


こちらがサムゲタン♪



ぐつぐつと煮えたぎっています。



キムチとカクテキもそんなに辛くなくて
美味しかったです♪



器はそんなに大きくなくて、

鶏も小さめな様子ですが、、、


前日のソルロンタンに続き、意外とボリュームがあります!!(笑)



隣の女性たちは食べるのに疲れてきたみたいで、

全部完食できなかった様子。。


隣の男性陣も、けっこうお腹いっぱいの様子でした。


私はというと、、、これが朝ごはんなので完食♪

キムチヤタレを入れながら味を変えて

サムゲタンの味を楽しみます☆


それにしても骨が多いですね!

バケツに入れていくんですが、どれくらいだろうと思ったら、、、


思ったより少なかったです。。(笑)




色んな漢方も入っているから、体があったまって、

汗も出てきます!


お腹いっぱい!美味しくて満足でした☆



さて、体があったまった後は、明洞に向かいます!


最初は景色を見ながら歩いていこうかなと思っていたのですが、

すでに足が疲れてしまって、、、
(T_T)


タクシーで行くことにしました!



タクシー大丈夫かな~。。

ぼったくりが多いから心配なのですが、、


昼間だから、いいと思うんだけど、


止まっているタクシーよりは、

流れているタクシーの方がいいという口コミがあったのですが


止めるタイミングも難しい。。。(笑)


普段からタクシー止めたことないし。。


うろうろしていると、目の前でお客さんを乗せてきたタクシーが止まり!


ラッキー!!
\(o⌒∇⌒o)/


お客さんを降ろしたタクシーに乗れたら乗ったほうがいいということで、

迷わず、タクシーに乗り込みます!



タクシーもホントに安いですね!!


初乗りが2400W!

日本円だと、200円しないです。


景福宮や仁寺洞から明洞まで2700Wくらいでした!



まずは、ロッテ免税店に行って、買い忘れた化粧品を買い込みます!


一階にはスターアベニューが♪






免税店でまた色々買ってしまったものはまたあとで~♪


明洞にあるせいか、新羅より人が多かったですね~。

店員さんに色々聞きたかったけど、

お客さんがひっきりなしにいました!



その後は、地下に下りてロッテ百貨店で買い物~♪


明洞のコスメのお店は、呼び込みがしつこいとかすごいとかって聞いていましたが、

ここの百貨店の店員さんもすごいですね!!!


韓国のりは買うつもりなかったのに、買ってしまい。。

トッポギも冷蔵だし持って帰るの大変だからいいっていったのに、

常温でも1日なら大丈夫~!

といわれて買ってしまい。。(笑)


挙句の果てには顔にパックをたくさん貼った女性に腕をつかまれ、

化粧が落ちるからヤダって言っているのに、

ムリヤリ顔にパックされ!!(笑)


確かに、50代半ばのお肌には見えないくらい綺麗でしたけど(笑)


すでに色々買ったのでそれはお断りしました。



いやー大変だったけど、

お目当ての済州島のチョコは買えたので満足~♪



その後、明洞のロッティボーイでお茶♪

こちらはパン屋さんなんですが、日本人にも人気で

「世界で一番おいしいパン」というキャッチフレーズのパンのお店です☆




カフェオレと、普通のロッティボーイを注文♪




このパンは、表面にコーヒークリームを乗せて焼いているので、

外側がかりっとして、

中は空洞なので、ふわっとした食感です。




バターの塩味がきいていて、

このあまじょっぱさと食感は、日本ではなかなか味わえないですね☆

おいしかったです♪



近くの両替所でまた一万ほど両替をし、

138~9000Wだったかな?

仁寺洞よりは多少よかったです♪



その後、免税店以外のお店でも買ってみようと思い、

Skin Foodで買い物をしましたが、

免税店よりおまけが少なくて残念。。



そして、Watsonsというドラッグストアみたいなところで

クレマカラコルというカタツムリ粘液配合率が高いクリームを購入~♪

実は買いたいコスメの中で、これが一番のお目当てでした!

買えて良かった~♪♪



明洞はにぎやかですね~!!

日曜日の銀座と池袋と渋谷を合わせたような感じです!!(笑)


屋台もたくさん出ていましたが、

ここでは食べず、荷物も多くなってきたのでタクシーでホテルへ。


今度は流れているタクシーを止めて♪


でも大体?

運転手さんの顔を見れば、ダマシそうな顔かどうかが分かるような・・・?

甘いかな?(笑)



優しそうな運転手さんだったので、

ホテルまで行って待っててもらい、

そのままカロスキルまでタクシーで行くことにしました♪



続く。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:07 Comments(0) 旅行

2012年04月22日

韓国旅行~♪2日目-景福宮編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html



スーパーに続いて、景福宮には9時過ぎに到着しました。


600年の歴史をそのままに伝える李朝時代の正宮・景福宮、

ここはパワースポットでもあリ、韓国を代表する古宮の一つです。


景福宮の「景福」は、「詩経」に出てくる言葉で、

王とその子孫、すべての百姓が太平の御代の大きな幸せを得ることを願う、

という意味だそうです。



道路を挟んで反対側は大きなビルが建っているのに、

中に入ると、ここだけタイムスリップしたような感じです。



最初の大きな門がこちら、

景福宮の正門、光化門です。




広場を通って次に現れるのが、興礼門。




光化門と興礼門の間の広場では、

毎日決まった時間に、王宮守門将交代儀式が行われます。


一番早いのは10時からなので、それまでに景福宮の中を見て回ります♪



カラフルで立派な興礼門をくぐっていきます。


くぐると右側に案内所があり、日本語無料ガイド案内もあります。


興礼門の上側はこんな感じ。



面白い像がいくつか乗っていました。


これは、西遊記の登場人物をモチーフにしたという雑像(チャプサン)で

厄除けとして設けられているそうです。


一番先頭にいるのが三蔵法師ですね~。




それにしても日本にはない色彩の組み合わせですよね~。




また広場があり、桜が咲いていました。





そして永済橋という橋を渡ります。




禁川(クンチョン)という川の上にかかっていた石橋で、

1426年に名前がつけられたといわれています。



そして次に現れるのが、勤政門。



景福宮の正殿である勤政殿の正門として、

1867年に勤政殿とともに建立されました。


現存する李朝王宮の正殿正門のうち、唯一中層の建物として残っている門です。


王が外へ出掛けるとき以外は中央の門は閉じられ、

臣下たちは左右に設けられた日華門(イルファムン)と

月華門(ウォルファムン)を通っていたそうです。


両脇の細い門ですね。

名前が書いてあります。



これをくぐると、石畳が続き、脇には小さな石柱が続いていました。



これは、儀式などで臣下が整列する際、

官位ごとに立つ位置が決まっていて、それを表す品階石だそうです。



景福宮の正殿の勤政殿が現れました。



多包様式の建物で現存する最大の木造建築物です。


王が臣下の朝礼を受け、公式な国家儀式を行われたり、宴会が催された場所です。



勤政殿の前に石階段があったのですが、

そこに面白い石像がいくつか。。(笑)



これは、ヘテといって、日本のこま犬のようなもので、

善悪を見分けることのできる想像上の動物だそうです。

獅子と似ていますが頭の真ん中に角があります。



面白い顔の猫とニワトリがいる~♪





と写真を撮ってきたのですが、


後で聞いたら、これは各方角に配置される、

四神の、青龍(東)・白虎(西)・朱雀(南)・玄武(北)だそうで!!
( ̄△ ̄;)


ニワトリだと思ったのは朱雀ですね!(笑)


猫だと思ったのは、青龍、、、

白虎じゃないよねえ??

龍にはちょっと見えないけど。。


でもニワトリが左上にあったから、

方角的には青龍だよねえ???



あー反対側の写真も撮ってくればよかったー!
(ノ_・。)


下調べを十分にしないと意味も分からず、観てくることになります。。
(>_<)



とか色々思いましたが、後でネットで調べてみたら、

四神は他の位置にも違う形の像があるみたいで、、、


この階段にあるものも四神かもしれませんが、

猫みたいなのはやっぱり白虎の可能性が高いかもです!!(笑)


どなたか詳しい方教えてください!!



さらに12支の動物の石像が勤政殿の周りをぐるりと配置されていたそうですが、

それには気づきませんでした。。


行くときは十分調べてから行きましょう!(笑)


また次回チャレンジしたいと思います!



さて、やっと勤政殿です♪

それにしてもカラフル。。





建物の中の中央に見えるのが玉座で、




その後方には「日月五峯図(イルォルオボンド)」の屏風があります。

太陽(赤い丸)と月(白い丸)はそれぞれ王と王妃を表しており、

さらに陰と陽の調和も象徴しているそうです。


朝鮮時代の王の背後には常にこの図が置かれていたといわれ、

王が出掛けるときは必ずこの図を持って行ったそうです。


現在の1万ウォン紙幤も、世宗大王の背後にこの図が描かれています。



荘厳な玉座ですね~。。

見ているだけで気が引き締まる感じです。。


昔の王様は、宮殿の前からこんな感じで国を見ていたのでしょうか。。





勤政殿の横にあった回廊です。



眺めが綺麗ですね☆

ちょっと不思議な空間です。


続いて、慶会楼(キョンフェル)です。



国に祝事があったときや宴を催すために作られた池に浮かぶ楼閣です。






横から見るとこんな感じです。

池の真ん中には2つの島があります。




ちょっと場所は違いますが、

きっとこの場所から昔の人たちは

池や木々を眺めて

四季の風景を楽しんでいたんだろうなあと、




とても心が落ち着くような、そんなステキな場所でした。




池の横をぐるっと回って、

裏手から見えるのが、国立民俗博物館でしょうか。

五重塔です。





ここまできたら人が全然いなくなったので

もう終わりかなーと思い、引き返してきましたが、

まだまだ奥にあったみたいですね!(笑)


それもまた次回の楽しみにして~。。


続いては、修政殿(スジョンジョン)です。




世宗(セジョン)時代、学問を研究する場として使われ、

ハングルもこちらで作られたと言われています。



などなど、まだ見足りないですが、

そろそろ時間なので、王宮守門将交代儀式を見に広場へ向かいます!


始まりました!

楽器を持った人が列を作って演奏しながら

広場の中に入ってきます。





色鮮やかな民族衣装ですね~!


太鼓や、「ホッ!ホッ!」という掛け声を合図に、

行進をして、交代儀式をしています。













太鼓もありました。




全部見たら20分くらいかかったでしょうか。


終わった後は一緒に写真を撮ってもらいます♪




次々と写真を撮っていて、皆さん人気者ですね~☆(笑)



それにしても、この景福宮は、建物、石、橋、像、階段などなど

どれをとってもそれぞれがちゃんと意味をなしていて、

その意味を考えながら見て行くと、

歴史の勉強になるし、昔の人はいろんなことを考えながら

生活をしていたんだなあと、

感慨深くなりますね~。




さて、続いては、ブランチに行ってきます。



続く。。。
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:37 Comments(0) 旅行

2012年04月22日

韓国旅行~♪2日目-スーパー編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


2日目は5時起きで準備をし、

向かった先は、24時間営業の大型スーパー!

やっぱり地元の人が行くスーパーはチェックしないとですね♪


24時間だから、朝早く行っても問題なし!

逆に夜遅く歩き回るより、

朝の気持ちいい空気の中、早めに行動を開始するのもいいですね☆



地下鉄も挑戦してみます!

切符購入は画面が日本語切り替えが出来るので、

駅名か路線図から目的の駅を選択し、

すんなりと購入できました♪


電車はこんな感じ!




ホーム側と電車側とあわせて、全部二重扉になっています!


しかし!

日本とは違って、何分に電車が来るとかの表示がなく、

時刻表もないので、ひたすら電車が来るのを
待たなければいけません。。


駅によって違うかもしれませんが、

電車が来ると、音楽がなったり、

鼓笛隊のラッパのような音が流れます!


それにしても、地下鉄は安くていいのですが、

(100円くらいで結構遠くまでいけます。)


乗換えが大変ですね!!
(#´ο`#)


普段歩き慣れていないと、こういうところで来ます。。


運動しなければ。。



そして!!

行く予定のスーパーを調べて資料を用意していたはずが

ない!!!
(」゜ロ゜)」


持ってきていなかったようで!!


でも降りる駅は覚えていて、直結しているということだったので、

何とかなるだろうと、とりあえず向かってみます!


龍頭駅に降り立ったら、案内表示があるかと思いましたが、、、

ない!!!
( ̄□ ̄;)


朝も早いからホームには人もいない!!



あ!

唯一おじさんが一人いたので、早速捕まえて聞いてみます!!


私:「Eマートはー。。」


おじさん:「・・・・。ホームプラス?」


私:「あー!それそれ!!(笑)」


韓国には大型スーパーがいくつかあるのですが、

てっきりEマートと勘違いしていました!



行く予定だったのは、ホームプラス東大門店でした♪


おじさんは親切にも、行く方向が違っただろうに、

お店の入り口まで案内してくれました♪

恥ずかしがりやのおじさんは、

ささっと帰ってしまってお礼がいえませんでしたが、

おじさんありがとう~!!!



朝の7時前のスーパーはこんな感じ!




24時間といえどもお店が開けきれてないようで

ちょっと暗くて閑散としていました。



それでも買えるものが買えればOK♪


ガイドブックを持っていったから、

それを見ながら楽勝に色々買えるだろうと思っていたら

この商品はどこにあるのかしら~?(笑)


広いので、どこに何があるのかを把握するのも大変!!

しかも韓国語で書いてあるから、

どんな商品かがよく分からない!(笑)



とりあえずお菓子コーナーに向かい、

お土産用のものを物色。。


韓国はチョコが美味しいと聞いていたので、

済州島のチョコレートが欲しかったのですが、

ない!!
( ̄□ ̄;)


大きいスーパーだけど意外と品揃えが少なかったような。。

他のスーパーもこんな感じか分からないですけどね☆



店員さんを捕まえて、色々聞きます!


逆に朝早いから店員さんも相手をしてくれてよかったかも~♪


これはどこにあるのか、あれはどこにあるのか。。

ラーメンはどれが一番美味しいかを、色々聞いて回りました(笑)

お仕事中失礼しました!


ラーメンはやっぱり辛ラーメンを勧めてきましたね♪

でもこれは日本でも売っているし、違うのがいいかなと思って、

次におススメのラーメンを教えてもらいました☆



とりあえず、おススメはどれですか?

の韓国語フレーズが役に立ちました♪


あとはボディランゲージ!(笑)


お菓子や韓国海苔ふりかけ、ホットク風パン、ラーメンを買い込みました。


ホットク風パンも2種類ありましたが、

美味しい方を聞いて、

さらに、賞味期限が長い方を持っていきなよー!

とスタッフの方が親切にしてくれました♪


他にもいろいろ物色したかったけど、

次の予定が!!
(^◇^ ;)


意外と時間がかかってしまいました。。


このあと伝統茶のお店に行きたかったけど、

カットです。。
( ´△`)


8時過ぎにスーパーを出て、ホテルに荷物を置きに戻ります。


あ、スーパーに行くときは、買い物袋を持参した方がいいです!

袋も有料で売っていますが、日本ほど安くなかったような。。

確か何十円かしたような気がします!




地下鉄の乗り換え途中で発見♪





地下鉄を出て商店街を歩くと、道脇に桜並木がありました♪

韓国の桜です!




ちょうど見ごろですね!


この日は暖かくて、歩いていても気持ちがいい☆


荷物を置いた後、ホテルから歩いて景福宮に向かいます。




続く。。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 10:26 Comments(0) 旅行

2012年04月21日

初韓国!一人旅!珍道中~♪1日目-伝統茶とソルロンタン

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html


やってきたのは伝統茶のお店、『ジデバン』です。





ちょっと分かりづらいかもですが、

店名の韓国文字と地図を見比べれば、ちゃんとたどり着けます♪

階段を登って二階にあります。



韓国の伝統茶を飲むのを楽しみにしていました☆


韓国語しか話せない店員さんと、韓国語が分からない私とで

押し問答が始まります。。(笑)


とりあえず、日本語のメニューを持ってきてもらって、

事前に調べておいたので、伝統茶はすぐに決まったのですが、


どうせなら韓菓も食べたい。。


友達に借りた会話集を指差して、おススメの韓菓はどれか聞きます。


お店の優しそうなご主人は、二つ指差して、

これとこれだけど、これとこれでこれだよ。

って言っています。


セットでこの値段になるよって言っているみたいです。


そのセットというのが、お茶とセットでなのか、

お菓子二種類でのセット価格なのか。。(笑)



結局お菓子二種類で一つ分の値段になるということで

その韓菓も注文しました♪


ご主人も注文が決まってホッとしている様子。。(笑)

お手数おかけしました!


私が飲みたかった伝統茶はこちら!



ここでしか飲めない、モドゥダチャというお茶です。


61種類の山野草(よもぎ、イチゴ、タンポポ…)を何ヶ月も熟成し、発酵させたもの

だそうで、


確かに!お茶なのに発酵しているから微炭酸!!

コーラを薄めたようなお味です☆


美味しい~!癒されますね~♪


お菓子はこちら!



手前の黒いのが、『タシッ』という手製茶食。

ゴマの風味がする歯ざわりが、さくっふにゃっとしたお菓子です。

メニューの説明にはキャンディの一種って書いてありました☆


奥の白いのが、手製韓菓。

サクサクして、中が空洞、生姜がきいている、揚げ菓子のようなものでした♪


これが韓国の伝統菓子なんだな!

という感じで、

ものすごく美味しいというわけではありませんでしたが(笑)

少しですが、伝統文化に触れた気がしました♪


そのうちにご主人がサービスで、小さな器に入った
違うお茶を持ってきてくれました!



これは、『五味子茶』だよと、メニューを指差してくれました♪

このお茶も飲みたかったから嬉しい~!!


甘味・辛味・苦味・塩味・酸味の5つの味を感じられるといわれるお茶です。

飲んでみると、ローズヒップティーのような、

ちょっと甘酸っぱいお味でした☆


お店も空いていてのんびりお茶を楽しみました☆

この時点で19時くらいだったかな?



それから7時半くらい?に夜ご飯のお店に向かいます!

『里門ソルロンタン』



こちらも仁寺洞にあって、歩いてすぐ近くにありました。

ソルロンタンの正真正銘元祖のお店なんだそうです♪



お店の中は地元のおじさんたちばかり!

ワイワイ楽しくお酒を飲んでいます。


席に着くとすぐにキムチとカクテキが運ばれてきて、

注文したソルロンタン(牛骨スープ)も1分くらいで運ばれてきました!

早い!!(笑)





ソルロンタンは、たんぱく質、脂肪、カルシウム、鉄分、ビタミン、コラーゲンなどの栄養分もたっぷり含んでいる料理です。


特にこちらのお店は、

韓国の最高級牛肉・韓牛(ハヌ)の足の骨、各部位の肉を

18時間コトコト煮込んで作った究極のスープだそうで、

一般のソルロンタン屋では、1つの部位肉しか入ってないのに比べ、

頭や膝、胸、舌など各部位の肉が入っている贅沢なソルロンタンなんだそうです。



早速スープを頂いてみると、風味とコクがありますが、

白湯を飲んでいるような感じ。。(笑)


これを、塩やキムチやねぎを入れて自分好みの味にしていきます♪




キムチもカクテキも辛すぎず、マイルドな味で、

美味しかった~!!


お肉の下には、ごはんとそうめんも入っています!




色々と味を混ぜ混ぜしながら、食べて行きます☆

体に優しい味ですね~♪

ホッとします。
(´ ▽`)


牛肉も煮込んであって美味しい♪



が!!

これくらい食べられるだろう♪

と思っていましたが、意外と量が多い!!

二人で一人前では少ないかもですが、女性一人では多いかもしれないです!!
( ̄□ ̄|||)


うーん。。

食べたいけど、お腹いっぱい。。

と、頭を抱えて器を眺めていること数分。。


見かねたスタッフのおばさんが、


「美味しかった~?もう片付けるわね~。」

(↑多分こう言っている。。)


あー!!という声もむなしく、

まだ食べている途中だったのに、片付けられてしまいました。。(泣)


強制終了~!!


というわけでお店を退出。。
(ノ_<。)


もう暗くなってきたけど、もう一軒、遅くまでやっている伝統茶のお店に行こうかなー。

と思いましたが、

お腹いっぱいなのと、寝不足でだるくなってきてしまいましたので、
へ(´o`)へ


この日はこれでホテルに退散!


明日は早く起きて行動しよう♪


ホテルに帰る前に、近くのコンビニによって、

日本人にも人気がある、I'm realのジュースを購入!




普通の味が欲しかったのですが、

ヨーグルト味しかなかったので、ブルーベリーと、マンゴー味を購入♪

次の日以降の朝ごはんにしました☆

果肉がたっぷり入っていて、とっても美味しかったです♪



というわけで、今日買ってきた戦利品です☆


まずはー、新羅免税店で買ってきた化粧品類!


TONY MOLYから!



TONY MOLYは口コミでも人気が高かったので、

今回たくさん買ってきました♪


上の桃はハンドクリーム、唇はリップクリームで、お土産です♪

パッケージも可愛くていいですよね~♪


左下は、EGFのアイクリーム☆


今は、カタツムリでもなく、毒ヘビでもなく、
エイジング効果があるEGFがおススメなんだそうです!
( ̄△ ̄;)


右下は、卵の形をした『Egg pore shiny skin soap』という石鹸です。

1+1のキャンペーン中で、

一つ買ったらおまけでもう一個同じものがついてきました。


韓国ではよくやっているんですが、

こういうキャンペーンいいですよね~♪

日本でもやって欲しい!!



これは白と茶色の2種類があって、

白は、朝用で毛穴をひきしめてくれ、

茶は、夜用でミネラル成分を吸収してくれるそうです。


毛穴が気になるので、効果があるといいな~♪


これを買ってついてきたおまけがこれ!


パックやら化粧水やら色々くれました♪


そして、私が今使っているBBクリーム!


前の日記にも書きましたけど、こんなに値段が違うとは思わず、

ちょっとショックでした(笑)

右側がおまけ♪


そして、It's Skinのプレステージ・クリーム・エスカルゴ(左上)

と、左下が、鼻のパック☆

右側がおまけ!




毛穴と角栓が気になるんです!!(笑)


やっぱりカタツムリは私のお肌にあっている気がして、

これも気になっていたので買ってしまいました♪

肌再生能力のカタツムリ粘液と、EGFも含有しています。



BBクリーム以外は試したことがないので、

試すのが楽しみ♪


お肌に合って、効果があらわれるといいなあ~☆


そして、仁寺洞で買ったお土産♪




カラフルな色使いで、可愛いですね♪



みんな喜んでくれるといいな~☆




次に続く。。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:37 Comments(0) 旅行

2012年04月21日

初韓国!一人旅!珍道中~♪1日目-仁寺洞

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


<最初の日記はこちらです♪>
http://thucolors.naganoblog.jp/e994005.html



ホテルを出て、インサドンに向かいます♪


歩いて5分もかからないところにあります☆


途中で両替所があるのでそこで1万円だけ両替。


137000Wでした。


インサドンのメインストリートは、人であふれていました!!



さすが、土曜日の夕方!

屋台も、食べ物から雑貨やアクセサリー、伝統工芸品など
いろんな屋台が並んでいます!!


これはなんだろう?
でも食べている人がいたから、きっと食べ物!(笑)





道の両端には所狭しと色んな小さなお店が並んでいて、

可愛いカラフルな雑貨屋さんもたくさんありました♪




仁寺洞でまずしたかったことは。。

これ!




美味しいホットクの屋台があるということで、

食べたかったんです!!



モチモチした生地の中にハチミツの粉を入れて

鉄板でギューっと押しつぶして焼く

韓国のおやつです♪


焼いている間にハチミツ粉が溶けて

トロトロアツアツになります☆



この屋台かは不明ですが、

多分、、ホットクはここしかなかったかなあ??(笑)


ここでは、油で揚げているので、
表面がカリッとしたホットクなんです!

とうもろこしの粉を使っているとか??

ここではないかもしれないけど。。(笑)



アツアツでおいしそう♪



これ、食べるときはホントに気をつけてくださいね☆

中からかなり熱いハチミツが出てきます!!

手に落として軽くやけどしました!!(笑)




ハチミツだけじゃなくて、ナッツやゴマや豆なども入っていて

香ばしくて美味しかったです♪


ハフハフと美味しく頂き、

メインストリートをお店を見ながらゆっくり

歩いていきます。



目指すはサムジキル!!


建物が分かるかなあと思いましたが、

ひときわ目立つ建物が!!
( °o°)



すぐに分かりました♪


中は人でいっぱい!!


入り口にはサムジキル名物?の『うんこパン』が!(笑)



私は食べませんでしたが、行列になっていました♪



他にも似顔絵を書いてくれるところがあったり、




中はこんな感じになっています。




建物が四角く、中が吹き抜けになっているので、

ぐーるぐーると回りながら、

並んでいる色んなお店を見ながら上に上がっていくという感じです♪


お店内は写真撮影禁止なので、写真はないのですが

アクセサリーや雑貨、服やバッグ、

食べ物やお茶、はんこまで!

本当に色んな可愛いお店がたくさんありました♪


とあるお店では、私を韓国人と間違えたのか、

韓国語で丁寧に商品説明をしてくれるスタッフの方がいましたが、

私はちんぷんかんぷん。。(笑)


そのうちに別のスタッフの方が

「日本の方ですか~?」

と、日本語で商品説明をしてくれました♪



途中でこんな小道みたいな通路になっていたり。。




屋上に上がってみると、

なにやら楽しそうな感じ♪




入ってみると、通路の両脇にはたっくさんの丸いカードが

かけられていました!





かわいい~♪



なんて書いてあるかさっぱり読めませんが、

カップルの願掛けみたいな、

パワースポットのような感じでしょうか。



またぐるぐると下りていき、

サムジキルの脇の小道に入っていくと、

なんかとっても風情のあるお店が☆



何のお店だろう?喫茶店かな??


と、色々わき道にそれながら、

歩きつかれたので、ちょっと休憩。。





次に続く。。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 13:50 Comments(0) 旅行

2012年04月20日

初韓国!一人旅!珍道中~♪1日目- 出発

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


念願の韓国旅行!いってきました♪


ツアーを申し込んでから早数ヶ月!

やっとこの日が!!

というところですが、


旅行に行く一ヶ月前からずっとバタバタで。。


生きた心地もしないくらい、

この期間はあまり記憶がないです。。
(;´д` )



さらに!最初は3人で行く予定が、

一人キャンセル、もう一人キャンセル。。(笑)


一人で行くのか行かないのかもギリギリまで迷った挙句、

行くと決めたのは出発日の3日前!!



色々あって、無理にでも気持ちの切り替えをしたく、

そのきっかけには一人旅もいいのではないか!?


それに今回行かないとしばらく行けないから。。



とか色んなことが重なり。。



一人旅って好きじゃないんだけど、

しかも初めての国だし~。。( ̄~ ̄;)


大丈夫かな・・・?


でも行くからには楽しんでこよう♪

ということでバタバタと予定を組みなおしたり、

新たに準備をして、行って来ました!!



では、二泊三日の韓国珍道中の日記を書きま~す♪


細かく書いていきますので、

これから初めて韓国に旅行に行かれる方は

よかったら参考にしてみてくださいね☆



4月14日 朝9:25発 成田 大韓航空で出発!

朝早い便なので、夜中の1時に家を出発して
空港タクシーで向かいます。


やっぱりねー。。

旅行前のバタバタ続きの疲れや、一人の不安からか、
車に酔うこと酔うこと!
(;_;)



やっとの思いで空港に到着し、

手続きなどをして、フライトまでのんびり時間をつぶします。


飛行機に乗り込み、早速音楽を聞きます!!


なぜかって・・・?


飛行機怖いカラー!!!
<(T◇T)>


離陸のときが一番怖い~!!

乗っている間は生きた心地がしない~!!
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。


ので、音楽で気を紛らわせます。。


ジョーダンじゃなく、本気です!!



気流もひどくなくてよかったよー!!!
(T△T)


機内食も美味しく頂きました♪


シーフードあんかけご飯とフルーツ、水、パンとバターです♪


あとはハッピーフライトの映画を見て、
気を紛らせます(笑)

ペンギン可愛かった~♪


それにしても韓国の客室乗務員の皆さんは
綺麗でスタイルがいい人ばっかりですね!!

羨ましいです!



二時間ほどのフライトで韓国に到着!!



出口でガイドさんや他のツアーの人たちと合流し、

外に出ると、

息が白い。。


もう昼の12時なのに、韓国はまだ肌寒い感じでした。


車でワイワイ話しながら、強制的に連れて行かれる免税店、新羅免税店に向かいます!


ガイドさんに

屋台は衛生的に問題があるし、黄砂もあるからあまり食べないでーとか、

水は水道から飲まないでーとか、

タクシーはボッタクリが不安だからできるだけ地下鉄で移動してねーとか。

色々注意してもらいます。



さらに、免税店で買うほうが、
普通のお店より安いですよ!

と教えてもらったので、


免税店に到着して1時間の時間をもらい、

事前にリサーチした化粧品を買い込みます!

後で路面店と同じ商品で確認したことですが、

確かに、数千ウォン安いですね~!


日本円で数百円ですけれども、

同じ買うなら安いほうがいい!(笑)

しかもワンフロアに色んなメーカーのお店が揃っているから、

移動も大変じゃないし、

スタッフの人は日本語ぺらぺらで

丁寧に説明してくれるし、

免税店、いいですね!!


それに、円でもドルでもカードも使えるので、

両替していなくても、買い物が出来ます♪

カードで買おうと思っていたのですが、
手数料がかかるということで、

ここでは円で買い物をしました♪


ガイドさんにショッピングカードを書いてもらったので、

パスポートを見せなくても

そのカードで買い物が出来ます♪



今使っている日本で買ったBBクリームも、

ここで同じものを買ったら

約2000円安かった!!(*>_<*)


路面店ではあまり買わなかったのですが、

免税店のほうがおまけもたくさん、

色々つけてくれるような気がしました♪

買ったものはまた後でご披露しますね♪



その後、ホテルに向かい、15時ごろチェックインです☆


仁寺洞にある、インサドンクラウンホテルです!


韓国のホテルはひどいところは本当にひどいみたいですが、

こちらのホテルは日本のビジネスホテルのような感じで、

受付スタッフの方も日本語が話せて

問題ありませんでした♪


ただ、口コミにもありましたが、

女性スタッフはずっと不機嫌な感じで

対応がちょっと怖かったですね。。


部屋は、こんな感じです!




最初3人の予定だったからか、

ダブルベッドとシングル一つ。。


ここに一人は広すぎます!!(笑)



このホテルのほかの部屋はスーツケースを広げるのもやっと!

という部屋もあるみたいで、ラッキーでした♪


お風呂も広くて綺麗でした☆



タオルも3種類ついていました!




浴槽も広かったし、、座るところがなぜかお尻の形になっています(笑)




家具も可愛らしい感じで、不便は全くありませんでした☆



ただ、変換機(2コ口)がレンタルできるのですが、

すべて借りられている状態だったので、

予約してレンタルできたのは次の日でした☆

なので、デジカメなどの充電機器は

念のためフル充電をしておいた方がいいですね♪


それを使って機器が壊れるということもありませんでした☆



さて、荷物も置いて、さっそく観光に繰り出します!!




次に続く。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:25 Comments(0) 旅行