2016年11月14日
子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサート♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
10周年コンサートも終わって、ホッと一息。。
10周年コンサートまでは準備にバタバタ、
他にもちょっとワタワタ。。
気を抜くつもりはなかったのに、
コンサートが終わったらしっかり風邪を引いてしまい、
やっぱり、自分で思っていた以上に、
色々と疲れが溜まっていたのかしら??
今日もゴミ箱をティッシュでいっぱいにしながら
なんとか仕事をし。。(泣)
しばらくブログの更新も滞っていましたが、
また少しずつアップしていこうと思います♪
そんな中、11月12日に今年もこのツアーのお手伝いをしてきました♪
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント
オレンジゴスペルコンサート全国ツアー!!
こちらのイベントの趣旨は、
『合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に』をスローガンに、
ゴスペルを通して子ども虐待防止オレンジリボン運動の啓発のため、
2011年よりニューヨークの一流アーティストのゴスペルワークショップを全国で開催。
児童虐待を未然に防ぐため、声を合わせて歌い、みんなで考えましょう。
という内容です。
今回は、うちのグループとしては参加することが出来なくて
残念でしたが、スタッフとして参加させていただきました♪
風邪っぴきで本当にすみませんでした。。
仲良くさせていただいている、
東信のゴスペル仲間の方と♪

今回の長野の実行委員長さん(左)と、
打木さん(右)と☆

長野の実行委員長さんもとってもパワフルでしたが、
打木さんも相変わらずパワフルで!
その元気の源を、免疫力が低下している私に教えてもらいたいです。。(泣)
今回は、県内で活動している、
4つのゴスペルグループのコンサートをオープニングに、
メインの、ニューヨークからのゴスペルシンガー、
ナンシー・ジャクソン・ジョンソン さんのコンサート、
最後に会場全員で、オー・ハッピー・デイを歌うという内容です♪
こちらはオー・ハッピー・デイのリハの様子ですが、
私もちゃっかりリードを歌わせていただきまして、
ありがとうございました♪

風邪引いている上に、普段歌っていないバージョンだったので、
あれ?私の音あっているのか??
と、終始??という感じで、またまたすみませんでした。。(泣)
この前やったばかりなのに。。
県内ゴスペルグループの歌を聞くのも
とても久しぶりだったので、
とてもいい刺激になりました☆
しかも中南信グループって、ほんとに聞く機会ないし!!
そして、どのグループもレベルが高い!!
それぞれのグループの個性がとてもよく出ていて、
ほんとにステキな時間でした♪
ナンシーさんのコンサートはとってもパワフルで、
会場のみなさんが感動に包まれていたのではないかなと思います☆


心に響くお話もありがとうございました♪
そして、最後に、みんなでオー・ハッピー・デイ♪

みんなでハッピーに、パワフルにお届けしました☆
どこに私がいるかわかりますか~??
長野会場も大いに盛り上がって、次の会場にバトンタッチです。
スタッフの皆様、県内ゴスペルグループの皆様
そして、今年もパワフルに活動をされている、
打木さん、ナンシーさん、残りの会場も、
フィナーレまで体調に気をつけて、日本のいろんな会場で
楽しんで行ってくださいね♪
今年のフィナーレ会場は、
11月23日(水) 東京都 四谷区民ホールにて行います!!
子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサートに興味がある方、
本場ニューヨークのゴスペルソングを聴きたい方、
ぜひ会場に足を運んでくださいね♪
詳細はこちらからご覧いただけます!!
http://www.orangegospel.com/
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
10周年コンサートも終わって、ホッと一息。。
10周年コンサートまでは準備にバタバタ、
他にもちょっとワタワタ。。
気を抜くつもりはなかったのに、
コンサートが終わったらしっかり風邪を引いてしまい、
やっぱり、自分で思っていた以上に、
色々と疲れが溜まっていたのかしら??
今日もゴミ箱をティッシュでいっぱいにしながら
なんとか仕事をし。。(泣)
しばらくブログの更新も滞っていましたが、
また少しずつアップしていこうと思います♪
そんな中、11月12日に今年もこのツアーのお手伝いをしてきました♪
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント
オレンジゴスペルコンサート全国ツアー!!
こちらのイベントの趣旨は、
『合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に』をスローガンに、
ゴスペルを通して子ども虐待防止オレンジリボン運動の啓発のため、
2011年よりニューヨークの一流アーティストのゴスペルワークショップを全国で開催。
児童虐待を未然に防ぐため、声を合わせて歌い、みんなで考えましょう。
という内容です。
今回は、うちのグループとしては参加することが出来なくて
残念でしたが、スタッフとして参加させていただきました♪
風邪っぴきで本当にすみませんでした。。
仲良くさせていただいている、
東信のゴスペル仲間の方と♪

今回の長野の実行委員長さん(左)と、
打木さん(右)と☆

長野の実行委員長さんもとってもパワフルでしたが、
打木さんも相変わらずパワフルで!
その元気の源を、免疫力が低下している私に教えてもらいたいです。。(泣)
今回は、県内で活動している、
4つのゴスペルグループのコンサートをオープニングに、
メインの、ニューヨークからのゴスペルシンガー、
ナンシー・ジャクソン・ジョンソン さんのコンサート、
最後に会場全員で、オー・ハッピー・デイを歌うという内容です♪
こちらはオー・ハッピー・デイのリハの様子ですが、
私もちゃっかりリードを歌わせていただきまして、
ありがとうございました♪

風邪引いている上に、普段歌っていないバージョンだったので、
あれ?私の音あっているのか??
と、終始??という感じで、またまたすみませんでした。。(泣)
この前やったばかりなのに。。
県内ゴスペルグループの歌を聞くのも
とても久しぶりだったので、
とてもいい刺激になりました☆
しかも中南信グループって、ほんとに聞く機会ないし!!
そして、どのグループもレベルが高い!!
それぞれのグループの個性がとてもよく出ていて、
ほんとにステキな時間でした♪
ナンシーさんのコンサートはとってもパワフルで、
会場のみなさんが感動に包まれていたのではないかなと思います☆


心に響くお話もありがとうございました♪
そして、最後に、みんなでオー・ハッピー・デイ♪

みんなでハッピーに、パワフルにお届けしました☆
どこに私がいるかわかりますか~??
長野会場も大いに盛り上がって、次の会場にバトンタッチです。
スタッフの皆様、県内ゴスペルグループの皆様
そして、今年もパワフルに活動をされている、
打木さん、ナンシーさん、残りの会場も、
フィナーレまで体調に気をつけて、日本のいろんな会場で
楽しんで行ってくださいね♪
今年のフィナーレ会場は、
11月23日(水) 東京都 四谷区民ホールにて行います!!
子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサートに興味がある方、
本場ニューヨークのゴスペルソングを聴きたい方、
ぜひ会場に足を運んでくださいね♪
詳細はこちらからご覧いただけます!!
http://www.orangegospel.com/
2015年11月03日
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント オレンジ ゴスペル 全国ツアー2015
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント
オレンジ ゴスペル 全国ツアー2015
今年は全国18か所で実施され、
長野県内では今年は上田市で開催されました♪
詳細はこちらから
http://orangegospel2015.wix.com/orengegospel
オレンジゴスペルは2011年に始まった、
アメリカ・ニューヨークより一流講師を招き、
ゴスペル音楽を通じて、
子供虐待防止への関心を持ってもらおうとするイベントです。
「合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に」
をスローガンに、全国各地でイベントを開催。
日本では母親の孤立が虐待の最大の原因になっている実情を
多くの人に知ってもらいながら、
子供の人権やDVに対する認知度も高めていくことを目的としています。
でっちゃんと一緒に参加してきました☆
会場は初めて行く、上田駅近くの
上田市サントミューゼです。

立派で素敵な会場ですね☆
中に入ると、ちょうど藤子不二雄展をやっていました♪
ドラえもんがいっぱい!!笑


ゴスペルワークショップが始まる前に、
ダンス体験レッスンがありました☆
オープニングステージのゴスペルライブの時に
子どもたちとダンスコラボをするための練習です♪
私も子どもたちと一緒に、Joyful Joyfulの音楽に合わせて
ステップを踏みます♪
昔ジムでやったエアロビを思い出しながら~。。
足がもつれそうになるのを必死でこらえながら~。。笑
でっちゃんママも到着して一緒にステップを踏みます!
いい運動になりました☆
そして、デッちゃんも到着し、
それでは、オープニングステージの始まりです♪
うちのグループのJoyful Joyfulとは違ったバージョンでしたが、
子どもたちのダンスの後ろでみんなで楽しくJoyful♪

イベントのオープニングを盛り上げます♪
そして、長野ダンスユニオンの長野チームの皆さんの
かっこ良いDANCE SHOW CASE!!

会場から、すごーい!!かっこいいー!!
と歓声が上がっていました!!
長野にこんな素敵なダンスチームがあるんですね!!
今度コンテストに出るそうで、がんばってくださいね☆
そして、いよいよゴスペルワークショップの開始です!!
今年も来日してくださいました、
プロデューサーの打木さんと、
ディレクターの、Bobby Soverallさんです☆

打木さんの、オレンジゴスペル全国ツアー2015の趣旨の説明から、
自身のニューヨークでの生活や子育ての話、
子ども虐待防止についての講話を聞いて、
周りのお母さんたちは、フンフンと大きく頷いている様子で、
私は子供がいないのですが、心に響く素敵なお話でした。
そして、お待ちかねのゴスペルワークショップです♪
打木さんが通訳しながら、
以前、長野会場でも歌った、We made itを歌います。

ボビーさんの素敵なピアノの音色と
歌声が会場に響き渡ります☆
ボビーさんの歌声とピアノが素敵すぎて、
ボビーさんが所属している教会に来られる方が増えて、
増えすぎて、今度教会を建て直しするそうです!
少し聞いただけで、ピアノが弾いてもらえるのを楽しんでいるような
とっても素敵な音が鳴り響き、
ワークショップだけではもったいない!
コンサートで一時間くらい聞いていたい!!
そんな素敵な伴奏に乗せて、みんなで少しずつ練習していき、
最後にカラオケに合わせてみんなで大合唱♪
楽しかった~!!!!
今までは、主催者側だったので、
講話からワークショップから、バタバタとしていたので
楽しむ余裕がなかったのですが、
今回は参加者だったので、最初から最後まで
しっかり楽しませていただきました♪
耳コピで歌うのは正直苦手だったのですが、
今回は集中して練習出来たので、
お、耳コピでもいけるかも!?
と自信もつきました☆
また歌えるかは定かではありませんが。。(泣)
きっとでっちゃんは完璧☆笑
ワークショップの最後には、
ボビーさんに対するQ&Aコーナーが設けられ、
子育ての話や、歌い方の指導など、
いろんな質問が飛び交い、
ボビーさんもちょっと困りながらも楽しそうに
どの質問にも答えてくださっていました☆
ボビーさん、打木さん、素敵で楽しい時間を有難うございました☆
会場には、物品販売もやっていて、
美味しそうなクッキーや、手作りアクセサリーも売っていました☆

でっちゃんママに買って頂いちゃいました♪
でっちゃんママ、ありがとうございました☆
イベント終了後にはスタッフの皆さんと打ち上げ♪
上田のゴスペルグループの方との楽しく交流もさせていただいて
ありがとうございました♪
最後になりましたが、今回の上田会場のスタッフの皆様、
準備、いろいろと大変だったかと思いますが、
いろんなグループとのコラボから
イベントが大成功になって、本当にお疲れ様でした!!
県内でももっともっと認知されて
参加して下さる人が増えていくといいですね♪
そして、ボビーさんと打木さん、
打木さんとはまたお会いできて
お元気そうな様子でとても嬉しかったです☆
お二人とも、お体に気をつけて、
残りの日程もパワフルにがんばって下さいね!
お二人はまだまだこれから日本中を飛び回っていかれますので、
ぜひお近くの会場へ足を運んで、本場のゴスペルを体験してくださいね♪
今後のスケジュールはこちらから!
http://orangegospel2015.wix.com/orengegospel#!schedule/c2414
お二人が今年のツアーも無事に楽しんで成功されますように☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント
オレンジ ゴスペル 全国ツアー2015
今年は全国18か所で実施され、
長野県内では今年は上田市で開催されました♪
詳細はこちらから
http://orangegospel2015.wix.com/orengegospel
オレンジゴスペルは2011年に始まった、
アメリカ・ニューヨークより一流講師を招き、
ゴスペル音楽を通じて、
子供虐待防止への関心を持ってもらおうとするイベントです。
「合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に」
をスローガンに、全国各地でイベントを開催。
日本では母親の孤立が虐待の最大の原因になっている実情を
多くの人に知ってもらいながら、
子供の人権やDVに対する認知度も高めていくことを目的としています。
でっちゃんと一緒に参加してきました☆
会場は初めて行く、上田駅近くの
上田市サントミューゼです。

立派で素敵な会場ですね☆
中に入ると、ちょうど藤子不二雄展をやっていました♪
ドラえもんがいっぱい!!笑


ゴスペルワークショップが始まる前に、
ダンス体験レッスンがありました☆
オープニングステージのゴスペルライブの時に
子どもたちとダンスコラボをするための練習です♪
私も子どもたちと一緒に、Joyful Joyfulの音楽に合わせて
ステップを踏みます♪
昔ジムでやったエアロビを思い出しながら~。。
足がもつれそうになるのを必死でこらえながら~。。笑
でっちゃんママも到着して一緒にステップを踏みます!
いい運動になりました☆
そして、デッちゃんも到着し、
それでは、オープニングステージの始まりです♪
うちのグループのJoyful Joyfulとは違ったバージョンでしたが、
子どもたちのダンスの後ろでみんなで楽しくJoyful♪

イベントのオープニングを盛り上げます♪
そして、長野ダンスユニオンの長野チームの皆さんの
かっこ良いDANCE SHOW CASE!!

会場から、すごーい!!かっこいいー!!
と歓声が上がっていました!!
長野にこんな素敵なダンスチームがあるんですね!!
今度コンテストに出るそうで、がんばってくださいね☆
そして、いよいよゴスペルワークショップの開始です!!
今年も来日してくださいました、
プロデューサーの打木さんと、
ディレクターの、Bobby Soverallさんです☆

打木さんの、オレンジゴスペル全国ツアー2015の趣旨の説明から、
自身のニューヨークでの生活や子育ての話、
子ども虐待防止についての講話を聞いて、
周りのお母さんたちは、フンフンと大きく頷いている様子で、
私は子供がいないのですが、心に響く素敵なお話でした。
そして、お待ちかねのゴスペルワークショップです♪
打木さんが通訳しながら、
以前、長野会場でも歌った、We made itを歌います。

ボビーさんの素敵なピアノの音色と
歌声が会場に響き渡ります☆
ボビーさんの歌声とピアノが素敵すぎて、
ボビーさんが所属している教会に来られる方が増えて、
増えすぎて、今度教会を建て直しするそうです!
少し聞いただけで、ピアノが弾いてもらえるのを楽しんでいるような
とっても素敵な音が鳴り響き、
ワークショップだけではもったいない!
コンサートで一時間くらい聞いていたい!!
そんな素敵な伴奏に乗せて、みんなで少しずつ練習していき、
最後にカラオケに合わせてみんなで大合唱♪
楽しかった~!!!!
今までは、主催者側だったので、
講話からワークショップから、バタバタとしていたので
楽しむ余裕がなかったのですが、
今回は参加者だったので、最初から最後まで
しっかり楽しませていただきました♪
耳コピで歌うのは正直苦手だったのですが、
今回は集中して練習出来たので、
お、耳コピでもいけるかも!?
と自信もつきました☆
また歌えるかは定かではありませんが。。(泣)
きっとでっちゃんは完璧☆笑
ワークショップの最後には、
ボビーさんに対するQ&Aコーナーが設けられ、
子育ての話や、歌い方の指導など、
いろんな質問が飛び交い、
ボビーさんもちょっと困りながらも楽しそうに
どの質問にも答えてくださっていました☆
ボビーさん、打木さん、素敵で楽しい時間を有難うございました☆
会場には、物品販売もやっていて、
美味しそうなクッキーや、手作りアクセサリーも売っていました☆

でっちゃんママに買って頂いちゃいました♪
でっちゃんママ、ありがとうございました☆
イベント終了後にはスタッフの皆さんと打ち上げ♪
上田のゴスペルグループの方との楽しく交流もさせていただいて
ありがとうございました♪
最後になりましたが、今回の上田会場のスタッフの皆様、
準備、いろいろと大変だったかと思いますが、
いろんなグループとのコラボから
イベントが大成功になって、本当にお疲れ様でした!!
県内でももっともっと認知されて
参加して下さる人が増えていくといいですね♪
そして、ボビーさんと打木さん、
打木さんとはまたお会いできて
お元気そうな様子でとても嬉しかったです☆
お二人とも、お体に気をつけて、
残りの日程もパワフルにがんばって下さいね!
お二人はまだまだこれから日本中を飛び回っていかれますので、
ぜひお近くの会場へ足を運んで、本場のゴスペルを体験してくださいね♪
今後のスケジュールはこちらから!
http://orangegospel2015.wix.com/orengegospel#!schedule/c2414
お二人が今年のツアーも無事に楽しんで成功されますように☆
2015年07月26日
2015小布施見にマラソン!応援ボランティアに参加☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんにちは。
関東甲信越は梅雨明けしたということで、いよいよ暑い夏本番になりそうですね!!
夏と言えば、やっぱり『小布施見にマラソン』でしょう!!
今年も私たちサーズデイカラーズは、
小布施見にマラソンの沿道応援に参加してきましたよ♪
小布施見にマラソンは今年で13回目、私たちの応援参加は今年で9回目なんです!!
早朝5時集合という早起きで眠い私を虹が応援してくれました☆
雨も心配されましたが虹も出てるし、何だか今日は楽しくなりそう(*^_^*)
ちょっとわかりづらいけど、慌てて虹の写真をとりました!

さてさて、今回のレポート担当は、
実は小布施見にマラソンのレポートは初挑戦のでっちゃんです!
小布施見にマラソンは、”小布施町の風景を見て、
楽しみながら走る見にマラソン”です。
しかも仮装もOK!!毎年どんな仮装のランナーさんを見れるか楽しみなマラソンです☆
走る距離は21キロのコース。
マラソンの定員は8000人ということで、
毎年7000人を超えるランナーのみなさんが参加されてるようですよ~
全国的にも人気のマラソン大会のようで、
私の友達も今年は締切に間に合わず参加できなかったようです。
マラソンツアーとかも組まれてるみたいですね。
それでは、朝早いけれど私たちもがんばって歌っていきますよ!!
去年は、発電機が止まって音響が使えず、歌えない(>_<)
というトラブルがありましたが、
今年は発電機のガソリンもOK!よかった!
今年の応援参加メンバーをご紹介しておきます☆
ソプラノチームは、
安定の福ちゃん、今年も愛息子のちびまろと参加のまろ、
奈良から参戦のひろりん、ライブは久々のみちゃの
4名でさわやかにランナーを見送ります。
メゾチームは、ちょっと少なめのちぺと私の2名。
お互いマイクを譲りながら(相手に押しつけながら?(笑))歌います。
アルトチームは、
小布施見にマラソン交渉担当きよちゃん、
東京出張のところ、このマラソンのためにとんぼ返りしてくれた塩ピー、
朝5時集合の一番乗りのかまちゃんの3名で低音ボイスで応援します。

ということで今回は合計9名で歌っていきましょう♪
~ランナースタート~
さっそうと速いスピードで駆け抜けていく先頭集団。
速い集団の中に白鳥の仮装をした方が(笑)
仮装はしているけど走る表情は真剣です!
さて今年はどんな楽しい仮装に出会えるでしょうか?
毎年常連?のオブセ牛乳や小布星人の姿も。


今年の流行か魔女の宅急便の仮装がたくさんいますよ~

ナスや大根、ぶどういった野菜と果物たち

鬼太郎集団


仮面ライダーとショッカー
小布施見にマラソンでは仲良く走ります。
ウエディングドレス姿も今年は何組かいますね~

ふなっしー
「がんばるなっしー」と私声かけてみました(笑)

回向(えこう)柱隊 (私はお札と間違えた・・・)

絵具集団

キティちゃん

他にもたくさんの仮装のランナーが!!







サーズデイカラーズもひろりんの生伴奏による
「Oh Happy Day」で盛り上げます!

ランナーの皆さん手拍子ありがとうございます(^_^)/
ランナーの中には一緒にオーハッピーデイ♪と
口ずさんでくれる方もたくさんいました!
毎年小布施見にマラソンには、ひろりんは歌、
ひろりんの旦那さんはランナーとして参加しています。
今年、旦那さんは
「練習不足だからサーズデイの歌でもゆっくり聞いていくかな」
と言っていたそうですが、走り出したらランナー魂がやっぱり出るものですね~
私たちの前は立ち止まることなく、さっそうと駆け抜けていきました!

サーズデイメンバーのミキティも
さっそうと駆け抜けていくかと思いきや
今年は旦那様(キー坊)と一緒にゆっくりペースで参戦!
キー坊がすでに辛そうでしたが(笑)
夫婦で無事に完走できるよう私たちも応援します!

応援も盛り上がっていると今年も取材を受けました☆
去年は、きよちゃんが対応してましたが、今年は、塩ピー対応です!
タオルを被った上にさらに農家のつば広帽子を被った
日焼け対策万全の塩ピー、
インタビュー中はさすがに帽子はとったようです(笑)

インタビューで「どういうお仲間なんですか?」と聞かれたようで、
なかなか答えづらい質問で塩ピーも苦労したようです。
サーズデイカラーズ結成までのいきさつを語ると
1時間ぐらいかかりますがよろしいでしょうか?(笑)
そうそう、今年はサーズデイカラーズが世界的スターと共演を果たしました!!!
マイケルジャクソンwithサーズデイカラーズ
お届けする曲は、『We Are The World』
といきたいところですが『ハレルヤ』




キヨちゃんが「マイコー、マイコー」と叫んでます(笑)
まろの愛息子のちびまろは、
今年もお菓子大豊作のようですね!!
ちびまろをうらやましいなあと思っていたら、
私もランナーさんからお菓子をいただいてびっくり(笑)
私たち全員に配ってくださいましたがこの先の演奏者分足りるか心配(笑)



3年ぶりに応援参加した小布施見にマラソンでしたが、
「毎年応援ありがとう」と声をかけてもらえたりと
ランナーさんとサーズデイカラーズの距離が
近くなっているんだなぁと感じました(*^_^*)
今年もたくさんのランナーさんを見送った私たち。
打ち上げでココスの朝食バイキングへ向かいます!
かまちゃんは残念ながら打ち上げは欠席のため、ここでお別れ。
お疲れさまでした!!
小布施見にマラソンの日は、
私たちサーズデイカラーズの結成記念のため、
打ち上げで毎年誕生日ケーキを食べていたのですが、
去年のお店が閉店していたり、
朝早いためやっているお店がなかなかない等事情がありまして、
今年はケーキは無しでお祝いです☆

私、ココスで朝食バイキングやっているなんて初めて知りましたが、
いろいろと種類もそろっていて満足しました!
バイキングって盛り付けの仕方とか取り方に人柄がでませんか?(笑)
1番びっくりしたのは、福ちゃんのバイキング用のお皿には、
パンだけ5,6個のっていたこと(笑)
おかずはいらないみたいです。

おっと隣りのまろは、「この塩分が体に浸み渡る~」と
みそ汁をおいしそうに飲んでいます。
バイキングを取りに行ってからなかなか戻ってこないちぺ。
「たくさんの種類とってきそうだな」と思っていたら、
案の定たくさん盛ってきましたよ(笑)

食事をしながら、今回の小布施見にマラソンの話や
以前の見にマラソンの話もしました。
「前は、小布施見にマラソンの後にライブしたりしたことあったよね~。
今は無理だよね」
と体力の衰えを感じたり(笑)
ちなみに今回このレポートを書くにあたり、
過去の小布施見にマラソンレポートを読み返してみたのですが、
2007年2008年2009年の3年間は
小布施見にマラソンの後にライブして、
自分たちもゴスペルマラソンしてましたね(^^ゞ
小布施見にマラソンの他に盛り上がった話題は、
長野県の方言についてでした。
インターネットで「方言チャート」というサイトがあって、
質問に1問ずつ答えていくだけで
自分の出身地が当てられてしまうというサイトです!
もちろんみんなで質問に答えていくと、
見事長野県人とばれました(笑)
ゴスペルだけでなく仕事や子育てで忙しいサズカラメンバーたちにとって、
いろいろ話できる楽しい時間になりました♪
さて、レポートを書いているマラソンの翌日、
走っていないのに手を振りすぎたせいか
すっかり筋肉痛の私です。
でも久々の小布施見にマラソンでランナーのみなさんから
たくさんパワーをいただきました!!
ありがとうございました!!
小布施見にマラソンのテーマ
『小布施と皆さんとのご縁をつなぐ縁走=えんそう』
私たちも今年もたくさんのランナーさんとの
ご縁をいただきました(*^_^*)
また来年もみなさんと再会できるのを楽しみにしています♪
by でっちゃん
編集後記:
でっちゃん、ライブレポを有難うございました☆
小布施見にマラソン、今年も無事に終わりました☆
ランナーの皆さん、本当にお疲れ様でした!!
毎年元気に楽しく走り抜けてくださってありがとうございます☆
そして、今年は私がインタビューを受けましたが、、、
私のダメダメコメントはきっとカットされていると思いますが、
もし放送されたら、温かい目で見守ってやってください。。(泣)
私達の誕生日でもあるこのイベントは、
私達にとっても、毎年とても大事なものとなっています♪
今年はケーキでお祝いができなくてとっても残念でしたが、
来年はいよいよ、私達の10周年記念イヤーです♪
なにか起こるかな~??笑
楽しみにしていてくださいね!って
メンバーにもプレッシャーを与えたりして☆
ますます熱い暑い毎日ですが、
体調を崩さないようにお過ごしくださいね♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんにちは。
関東甲信越は梅雨明けしたということで、いよいよ暑い夏本番になりそうですね!!
夏と言えば、やっぱり『小布施見にマラソン』でしょう!!
今年も私たちサーズデイカラーズは、
小布施見にマラソンの沿道応援に参加してきましたよ♪
小布施見にマラソンは今年で13回目、私たちの応援参加は今年で9回目なんです!!
早朝5時集合という早起きで眠い私を虹が応援してくれました☆
雨も心配されましたが虹も出てるし、何だか今日は楽しくなりそう(*^_^*)
ちょっとわかりづらいけど、慌てて虹の写真をとりました!

さてさて、今回のレポート担当は、
実は小布施見にマラソンのレポートは初挑戦のでっちゃんです!
小布施見にマラソンは、”小布施町の風景を見て、
楽しみながら走る見にマラソン”です。
しかも仮装もOK!!毎年どんな仮装のランナーさんを見れるか楽しみなマラソンです☆
走る距離は21キロのコース。
マラソンの定員は8000人ということで、
毎年7000人を超えるランナーのみなさんが参加されてるようですよ~
全国的にも人気のマラソン大会のようで、
私の友達も今年は締切に間に合わず参加できなかったようです。
マラソンツアーとかも組まれてるみたいですね。
それでは、朝早いけれど私たちもがんばって歌っていきますよ!!
去年は、発電機が止まって音響が使えず、歌えない(>_<)
というトラブルがありましたが、
今年は発電機のガソリンもOK!よかった!
今年の応援参加メンバーをご紹介しておきます☆
ソプラノチームは、
安定の福ちゃん、今年も愛息子のちびまろと参加のまろ、
奈良から参戦のひろりん、ライブは久々のみちゃの
4名でさわやかにランナーを見送ります。
メゾチームは、ちょっと少なめのちぺと私の2名。
お互いマイクを譲りながら(相手に押しつけながら?(笑))歌います。
アルトチームは、
小布施見にマラソン交渉担当きよちゃん、
東京出張のところ、このマラソンのためにとんぼ返りしてくれた塩ピー、
朝5時集合の一番乗りのかまちゃんの3名で低音ボイスで応援します。

ということで今回は合計9名で歌っていきましょう♪
~ランナースタート~
さっそうと速いスピードで駆け抜けていく先頭集団。
速い集団の中に白鳥の仮装をした方が(笑)
仮装はしているけど走る表情は真剣です!
さて今年はどんな楽しい仮装に出会えるでしょうか?
毎年常連?のオブセ牛乳や小布星人の姿も。


今年の流行か魔女の宅急便の仮装がたくさんいますよ~

ナスや大根、ぶどういった野菜と果物たち

鬼太郎集団


仮面ライダーとショッカー
小布施見にマラソンでは仲良く走ります。
ウエディングドレス姿も今年は何組かいますね~

ふなっしー
「がんばるなっしー」と私声かけてみました(笑)

回向(えこう)柱隊 (私はお札と間違えた・・・)

絵具集団

キティちゃん

他にもたくさんの仮装のランナーが!!







サーズデイカラーズもひろりんの生伴奏による
「Oh Happy Day」で盛り上げます!

ランナーの皆さん手拍子ありがとうございます(^_^)/
ランナーの中には一緒にオーハッピーデイ♪と
口ずさんでくれる方もたくさんいました!
毎年小布施見にマラソンには、ひろりんは歌、
ひろりんの旦那さんはランナーとして参加しています。
今年、旦那さんは
「練習不足だからサーズデイの歌でもゆっくり聞いていくかな」
と言っていたそうですが、走り出したらランナー魂がやっぱり出るものですね~
私たちの前は立ち止まることなく、さっそうと駆け抜けていきました!

サーズデイメンバーのミキティも
さっそうと駆け抜けていくかと思いきや
今年は旦那様(キー坊)と一緒にゆっくりペースで参戦!
キー坊がすでに辛そうでしたが(笑)
夫婦で無事に完走できるよう私たちも応援します!

応援も盛り上がっていると今年も取材を受けました☆
去年は、きよちゃんが対応してましたが、今年は、塩ピー対応です!
タオルを被った上にさらに農家のつば広帽子を被った
日焼け対策万全の塩ピー、
インタビュー中はさすがに帽子はとったようです(笑)

インタビューで「どういうお仲間なんですか?」と聞かれたようで、
なかなか答えづらい質問で塩ピーも苦労したようです。
サーズデイカラーズ結成までのいきさつを語ると
1時間ぐらいかかりますがよろしいでしょうか?(笑)
そうそう、今年はサーズデイカラーズが世界的スターと共演を果たしました!!!
マイケルジャクソンwithサーズデイカラーズ
お届けする曲は、『We Are The World』
といきたいところですが『ハレルヤ』




キヨちゃんが「マイコー、マイコー」と叫んでます(笑)
まろの愛息子のちびまろは、
今年もお菓子大豊作のようですね!!
ちびまろをうらやましいなあと思っていたら、
私もランナーさんからお菓子をいただいてびっくり(笑)
私たち全員に配ってくださいましたがこの先の演奏者分足りるか心配(笑)



3年ぶりに応援参加した小布施見にマラソンでしたが、
「毎年応援ありがとう」と声をかけてもらえたりと
ランナーさんとサーズデイカラーズの距離が
近くなっているんだなぁと感じました(*^_^*)
今年もたくさんのランナーさんを見送った私たち。
打ち上げでココスの朝食バイキングへ向かいます!
かまちゃんは残念ながら打ち上げは欠席のため、ここでお別れ。
お疲れさまでした!!
小布施見にマラソンの日は、
私たちサーズデイカラーズの結成記念のため、
打ち上げで毎年誕生日ケーキを食べていたのですが、
去年のお店が閉店していたり、
朝早いためやっているお店がなかなかない等事情がありまして、
今年はケーキは無しでお祝いです☆

私、ココスで朝食バイキングやっているなんて初めて知りましたが、
いろいろと種類もそろっていて満足しました!
バイキングって盛り付けの仕方とか取り方に人柄がでませんか?(笑)
1番びっくりしたのは、福ちゃんのバイキング用のお皿には、
パンだけ5,6個のっていたこと(笑)
おかずはいらないみたいです。

おっと隣りのまろは、「この塩分が体に浸み渡る~」と
みそ汁をおいしそうに飲んでいます。
バイキングを取りに行ってからなかなか戻ってこないちぺ。
「たくさんの種類とってきそうだな」と思っていたら、
案の定たくさん盛ってきましたよ(笑)

食事をしながら、今回の小布施見にマラソンの話や
以前の見にマラソンの話もしました。
「前は、小布施見にマラソンの後にライブしたりしたことあったよね~。
今は無理だよね」
と体力の衰えを感じたり(笑)
ちなみに今回このレポートを書くにあたり、
過去の小布施見にマラソンレポートを読み返してみたのですが、
2007年2008年2009年の3年間は
小布施見にマラソンの後にライブして、
自分たちもゴスペルマラソンしてましたね(^^ゞ
小布施見にマラソンの他に盛り上がった話題は、
長野県の方言についてでした。
インターネットで「方言チャート」というサイトがあって、
質問に1問ずつ答えていくだけで
自分の出身地が当てられてしまうというサイトです!
もちろんみんなで質問に答えていくと、
見事長野県人とばれました(笑)
ゴスペルだけでなく仕事や子育てで忙しいサズカラメンバーたちにとって、
いろいろ話できる楽しい時間になりました♪
さて、レポートを書いているマラソンの翌日、
走っていないのに手を振りすぎたせいか
すっかり筋肉痛の私です。
でも久々の小布施見にマラソンでランナーのみなさんから
たくさんパワーをいただきました!!
ありがとうございました!!
小布施見にマラソンのテーマ
『小布施と皆さんとのご縁をつなぐ縁走=えんそう』
私たちも今年もたくさんのランナーさんとの
ご縁をいただきました(*^_^*)
また来年もみなさんと再会できるのを楽しみにしています♪
by でっちゃん
編集後記:
でっちゃん、ライブレポを有難うございました☆
小布施見にマラソン、今年も無事に終わりました☆
ランナーの皆さん、本当にお疲れ様でした!!
毎年元気に楽しく走り抜けてくださってありがとうございます☆
そして、今年は私がインタビューを受けましたが、、、
私のダメダメコメントはきっとカットされていると思いますが、
もし放送されたら、温かい目で見守ってやってください。。(泣)
私達の誕生日でもあるこのイベントは、
私達にとっても、毎年とても大事なものとなっています♪
今年はケーキでお祝いができなくてとっても残念でしたが、
来年はいよいよ、私達の10周年記念イヤーです♪
なにか起こるかな~??笑
楽しみにしていてくださいね!って
メンバーにもプレッシャーを与えたりして☆
ますます熱い暑い毎日ですが、
体調を崩さないようにお過ごしくださいね♪
by 塩ピー
2014年04月06日
天使にラブソングをのゴスペルを歌いたい方♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
天使にラブソングをでおなじみ!
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は月曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
天使にラブソングをでおなじみ!
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は月曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年12月08日
ゴスフェスおおまち2013 VOJAのクリスマスコンサート♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスフェスおおまち2013 The Final!
~Gospel & Harmony~
に行ってきました!!

毎年この時期に行われている
大町のゴスペルイベント、
今年で最後なんだそうです!!!泣
こちらのイベントは、10年前に始まり、
大町北高校の生徒さんが、南アフリカへ、
集めた風呂敷を送るというボランティア活動を始め、
(今年は段ボール箱28個?も集まったそうです!)
その活動に共感をしたVOJAの皆さんが
大町にコンサートにやってきて、
北高の生徒さんたちと一緒に歌い、
それから県内外のゴスペルグループが集まって
大きなゴスペルのイベントになりました。
(間違っていたらごめんなさい。)
私たちグループも、2回、1stステージで歌わせていただいて、
私たちにとってもとても思い出深い、
大好きな大好きなゴスペルイベントです☆
特に私は、ステージに参加することができなくても、
毎年とっても楽しみに、大町までコンサートを観に来ていました☆
大町のイベントで歌ったり、コンサートを観に行くのは
メンバー1、大好きで、とっても楽しみにしていたといっても過言ではないはず。。。
↑これ、重要なポイントです。
後で出てきますよ!!
それが、今年で最後だなんて。。。泣
悲しすぎる。。。
この日が来てほしくないような、でも早くVOJAのクリスマスソングが聞きたいような。。。
そんなこんなで当日が近づいてきたとき、
実行委員会の方から連絡がありました。
今までに、1stステージに出ていただいたグループも
全員集まってステージで歌いましょう♪ と。
えー!!!
いいんですか???
やったー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
絶対参加します!!
というわけで、私は二つ返事で承諾し、
あと、キヨちゃんが、どうしようかなー。どうしようかなー。。と悩みながら
最後だよねー、観に行きたいけどどうしようかなー。
と、締め切りギリギリまで悩んで、
参加する!ことに♪
さて、当日。
こちらは夜の写真ですが、
入口にツリーのイルミネーションが飾ってありました☆

開演よりちょっと早く集まって、
各グループがリハーサルをした後に、
ジョイントソング、Joyful Joyfulを歌うために、
今までご一緒したグループさん、
見たことがある顔がいくつも並ぶ中、
キヨちゃんと二人でステージに上がります。
音響スタッフの方から
各グループの代表の方~。
と呼ばれて、キヨちゃんがハイハイ~と行き、
ステージ最前列のマイクの前に。
各グループの代表一人ずつが、
一番前にならんでいるマイクの前でJoyful Joyfulを歌えるみたいです。
他の人は、ステージ後ろにある4,5段あるひな壇に上がって
みんなで一緒に歌います。
70~80人くらいいたかな??
え、、、キヨちゃん。。。
あなた数年ぶりに大町に来たのに。。
私は毎年大町にコンサートを観に来ていたのに。。。(TεT)
グループ代表で最前列で歌うんですかーーー!!!???
。・°°・(*>_<*)・°°・。
と、内心ショックで、かなりの動揺を隠せない中、
(これ、一生忘れられないかもしれない。。泣)
私は雛壇の一番後ろに立って、リハーサル開始です。
VOJAの素敵なソロハーモニーの後、
みんなで迫力たっぷりに歌いだします♪
みんなで歌いだしたら、おぉ!!ステージが揺れる!!
ひな壇が、ゴゴゴ。。と揺れ動き始めました!!
すごい振動!!
私は一番後ろなので、悔しさをバネに(笑)、ノリノリで歌います。
リハーサルも無事に終わり、あとは開演を待つのみ☆
鎌ちゃんも合流して、3人で並んでコンサート観覧します☆
今年は、だいぶメンバーさんも入れ替わって、
新しい方も来ていただき、
また、今年はVOJA20周年の年だそうで、
さらにスペシャルなイベント構成になっています☆
VOJAも30人体制で来てくれました!!
一部(1stステージ)は、30分ほどのVOJAのコンサートで始まり、
In the Sanctuary、ハレルヤなど、
私たちも知っている曲を歌っていました♪
やっぱりやっぱり、いつも思いますが、
VOJAのIn the Sanctuaryはかっこいいな~。。
どうしてもあのかっこよさがうちには出せない。。泣
もうちょっと動きにキレを出せばいいのかな??
そして、私は歌うときの表現力が乏しいので、
いつも歌い方をよく見ているのですが、
やっぱり、表現力豊かに歌っている人には
目を奪われますね~!
今回新しく来た方で、とても表現力豊かに歌っている方がいて
すごく勉強になりました☆
VOJAのコンサートの後は、各グループのゴスペルコンサートです。
今回は各グループにVOJAメンバーが入って
一緒にコラボして歌っていました☆
へえ~!!新しい!!!
いいなあ~☆
だいぶ参加するグループが減ってしまいましたね。。泣
うちも出たかったなあ。。
この一部の最後に、ジョイント曲があります。
私とキヨちゃんもみんなと一緒にステージ脇からステージに上がり、
ノリノリでみんな一緒に、Joyful Joyful~~♪♪
楽しい~☆☆
楽しい時間はあっという間に終わり、一部が終了~!!
休憩をはさんで、2部のスタートです☆
2部はクリスマスソングで始まり、
VOJAのハレルヤって久しぶりに聞いたかも☆
亀渕さんの楽しく、身に染みる素敵なお話し☆
さようなら
という言葉は、とてもきれいな言葉で亀渕さんは嫌いではないそう。
最後という言葉も、何かが始まることだと言っていました。
この、大町が最後というお話から、Glory Train という歌を歌っていました。
旅立ち、これからの未来に期待を込めて、
とても希望あふれる歌ですね♪
そして、大町北高の、We are the World、
シティクワイヤの歌。
の前に、サプライズで、VOJA20周年のお祝い!
ステージ上から、HAPPY BIRTHDAYの大きな電飾も降りてきて、
とても大きなケーキが2つ出てきました!!
亀渕さんはそのケーキにくぎ付けで、
おいしそう!早く食べたい!といっていました☆笑
実行委員、事務局の方たち、運営に携わった皆さん、
今まで大変なご苦労があったと思います。
皆さんの強い気持ち、信念と、温かい心と、
本当に、皆さんがいてくださったおかげで、
こんなに素晴らしいイベントが長い間続くことができたんだなあと、
会場全員が思ったと思います!!
北高の皆さん、シティクワイヤの歌、
どれも、みんな、認めたくないけど、
最後なんだという思いからか、さらに輪をかけて、
とても素晴らしい歌になっていました。
そして、これまた恒例の、きよしこの夜を歌ってくれた会場の方に
亀渕さんの新しいCDのプレゼント☆
キヨちゃん:「これは緊張するね~!!」
さらにクリスマスソングに続き、、、
えー?もう終わり~??
と、かなり物足りない状態で、
アンコールも終わってしまい。。
。。。泣
終わった後は、打ち上げにも参加させていただきました♪
おいしそうなお料理が並びます♪

ゴスフェスのクッキー!!

VOJAメンバーのお母さんが作ってくださって、
プレゼントしてくださったそうです!!
ステージに出ていた大きなケーキ!

お手製のくす玉!

みんなでクラッカーも鳴らします!
亀渕さんと一緒に写真を撮っていただきました♪

また長野に来てくださいと、しっかり握手させていただきました♪
倉地さんとも☆ ありがとうございました!!

VOJAメンバーの皆さんが書いてくださった、
メッセージ色紙!

最後にバスで帰る、VOJAの皆さんをお見送りして、
お開きとなりました!!
あー、、、終わってしまったのね~。。。
さみしい。。
さみしい。。
・・・さみしい。。
来年のクリスマスソングはどこで聞けばいいのでしょう。。泣
そして、そのあとは、私は、これまた恒例の、
白馬のお友達の家へ!
あ、お子ちゃま大きくなったねー!!

女の子らしくなっちゃって~♪♪♪
またここでも色々おしゃべりして!
ありがとうございました!!
もう来年から恒例にいけないかもしれない。。泣
さて、これで、ほんとに私たちの番です!!
充電満タン!!
よし頑張るぞ!!
気合十分!!!という感じ!!
私たちのコンサートにもぜひいらしてくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスフェスおおまち2013 The Final!
~Gospel & Harmony~
に行ってきました!!

毎年この時期に行われている
大町のゴスペルイベント、
今年で最後なんだそうです!!!泣
こちらのイベントは、10年前に始まり、
大町北高校の生徒さんが、南アフリカへ、
集めた風呂敷を送るというボランティア活動を始め、
(今年は段ボール箱28個?も集まったそうです!)
その活動に共感をしたVOJAの皆さんが
大町にコンサートにやってきて、
北高の生徒さんたちと一緒に歌い、
それから県内外のゴスペルグループが集まって
大きなゴスペルのイベントになりました。
(間違っていたらごめんなさい。)
私たちグループも、2回、1stステージで歌わせていただいて、
私たちにとってもとても思い出深い、
大好きな大好きなゴスペルイベントです☆
特に私は、ステージに参加することができなくても、
毎年とっても楽しみに、大町までコンサートを観に来ていました☆
大町のイベントで歌ったり、コンサートを観に行くのは
メンバー1、大好きで、とっても楽しみにしていたといっても過言ではないはず。。。
↑これ、重要なポイントです。
後で出てきますよ!!
それが、今年で最後だなんて。。。泣
悲しすぎる。。。
この日が来てほしくないような、でも早くVOJAのクリスマスソングが聞きたいような。。。
そんなこんなで当日が近づいてきたとき、
実行委員会の方から連絡がありました。
今までに、1stステージに出ていただいたグループも
全員集まってステージで歌いましょう♪ と。
えー!!!
いいんですか???
やったー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
絶対参加します!!
というわけで、私は二つ返事で承諾し、
あと、キヨちゃんが、どうしようかなー。どうしようかなー。。と悩みながら
最後だよねー、観に行きたいけどどうしようかなー。
と、締め切りギリギリまで悩んで、
参加する!ことに♪
さて、当日。
こちらは夜の写真ですが、
入口にツリーのイルミネーションが飾ってありました☆

開演よりちょっと早く集まって、
各グループがリハーサルをした後に、
ジョイントソング、Joyful Joyfulを歌うために、
今までご一緒したグループさん、
見たことがある顔がいくつも並ぶ中、
キヨちゃんと二人でステージに上がります。
音響スタッフの方から
各グループの代表の方~。
と呼ばれて、キヨちゃんがハイハイ~と行き、
ステージ最前列のマイクの前に。
各グループの代表一人ずつが、
一番前にならんでいるマイクの前でJoyful Joyfulを歌えるみたいです。
他の人は、ステージ後ろにある4,5段あるひな壇に上がって
みんなで一緒に歌います。
70~80人くらいいたかな??
え、、、キヨちゃん。。。
あなた数年ぶりに大町に来たのに。。
私は毎年大町にコンサートを観に来ていたのに。。。(TεT)
グループ代表で最前列で歌うんですかーーー!!!???
。・°°・(*>_<*)・°°・。
と、内心ショックで、かなりの動揺を隠せない中、
(これ、一生忘れられないかもしれない。。泣)
私は雛壇の一番後ろに立って、リハーサル開始です。
VOJAの素敵なソロハーモニーの後、
みんなで迫力たっぷりに歌いだします♪
みんなで歌いだしたら、おぉ!!ステージが揺れる!!
ひな壇が、ゴゴゴ。。と揺れ動き始めました!!
すごい振動!!
私は一番後ろなので、悔しさをバネに(笑)、ノリノリで歌います。
リハーサルも無事に終わり、あとは開演を待つのみ☆
鎌ちゃんも合流して、3人で並んでコンサート観覧します☆
今年は、だいぶメンバーさんも入れ替わって、
新しい方も来ていただき、
また、今年はVOJA20周年の年だそうで、
さらにスペシャルなイベント構成になっています☆
VOJAも30人体制で来てくれました!!
一部(1stステージ)は、30分ほどのVOJAのコンサートで始まり、
In the Sanctuary、ハレルヤなど、
私たちも知っている曲を歌っていました♪
やっぱりやっぱり、いつも思いますが、
VOJAのIn the Sanctuaryはかっこいいな~。。
どうしてもあのかっこよさがうちには出せない。。泣
もうちょっと動きにキレを出せばいいのかな??
そして、私は歌うときの表現力が乏しいので、
いつも歌い方をよく見ているのですが、
やっぱり、表現力豊かに歌っている人には
目を奪われますね~!
今回新しく来た方で、とても表現力豊かに歌っている方がいて
すごく勉強になりました☆
VOJAのコンサートの後は、各グループのゴスペルコンサートです。
今回は各グループにVOJAメンバーが入って
一緒にコラボして歌っていました☆
へえ~!!新しい!!!
いいなあ~☆
だいぶ参加するグループが減ってしまいましたね。。泣
うちも出たかったなあ。。
この一部の最後に、ジョイント曲があります。
私とキヨちゃんもみんなと一緒にステージ脇からステージに上がり、
ノリノリでみんな一緒に、Joyful Joyful~~♪♪
楽しい~☆☆
楽しい時間はあっという間に終わり、一部が終了~!!
休憩をはさんで、2部のスタートです☆
2部はクリスマスソングで始まり、
VOJAのハレルヤって久しぶりに聞いたかも☆
亀渕さんの楽しく、身に染みる素敵なお話し☆
さようなら
という言葉は、とてもきれいな言葉で亀渕さんは嫌いではないそう。
最後という言葉も、何かが始まることだと言っていました。
この、大町が最後というお話から、Glory Train という歌を歌っていました。
旅立ち、これからの未来に期待を込めて、
とても希望あふれる歌ですね♪
そして、大町北高の、We are the World、
シティクワイヤの歌。
の前に、サプライズで、VOJA20周年のお祝い!
ステージ上から、HAPPY BIRTHDAYの大きな電飾も降りてきて、
とても大きなケーキが2つ出てきました!!
亀渕さんはそのケーキにくぎ付けで、
おいしそう!早く食べたい!といっていました☆笑
実行委員、事務局の方たち、運営に携わった皆さん、
今まで大変なご苦労があったと思います。
皆さんの強い気持ち、信念と、温かい心と、
本当に、皆さんがいてくださったおかげで、
こんなに素晴らしいイベントが長い間続くことができたんだなあと、
会場全員が思ったと思います!!
北高の皆さん、シティクワイヤの歌、
どれも、みんな、認めたくないけど、
最後なんだという思いからか、さらに輪をかけて、
とても素晴らしい歌になっていました。
そして、これまた恒例の、きよしこの夜を歌ってくれた会場の方に
亀渕さんの新しいCDのプレゼント☆
キヨちゃん:「これは緊張するね~!!」
さらにクリスマスソングに続き、、、
えー?もう終わり~??
と、かなり物足りない状態で、
アンコールも終わってしまい。。
。。。泣
終わった後は、打ち上げにも参加させていただきました♪
おいしそうなお料理が並びます♪

ゴスフェスのクッキー!!

VOJAメンバーのお母さんが作ってくださって、
プレゼントしてくださったそうです!!
ステージに出ていた大きなケーキ!

お手製のくす玉!

みんなでクラッカーも鳴らします!
亀渕さんと一緒に写真を撮っていただきました♪

また長野に来てくださいと、しっかり握手させていただきました♪
倉地さんとも☆ ありがとうございました!!

VOJAメンバーの皆さんが書いてくださった、
メッセージ色紙!

最後にバスで帰る、VOJAの皆さんをお見送りして、
お開きとなりました!!
あー、、、終わってしまったのね~。。。
さみしい。。
さみしい。。
・・・さみしい。。
来年のクリスマスソングはどこで聞けばいいのでしょう。。泣
そして、そのあとは、私は、これまた恒例の、
白馬のお友達の家へ!
あ、お子ちゃま大きくなったねー!!

女の子らしくなっちゃって~♪♪♪
またここでも色々おしゃべりして!
ありがとうございました!!
もう来年から恒例にいけないかもしれない。。泣
さて、これで、ほんとに私たちの番です!!
充電満タン!!
よし頑張るぞ!!
気合十分!!!という感じ!!
私たちのコンサートにもぜひいらしてくださいね♪
12/15(日)
中野市消防団音楽隊とのコラボ ゴスペルライブ
場所:中野市 中山晋平記念館
時間:13時30分から
<無料 誰でもOK>
12/22(日)
中野市イルミネーションイベントにてゴスペルライブ
場所:中野市 中野陣屋・県庁記念館
時間:17時30分ごろ~
<無料 誰でもOK>
2013年09月22日
長野ゴスペル祭2013!!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
今日は長野県内外から総勢15組が一堂に集まった
ゴスペルコンサートを観に行ってきました☆

あ、、うちはお声掛けいただいていないので、
出ていませんが。。笑
最近、県内にはどんなグループがあるのかなあ??
いつの間にかグループが増えたね!!
どんなゴスペルソングが歌われているのかしら??
と、お勉強に♪
15グループも出場するので、なんと、時間は、、
5時間!!!!!!笑
途中で退屈するかなあ、、ずっと座っていたらお尻が痛くなるかしら??
と心配して、本を持って行ってしまいましたが、
そんなことはなく!
ホントに、あっという間の5時間でした!!
知り合いの方が何人かいたりして、
普段はあまりゆっくり鑑賞する機会がなかなかないので、
とてもとてもいい刺激を受けた、ホントに楽しい時間でした☆
それぞれのグループ、衣装が凝っていたり、、、
白いドレス、黒いドレス、ガウンやショール、
メンバーそれぞれの色のカクテルドレスに
ティアラまでつけていて!!
個性あふれるグループで、
雰囲気もそれぞれ違っていて、、
同じゴスペルを歌っていても、こんなに違うんだね~!
同じ歌を歌っていても、雰囲気もアレンジも違う~!!
そして、、レベルが高い!!!
どのグループもうまいですね!!!
それにしても、、、、
どのグループも、結構年齢層が高めだったのに驚きました!!笑
最近の若い方たちはゴスペルに興味がある人は少ないのかなあ??
ゴスペルを歌いたい方は、ぜひお問い合わせください!!
メンバー募集しております☆
thu_colors@yahoo.co.jp
年齢層が高いというのは、悪い意味ではなく、
いくつになっても、一緒に歌えるメンバーがいて、
楽しくゴスペルを歌えるなんて、
とても素晴らしいことだなあと思いました♪
ゴスペルを歌うのも、生きていくのも、
一人ではなかなか難しいですが、
こうやって、心を許しあえて、
一緒にゴスペルを歌って、
楽しい時間を共有して、喜びも分かち合えて。。
そんな仲間がいることが、とても素晴らしいことだなあと。
最近忘れていたいろんなことを、
このコンサートで思い出させてもらいました!!
ホントに、楽しくて貴重な時間をありがとうございました☆
VOJAの倉地さんも、指導しているグループと一緒に出演していて!
キヨちゃん:「あ!倉地さんだ!!よかった~観に来て~。」
私もびっくり!!
倉地さん相変わらずお元気で、お久しぶりにお目にかかれてうれしかったです♪
そして、とあるグループの先生、
歌いながらターンをして、ムーンウォークをして
ステージ狭しと踊りまくって、叫んでいたこの先生。。

キャラが濃すぎてびっくり!!笑
キヨちゃんがかなりお気に入りになった様子。。笑
最後には、出演者全員でステージに上がって、
Oh happy Day♪

こんなに大勢いるとすごい迫力ですね!
客席には数人しか残っていません!笑
そして、この方!

小松チヒロさん♪
来月のゴスペルワークショップでご一緒させていただく方です☆
お名前は伺ったことがあるのですが、
お会いするのは初めて!
中南信でゴスペルを歌っていらっしゃる方です!
来月、ご一緒させていただくので、
コンサートの前にごあいさつさせていただいて、
とっても細くて華奢な方だったのですが、
ステージ、歌声がとってもパワフルで!!!
ほんとにびっくりしました!!!笑
なかなか、ああいう感じで客席を乗せられる方は
長野にはいないと思うのですが、
MCも盛り上げ上手で!
会場が一気に盛り上がりましたね!!
すんばらしい~☆☆
今日もとても素敵な出会いがあって感激でした♪♪
来月のワークショップがさらに楽しみです!!
小松さんの歌声をお聞きになりたい方は、
ぜひ来月、10月20日のゴスペルワークショップにおいでください♪

チケットのお問い合わせはこちらから!!
thu_colors@yahoo.co.jp
そんな感じで、素敵な時間を過ごした後、
キヨちゃん、ちゃっかり!笑

この先生が教えているグループは東信の方なのですが、
通いに行ってしまいそうな勢いでした!笑
出演した方と☆

小松さんとも☆

終わった後は打ち上げ~!!
打ち上げでまた、コンサートの感想などが言えて、
共有できる時間があるというのもとてもうれしいですね☆

最近忙しい忙しいといっているキヨちゃんと、
色々おしゃべりできました♪

楽しかった!!
また来月、野外で歌わせていただけることになりましたので、
詳細が決まりましたらアップします♪
ぜひ見に来てくださいね☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/
今日は長野県内外から総勢15組が一堂に集まった
ゴスペルコンサートを観に行ってきました☆

あ、、うちはお声掛けいただいていないので、
出ていませんが。。笑
最近、県内にはどんなグループがあるのかなあ??
いつの間にかグループが増えたね!!
どんなゴスペルソングが歌われているのかしら??
と、お勉強に♪
15グループも出場するので、なんと、時間は、、
5時間!!!!!!笑
途中で退屈するかなあ、、ずっと座っていたらお尻が痛くなるかしら??
と心配して、本を持って行ってしまいましたが、
そんなことはなく!
ホントに、あっという間の5時間でした!!
知り合いの方が何人かいたりして、
普段はあまりゆっくり鑑賞する機会がなかなかないので、
とてもとてもいい刺激を受けた、ホントに楽しい時間でした☆
それぞれのグループ、衣装が凝っていたり、、、
白いドレス、黒いドレス、ガウンやショール、
メンバーそれぞれの色のカクテルドレスに
ティアラまでつけていて!!
個性あふれるグループで、
雰囲気もそれぞれ違っていて、、
同じゴスペルを歌っていても、こんなに違うんだね~!
同じ歌を歌っていても、雰囲気もアレンジも違う~!!
そして、、レベルが高い!!!
どのグループもうまいですね!!!
それにしても、、、、
どのグループも、結構年齢層が高めだったのに驚きました!!笑
最近の若い方たちはゴスペルに興味がある人は少ないのかなあ??
ゴスペルを歌いたい方は、ぜひお問い合わせください!!
メンバー募集しております☆
thu_colors@yahoo.co.jp
年齢層が高いというのは、悪い意味ではなく、
いくつになっても、一緒に歌えるメンバーがいて、
楽しくゴスペルを歌えるなんて、
とても素晴らしいことだなあと思いました♪
ゴスペルを歌うのも、生きていくのも、
一人ではなかなか難しいですが、
こうやって、心を許しあえて、
一緒にゴスペルを歌って、
楽しい時間を共有して、喜びも分かち合えて。。
そんな仲間がいることが、とても素晴らしいことだなあと。
最近忘れていたいろんなことを、
このコンサートで思い出させてもらいました!!
ホントに、楽しくて貴重な時間をありがとうございました☆
VOJAの倉地さんも、指導しているグループと一緒に出演していて!
キヨちゃん:「あ!倉地さんだ!!よかった~観に来て~。」
私もびっくり!!
倉地さん相変わらずお元気で、お久しぶりにお目にかかれてうれしかったです♪
そして、とあるグループの先生、
歌いながらターンをして、ムーンウォークをして
ステージ狭しと踊りまくって、叫んでいたこの先生。。

キャラが濃すぎてびっくり!!笑
キヨちゃんがかなりお気に入りになった様子。。笑
最後には、出演者全員でステージに上がって、
Oh happy Day♪

こんなに大勢いるとすごい迫力ですね!
客席には数人しか残っていません!笑
そして、この方!

小松チヒロさん♪
来月のゴスペルワークショップでご一緒させていただく方です☆
お名前は伺ったことがあるのですが、
お会いするのは初めて!
中南信でゴスペルを歌っていらっしゃる方です!
来月、ご一緒させていただくので、
コンサートの前にごあいさつさせていただいて、
とっても細くて華奢な方だったのですが、
ステージ、歌声がとってもパワフルで!!!
ほんとにびっくりしました!!!笑
なかなか、ああいう感じで客席を乗せられる方は
長野にはいないと思うのですが、
MCも盛り上げ上手で!
会場が一気に盛り上がりましたね!!
すんばらしい~☆☆
今日もとても素敵な出会いがあって感激でした♪♪
来月のワークショップがさらに楽しみです!!
小松さんの歌声をお聞きになりたい方は、
ぜひ来月、10月20日のゴスペルワークショップにおいでください♪

チケットのお問い合わせはこちらから!!
thu_colors@yahoo.co.jp
そんな感じで、素敵な時間を過ごした後、
キヨちゃん、ちゃっかり!笑

この先生が教えているグループは東信の方なのですが、
通いに行ってしまいそうな勢いでした!笑
出演した方と☆

小松さんとも☆

終わった後は打ち上げ~!!
打ち上げでまた、コンサートの感想などが言えて、
共有できる時間があるというのもとてもうれしいですね☆

最近忙しい忙しいといっているキヨちゃんと、
色々おしゃべりできました♪

楽しかった!!
また来月、野外で歌わせていただけることになりましたので、
詳細が決まりましたらアップします♪
ぜひ見に来てくださいね☆
2013年06月25日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年06月04日
ゴスペルを歌いたい方、大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
thu_colors@yahoo.co.jp
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年05月19日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年05月03日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(現在は火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年04月10日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

※週に一度(火曜日)は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※WEBサイトに顔を出しても大丈夫な方
※20~30代の方
特に高音が出る女性は、大歓迎☆☆
練習は中野市で行っています♪
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年02月16日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

下記のことができる方に限ります。
※週に一度は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※ホームページに顔を出しても大丈夫な方
特に高音が出る方、大歓迎☆☆
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

下記のことができる方に限ります。
※週に一度は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※ホームページに顔を出しても大丈夫な方
特に高音が出る方、大歓迎☆☆
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2013年01月13日
ゴスペルを歌いたい方、メンバー大募集~♪♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

下記のことができる方に限ります。
※週に一度は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※ホームページに顔を出しても大丈夫な方
特に高音が出る方、大歓迎☆☆
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ゴスペルを歌いたい方へ、
メンバーを募集します!!!
歌が好きな方、
ゴスペルを歌ってみたいという方、
歌を通して、友達を増やしたいという方、
空いている時間を使える、趣味を増やしたいという方、
歌を通して、たくさんの素敵な思い出を作りたいという方、
イベントなどで、仲間と一緒に歌いたい方、
一緒にゴスペルを歌いませんか?

下記のことができる方に限ります。
※週に一度は必ず練習に参加できる方
※イベントなどで人前で歌っても大丈夫な方
※ホームページに顔を出しても大丈夫な方
特に高音が出る方、大歓迎☆☆
応募者が多数の場合は、選考させていただく場合もあります。
ちょっとでも気になった方はこちらからお問い合わせください♪
http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/contact/index.html
詳細は追ってご連絡いたします。
※ご連絡先の入力ミスにはくれぐれもご注意ください!
入力間違いがあると、お返事を返すことができません。
それでは、たくさんの素敵な新しい仲間に出会えることを
楽しみにしています♪
ゴスペルメンバー大募集!
ぜひお問い合わせください!!
2011年07月23日
2011小布施見にマラソン!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7/17に行われた小布施マラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回はひろりんがお届けします♪
毎年Thursday Colorsの援走(演奏)ボランティア参加も5回目になり、恒例行事になってきてますね~。
うちのダンナさんも4年前にランナーとして参加、小布施で走る楽しさが病みつきになって、その後私は歌う人、ダンナ走る人で毎年参加しています!
去年は残念ながら応募締め切りでエントリーできずに涙を飲んだので、今年は何日も前からHPをチェックして、申し込み初日に登録を完了させてました!
ダンナはせっせとトレーニングに励むかたわら、私もでっちゃんから送ってもらった恒例の通信講座で一人闇練に励んでおりました。
(ひろりんは奈良県在住なんです~♪ by 塩ピー)
準備はバッチリ(?)ということで、当日を迎えます。
当日は晴れ!
開始時刻が7時に早まって変更されたものの、早朝から暑くなる気配大です。
サズカラの集合は6時半 みんな寝坊せずに集まりました!!
塩ピーだけ遅刻だった!?
(前日夜遅くまで出張だったんだもんね~お疲れでした!)
(すみません。。疲れがMaxでした。。泣 by 塩ピー)
私がみんなと会うのは、ゴールデンウィークの帰省で企画してもらった「ひろりんと歌う会」以来。
まろ&ひこまろさんと、なんと5月に生まれたて悠貴くんも駆けつけてくれました!
お初 悠貴くん、と~ってもかわいい!!
そして両親に似てとってもお利口さんで、歌っている間中ずっとおとなしくしてくれてました。
暑かったけど、大丈夫だったかな?
今回はでっちゃんの結婚式以来、一年ぶりのちぺも参加!
みんな久しぶりに会えて笑顔 笑顔♪
そして、今回のビッグイベントといえば・・・。
塩ピーが2ヶ月も前から提案していた、
「今年は仮装をして歌う」案
(提案してたのは、実は4ヶ月前からなんです~♪ by 塩ピー)
二転三転の末(笑)、「今年はかぶり物をして歌う」に決定!
私は悩みに悩んで、リボンカチューシャにしました。
気分(だけ)は、AKBの高橋みなみちゃんのつもりです。。。(失笑)
心斎橋の東急ハンズで、一人かぶり物の試着をする私・・・
なかなかできない体験をさせてもらいました
さてさて、みんなのかぶり物もそれぞれの個性があっていい感じ~♪

海賊コンビのみちゃとふくちゃん

実はウィッグのトモちゃんと、愛息子を抱えて早くも一緒に歌っている まろ

蟹大王様のでっちゃん
プリンの山のちぺ
やっぱりかわいいキヨちゃんうさぎ
しっぽ付き~
(ウサギではなく、猫です~笑 by 塩ピー)
やっぱりやってくれた白鳥の塩ピー

小布施マラソンは正統なランナーの方に混じって、本当に感心するくらい趣向の凝らしたかぶり物や着ぐるみ、仮装をして走る方が多いので 毎回目でも楽しませていただいてますが、今年は私たちも一緒に便乗させてもらいました♪
いつも思いますが、これでちゃんと皆さん走ってるのがすごいです!
でっちゃんとちぺは、歌うだけでもかなりエネルギー消費して顔真っ赤になってましたが(笑)
定刻通りスタートして、少しすると先頭のランナー隊が見えてきました。
(私たちは恒例の場所、3km地点です)
私たちも歌い始めます♪
次から次とランナーの方がたくさんやって来ます。
何事もないように走り抜ける方々。
曲に合わせて私たちと一緒に手拍子しながら走る方々。
ウェーブしながら走る方々。
ハイタッチしていく方々。
記念写真を撮る方々(いつもよりたくさん撮られた気がするのは、やっぱりかぶり物してるから!?)
本当にいろいろなランナーの方がいらっしゃいます。
元気なサザエさんと、ちょっとバテ気味波平さん(右) サザエさん一家です♪

今年は被災地の復興を望む、頑張ろう日本!というメッセージが多く見られました♪

良い子の味方、タイガーマスク♪

おぶせ浪漫号は毎年見かけますね♪

これかわいかった~!不思議の国のアリス!

小布星人だ!!(笑)

なんてったって、過去最高の約7800人のランナーですもんね!!
そうそう、それからサズカラメンバーから初ランナーとして参加のミキティ。
元気に私たちの前をさっそうと駆け抜けて行きました。
無事に完走できたかな?
皆さん走り抜けるとき口々に「ありがとう~」の嬉しいお言葉。
たくさんの笑顔で喜んでいただいて、私たちの方がパワーをいただいた感じです。
みちゃも言ってたけど、感極まって何故か涙が出てきたりして。。
ランナーの方々も私たちボランティアも、み~んなこの大会が好きなんですよね。
ゴスペルの定番曲「Oh! Happy Day」では、なんとランナーの方が足を止めて一緒に歌ってくださいました!
とっても楽しんでいただけたみたいで、私たちも嬉しかったです。
さて、歌い始めて1時間位経ったところで段々とランナーもまばらになってきました。
そろそろ最後尾ランナーかな?
その時歌ってた曲は、ユーミンの「春よこい」
でっちゃんアレンジの♪は~るよこい は~やくこい
のところを歌っていたら、その時前を通り過ぎた係の人に
「あと二人来ます」
と言われてしまいました~。
歌詞の「はやくこい」 が「早く(ランナー)来い」 に聞こえたみたいです。
偶然って怖い~(笑)
その最後尾のランナーの方が走り過ぎるまで、精一杯歌わせて頂きました。
歌と応援両方して体も心も興奮状態でしたが、最後にゴールデンウィークの歌う会で私が紹介させてもらった「GOD BLESS YOU」を歌ってクールダウンです。

本当はハーモニーのつかないユニゾンの曲ですが、なんとハーモニーがついてるじゃないですか!
みんなが密かにハーモニーをつけて練習してくれてたみたいです。
とても素敵なでっちゃんアレンジ、伴奏を弾きながら感動の渦でした。
みんなありがとう!
ほんわかした気持ちで、小布施マラソンの援走も終了です。
このまま小布施町内のイタリアンレストランに移動して朝のお茶会です。
お茶会のことは誰かまた書いてくれるのかな~。
お茶会ではサーズデーカラーズの歳の誕生日とみちゃの誕生日をみんなでお祝いしました♪
とにかく皆さん暑い中本当にお疲れさまでした。
みんなと一緒に歌うことができて、本当に楽しかったし嬉しかったです。
こういう機会があることに感謝感謝です。
ちなみにダンナは、過去最高タイムだったそうで「これ以上のタイムを出すなんて考えられへん」とかなりご満悦でございます。。。
もう満足だから来年は楽しむ派に転向するようなこと言ってます。
かぶり物してもらいましょうか~(笑)
たくさんの笑顔とふれあいがある小布施マラソン。
また来年、この場所で歌うことを楽しみにしています
by ひろりん
編集後記:
ひろりん、ライブレポートありがとうでした♪
ホントに、ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、暑い中長時間お疲れ様でした!!
ボランティア終了後、小布施町内の傘風楼に移動して、みんなで打ち上げです♪
さて、今回もサプライズを盛り込んでおります。。。(笑)
あるメンバーにだけ内緒で、Wのバースデイのお祝いをしようと、傘風楼さんにお願いしてケーキを用意してもらいました!
まずは~!!
サーズデイカラーズ、5歳の誕生日のお祝い♪

私達も、結成丸5年を迎え、6年目に突入でございます!!
皆様、ありがとうございます!!
これからも末永く、頑張っていきます!!応援よろしくお願いします♪

そして、そして~みんなとワイワイ楽しいおしゃべりをし、一通り歓談の後、塩ピーはそっと席を立ちます~。。
(((((っ-_-)っ
もう一つのお祝いのケーキをもらって、席に戻ると、みんなまだまだ楽しくお話中。。
出るタイミングが。。(*_*)
ケーキ持って、うーろうーろ。。
(^_^;))))))
気づかれませんように。。。(笑)
話が一段落したタイミングで、
塩ピー:「さんはいッ!」
みんな:「ハッピバースデートゥーユー♪」
ハッピバースデーの相手は、みちゃでした☆

おめでとうございました☆
みちゃも感激してくれた様子で、良かった良かった♪
サプライズはやっぱりドキドキしますね!(笑)
メンバーの皆さんもご協力ありがとうございました!
みちゃ、ビックリさせてごめんね~♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7/17に行われた小布施マラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回はひろりんがお届けします♪
毎年Thursday Colorsの援走(演奏)ボランティア参加も5回目になり、恒例行事になってきてますね~。
うちのダンナさんも4年前にランナーとして参加、小布施で走る楽しさが病みつきになって、その後私は歌う人、ダンナ走る人で毎年参加しています!
去年は残念ながら応募締め切りでエントリーできずに涙を飲んだので、今年は何日も前からHPをチェックして、申し込み初日に登録を完了させてました!
ダンナはせっせとトレーニングに励むかたわら、私もでっちゃんから送ってもらった恒例の通信講座で一人闇練に励んでおりました。
(ひろりんは奈良県在住なんです~♪ by 塩ピー)
準備はバッチリ(?)ということで、当日を迎えます。
当日は晴れ!
開始時刻が7時に早まって変更されたものの、早朝から暑くなる気配大です。
サズカラの集合は6時半 みんな寝坊せずに集まりました!!
塩ピーだけ遅刻だった!?
(前日夜遅くまで出張だったんだもんね~お疲れでした!)
(すみません。。疲れがMaxでした。。泣 by 塩ピー)
私がみんなと会うのは、ゴールデンウィークの帰省で企画してもらった「ひろりんと歌う会」以来。
まろ&ひこまろさんと、なんと5月に生まれたて悠貴くんも駆けつけてくれました!
お初 悠貴くん、と~ってもかわいい!!
そして両親に似てとってもお利口さんで、歌っている間中ずっとおとなしくしてくれてました。
暑かったけど、大丈夫だったかな?
今回はでっちゃんの結婚式以来、一年ぶりのちぺも参加!
みんな久しぶりに会えて笑顔 笑顔♪
そして、今回のビッグイベントといえば・・・。
塩ピーが2ヶ月も前から提案していた、
「今年は仮装をして歌う」案
(提案してたのは、実は4ヶ月前からなんです~♪ by 塩ピー)
二転三転の末(笑)、「今年はかぶり物をして歌う」に決定!
私は悩みに悩んで、リボンカチューシャにしました。
気分(だけ)は、AKBの高橋みなみちゃんのつもりです。。。(失笑)
心斎橋の東急ハンズで、一人かぶり物の試着をする私・・・
なかなかできない体験をさせてもらいました
さてさて、みんなのかぶり物もそれぞれの個性があっていい感じ~♪

海賊コンビのみちゃとふくちゃん

実はウィッグのトモちゃんと、愛息子を抱えて早くも一緒に歌っている まろ

蟹大王様のでっちゃん
プリンの山のちぺ
やっぱりかわいいキヨちゃんうさぎ
しっぽ付き~
(ウサギではなく、猫です~笑 by 塩ピー)
やっぱりやってくれた白鳥の塩ピー

小布施マラソンは正統なランナーの方に混じって、本当に感心するくらい趣向の凝らしたかぶり物や着ぐるみ、仮装をして走る方が多いので 毎回目でも楽しませていただいてますが、今年は私たちも一緒に便乗させてもらいました♪
いつも思いますが、これでちゃんと皆さん走ってるのがすごいです!
でっちゃんとちぺは、歌うだけでもかなりエネルギー消費して顔真っ赤になってましたが(笑)
定刻通りスタートして、少しすると先頭のランナー隊が見えてきました。
(私たちは恒例の場所、3km地点です)
私たちも歌い始めます♪
次から次とランナーの方がたくさんやって来ます。
何事もないように走り抜ける方々。
曲に合わせて私たちと一緒に手拍子しながら走る方々。
ウェーブしながら走る方々。
ハイタッチしていく方々。
記念写真を撮る方々(いつもよりたくさん撮られた気がするのは、やっぱりかぶり物してるから!?)
本当にいろいろなランナーの方がいらっしゃいます。
元気なサザエさんと、ちょっとバテ気味波平さん(右) サザエさん一家です♪

今年は被災地の復興を望む、頑張ろう日本!というメッセージが多く見られました♪

良い子の味方、タイガーマスク♪

おぶせ浪漫号は毎年見かけますね♪

これかわいかった~!不思議の国のアリス!

小布星人だ!!(笑)

なんてったって、過去最高の約7800人のランナーですもんね!!
そうそう、それからサズカラメンバーから初ランナーとして参加のミキティ。
元気に私たちの前をさっそうと駆け抜けて行きました。
無事に完走できたかな?
皆さん走り抜けるとき口々に「ありがとう~」の嬉しいお言葉。
たくさんの笑顔で喜んでいただいて、私たちの方がパワーをいただいた感じです。
みちゃも言ってたけど、感極まって何故か涙が出てきたりして。。
ランナーの方々も私たちボランティアも、み~んなこの大会が好きなんですよね。
ゴスペルの定番曲「Oh! Happy Day」では、なんとランナーの方が足を止めて一緒に歌ってくださいました!
とっても楽しんでいただけたみたいで、私たちも嬉しかったです。
さて、歌い始めて1時間位経ったところで段々とランナーもまばらになってきました。
そろそろ最後尾ランナーかな?
その時歌ってた曲は、ユーミンの「春よこい」
でっちゃんアレンジの♪は~るよこい は~やくこい
のところを歌っていたら、その時前を通り過ぎた係の人に
「あと二人来ます」
と言われてしまいました~。
歌詞の「はやくこい」 が「早く(ランナー)来い」 に聞こえたみたいです。
偶然って怖い~(笑)
その最後尾のランナーの方が走り過ぎるまで、精一杯歌わせて頂きました。
歌と応援両方して体も心も興奮状態でしたが、最後にゴールデンウィークの歌う会で私が紹介させてもらった「GOD BLESS YOU」を歌ってクールダウンです。

本当はハーモニーのつかないユニゾンの曲ですが、なんとハーモニーがついてるじゃないですか!
みんなが密かにハーモニーをつけて練習してくれてたみたいです。
とても素敵なでっちゃんアレンジ、伴奏を弾きながら感動の渦でした。
みんなありがとう!
ほんわかした気持ちで、小布施マラソンの援走も終了です。
このまま小布施町内のイタリアンレストランに移動して朝のお茶会です。
お茶会のことは誰かまた書いてくれるのかな~。
お茶会ではサーズデーカラーズの歳の誕生日とみちゃの誕生日をみんなでお祝いしました♪
とにかく皆さん暑い中本当にお疲れさまでした。
みんなと一緒に歌うことができて、本当に楽しかったし嬉しかったです。
こういう機会があることに感謝感謝です。
ちなみにダンナは、過去最高タイムだったそうで「これ以上のタイムを出すなんて考えられへん」とかなりご満悦でございます。。。
もう満足だから来年は楽しむ派に転向するようなこと言ってます。
かぶり物してもらいましょうか~(笑)
たくさんの笑顔とふれあいがある小布施マラソン。
また来年、この場所で歌うことを楽しみにしています
by ひろりん
編集後記:
ひろりん、ライブレポートありがとうでした♪
ホントに、ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、暑い中長時間お疲れ様でした!!
ボランティア終了後、小布施町内の傘風楼に移動して、みんなで打ち上げです♪
さて、今回もサプライズを盛り込んでおります。。。(笑)
あるメンバーにだけ内緒で、Wのバースデイのお祝いをしようと、傘風楼さんにお願いしてケーキを用意してもらいました!
まずは~!!
サーズデイカラーズ、5歳の誕生日のお祝い♪

私達も、結成丸5年を迎え、6年目に突入でございます!!
皆様、ありがとうございます!!
これからも末永く、頑張っていきます!!応援よろしくお願いします♪

そして、そして~みんなとワイワイ楽しいおしゃべりをし、一通り歓談の後、塩ピーはそっと席を立ちます~。。
(((((っ-_-)っ
もう一つのお祝いのケーキをもらって、席に戻ると、みんなまだまだ楽しくお話中。。
出るタイミングが。。(*_*)
ケーキ持って、うーろうーろ。。
(^_^;))))))
気づかれませんように。。。(笑)
話が一段落したタイミングで、
塩ピー:「さんはいッ!」
みんな:「ハッピバースデートゥーユー♪」
ハッピバースデーの相手は、みちゃでした☆

おめでとうございました☆
みちゃも感激してくれた様子で、良かった良かった♪
サプライズはやっぱりドキドキしますね!(笑)
メンバーの皆さんもご協力ありがとうございました!
みちゃ、ビックリさせてごめんね~♪
by 塩ピー
2011年02月23日
新曲作詞~♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
もうすぐ2月も終わりですね!
年が明けて、もう2ヶ月!!
早いですね~。。時が経つのが。。
12月の忙しさから一転して、
メンバーはそれぞれ、
ライブが忙しいときには出来ないことを、
マイペースに色々とやって楽しんでいるみたいです♪
キヨちゃんは、パンやケーキ作り~☆
この前のバレンタインにも、愛情たっぷり(?)の
手作りのおいし~いケーキを頂きました☆
ごちそうさまでした♪
私はといいますと、、、、
こういう時間があるときにしか出来ない、新曲の準備のため、
作詞活動をしておりました。。(笑)
お気に入りの韓国のゴスペルグループの歌を新曲としてやろうと♪
最近韓国がマイブーム☆(笑)
韓国行きたいなぁ~♪
ムフムフ。。
韓国のゴスペルソングは、もちろん韓国語なので、
日本語のオリジナルアレンジ歌詞をつけます。
とはいってもなかなか難しい。。
ゴスペルの歌詞を考えるのって難しいですよね!!
今回やってて思ったんですが、、
普通、曲を作るには、テーマがあって、
それに基づいて曲や詩を考えるじゃないですか。。
で、テーマには自分のそのときの気持ちや感じたこと、
何でもいいですよね。
例えば、、
結婚おめでとう!
誕生日おめでとう!
好きな人が出来た!
恋人、友達について思うこと。
地球のこと、自分のこと。。
などなど、自由なわけですよ。
テーマの対象はね。
でもでも、、
ゴスペルって、対象が神様オンリーじゃないですか。。
神様を讃える歌ですからね♪
でも、私達グループには、
クリスチャンがいない。。
もちろん私も。。。(泣)
なので、本当に神様を讃えるのって、
実際のところ、どうすればいいのか分からないんですよね。。
そんなんでゴスペルを歌っていいのか!
といわれてしまいそうですが、
私達グループは、
『ゴスペルという音楽、力強さ・迫力、リズム感に惹かれ、
仲間で歌うことの楽しさ、人の前で歌うことの難しさに気づき、
歌を聴いて、喜んでくれた人の顔を見る
喜びが忘れられなくて、、、
ゴスペルを通して、今まで知り合うことのできなかった人たちと知り合い、
人とのふれあいを通して、私たちも成長していく。。。
そんなグループです。 』
そんなグループなので(笑)、
ゴスペルを歌うときには、
私達の大好きな人、コト、モノ、、、を神様の代わりにして歌っています。
(本当か!?笑)
なので、私達のゴスペルを聞くときには、
皆さんの大好きな人、コト、モノ、、を思い浮かべて
それらを大切に思う気持ちを思い出しながら、
聞いてくださったら嬉しいです♪
と、前置きはそれくらいにして、
新曲の歌詞も何とか完成し、
この前メンバーの前でお披露目一人カラオケをし、、(笑)
言い回しなどを修正して、やっと出来上がりました!!!
いつ皆さんの前で歌えるか、
メンバーみんな楽しみに、一生懸命練習します!
今回作詞したテーマのポイントは、
毎日の時間の積み重ねが、
当たり前ではなく、奇跡だということ。
かけがえのないものだということ。
一つ一つ積み重ねてきた、
今まで歩いてきた自分の道を信じ、
また、これから先どんな道のりであっても、
今まで困難を乗り越えてきた自分を信じて行こう。
自分の周りにある
空気、水、土、花、、、
すべて大切な贈り物だということ。
ずっと昔から続いてきた色んな人たちから
受け継いできた、言葉や思いを
これからもずっと続いていく未来に届けよう。
そして、一人ひとりが輝ける、2つとない存在だということ。
自分を大切にして羽ばたいていこう。
というような、自分でも書いていてビックリするような
壮大なテーマです。。(笑)
歌詞はもうちょっと砕けますけどね。。(笑)
メロディも聞いていてすっと入ってくるような
ステキな歌ですので、
ぜひ楽しみにお待ちくださいね♪
いつ披露できるかな~?(笑)
楽しみ☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
もうすぐ2月も終わりですね!
年が明けて、もう2ヶ月!!
早いですね~。。時が経つのが。。
12月の忙しさから一転して、
メンバーはそれぞれ、
ライブが忙しいときには出来ないことを、
マイペースに色々とやって楽しんでいるみたいです♪
キヨちゃんは、パンやケーキ作り~☆
この前のバレンタインにも、愛情たっぷり(?)の
手作りのおいし~いケーキを頂きました☆
ごちそうさまでした♪
私はといいますと、、、、
こういう時間があるときにしか出来ない、新曲の準備のため、
作詞活動をしておりました。。(笑)
お気に入りの韓国のゴスペルグループの歌を新曲としてやろうと♪
最近韓国がマイブーム☆(笑)
韓国行きたいなぁ~♪
ムフムフ。。
韓国のゴスペルソングは、もちろん韓国語なので、
日本語のオリジナルアレンジ歌詞をつけます。
とはいってもなかなか難しい。。
ゴスペルの歌詞を考えるのって難しいですよね!!
今回やってて思ったんですが、、
普通、曲を作るには、テーマがあって、
それに基づいて曲や詩を考えるじゃないですか。。
で、テーマには自分のそのときの気持ちや感じたこと、
何でもいいですよね。
例えば、、
結婚おめでとう!
誕生日おめでとう!
好きな人が出来た!
恋人、友達について思うこと。
地球のこと、自分のこと。。
などなど、自由なわけですよ。
テーマの対象はね。
でもでも、、
ゴスペルって、対象が神様オンリーじゃないですか。。
神様を讃える歌ですからね♪
でも、私達グループには、
クリスチャンがいない。。
もちろん私も。。。(泣)
なので、本当に神様を讃えるのって、
実際のところ、どうすればいいのか分からないんですよね。。
そんなんでゴスペルを歌っていいのか!
といわれてしまいそうですが、
私達グループは、
『ゴスペルという音楽、力強さ・迫力、リズム感に惹かれ、
仲間で歌うことの楽しさ、人の前で歌うことの難しさに気づき、
歌を聴いて、喜んでくれた人の顔を見る
喜びが忘れられなくて、、、
ゴスペルを通して、今まで知り合うことのできなかった人たちと知り合い、
人とのふれあいを通して、私たちも成長していく。。。
そんなグループです。 』
そんなグループなので(笑)、
ゴスペルを歌うときには、
私達の大好きな人、コト、モノ、、、を神様の代わりにして歌っています。
(本当か!?笑)
なので、私達のゴスペルを聞くときには、
皆さんの大好きな人、コト、モノ、、を思い浮かべて
それらを大切に思う気持ちを思い出しながら、
聞いてくださったら嬉しいです♪
と、前置きはそれくらいにして、
新曲の歌詞も何とか完成し、
この前メンバーの前でお披露目一人カラオケをし、、(笑)
言い回しなどを修正して、やっと出来上がりました!!!
いつ皆さんの前で歌えるか、
メンバーみんな楽しみに、一生懸命練習します!
今回作詞したテーマのポイントは、
毎日の時間の積み重ねが、
当たり前ではなく、奇跡だということ。
かけがえのないものだということ。
一つ一つ積み重ねてきた、
今まで歩いてきた自分の道を信じ、
また、これから先どんな道のりであっても、
今まで困難を乗り越えてきた自分を信じて行こう。
自分の周りにある
空気、水、土、花、、、
すべて大切な贈り物だということ。
ずっと昔から続いてきた色んな人たちから
受け継いできた、言葉や思いを
これからもずっと続いていく未来に届けよう。
そして、一人ひとりが輝ける、2つとない存在だということ。
自分を大切にして羽ばたいていこう。
というような、自分でも書いていてビックリするような
壮大なテーマです。。(笑)
歌詞はもうちょっと砕けますけどね。。(笑)
メロディも聞いていてすっと入ってくるような
ステキな歌ですので、
ぜひ楽しみにお待ちくださいね♪
いつ披露できるかな~?(笑)
楽しみ☆

2010年11月07日
新曲お披露目会とコンサートのお知らせ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ただいま猛練習中の新曲のお披露目会をさせていただきました♪
これからの年末に向けて、歌っていく歌です!
でっちゃんが所属しているもう一つのゴスペルグループ、
上田ゴスペルさんの練習会場にお邪魔して
私達の歌を聞いてもらいました♪
初お披露目なので、緊張しますね~。。
(>_<)
皆さんの反応が気になります。。。
今回歌わせていただいたのは、2曲!
オリジナルの、ともちゃんが考えたフリもあります!!
こんなのや~

こんなのとか!!

キャー!!
( ̄□ ̄;)
私だけ横向いてる~!!
どこに行くの~??(笑)
後でともちゃんと大魔王様にお呼び出しされそうです。。
(/;°ロ°)/
このお披露目の1時間前に覚えました。。(笑)
ともちゃんが聞いている皆さんと一緒に楽しく歌って踊りたい!
┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(^。^)┘
という思いから考えてくれました♪
ですので、この歌のときは、
皆さんも一緒に歌って踊ってくださいね♪
詳しくは、実際のライブ会場にて!!
それでは、これからのゴスペルコンサートのお知らせです!!
まだ公表できないイベントもあったりして、、、
年末にかけてかなり忙しそうな予感♪
11/27(土)
ゴスペルフェスティバル おおまち2010に出演
場所:大町文化会館大ホール
時間:開場13時半 開演14時
<誰でもOK>
【今年で二回目の参加!
後半の亀渕友香&VOJAによるプロの歌声は必見です!
私達も、とってもとっても楽しみにしています♪♪】
12/5(日)
松代ロイヤルホテル『ブライダルフェア』にてゴスペルライブ
場所:松代ロイヤルホテル チャペル
時間:私達が歌う時間は16時半から
<誰でもOK ホテルに要申し込み>
【ブライダルフェアのイベントです!
これから結婚を考えている方、
そうでない方も、
可愛いチャペルでゴスペルを聞きながら
おいしいお食事でクリスマスデートを楽しみませんか?
このイベントをきっかけにプロポーズなんていかがでしょう?】
12/18(土)
上田情報ライブラリーにてゴスペルライブ
場所:上田駅前情報ライブラリー
時間:18時半から
<誰でもOK>
【今年で4回目!
上田駅前のイルミネーションもとっても綺麗ですよ!!
イルミネーションとゴスペルを楽しんでくださいね♪】
12/23(木)
塩尻市こどもクリスマス会にてゴスペルライブ
<関係者のみ>
【塩尻に遠征してきます!
大勢の子供たちとクリスマスソングを歌うのを
とっても楽しみにしています♪】
12/25(土)
中野市クリスマス会にてゴスペルライブ
場所:中野市隆源寺
時間:19時から
<誰でもOK>
【お寺でゴスペル!
前にお世話になった会場でのゴスペルライブ!
今回はバンドと一緒に迫力のある
演奏をお届けします!(予定)】
<誰でもOK>
↑のイベントはどなたでもご参加いただけますので、
詳細は、お気軽にメッセージくださいね♪
年末といえば、クリスマス♪
クリスマスといえば、ゴスペル♪♪
この時期は、クリスマスムード一色で、
イルミネーションが綺麗だったり、
クリスマスソングがあちらこちらから聞こえてきて、
心ウキウキ♪ とっても好きな季節です♪♪
寒いけど、ほっこりと心温まる楽しいステキな時間を
私達と一緒に過ごしませんか??
会場でお待ちしています♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
ただいま猛練習中の新曲のお披露目会をさせていただきました♪
これからの年末に向けて、歌っていく歌です!
でっちゃんが所属しているもう一つのゴスペルグループ、
上田ゴスペルさんの練習会場にお邪魔して
私達の歌を聞いてもらいました♪
初お披露目なので、緊張しますね~。。
(>_<)
皆さんの反応が気になります。。。
今回歌わせていただいたのは、2曲!
オリジナルの、ともちゃんが考えたフリもあります!!
こんなのや~

こんなのとか!!

キャー!!
( ̄□ ̄;)
私だけ横向いてる~!!
どこに行くの~??(笑)
後でともちゃんと大魔王様にお呼び出しされそうです。。
(/;°ロ°)/
このお披露目の1時間前に覚えました。。(笑)
ともちゃんが聞いている皆さんと一緒に楽しく歌って踊りたい!
┌(^。^)┘♪└(^。^)┐♪┌(^。^)┘
という思いから考えてくれました♪
ですので、この歌のときは、
皆さんも一緒に歌って踊ってくださいね♪
詳しくは、実際のライブ会場にて!!
それでは、これからのゴスペルコンサートのお知らせです!!
まだ公表できないイベントもあったりして、、、
年末にかけてかなり忙しそうな予感♪
11/27(土)
ゴスペルフェスティバル おおまち2010に出演
場所:大町文化会館大ホール
時間:開場13時半 開演14時
<誰でもOK>
【今年で二回目の参加!
後半の亀渕友香&VOJAによるプロの歌声は必見です!
私達も、とってもとっても楽しみにしています♪♪】
12/5(日)
松代ロイヤルホテル『ブライダルフェア』にてゴスペルライブ
場所:松代ロイヤルホテル チャペル
時間:私達が歌う時間は16時半から
<誰でもOK ホテルに要申し込み>
【ブライダルフェアのイベントです!
これから結婚を考えている方、
そうでない方も、
可愛いチャペルでゴスペルを聞きながら
おいしいお食事でクリスマスデートを楽しみませんか?
このイベントをきっかけにプロポーズなんていかがでしょう?】
12/18(土)
上田情報ライブラリーにてゴスペルライブ
場所:上田駅前情報ライブラリー
時間:18時半から
<誰でもOK>
【今年で4回目!
上田駅前のイルミネーションもとっても綺麗ですよ!!
イルミネーションとゴスペルを楽しんでくださいね♪】
12/23(木)
塩尻市こどもクリスマス会にてゴスペルライブ
<関係者のみ>
【塩尻に遠征してきます!
大勢の子供たちとクリスマスソングを歌うのを
とっても楽しみにしています♪】
12/25(土)
中野市クリスマス会にてゴスペルライブ
場所:中野市隆源寺
時間:19時から
<誰でもOK>
【お寺でゴスペル!
前にお世話になった会場でのゴスペルライブ!
今回はバンドと一緒に迫力のある
演奏をお届けします!(予定)】
<誰でもOK>
↑のイベントはどなたでもご参加いただけますので、
詳細は、お気軽にメッセージくださいね♪
年末といえば、クリスマス♪
クリスマスといえば、ゴスペル♪♪
この時期は、クリスマスムード一色で、
イルミネーションが綺麗だったり、
クリスマスソングがあちらこちらから聞こえてきて、
心ウキウキ♪ とっても好きな季節です♪♪
寒いけど、ほっこりと心温まる楽しいステキな時間を
私達と一緒に過ごしませんか??
会場でお待ちしています♪
2008年11月09日
今日はゴスペルの練習
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日と続いて、歌の練習。
今日はゴスペル。
11/22に行われる、坂城の「ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城」の特別練習。
予定では本番前の最終回の練習。
(全三回ね)
ところが!!!
ともちゃんは風邪が治らないらしく、今回は欠席。
ともちゃん、大丈夫~??
早く良くなってね♪
今回は最後の詰めに入ります。
みんなちゃんと自主練してきているので、声を合わせたら、今までで一番いい出来!!
おぉーーー!!
これで本番もうまく行ったら。。。
頑張ります♪
最後の詰めということで、それぞれの曲の終わりをどうするか検討中。。。

マイク一本で漫才の練習をしているように見えますが、、、
歌の練習です。(笑)
と、ここで、でっちゃんの異変に気づいた方は、かなりの大魔王マニアです。
パーマかけたんですよ!!!
どういう心境の変化でしょう?(笑)
もうすぐクリスマスだから?
皆さん、見かけたらからかってやってください。
練習終わりで、でっちゃんとご飯食べに行きました。
最近のでっちゃんは、なにかっつーと手帳を取り出して、予定の確認をしています。

でっちゃん:「忙しいなー。。。逃亡したい。。年越せるかなー。。」
年末までライブが続くので、そのスケジュール管理が大変みたいです。
手帳を見る顔が死んでます。。(笑)
いま楽しみにしていることは、お正月をのんびり過ごすことだそうです。。
メンバーの皆さん、できるだけ負担をかけないようにしましょう。。
私だって?(笑)
と、休みたいところ申し訳ないのですが、秋のイベント!!(笑)
ゴスペル以外の秋の思い出!
夏に続き、第二弾、計画してしまいました。
私。。。(笑) ムフフ。。
この様子も載せますのでお楽しみに~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
昨日と続いて、歌の練習。
今日はゴスペル。
11/22に行われる、坂城の「ゴスペルサンクスフェスティバル IN 坂城」の特別練習。
予定では本番前の最終回の練習。
(全三回ね)
ところが!!!
ともちゃんは風邪が治らないらしく、今回は欠席。
ともちゃん、大丈夫~??
早く良くなってね♪
今回は最後の詰めに入ります。
みんなちゃんと自主練してきているので、声を合わせたら、今までで一番いい出来!!
おぉーーー!!
これで本番もうまく行ったら。。。
頑張ります♪
最後の詰めということで、それぞれの曲の終わりをどうするか検討中。。。
マイク一本で漫才の練習をしているように見えますが、、、
歌の練習です。(笑)
と、ここで、でっちゃんの異変に気づいた方は、かなりの大魔王マニアです。
パーマかけたんですよ!!!
どういう心境の変化でしょう?(笑)
もうすぐクリスマスだから?
皆さん、見かけたらからかってやってください。
練習終わりで、でっちゃんとご飯食べに行きました。
最近のでっちゃんは、なにかっつーと手帳を取り出して、予定の確認をしています。
でっちゃん:「忙しいなー。。。逃亡したい。。年越せるかなー。。」
年末までライブが続くので、そのスケジュール管理が大変みたいです。
手帳を見る顔が死んでます。。(笑)
いま楽しみにしていることは、お正月をのんびり過ごすことだそうです。。
メンバーの皆さん、できるだけ負担をかけないようにしましょう。。
私だって?(笑)
と、休みたいところ申し訳ないのですが、秋のイベント!!(笑)
ゴスペル以外の秋の思い出!
夏に続き、第二弾、計画してしまいました。
私。。。(笑) ムフフ。。
この様子も載せますのでお楽しみに~♪
2008年09月22日
こっちも特別練習。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日はもう一つの特別練習をしてきました!
10/11に行われる、中野市立ヶ花の秋祭りのイベントに参加するために、このライブの参加メンバーでの練習。
10/11の夜の八時頃からゴスペルライブを行います♪
誰でも参加OK&無料ですので、お気軽に遊びに来てくださいね!
場所は、私も行ったことがないので、うまく説明できませんが、中野インター近く、高速道路と千曲川に挟まれた神社で行われます。
今回の参加メンバーは5人。
ここで、私初体験です!
アルトパート一人って!!!!
今まではキヨちゃんや、まちゃこが一緒に歌っていたので、安心でしたが、今回は頼る人がいません!!
でっちゃん:「一人立ちだね♪」
塩ピー:「そ、そうだね。。」
一人で歌うのは、自分の弱点がわかって、ものすごくいい勉強&いい練習になるのですが、
ですが、、、
ですが、
、、、(笑)

ライブを成功させるために、練習中。。。
このメンバーと、ともちゃん、ふくちゃんです!
弱点もいっぱい指摘され、練習しなおしです。
よーーし!
これからもアルト一人ライブになってもいいように、パート一人デビューです♪(笑)
頑張るぞ!!!!
私事ですが、今日、ちょっとしたきっかけがあって歯科検診に行ってきました。
虫歯も銀歯も一本もないのが私の自慢でしたが、、、
まあ、予感はあったんですが、、、、
見事に引っかかり、虫歯も発見されてしまいました。。。
ものすごくテンション落ちています。

年をとっても自分の歯でご飯が食べられるように、ちゃんと治しておこうと思います。
これを読んで、ドキッとした方、ぜひ歯医者さん行ってくださいねー。
自分の知らないところで、進行しているかもしれませんよーー。。
イヒヒ。(笑)
さて、明日は連休最終日。
は、はやっ!!
明日はなんでしょうか・・・?(笑)
おやすみなさい
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日はもう一つの特別練習をしてきました!
10/11に行われる、中野市立ヶ花の秋祭りのイベントに参加するために、このライブの参加メンバーでの練習。
10/11の夜の八時頃からゴスペルライブを行います♪
誰でも参加OK&無料ですので、お気軽に遊びに来てくださいね!
場所は、私も行ったことがないので、うまく説明できませんが、中野インター近く、高速道路と千曲川に挟まれた神社で行われます。
今回の参加メンバーは5人。
ここで、私初体験です!
アルトパート一人って!!!!
今まではキヨちゃんや、まちゃこが一緒に歌っていたので、安心でしたが、今回は頼る人がいません!!
でっちゃん:「一人立ちだね♪」
塩ピー:「そ、そうだね。。」
一人で歌うのは、自分の弱点がわかって、ものすごくいい勉強&いい練習になるのですが、
ですが、、、
ですが、
、、、(笑)
ライブを成功させるために、練習中。。。
このメンバーと、ともちゃん、ふくちゃんです!
弱点もいっぱい指摘され、練習しなおしです。
よーーし!
これからもアルト一人ライブになってもいいように、パート一人デビューです♪(笑)
頑張るぞ!!!!
私事ですが、今日、ちょっとしたきっかけがあって歯科検診に行ってきました。
虫歯も銀歯も一本もないのが私の自慢でしたが、、、
まあ、予感はあったんですが、、、、
見事に引っかかり、虫歯も発見されてしまいました。。。
ものすごくテンション落ちています。


年をとっても自分の歯でご飯が食べられるように、ちゃんと治しておこうと思います。
これを読んで、ドキッとした方、ぜひ歯医者さん行ってくださいねー。
自分の知らないところで、進行しているかもしれませんよーー。。
イヒヒ。(笑)
さて、明日は連休最終日。
は、はやっ!!
明日はなんでしょうか・・・?(笑)
おやすみなさい
2008年09月20日
4連休!と声の合わせ方♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今週末は飛び連休ですねー♪
月曜はお休みとって、旅行に行かれる方も多いんじゃないでしょうか?
私もお休みをとって、ゆっくり休みを満喫しようかなー♪
ライブがない間に、旅行でも行こうかなー。。。
と企んでいたのですが、燃料サーチャージの影響か、企んだときにはもう遅く、国内旅行ツアーはもういっぱいで、飛行機や、ホテルがもう取れない状態。。
あーーー、残念。。。
でも休みを取って連休にしてしまいました♪
旅行にいけなくても、のんびりしようと思ったのですが、なぜかこの4日間、毎日ゴスペルグループのメンバーと会います。。。(笑)
ライブの練習があったり、打ち合わせがあったり、、でも4日連続は初めてじゃないでしょうか・・・?
でっちゃん:「私達ラブラブね(笑)」
そ、そうですね。。。
週末は毎日ブログがかけそうです。(笑)
お楽しみに♪
さて、今日は何があったかといいますと、、、
11月に行うライブの特別練習をしてきました。
11/22に、長野の東北信で活動しているゴスペルグループ、4グループが集まっての合同ライブを行います!
坂城駅のすぐ近く、徒歩2分くらいの鉄の展示館となり、コミュニティセンター内の多目的ホールにて14時からです!!
入場無料ですので、お友達お誘い合わせの上、お気軽に遊びに来てくださいね♪
んで、何が特別かといいますと、その合同ライブで、各グループそれぞれライブを行うのですが、各グループから代表者を出して、特別グループを作り、演奏するとのこと。
その練習をしてきました
うちからは、ともちゃんと私。
でっちゃんは、もう一つ掛け持ちしているグループからの代表で、あとの2グループから一人ずつ、計5人です。
でっちゃん:「一人男の人がいるんだけど、塩ピーと一緒にアルトね♪」
塩ピー:「え??」
男の人と声合わせるの??ちょっと不安なんだけど。。。
大丈夫かな?
声合わせられるかしら??
普段女性とばかり歌って声を合わせているので、男の人と声合わせるのは初めて。。
しかも二人だけ??
ま、やってみてダメなら調節しようということで、やってきました、今日!
ライブを行う会場の近くに練習する場所があり、先に会場の下見に行きました。

会場はこんな感じ。ちょっと狭めかな?
ここに椅子を並べて準備をします。
さて、下見も終わったし、初顔合わせで練習しますか♪

こちらが特別グループのメンバーです♪
プラス私ね!
右から二人が違うグループの代表なのですが、このブログの愛読者らしいです♪
ありがとうございます!
今日が第一回目の練習だったので、曲のイメージの確認、声あわせ、パートの音とりを中心に行いました。
私が心配していた(笑)男性との声あわせ、意外と!全く合わない!! ということがなく、ホッとしました。
昨日の夜は、心配していたせいかわかりませんが、珍しくよく眠れなくて、たまってた録画ドラマを結構見ちゃいました(笑)
多分これ読んでいると思いますが(笑)、次回はもっとちゃんと歌えるように練習してきますねー♪
演奏する予定の2曲をざっと流して練習し、あとは各自で練習~!
そして、アレンジをどうするか?で今日のところは終了~!!
あと、2回は練習、、やりたいです。
できたらお願いします。。m(_ _)m
合同ライブで各グループのライブを聞けるのも楽しみですが、こちらのグループもお楽しみに♪
でっちゃんはこれからもう一つ掛け持ちしているグループの練習があるということで、ここで、解散!
帰りはともちゃんと二人でラブラブ(笑)ディナーをしてきました♪
あっ!さしで御飯は初めてですね。ともちゃんとは。
前に紹介したタイ料理のお店に行きました。
ともちゃんはアジアン料理が好きなので♪
辛いものも結構いけるみたいです!

グリーンカレー、ちょーうまー
お味のほうはいかがでしたか?ともちゃん(笑)
お腹いっぱい頂いて、帰りました。
さて、明日はこのメンバーに、キヨちゃんが追加されます。
どこに行くのでしょうか・・・?(笑)
お楽しみに♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今週末は飛び連休ですねー♪
月曜はお休みとって、旅行に行かれる方も多いんじゃないでしょうか?
私もお休みをとって、ゆっくり休みを満喫しようかなー♪
ライブがない間に、旅行でも行こうかなー。。。
と企んでいたのですが、燃料サーチャージの影響か、企んだときにはもう遅く、国内旅行ツアーはもういっぱいで、飛行機や、ホテルがもう取れない状態。。
あーーー、残念。。。
でも休みを取って連休にしてしまいました♪
旅行にいけなくても、のんびりしようと思ったのですが、なぜかこの4日間、毎日ゴスペルグループのメンバーと会います。。。(笑)
ライブの練習があったり、打ち合わせがあったり、、でも4日連続は初めてじゃないでしょうか・・・?
でっちゃん:「私達ラブラブね(笑)」
そ、そうですね。。。
週末は毎日ブログがかけそうです。(笑)
お楽しみに♪
さて、今日は何があったかといいますと、、、
11月に行うライブの特別練習をしてきました。
11/22に、長野の東北信で活動しているゴスペルグループ、4グループが集まっての合同ライブを行います!
坂城駅のすぐ近く、徒歩2分くらいの鉄の展示館となり、コミュニティセンター内の多目的ホールにて14時からです!!
入場無料ですので、お友達お誘い合わせの上、お気軽に遊びに来てくださいね♪
んで、何が特別かといいますと、その合同ライブで、各グループそれぞれライブを行うのですが、各グループから代表者を出して、特別グループを作り、演奏するとのこと。
その練習をしてきました
うちからは、ともちゃんと私。
でっちゃんは、もう一つ掛け持ちしているグループからの代表で、あとの2グループから一人ずつ、計5人です。
でっちゃん:「一人男の人がいるんだけど、塩ピーと一緒にアルトね♪」
塩ピー:「え??」
男の人と声合わせるの??ちょっと不安なんだけど。。。
大丈夫かな?
声合わせられるかしら??
普段女性とばかり歌って声を合わせているので、男の人と声合わせるのは初めて。。
しかも二人だけ??
ま、やってみてダメなら調節しようということで、やってきました、今日!
ライブを行う会場の近くに練習する場所があり、先に会場の下見に行きました。
会場はこんな感じ。ちょっと狭めかな?
ここに椅子を並べて準備をします。
さて、下見も終わったし、初顔合わせで練習しますか♪
こちらが特別グループのメンバーです♪
プラス私ね!
右から二人が違うグループの代表なのですが、このブログの愛読者らしいです♪
ありがとうございます!
今日が第一回目の練習だったので、曲のイメージの確認、声あわせ、パートの音とりを中心に行いました。
私が心配していた(笑)男性との声あわせ、意外と!全く合わない!! ということがなく、ホッとしました。
昨日の夜は、心配していたせいかわかりませんが、珍しくよく眠れなくて、たまってた録画ドラマを結構見ちゃいました(笑)
多分これ読んでいると思いますが(笑)、次回はもっとちゃんと歌えるように練習してきますねー♪
演奏する予定の2曲をざっと流して練習し、あとは各自で練習~!
そして、アレンジをどうするか?で今日のところは終了~!!
あと、2回は練習、、やりたいです。
できたらお願いします。。m(_ _)m
合同ライブで各グループのライブを聞けるのも楽しみですが、こちらのグループもお楽しみに♪
でっちゃんはこれからもう一つ掛け持ちしているグループの練習があるということで、ここで、解散!
帰りはともちゃんと二人でラブラブ(笑)ディナーをしてきました♪
あっ!さしで御飯は初めてですね。ともちゃんとは。
前に紹介したタイ料理のお店に行きました。
ともちゃんはアジアン料理が好きなので♪
辛いものも結構いけるみたいです!
グリーンカレー、ちょーうまー
お味のほうはいかがでしたか?ともちゃん(笑)
お腹いっぱい頂いて、帰りました。
さて、明日はこのメンバーに、キヨちゃんが追加されます。
どこに行くのでしょうか・・・?(笑)
お楽しみに♪
2008年07月01日
ゴスペル新曲♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
月曜の練習で大魔王様から新曲のお披露目がありました!
そのときは参加できたメンバーが少なかったので、まだ原曲を聞いた人は少ないのですが、、、、
うーーん。。。。。。
とってもノリノリで私好みの新曲です!!!
秋にお披露目する予定だそうです
いやー早く歌いたい!!
原曲のようにかっこよく歌えるかしら??
楽しみ楽しみ♪
テンション上がります!!!
私達は3つのパートに分かれて歌っているのですが、
でっちゃん:「楽譜見たら、4パートに分かれているんだよね~♪」
塩ピー:「ン?4つどころか5つに分かれているところあるけど。。」
でっちゃん:「え?ホントだー!」
塩ピー:「・・・・・・・」
さてさて、うまく歌いこなすことが出来るのでしょうか?(笑)
皆さんも楽しみにしててくださいね♪
私達もお披露目できるのを楽しみにしています!!
さて、前回日記に書いた音波式電動歯ブラシ。
早速使ってみましたよ!
使ってみたけど。。。けど。。
歯がかゆい。。。(笑)
とっても微細な動きをしてくれるので、慣れないせいか、こそばゆい。。。(笑)
でもガマンガマン。。
と思いながらかゆいのを我慢して毎日磨いています。
電動歯ブラシってこんな感じなのかな?
私が慣れてないだけ??(笑)
お使いの方いましたら、うまく磨く方法を教えてくださーい!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
月曜の練習で大魔王様から新曲のお披露目がありました!
そのときは参加できたメンバーが少なかったので、まだ原曲を聞いた人は少ないのですが、、、、
うーーん。。。。。。
とってもノリノリで私好みの新曲です!!!
秋にお披露目する予定だそうです
いやー早く歌いたい!!
原曲のようにかっこよく歌えるかしら??
楽しみ楽しみ♪
テンション上がります!!!
私達は3つのパートに分かれて歌っているのですが、
でっちゃん:「楽譜見たら、4パートに分かれているんだよね~♪」
塩ピー:「ン?4つどころか5つに分かれているところあるけど。。」
でっちゃん:「え?ホントだー!」
塩ピー:「・・・・・・・」
さてさて、うまく歌いこなすことが出来るのでしょうか?(笑)
皆さんも楽しみにしててくださいね♪
私達もお披露目できるのを楽しみにしています!!
さて、前回日記に書いた音波式電動歯ブラシ。
早速使ってみましたよ!
使ってみたけど。。。けど。。
歯がかゆい。。。(笑)
とっても微細な動きをしてくれるので、慣れないせいか、こそばゆい。。。(笑)
でもガマンガマン。。
と思いながらかゆいのを我慢して毎日磨いています。
電動歯ブラシってこんな感じなのかな?
私が慣れてないだけ??(笑)
お使いの方いましたら、うまく磨く方法を教えてくださーい!!