2017年12月11日
USJに行ってきました☆ ストリートライブとクリスマスマーケット編☆
ミニオンパークのショーを見たあとは、
ダッシュ!でストリートライブを見に行きます♪
時間割を作っておけばよかった~。。
R&B クリスマス・セレブレーション!
女性一人、男性3人のゴスペルチックなハーモニーがとってもステキ!!
一足早くクリスマス気分♪
ノリノリで迫力あって、楽しい~☆
15分くらいのライブかな?
終わったあとは、クリスマスマーケットに向かいます!
チーズが乗った、ターキーレッグが食べたい!!
こちらはゲームがあって、
ボタンを押してから、ジャスト5秒後にまたボタンを押したら、
スーパービッグサイズのターキがもらえるらしいです!!
もちろん挑戦します!!
待っている間に、スマホで5秒の間隔を養い。。
いざチャレンジ!!
結果は、、
3秒ちょっと!!笑
気が早まってしまったみたいです。。笑
さて、気を取り直して、ターキー♪
と思ったら。。
あれ、、ジュラシックパークで食べたのと同じ。。。
に、チーズがかかっているだけ。。笑
書いておいてー!!!(泣)
どっちか食べればいいです!!
もちろんこれも美味しくいただきました☆
そして、近くにあった、
チョコフォンデュ・コーン ベリー&カスタード
おもったより小さかったですが、
ふわふわのマシュマロと、チョコソースに、甘酸っぱいベリーがとっても美味しい♪
食べた中では一番美味しかったかも♪
これを食べながら、近くでちょうど始まった、
ヴァイオリントリオ2017を見ます♪
セクシーな男性3人組が、パフォーマンスしながら
バイオリン三重奏♪
これも楽しい~!!
とっても軽快で楽しい音楽に乗って、
ステキな時間☆
やっぱり、楽器ができると、いいですね~♪
音楽をしている人ってイキイキしていてステキ!!
久しぶりに生演奏を聴いて、ルンルン気分☆
そして、また歩いて行くと、大きなクリスマスツリーが!!!
でかい!!!
オーナメントもでかい!!笑
ギネスに乗ったツリーだそうです♪
点灯が楽しみ~☆
2017年11月18日
冬はお鍋!タラバカニ鍋☆
冬はやっぱりお鍋!!
湯田中駅前にある、お気に入りになりつつある、GOENというお店で
カニ鍋フェアをやっていたいので、食べに行ってきました♪
タラバかずわいを選べたので、
タラバガニで♪
お鍋いっぱいに蟹が!!!!
一匹まるっと入っているみたいです☆
しばらくコトコト。。
茹で上がりっ!!
出汁がたっぷり出ていて美味しそう~!!!
足から頭から、ふっくら美味しいタラバガニを堪能しましました☆
そして、シメはやっぱり、、、、
卵とご飯を入れて雑炊♪♪
蟹の出汁が、、、美味しい~!!
蟹をまるごと最後まで美味しくいただきました☆
このお鍋、2~3人前で4000円位です!!
安くないですか??
これからどんどん寒くなってきますが、
他にもいろんなお鍋を食べて寒い冬を乗り切ろう~!
2017年11月12日
飛騨高山 食べ歩き☆
飛騨高山で食べ歩きしてきました♪
昔ながらの街並み☆
風情があっていいですね!
まずは、飛騨牛の握り寿司!!
坂口屋の飛騨牛プレミアム寿司♪
お肉がとろける~!!
美味しい~☆
2貫で800円!
続きましてー、お団子!!
めっちゃいい匂いが漂っています♪
ごまだれ!
海苔巻き!
普通のみたらし!
普段食べるお団子と違って、もちもちしていて美味しい☆
そして、こちらで、
飛騨牛串焼きではなくて、コロッケ!!
ここのコロッケ、飛騨牛はあまりわかりませんが、笑
衣がサクサクしていて、じゃがいもがホクホクして美味しい!!
さらに歩いていくと、橋の近くのカフェでこんな看板を発見!!
飛騨牛100%の高山バーガー♪
気になる。。
だから、食べる。。!笑
飛騨牛パテ美味しい~!!
さらに食べ歩きは続きますよ!
今度は、牛多子焼き!!
タコではなく、中に飛騨牛が入っています☆
さらにこちらのお店で、飛騨牛串焼き!
ここの串焼きが一番美味しい☆☆
たっぷり食べ歩きしました♪
最後に、美味しいパンが食べたいなー、ということで、
高山駅近くのこちらのパン屋さん!
トラン・ブルー (TRAIN BLEU)というお店です♪
夕方に行ったのですが、お店の中は満員で入れないくらい!!
すでに人気パンが売り切れの看板も外に出ています!!
諦めようかどうしようか迷っていたら、あれ、お店の中に動きが!!
皆さん焼き立てパンを待っていたようで、
パンが焼きあがったみたいです♪
なので、私も中にはいってパンを買うことが出きました☆
バゲットとかエピとか、種類はかなり少なかったのですが、
こんなに並んでいるのがわかるくらい、とっても美味しいパン!!
美味しいパン屋さんが近くにあるといいですね~♪
久しぶりの岐阜県、観光も美味しいものもたくさん楽しんできました☆
2017年11月07日
飛騨高山の料理と紅葉のライトアップ☆
長野県、奥蓼科の御射鹿池を見た後は、
岐阜県の高山市に移動して、高山駅近くで、夜ご飯です☆
酒菜さんです♪
いろんな飛騨高山のお料理が食べられそうだったので、
こちらにしました☆
まずは、飛騨牛入り朴葉味噌!
美味しそうな飛騨牛の下に、朴葉があって、味噌が敷いてあります。
下から火で炙って、味噌を絡めていただきます☆
焼き味噌が美味しい!!
おにぎりに塗って、味噌おにぎりにしたいですね☆
飛騨牛の串焼き!
こちらも香ばしくて美味しい☆
そして、白海老の唐揚げ!
あとは、飛騨牛の石焼ひつまぶし!
ご飯を器に押し付けて、おこげを作ります☆
まずはそのまま頂いて、
次に薬味と一緒にさっぱりと頂きます♪
最後にお出汁をかけて、お茶漬け風♪
いやー!どの味も美味しい!!
お出汁やばいですね!!
最後に、スタミナホルモン焼き(牛ホルモン)です!
こちらは下にうどんがあって、コトコトと煮込んで
野菜やホルモンに火を通していきます☆
これも、うどんに味が染み込んで、美味しい!!
家でもできそうですね!
うどんと野菜とホルモンをフライパンで醤油味で煮込んで~♪
美味しそう!!
飛騨高山の料理を色々と楽しんだあとは、
近くの中橋まで歩いて、紅葉のライトアップを見に行きました☆
小規模でしたが、とてもきれいでした♪
2017年10月15日
信州なかの おごっそフェア☆
またまたフードイベントに行ってきました☆
今度は中野のおごっそフェア!
天気が悪くても大勢の人で賑わっています♪
たくさんのブースがあると、またまたどれを食べようか迷います♪
杉浦太陽プロデュースの、おごっそ鍋があります!
一杯200円で安いです!
じゃがいも、きのこ、シーフードが入ったクラムチャウダー風のスープです!
温かくて美味しい☆
信州つけ焼きそば!
きのこ、焼きそばを豪快に焼いています☆
具だくさん~!! 甘辛のタレとマヨネーズにつけていただきます☆
北海道ザンギの唐揚げ! 味噌味と塩味とオリジナルのものの3種類があります!
そして、地元の高校と飲食店がコラボして作った、
牛100%バーガー!
ベーコンとエリンギとチーズが入っていて、美味しい☆
杉浦太陽さんだ!
イケメンですね~!
帰りに、えのき、エリンギ、しめじどれでも5パック300円!
という安さに惹かれて、買ったら、
抽選会で、えのき3パックもらうという。。笑
帰って、キャベツと鮭とえのきで、ちゃんちゃん焼きを作りました♪
2017年10月07日
新潟 万代グルメストリート2017!
連休に面白いところがないかなーと探していたら、
新潟でフードフェスのようなものを開催していることを発見し、
久しぶりに新潟市に行ってきました☆
初めて行ったので、私が勝手に想像していたのですが、
6万人の来場ということで、
ビッグサイトみたいな大きな屋内会場で、ものすごい人がいるのかな!
と覚悟して、待ち時間に読む本なども用意していったのですが、
あれ?ここ?
ショッピングビルの間の細い道を歩行者天国にして、
たくさんの屋台が軒を連ねていました☆
そして、あれ、そんなに人がいない・・・?笑
ちょっと拍子抜けしながら、でも並べばすぐに買えるので、
これはなんか得した気分♪
早速チェックしていたフードコートに行きます!
まずはこちら!
鶏肉がめっちゃ柔らかい!!
骨からホロホローっとお肉が取れて、ジューシーな美味しさ♪
次はこちら!
肉厚で食べごたえがある牛タン!!
こちらも美味しい!
牛タン久しぶりに食べた~!!(泣)
まず肉に行くところが、、肉に飢えてたのかしら・・・?笑
このストリートの二階にラーメンストリートがあります☆
ラーメンも食べたい!
二階に上がってみると、、
こちらもなんか閑散としている??笑
でも空いていて、食べやすい!笑
どれを食べるか迷いますが、、、
これ!
サイズが小さいから色々食べられていいですよね☆
麺が細麺で私好み☆
ただ、、、、
しょっぱすぎて、せっかくのラーメンが。。(泣)
スープ煮詰まりすぎ??
出汁の風味よりもしょっぱさが。。(泣)
続いて麺つながりで、こちら!
米麺と揚げ麺がセットって珍しい~!!
お店の前に揚げ麺が積み上げられています☆
タイっぽい色!
トムヤムクンぽい、味のスープ、
薄味だったので、もうちょっと癖がある味でもいいかも♪
ラーメンのせいかな?笑
米麺、フォーは食べたことあるのですが、
この揚げ麺をスープに浸しながら崩しながら。。
これはまた食べたことがなくて、美味しい~!
カオソーイっていうんですね!!
ストリートの真ん中にはステージがあって、
いろんなダンスチームが個性豊かなダンスを踊っていました♪
キレキレ、色っぽい、かっこいいダンス♪
衣装も凝っていて、どのチームもステキですね!
さて、お腹が満たされたところで、せっかく新潟まで来たので、
買い物も楽しみます♪
これ、フランフランで買ったのですが、
なんでしょう??
デニッシュパン。
ではなく、これ、マグネットなんです!!
普段はこういうのは全く興味が無いのですが、
あまりに手触りが良すぎて、
プニュプニュ感が本物のパンみたいで、
思わず買ってしまいました!
冷蔵庫に貼り付けて、開けるたびにプニュプニュ感を楽しみたいと思います☆
他にもドーナツや、クロワッサン、
いろんなパン屋焼き菓子のマグネットがありました♪
ドーナツも可愛かったんだけど、この手触りじゃなかったから買うのは断念。。
さて、色々ショッピングして、
最後にケバブを買って帰ります!!
ケバブたっぷり!!
他にも食べたかったですが、お腹いっぱい。。
最後の最後に、ふるさと道の駅によって、帰途につきました☆
2017年09月24日
ピカピカアミーゴで、生ハム食べ放題女子会☆サプライズも!
会社の後輩ちゃんたちと女子会♪
お気に入りのお店で生ハム食べ放題コースです☆
生ハムだけではなく、他のお料理もたくさん!!
こちらは具だくさんアヒージョ!!
これでもかっていうくらい、いろんな具がのっています♪♪
オリーブオイルでグツグツ。。☆
こちらは最後に生パスタを入れてシメに頂きます♪
そして、メインの生ハム~!!
おばけみたいなミニトマトもついています!笑
もちろんおかわり自由~!!
そして、前菜盛り合わせ☆
色んな野菜のバーニャカウダー!
アヒージョに、バーニャカウダー、、、嬉しすぎる♪
どんどんお料理が運ばれてきますが、
おしゃべりも楽しすぎて、食べきれない!!
飲み物も種類が豊富で、スパークリングワインをガンガン飲んでしまいます☆
カルパッチョも!
クアトロフォルマッジのピザ! 蜂蜜かけて♪
ローストビーフと、ポーク!!
そして、じゃがいものお料理だったかな?笑
最後に、デザートの盛り合わせ☆
すごいー、食べきれないくらい、これでもかっていう量のお料理が出てきて、
大満足~♪
2時間半の飲み放題コースだったのですが、
「あと5分です~。」
え!もうそんなに時間がたったの?
最後に飲み物を頼んで、かなりいい感じに酔っ払ってきました☆
最後の最後に、店員さんが、
「〇〇さん、お疲れ様でした~!」
と、デザートプレートが!!!
え??
えーーーーーーー!!!!
忘れかけていましたが、
先月までちょっと業務が忙しいことがあって、
そのねぎらいを後輩ちゃんたちがサプライズで
用意してくれていたみたいです!!!
やだーーーー!!!(泣)
もう、ほんとに報われます。。(泣)
ありがとう~~~~~!!!
嬉しすぎる。。
泣ける。。
一次会では足りず、二次会へレッツゴー!
もちろん、かなりお腹いっぱいだったので、
終電まで、軽く飲みながらトークをして、お開きになりました☆
ほんとに楽しい女子会でした♪
なかなか仕事中では話せないこともたくさん話せたので、
後輩ちゃんたちとのコミュニケーションもはかれて、とてもステキな時間でした☆
2017年09月18日
小布施町で栗三昧☆ 栗の木テラスのモンブラン♪
栗御膳のランチを食べた後は、デザートに、
近くの栗の木テラスへ☆
でもさすが秋の時期の小布施!
ものすごい行列です!!
40人位待っているところに予約の名簿リストに名前を書き込んで、
待つこと約2時間!!
やっと順番が来て、念願のモンブラン♪
アールグレイの紅茶とともに☆
中にはサクサクのパイと甘いクリームがたっぷりはいっています♪
久しぶりに食べて、美味しい~♪
でも、もうちょっと甘さ控えめでもいいかも。。笑
その後は、善光寺に行って、お参りしてきました♪
台風もギリギリひどくなる前に観光ができて良かったです♪
2017年09月17日
小布施町で栗三昧☆ 北斎亭で栗御膳☆
ぽん栗を食べた後は、ランチに向かいます☆
栗の料理が食べたいということで、
長野県小布施町にある、桜井甘精堂の系列の、北斎亭というお店です☆
電話をしておいたので、並んでいましたが、スムーズに入ることが出きました♪
栗おこわが入った、北斎御膳だったかな?
もち米が一粒一粒しっかりしていて、美味しいおこわ☆
ほんのり甘い栗もいい感じです♪
右上にあるのが蕎麦のスープのような、ポタージュのような。。
これ、美味しい♪
魚の甘露煮に、玉子焼きと漬物♪
素朴な素材がいいですね☆
秋の味覚を堪能しました♪
2017年09月17日
小布施町で栗三昧☆ ぽん栗!?
秋の味覚といえば、色々ありますが、
長野県の小布施町に、栗を食べに行ってきました♪
町を散策していると、何やら行列が!
こんなに大きな栗を。。
ポン菓子を作るような機械に入れて、、、
↓出来上がったみたいです☆
湯気とともに、ゴロゴロと栗が落ちてきました♪
皮がぱっくり破れて、中から黄色い美味しそうな栗が見えています♪
温かくて、ホクホクして美味しい♪
栗本来の味がしますね☆
これ、やめられない止まらない。。ですね!
近くに住んでいるのに初めて食べました♪
近くにいるほうが、なかなか食べる機会がなかったという。。笑
小布施町の散策はまだまだ続きます☆
2017年09月09日
新潟の美味しいお寿司!海鮮三昧の一日♪
美味しいお寿司が食べたい!!
ということで、ネットで調べて、評判の良いお店にやってきました♪
市場のすし屋 というお店です☆
とても小さなお店で、昼の時間帯しかやってないそうで、
カウンター6席プラステーブル席が2席分のお店です☆
こちらのにぎり鮨が、1100円♪
どれも新鮮で食べごたえがあって美味しい!!
そして、こちらの海鮮丼が、700円♪
私はにぎり鮨を食べたのですが、
海鮮丼はネタがたくさん、分厚くて、かなりお腹いっぱいになったそうです!
めっちゃコスパがいいですね~!!
その後は、久しぶりに海を見に行ってきました♪
とってもいい天気で、ハワイに負けないくらい?
きれいな海?です。笑
近くの市場で美味しそうな浜焼きを売っていたので、
こういうのを見るとついつい食べたくなってしまいます☆
つぶ貝と、サザエです♪
もうちょっとお寿司食べたいな~。。
ということで、夜ご飯もお寿司屋さんへ!笑
のどぐろのにぎり~!!
脂が乗っていて、おいしい!!
こちらは穴子ですが、ふわふわで美味しい!!
さっきのランチのお店でも、別で穴子を頂いたのですが、
(写真撮り忘れた!)
そちらも香ばしく焼き上げてあって、どちらかと言えば、
そっちのほうが美味しかったかな!
でもどちらも美味しかったです♪♪
こちらは、15貫1350円!!
これもコスパがいいですね☆
海の近くのお寿司屋さんは、やっぱり新鮮だからか、
たくさん食べても胃もたれがしない感じがします☆
最後に市場でカニを買ってもらいました♪
何匹入っているのかな。。
明日は焼いてみようかな!
しばらくお寿司はいいやー!っていうくらい、
海鮮三昧の一日でした♪
2017年09月03日
ハワイのパンケーキとチーズフォンデュパーティ☆
ハワイで買ってきたパンケーキの素!
リリコイパッションフルーツの味!
水を入れるだけでできるので簡単です☆
パッションフルーツの香りがして、ハワイの風を感じられます♪笑
それと、チーズフォンデュ!!
野菜たっぷりでカラフル~!!
チーズフォンデュは、シチューにチーズを溶かしたので、
さっぱりというか、濃いというか、コンソメが効いた、一味変わったフォンデュです♪
今回はホットプレート2個体勢でパーティです♪
こちらは、チーズフォンデュのプレートに
こっちはパンケーキのプレート♪
バナナやパインも焼いていきますよ♪
焼きバナナや焼きパイン、美味しい~!!
粉ものからフルーツに野菜まで、いろんな栄養を摂れたパーティでした☆
2017年09月01日
残念な感じのホタテのチーズ焼き。。。
湯田中駅前の、GOENというお店に行ってきました☆

海鮮も有名みたいで、海鮮巻を注文してみます☆
具だくさんで美味しい!!
そして、中トロも☆
イカの天ぷら☆
ジューシー、サクサクで美味しい♪
鶏肉のお料理も♪
どれも美味しかったのですが、
こちらが問題のホタテのチーズ焼き。
見た目アツアツで美味しそう♪
さて、ホタテ~!!
と思いながら、箸で探してみると。。
あれ。。 見えますか??
めっちゃ小さいベビーホタテが入っている!!
これ、ホタテがホタテを食べたのかな?おまけかしら!と思ったら、
違いますね!!
大きなホタテが入ってないです!!!(泣)
大きなホタテが縮んでこれじゃないですよね??
色々納得するまでちょっと時間がかかりました!!
結構騙された感が!!!
ホタテのチーズ焼きには気をつけてー!!!
2017年08月31日
上田城と30cmのメガ馬鹿バーガー!!
一晩明けて、この日もいい天気!!
真田丸で一躍有名になった、上田城観光に行きます♪
大きな赤いカブトもあります☆
真田神社でお参り!
この後はランチに、上田 道と川の駅 おとぎの里に行きました♪
なぜここに来たかというと。。
これ!!
これこれ!!
なんでしょう??
大きなパンと、パテ!!
作りますよ!!
お店のご好意で、作っているところを見させて頂き、
一緒に作らせてもらいました♪
玉ねぎがたっぷりはいったトマトソースをたっぷり塗っていきます!
輪切りのトマトもたっぷりね!
そして、さらに大きなパンを上に乗せて、出来上がり~!!
メガ馬鹿バーガーです!!
うましか と読みます。 バカ じゃないですよー!笑
馬肉と、鹿肉のメガバーガーです!!
直径30cm、重さ3kg!!!
他のサイズで、「小馬鹿バーガー」「馬鹿バーガー」「大馬鹿バーガー」と
サイズ展開しています☆
他にも、つくねやカレーもあります!!
増えすぎて、駆除された鹿を使ったB級グルメ?です♪
パンも、地元産の米粉を使ったパンだそうです☆
ペットボトルと比べるとこのくらい!!
持ってみるとこんな感じ!
でかいー!!!!笑
さて、ケーキみたいに切って、いただきますよ☆
ほんとに、大きなケーキみたい。笑
これは5人でぺろりと頂いちゃいました♪
パンも、パテも、トマトも玉ねぎもどれもとっても美味しい!!
一つ3000円です!!
お店のスタッフの方もとても気さくな方で、色々お話してくださって、
今度はダブルパテのバーガーを考えているそうです☆
よかったらチャレンジしてみてくださいね!
2017年08月30日
夏の終わりのバーベキュー!
すっかり暗くなってしまいましたが、
空テラスから帰ってきた後は、バーベキュー!!
スーパーで色んな食材を買って、
それぞれ思い思いのバーベキュー料理を作っていきます♪
手羽先からウインナー、野菜たちを焼いていきます☆
手羽先は、料理得意な先輩が、
カレー塩につけて食べるといいよ☆
ということで、カレー塩を作ってくれていました☆
えー!! 面白い!!そして、美味しい♪
テーブルの上は、お酒が目立ちますが、
先輩が作ってくれた桜えびとしらすのアヒージョが人気でした☆
うちの夫さんが、食べて美味しかったようで、
「あれ作ってー!」
簡単なんだから自分でつくりなさいよ。。
別の先輩がもってきてくれた無農薬自家栽培のエゴマの葉っぱで
お肉を巻いて食べます♪
分厚いステーキ肉も焼いていただきますよ♪
周りにあるのは、私担当のホイル焼き!
やっぱりバーベキューといえば、ホイル焼きは外せません♪
私のホイル焼きは、鮭に玉ねぎ、きのことトマト!
それにチーズを乗せて♪
全部がいい感じにホイルの中で熱せられて、
とっても美味しいのでおすすめです!
トマトもチーズもトロトロ~♪
ハワイで買ってきた、ガーリックシュリンプの素を混ぜた
エビも☆
これ美味しかった!
このまえ家でやったときはこんなに美味しくなかったのに、
エビの違いかしら??
外で食べるから??笑
お肉もいい感じに焼けてきました☆
最後にマシュマロ焼きも外せませんね♪
テレビでやっていたそうで、オレオに挟んだり、
アルフォート挟みもやって、甘々~な感じになりました♪
そして、めっちゃ久しぶりに花火をやって、
夏の終わりに、やっと夏らしいことができて大満足でした☆
2017年08月28日
北志賀高原 竜王 山の実のお蕎麦☆
志賀高原、竜王スキー場にある、山の実というお店に
お蕎麦を食べに行きました☆
長野県のお店ですが、長野県外ナンバーも駐車場に車が多く停まっている人気のお店です♪
お通し?
漬物と、ひたし豆と冬瓜の煮物です☆
どれも素朴な味で美味しいですね♪
手挽き そばがきです。
もちもちしていて美味しい!!
わさびと岩塩で頂きます♪
お蕎麦がやってきました♪
生粉打ち蕎麦。
コシがあって喉越しもいいお蕎麦です☆
つなぎにオヤマボクチの葉の繊維を使っていて、
水とそば粉だけで作った、十割蕎麦☆
他に、そば粉を使用した須賀川 そばピザ!
生地も薄めで美味しいのですが、
チーズも美味しい!!
そして、季節のピザ!
ズッキーニやカボチャ、もろこしが乗っていて、
夏野菜のピザです♪
最後には蕎麦湯も頂いて、どれも美味しくて大満足のコースでした♪
一緒に行った友達も美味しかったと満足してくれてよかった♪
2017年08月16日
中野市に新しく出来たビアガーデン☆
中野市のジャスコ(イオン)の裏に新しく出来た、ビアガーデンに行ってきました♪
おしゃれな感じのビアガーデンが♪
ですが、この日は予約人数が少ないそうで、
ビュッフェ形式ではなく、人数分のお料理が出てくるとのこと。
ビール、ワイン以外のお酒は自分で焼酎をくんでジュースで割るという感じ。
えー、カクテルは。。?(泣)
気を取り直して、お料理が運ばれてきました♪
前菜はおしゃれな感じ♪♪
野菜スティックに枝豆にフライパスタ。
簡単な感じになってきました。笑
続きまして、サラダ♪
器はおしゃれな感じ☆
フライドポテトとホタテの唐揚げ?かな?
もう一つ唐揚げがでてきて(撮り忘れた 汗)
そして、角煮!
最後にチャーハンが出てきました☆
(これも撮り忘れた。。)
でもデザートはなし。。(泣)
角煮、チャーハン、前菜は美味しかったかな☆
ビュッフェのつもりで来ていたのに、おかわりしたくても、
明日休みなので、ストックがないとのこと。。(泣)
え!!
一緒に行った友達はプチギレ。。
うーん、お客さんが少ないのが悪いのか、
お店の対応が悪いのか。。(泣)
せっかく近くに新しい、いい感じのお店ができたのになあ。。
でもデザートは欲しいよね~。。
甘いもの~。。(泣)
スタッフの方はとても良い感じだったので、
今度はちゃんとビュッフェのときに行ってみたいな☆
2017年07月01日
ハワイ クアアイナのハンバーガーとパンケーキ♪
ハワイで食べたハンバーガーの味が忘れられなくて♪
ハワイでは食べられなかったのですが、
日本にある、ハワイのハンバーガーショップ、
クアアイナにハンバーガーを食べに行ってきました♪
マンゴーアイスティ☆
マンゴー風味のお茶が美味しい♪
そして、ベーコンエッグ厚切りチェダーバーガー!!
すごいボリューム!!
と、手前がアボカドバーガーです♪
絶対ハンバーガーとして食べられない。。笑
小分けに切って頂きました。笑
パテ、美味しい~!!
ジューシーでボリューミィで、
テディズビガーバーガーとどっちが美味しいかな・・・?
値段は高いけど、アボカドや、中に挟まれている
玉ねぎもチーズも、どの具材も美味しい☆
もちろんパンも♪
ごまがついていて、香ばしい☆
ポテトも細切りサクサク!!
そして、サイドメニューの、ポップコーンシュリンプ!
エビのジューシーさとかはないですが、
サクサク軽く食べられるので、
これはこれで美味しい☆
そして、デザートももちろん!!笑
パンケーキブリュレです♪
これは、ふつーに美味しいですね♪
日本でもハワイ気分を味わえてちょっと懐かしい気分に浸れたひとときでした☆
そして、近くの雲場池♪
新緑が池に映り込んでキレイです♪
小さな池なのですが、人気の観光スポットで、
外国人観光客など、沢山の人が写真を撮っていました。
スワンレイクという愛称でも呼ばれ、
ホテル鹿島ノ森の敷地内に湧く御膳水を源とする
小川をせき止めて誕生した池だそうです。
秋には紅葉が映り込んで、またきれいな景色になりそうですね♪
2017年06月22日
初めてのハワイ旅行vol.27~ハワイから帰国!ハワイアン航空☆
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
長々続いたハワイ旅行記もこれで最後になりました☆
最後までお付き合いくださいましてありがとうございます♪
これで本当に最後!!
帰り道にバスから見た、
アメリカ陸軍博物館の戦車とヘリコプター。


飛行機も無事に飛び立ち、
さよーならー!!オアフ島~!!ハワイ~!!

帰りのハワイアン航空の機内食です♪

甘辛鶏肉とご飯とサラダ、
チョコレートクッキーだったかな?
着陸前の軽食。

パッケージがかわいいのよね~♪
サンドイッチとマカダミアナッツ。

女性にはこれくらいの量で十分ですね♪
さて、羽田空港に無事に到着し、
今回とっても役に立ったのがこれ!!!

旅行から帰ってきて、余った外貨を日本円に換金すると思いますが、
空港での換金は、お札しかやってくれないんです!!
ということを知らずに、前回のヨーロッパ旅行で
コインをジャラジャラ余らせて帰ってきた私。。
捨てることも出来ないし使うことも出来ない。。(泣)
なんとかならないかと思ったら、羽田空港に余った外貨を
電子マネーに換金できる機械が!!
今回は上手にドルを使ったので、
1円分の電子マネーの換金で済みましたが、
ヨーロッパで使ったユーロの外貨をきれいさっぱり換金できたので、
良かった~!!!
AmazonやWaon、楽天Edy、ユニセフなどの
電子マネーに返金できるので、
とっても便利~!!
今のところ、ドル、ユーロ、韓国などの少ない種類しか
換金できませんが、もっと増えればいいのに。。
そして、羽田だけじゃなくて、成田にもあればいいのに!!
もし換金できない外貨が余っている方は
羽田空港で電子マネーに換金してはいかがでしょうか☆
ほんとにとっても楽しかったハワイ旅行♪
あー、また旅行に行きたい。。
帰ってきて、しばらく旅行に行きたい熱が冷めやりません。。
ハワイもまた行きたいなー。。
人気がある理由がよくわかりました♪
時間があればなー。。
会社員は時間の制約があるのが切ない。。(泣)
帰ってきて、しばらく仕事やる気モードにならずに
困りましたが、色々忙しくて、
いやおうなしになんとか復活し!
また楽しい旅行ができるように、
仕事頑張ろー!!!
長々ありがとうございました☆
2017年06月18日
初めてのハワイ旅行vol.23~ワイキキのハイアットリージェンシーファーマーズマーケット!
<♪< HP: https://thucolors.jimdo.com/">https://thucolors.jimdo.com/ >♪>
カイルアからワイキキに戻ったあとは、
ワイキキのマーケットに行きます♪
ハワイのマーケットは、土曜日午前に行われる、
KCCファーマーズ・マーケットが有名ですが、
日程が合わずに行けなかったのですが、
ワイキキの方でもほぼ毎日、夕方にマーケットが開催されているので、
そちらに行ってみることにしました♪
ホテル前からトロリーに乗っていきます♪

デューク・カハナモク像の近くです☆
キングスビレッジファーマーズマーケットは、
月・水・金・土曜日の16時から21時。
すぐ近くの、ハイアットリージェンシーファーマーズマーケットは、
火・木曜日の16時から20時です♪

いろんなお惣菜やフルーツなどなど、
美味しそうな匂いがしてきます♪



美味しそうなカットフルーツが$3!!

これは嬉しい!
朝食にゲットです!!
いろんな組み合わせのカットフルーツがあって、
選ぶのに迷います☆

いろんなハワイの食材や、お惣菜、
アクセサリや小物、雑貨など、
いろんな屋台が出ていて、
さらに小さなお店が軒を連ねているので、
見て回るのが楽しいですね♪
中には、アウトレットのお店もありました。
このウミガメのバッグはこちらにあるお店で購入したのですが、

他で同じものを売っていたお店よりも
かなり安く購入できました☆
この後はまたフードパントリー(スーパー)で買い物をし、
JTBで無料オプションで付いていた、
シェラトンプリンセスカイウラニホテルで夕食です♪
レストラン内では、ハワイアンミュージックとフラの演奏がありました☆

日本の高校生らしい子たちが何十人もいましたが、
もしかして、修学旅行??
う、羨ましすぎる。。
ビュッフェ形式だったので、
好きなお料理を取っていただきます☆


昼間の歩き疲れ、旅も後半になって疲れも溜まってきたので、
あまり食欲はなく。。
ほどほどに頂いて、ハワイアンミュージックを楽しみながら、
ハワイでの最後の夕食が終わりました。

疲れてくると、旅行の勢いがなくなってくるのが残念です。。
(え、十分色々観光しているって?笑)
デューク・カハナモク像まで戻って、
またトロリーでホテルまで戻ります。
トロリーを待っている間、
目の前のホテルの二階のオープニングテラスで、
軽快なリズムとメロディのアメリカンミュージックの生演奏が!!
場所的に、アストンワイキキビーチタワーかな!?
これは!とっても楽しい~♪♪
オープンだから、音漏れがめっちゃしていて、
生演奏だから、スピーカーから漏れる音と、
楽器の生音のズレがすごい感じで聞こえてくるんですが、
めっちゃ盛り上がっていて、楽しそう!!
ここでご飯を食べながら、生演奏を楽しむのもいいな♪
次回のお楽しみにしよう~!!
ワイキキは昼から夜まで毎日が夏祭りみたいで、
ほんとに楽しいですね♪
新婚旅行でハワイが人気というのもわかる気がします!
定番すぎてつまらないかなーと思いましたが、
人気があるのにはやっぱりそれだけの理由があるんですね♪
きれいな海、美味しい食べ物、素敵な街並み、
温かくて優しい人達。。
ハワイに居る間、何人もの現地の親切な人達に助けていただきました♪
本当にありがとうございました☆
あー、ほんとに名残惜しい、ハワイ最後の夜。。
最後にワイキキの夜の雰囲気を楽しめてよかった☆
このままホテルに戻るかと思いきや、
最後に買い忘れがないか心配になり、
アラモアナセンター近くのドンキホーテに行って、
おみやげの最終確認と買い物!!
ドンキは24時間営業だし、
トロリーがなくなっても歩いて帰ってこれる、
プリンスワイキキホテルにして、思わぬラッキーでした☆
ホテルに帰って、パッキングをし、
次の日は今までで一番の早起きをしなければいけません。。(泣)
眠れるのは数時間??