2008年07月05日
嬉しい贈り物!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、会社でちょっと嬉しい贈り物をいただきました
別の用事で数時間、自分の席を外していたのですが、戻ってきたら、自分の机の上にわさっとこのようなものが置いてありました。
(これは私の机じゃありませんよ~)

一日たってから写真を撮ったので、軽くしおれていますが、かなり大き目の枝です。
周りにいる人は何も言ってくれません。。。(笑)
何だ??
と思い、ちょっと端によけて仕事を再開したのですが、そのうちにそのプレゼントの送り主さんが部屋に入って来ました。
(かなりの上司です。。。笑)
送り主さん:「塩ピー君。それ、この前話した。。。」
私:「あ、これ、"かなりの上司さん"が持ってきていただいたんですか??」
送り主さん:「そう、これ桑の実の。。」
私:「あー!!この前の会議の!!黒い実が食べられるんですよね!!」
送り主さん:「今日は社内を回っていたから。。」
私:「あ、ありがとうございます!!笑」
桑の実、ご存知ですか?
桑の木の葉っぱは、蚕が食べる葉っぱだそうです。
お年を召した方たちは、子どものころにおやつとしてこの木の実をよく食べていたそうで、先日の会議の中で話題になり、それを知らなかった私のために、送り主さんが覚えていてくださって、自然たっぷりの中にある私の会社の近くにも桑の木があるらしく、それをとってきていただいて、プレゼントしてくださいました。
とっても嬉しかったのですが、それを私のためにとって来て下さったのを想像するとちょっとほほえましく、一人でニヤニヤしてしまいました。(笑)
桑の実は、赤い実と黒い実があり、黒く熟すと食べごろだそうです。

黒い実を食べてみましたが、レモンとは行かなくてもかなり酸っぱい!!!!
試しに赤い実も食べてみましたが、これも酸っぱい!!
送り主さんに聞いてみましたが、もうちょっと熟すまで待ったほうがいいですね。
とのこと。
子供のころは毎日食べながら、食べごろを計っていたそうです。
ふーん。。
じゃあもうちょっと待ってみよう!
と、もう数日置いてから食べてみようと思います♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、会社でちょっと嬉しい贈り物をいただきました
別の用事で数時間、自分の席を外していたのですが、戻ってきたら、自分の机の上にわさっとこのようなものが置いてありました。
(これは私の机じゃありませんよ~)
一日たってから写真を撮ったので、軽くしおれていますが、かなり大き目の枝です。
周りにいる人は何も言ってくれません。。。(笑)
何だ??
と思い、ちょっと端によけて仕事を再開したのですが、そのうちにそのプレゼントの送り主さんが部屋に入って来ました。
(かなりの上司です。。。笑)
送り主さん:「塩ピー君。それ、この前話した。。。」
私:「あ、これ、"かなりの上司さん"が持ってきていただいたんですか??」
送り主さん:「そう、これ桑の実の。。」
私:「あー!!この前の会議の!!黒い実が食べられるんですよね!!」
送り主さん:「今日は社内を回っていたから。。」
私:「あ、ありがとうございます!!笑」
桑の実、ご存知ですか?
桑の木の葉っぱは、蚕が食べる葉っぱだそうです。
お年を召した方たちは、子どものころにおやつとしてこの木の実をよく食べていたそうで、先日の会議の中で話題になり、それを知らなかった私のために、送り主さんが覚えていてくださって、自然たっぷりの中にある私の会社の近くにも桑の木があるらしく、それをとってきていただいて、プレゼントしてくださいました。
とっても嬉しかったのですが、それを私のためにとって来て下さったのを想像するとちょっとほほえましく、一人でニヤニヤしてしまいました。(笑)
桑の実は、赤い実と黒い実があり、黒く熟すと食べごろだそうです。
黒い実を食べてみましたが、レモンとは行かなくてもかなり酸っぱい!!!!
試しに赤い実も食べてみましたが、これも酸っぱい!!
送り主さんに聞いてみましたが、もうちょっと熟すまで待ったほうがいいですね。
とのこと。
子供のころは毎日食べながら、食べごろを計っていたそうです。
ふーん。。
じゃあもうちょっと待ってみよう!
と、もう数日置いてから食べてみようと思います♪