2008年10月12日

中野市立ヶ花秋祭り 神社にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日は中野市立ヶ花秋祭り 神社にてゴスペルライブです。


以前、中野市隆源寺でライブを見ていただいたお客さんからのオファーです♪

ありがとうございます!


今回は野外ライブなので、初の試みでPA機材をレンタルして自分たちでセッティングしよう!

ということで、いつもお願いしているPAさんから機材をお借りし、セッティングの仕方も教わり、さて、当日。



機材は塩ピーが預かっていたので、準備万端で持っていったら、

でっちゃん:「あれ?ミキサーは??」

塩ピー:「ン?そこにない?」

ちぺ:「発泡スチロールに入っているやつだよー!」

塩ピー:「え? ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓  忘れた、、、かなー??(笑)・・・取りに行ってきます。」


出鼻をくじかれ、セッティング遅れること一時間。。。

(何で忘れるんかしらー。。スピーカー忘れるならまだしも。。by 塩ピー)



教えていただいたとおりにセッティングし、思っていたよりもスムーズに音が出たのでホッと一安心。。


リハーサルも無事に終わり、控え室で待機させていただくことに。。


おいしいお寿司、おでんも頂いて、

みんな:「わーい!おいしそう!!o(~▽~*o)(o*~▽~)o」

と、ここで、

みんな:「あれ?」


電気が落ちて、真っ暗になってしまいました。。


ぎゃあああああ!!!!お化け!!..・ヾ(。><)シ


ア、でっちゃんでした♪


真っ暗な中で、うごうご動いていたら、しばらくして電気も点き、無事に食事することが出来ました♪  
 

ごちそうさまでした♪



今日は秋祭りということで、神社の本堂で獅子舞も舞っていました。

塩ピー:「生で獅子舞が舞っているのを見るの初めてかも。。」




鼓や、太鼓、横笛もあって、かなり本格的です♪

大人も子供もいて、一時間以上舞っていました。

こういう良き日本の文化はいいですね~。

堪能させていただきました♪



さて、私達の出番です!

今回の衣装は、秋祭り、収穫祭にちなんでハロウィン仕様です。いかがでしょうか?





神社の本堂で歌わせていただくなんて、なかなかない機会なので、とっても貴重な経験です!!


Amazing Graceから始まり、今回初披露のYOU ARE GOOD、My Life is your Hands、Shake the Faundation と続きます。





ふるさと、In the Sanctuary。




盛り上げていただいた皆さん、ありがとうございました♪


ライブも終盤に近づき、Joyを歌っているところで、

『ブチッ!!』


あれ?また?( ̄0 ̄; ブレーカーが落ちて、音が消えてしまいました。(笑)


生声で最後まで歌いましたが、すぐに復活し、ラストのハレルヤです。




ハレルヤの最後の最後の盛り上がるところで、

『ブチッ!!』


あれ?また!!??Σ(゜Δ゜*) (笑)


ハプニングもありましたが、何とか最後まで歌いきり、アンコールも頂いて、急遽This is the dayを歌うことに。





無事にライブが終了!! 撤収~!!



終わった後にスタッフの皆さんとお話させていただいて、老若男女、皆さんとても和気あいあいと楽しそうで、 こういう地域のお祭りっていいなあと、改めて感じました。




最後になりましたが、今回オファーいただきました実行委員会の皆様、ありがとうございました。

みなさんとても盛り上げてくださって、私達もすごく楽しく歌わせていただきました。

また来年もぜひお願いいたします♪(笑)




-- 今回お世話になりました方からの感想。。。

昨日はどうもありがとうございました。
とっても良かったです。
5人の皆さんがとっても楽しそうに歌っている姿を見て、こちらも HAPPYになり、また、歌声に癒やされました。

年配の方から「こーゆーのいいねー!!」
と声をかけられもしました。きっと、あの場にいたみんながそう思ったに違いありません。

途中、ブレーカーが上がるトラブルがあり申し訳ございませんでした。
いかにも田舎のお祭りという感じで、その時の生声もまた良かったかなー
なんて。

また何かの機会に歌声を聞けることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 01:05 Comments(0) ゴスペルライブ