2008年11月02日
金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブ!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブです。
中野市隆源寺でのライブを金井さん自身がみてくださった際に
『いつか自分に結婚する日がきたら、ゴスペルいいなぁ。』
と思っていたらしく、今回私たちにオファーくださいました。
(私達のライブをご夫婦でも何度か見に来ていただきました♪)
ありがとうございます!
前にブログで紹介した、奥志賀高原の森の音楽堂での挙式です。
かの有名な小澤征爾さん指揮のオーケストラも、こちらで演奏したことがある、音楽堂です。
それよりも!メンバー以外の披露宴でゴスペルを歌うなんて、初めて!!
みんな:「私達でいいんですか!?」 状態。。。(笑)
今までメンバーの結婚式では、色んなスッタモンダ劇がありましたが(笑)、今回は泣いて歌えないなんて、ありえないからね!!
と、みんなで気合を入れて、練習に臨みます。
挙式は人前式で、参列者も楽しめるようなものにしたいと、新郎新婦のご希望で、ゴスペルウェディングということで企画をしていらっしゃるようでした。
新婦の金井さんは、とても可愛らしく、面白い方で(そんなこといったら失礼かな・・?笑)、新郎の湯出川さんもほんわかした優しそうな方で、きっと式も温かい式になるんだろうなあ。。
と、私たちも楽しみにしていました。
今回はちょうどタイミングよく、奈良からひろりんも来てくれて、キヨちゃんと一緒にピアノ伴奏も入れた歌も歌います。
参列者が入場してくるところから、This is the dayでお出迎え。

そして、新婦の入場に合わせてふるさとを歌います。
式の間はひろりんの素敵なピアノのバックミュージックが流れます。
キヨちゃん:「ひろりんのピアノが素敵で泣きそう。。。」
あれ?まろ、号泣している??(笑)
友人へのサプライズ企画の時には、I will follow himをバックミュージックに。。
署名や誓いなどが無事に終わり、さあ、私達のライブです。
Amazing Graceからハレルヤ、続いてキヨちゃん伴奏の、君は愛されるため生まれた。

素敵な会場でしょ?(笑)
そして、新郎新婦からのリクエスト、沖縄の民謡の「てぃんさぐぬ花」(by キヨ伴奏)を新郎新婦と一緒に歌います。

歌詞は沖縄の方言なので、よく分からない単語が並んでいるのですが、それを訳した歌詞を歌の途中で新郎新婦が朗読します。
♪てぃんさぐの花は 爪先に染めて 親の教えは 心に染めよう
天に群がる星は 数えれば 数えることも出来ようが
親の教えは 数えることが出来ない ♪
という素敵な歌詞の歌です。
そして、最後にOh Happy Day(by ひろりん伴奏)を会場の皆さん全員で歌います。
会場の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました♪

ライブが終わり、会場の外でフラワーシャワーのときに、This little light of mine を歌います。

天気も良くて、いい挙式日和でした♪
最後に、新郎新婦とパチリ☆ ありがとうございました!

今日のピアニストの二人。何千万のピアノと一緒に。。(笑)

素敵な演奏をありがとうでした♪
ライブも無事に終わって、一安心! 打ち上げだいッ!!


ひろりん:「ピアノ演奏しているときに、背中にカメムシがいっぱいついていたみたいでさー。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「えぇ?(笑)」
そういえば、式場にカメムシがいっぱい飛んでいたなあ。。いっぱい踏んずけてそう。。
ひろりん:「後ろにいた参列者の方がいたたまれなかったみたいで、いっぱいついてますよ。って取ってくれたんだよね~。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「:・(`▽´)・:(大爆笑!!)」
最後になりましたが、今回オファーいただきました、金井さんご夫婦、ご両親の皆様。
ありがとうございました。
お二人の人生の門出という大事な場面に私達のライブをさせていただいて、本当に恐縮でした。
私達もとても素敵な会場で歌わせていただきまして、思い出に残るライブになりました。
ありがとうございました。
また、ぜひお二人で、私達のライブを見にいらしてくださいね♪
HAPPY HAPPY WEDDING!! 末永くお幸せに。。。
P.S. 可愛いお菓子も頂いて、ありがとうございました♪

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は金井さん湯出川さん結婚式にてゴスペルライブです。
中野市隆源寺でのライブを金井さん自身がみてくださった際に
『いつか自分に結婚する日がきたら、ゴスペルいいなぁ。』
と思っていたらしく、今回私たちにオファーくださいました。
(私達のライブをご夫婦でも何度か見に来ていただきました♪)
ありがとうございます!
前にブログで紹介した、奥志賀高原の森の音楽堂での挙式です。
かの有名な小澤征爾さん指揮のオーケストラも、こちらで演奏したことがある、音楽堂です。
それよりも!メンバー以外の披露宴でゴスペルを歌うなんて、初めて!!
みんな:「私達でいいんですか!?」 状態。。。(笑)
今までメンバーの結婚式では、色んなスッタモンダ劇がありましたが(笑)、今回は泣いて歌えないなんて、ありえないからね!!
と、みんなで気合を入れて、練習に臨みます。
挙式は人前式で、参列者も楽しめるようなものにしたいと、新郎新婦のご希望で、ゴスペルウェディングということで企画をしていらっしゃるようでした。
新婦の金井さんは、とても可愛らしく、面白い方で(そんなこといったら失礼かな・・?笑)、新郎の湯出川さんもほんわかした優しそうな方で、きっと式も温かい式になるんだろうなあ。。
と、私たちも楽しみにしていました。
今回はちょうどタイミングよく、奈良からひろりんも来てくれて、キヨちゃんと一緒にピアノ伴奏も入れた歌も歌います。
参列者が入場してくるところから、This is the dayでお出迎え。

そして、新婦の入場に合わせてふるさとを歌います。
式の間はひろりんの素敵なピアノのバックミュージックが流れます。
キヨちゃん:「ひろりんのピアノが素敵で泣きそう。。。」
あれ?まろ、号泣している??(笑)
友人へのサプライズ企画の時には、I will follow himをバックミュージックに。。
署名や誓いなどが無事に終わり、さあ、私達のライブです。
Amazing Graceからハレルヤ、続いてキヨちゃん伴奏の、君は愛されるため生まれた。

素敵な会場でしょ?(笑)
そして、新郎新婦からのリクエスト、沖縄の民謡の「てぃんさぐぬ花」(by キヨ伴奏)を新郎新婦と一緒に歌います。

歌詞は沖縄の方言なので、よく分からない単語が並んでいるのですが、それを訳した歌詞を歌の途中で新郎新婦が朗読します。
♪てぃんさぐの花は 爪先に染めて 親の教えは 心に染めよう
天に群がる星は 数えれば 数えることも出来ようが
親の教えは 数えることが出来ない ♪
という素敵な歌詞の歌です。
そして、最後にOh Happy Day(by ひろりん伴奏)を会場の皆さん全員で歌います。
会場の皆さん、素敵な歌声をありがとうございました♪

ライブが終わり、会場の外でフラワーシャワーのときに、This little light of mine を歌います。

天気も良くて、いい挙式日和でした♪
最後に、新郎新婦とパチリ☆ ありがとうございました!

今日のピアニストの二人。何千万のピアノと一緒に。。(笑)

素敵な演奏をありがとうでした♪
ライブも無事に終わって、一安心! 打ち上げだいッ!!


ひろりん:「ピアノ演奏しているときに、背中にカメムシがいっぱいついていたみたいでさー。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「えぇ?(笑)」
そういえば、式場にカメムシがいっぱい飛んでいたなあ。。いっぱい踏んずけてそう。。
ひろりん:「後ろにいた参列者の方がいたたまれなかったみたいで、いっぱいついてますよ。って取ってくれたんだよね~。。」
でっちゃん、ちぺ、塩ピー:「:・(`▽´)・:(大爆笑!!)」
最後になりましたが、今回オファーいただきました、金井さんご夫婦、ご両親の皆様。
ありがとうございました。
お二人の人生の門出という大事な場面に私達のライブをさせていただいて、本当に恐縮でした。
私達もとても素敵な会場で歌わせていただきまして、思い出に残るライブになりました。
ありがとうございました。
また、ぜひお二人で、私達のライブを見にいらしてくださいね♪
HAPPY HAPPY WEDDING!! 末永くお幸せに。。。
P.S. 可愛いお菓子も頂いて、ありがとうございました♪
