2010年09月28日
ウニと浅草とスカイ・・・♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は親戚の叔母さんと従兄弟とおデート♪
叔母さんにどこか行きたいところある?
と聞いたところ。。
普通は逆!?(笑)
テレビでやってた築地の食堂のウニ丼が食べたいというので、
朝ご飯抜きで行って来ました!
食堂の中はカウンターだけの狭いお店でした。
ウニ丼だけでなく海鮮丼や、マグロやいくらやウニなどが乗ってる
三色丼もありました!
私はついつい欲を出してマグロといくらとウニの三色丼・・・(笑)

ウニも甘くて美味しいし、マグロも美味しかった~♪
でも横の人を盗み見したら、ウニ丼を食べてて、、
ウニが木箱に乗って出てきてました!!
キャー美味しそう~!!
次回チャレンジします!
お値段は1000円也~♪
その後新しくできた三越を散策~!
今回はそんなに混んでませんでした(笑)
そして浅草まで足を伸ばして来ました♪

浅草に行くのは何年ぶりでしょう・・・?
仲見世に入ったら、多くの人でにぎわっていました!
やっぱり外国の人が多いですね♪
色んな言葉が飛び交っていました!!
そして、美味しそうな食べ物が売っているお店がたくさんありますね~♪(笑)
人形焼きから、抹茶、芋ようかん、手焼きせんべい、あんみつ、揚げ饅頭。。などなど
お兄さんが一つ一つ人形焼きを作っていました!

香ばしい匂いに負けて、ついつい買ってしまった、揚げ饅頭♪

こちらはカスタードクリーム♪衣にピーナッツが入っています!
他にもオーソドックスな、粒あん、こしあんから、ごま、芋など、色んな種類がありました♪
浅草にもあるんですね~!!
私の地元、中野市でも有名です!
お花見の時期にはこれが食べたくなります♪
お饅頭を衣にくるんで揚げてあるんですが、
衣がサクサク、アツアツ、フワフワ~でとっっても美味しいんです!!
食べたことがない方はぜひ一度食べてみてくださいね♪
おっと!!
可愛らしい外国の方を発見!!

京都の舞妓さん体験みたいなものでしょうか??
とってもステキですね~!!絵になります!!
仲見世を抜けると浅草寺です。

この門の裏にこんなでっかいわらじが!!

山形県からのプレゼントみたいです♪
私の3倍以上あるでしょうか??
こちらが本堂です!

お願い事をたくさんしてきました!(笑 (-人-;)
さて、浅草寺をあとにして、近くの浅草公会堂には、有名人、著名人の手形がたくさん埋まっていました。
こちらはそのほんの一部です。


まろー!
さだまさしのおててもあったよ~♪

さて、次は、もう一つの目的のスカイツリーへ、浅草から歩いていきます!
あづまはしから見たスカイツリー。

ビール型のアサヒビールのビルの横に見えます。
ここから見ると同じくらいの高さですね~♪
根元まで歩いていってみました♪
どわー!!

上にある重機はどうやって持ち上げているんでしょう??
てっぺんはこんな感じです!!

下は建設現場!という感じで、これ以上近くには近寄れませんでした。

東京タワーをイメージしていたら、意外と細身で、
これなら近くにあっても邪魔にならないかな~?
という印象でした。
大きいろうそくみたい!!
現在の高さは470m!
634mまでもう少しですね!!
でも私は高所恐怖症なので、
出来上がったら展望台まで登るかは分かりませんが。。。(笑
タワーを造っている人をホントに尊敬します!!
ここで、スカイツリーのうんちくを少し♪
スカイツリーは、柱の断面が三角形の柱の三本足だそうです!!
そして、上に行くほど、三角形の柱が丸くなっていき、
高さ約300mから柱の断面が円形へと変化するそうです!!
このように、どの部分で切っても同じ形にならないというのは、
世界で初めてだそうで、それも特徴の一つだそうですよ♪
また、展望台は、350mと450mの高さにつくられるそうで、
タワーの真上から見たら、外側が三角→展望台の二重丸があって、
ちょっとステキなマークのようですね♪
夜ご飯へ続く~♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
二日目は親戚の叔母さんと従兄弟とおデート♪
叔母さんにどこか行きたいところある?
と聞いたところ。。
普通は逆!?(笑)
テレビでやってた築地の食堂のウニ丼が食べたいというので、
朝ご飯抜きで行って来ました!
食堂の中はカウンターだけの狭いお店でした。
ウニ丼だけでなく海鮮丼や、マグロやいくらやウニなどが乗ってる
三色丼もありました!
私はついつい欲を出してマグロといくらとウニの三色丼・・・(笑)

ウニも甘くて美味しいし、マグロも美味しかった~♪
でも横の人を盗み見したら、ウニ丼を食べてて、、
ウニが木箱に乗って出てきてました!!
キャー美味しそう~!!
次回チャレンジします!
お値段は1000円也~♪
その後新しくできた三越を散策~!
今回はそんなに混んでませんでした(笑)
そして浅草まで足を伸ばして来ました♪

浅草に行くのは何年ぶりでしょう・・・?
仲見世に入ったら、多くの人でにぎわっていました!
やっぱり外国の人が多いですね♪
色んな言葉が飛び交っていました!!
そして、美味しそうな食べ物が売っているお店がたくさんありますね~♪(笑)
人形焼きから、抹茶、芋ようかん、手焼きせんべい、あんみつ、揚げ饅頭。。などなど
お兄さんが一つ一つ人形焼きを作っていました!

香ばしい匂いに負けて、ついつい買ってしまった、揚げ饅頭♪

こちらはカスタードクリーム♪衣にピーナッツが入っています!
他にもオーソドックスな、粒あん、こしあんから、ごま、芋など、色んな種類がありました♪
浅草にもあるんですね~!!
私の地元、中野市でも有名です!
お花見の時期にはこれが食べたくなります♪
お饅頭を衣にくるんで揚げてあるんですが、
衣がサクサク、アツアツ、フワフワ~でとっっても美味しいんです!!
食べたことがない方はぜひ一度食べてみてくださいね♪
おっと!!
可愛らしい外国の方を発見!!

京都の舞妓さん体験みたいなものでしょうか??
とってもステキですね~!!絵になります!!
仲見世を抜けると浅草寺です。

この門の裏にこんなでっかいわらじが!!

山形県からのプレゼントみたいです♪
私の3倍以上あるでしょうか??
こちらが本堂です!

お願い事をたくさんしてきました!(笑 (-人-;)
さて、浅草寺をあとにして、近くの浅草公会堂には、有名人、著名人の手形がたくさん埋まっていました。
こちらはそのほんの一部です。




まろー!
さだまさしのおててもあったよ~♪

さて、次は、もう一つの目的のスカイツリーへ、浅草から歩いていきます!
あづまはしから見たスカイツリー。

ビール型のアサヒビールのビルの横に見えます。
ここから見ると同じくらいの高さですね~♪
根元まで歩いていってみました♪
どわー!!

上にある重機はどうやって持ち上げているんでしょう??
てっぺんはこんな感じです!!

下は建設現場!という感じで、これ以上近くには近寄れませんでした。

東京タワーをイメージしていたら、意外と細身で、
これなら近くにあっても邪魔にならないかな~?
という印象でした。
大きいろうそくみたい!!
現在の高さは470m!
634mまでもう少しですね!!
でも私は高所恐怖症なので、
出来上がったら展望台まで登るかは分かりませんが。。。(笑
タワーを造っている人をホントに尊敬します!!
ここで、スカイツリーのうんちくを少し♪
スカイツリーは、柱の断面が三角形の柱の三本足だそうです!!
そして、上に行くほど、三角形の柱が丸くなっていき、
高さ約300mから柱の断面が円形へと変化するそうです!!
このように、どの部分で切っても同じ形にならないというのは、
世界で初めてだそうで、それも特徴の一つだそうですよ♪
また、展望台は、350mと450mの高さにつくられるそうで、
タワーの真上から見たら、外側が三角→展望台の二重丸があって、
ちょっとステキなマークのようですね♪
夜ご飯へ続く~♪
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat19:37
Comments(0)
日記