2011年03月14日
少しでも希望を。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
長野でもおととい、大きな地震があり、明け方の4時に家族全員目を覚ましました。
まだ余震が続いていて、不安な毎日を過ごし、
流れてくるニュースを見ては心が締め付けられるような思いになります。
子供のころは地震を体験したことがなく、
地震なんてホントにおこるの~?
と、のんきな考えでいましたが、
こんなにも身近に自然災害や二次災害の恐怖が押し寄せてくると
いつ自分に降り注ぐんだろうと、とても心配になります。
何も出来ない自分ですが、それでも出来ることはなんだろうと考え、
微力ながら義援金の寄付をさせていただきました。
なにか自分たちでも出来ることを少しずつやって、
少しでも早く被災地が復旧できることを祈っています。
歩いていたら、今日の小春日和の温かさで、
気の早いおおいぬのふぐりが咲き始めていました。

春はホントにすぐそこに来ています。
一日でも早く、被災地に春が訪れますように。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
長野でもおととい、大きな地震があり、明け方の4時に家族全員目を覚ましました。
まだ余震が続いていて、不安な毎日を過ごし、
流れてくるニュースを見ては心が締め付けられるような思いになります。
子供のころは地震を体験したことがなく、
地震なんてホントにおこるの~?
と、のんきな考えでいましたが、
こんなにも身近に自然災害や二次災害の恐怖が押し寄せてくると
いつ自分に降り注ぐんだろうと、とても心配になります。
何も出来ない自分ですが、それでも出来ることはなんだろうと考え、
微力ながら義援金の寄付をさせていただきました。
なにか自分たちでも出来ることを少しずつやって、
少しでも早く被災地が復旧できることを祈っています。
歩いていたら、今日の小春日和の温かさで、
気の早いおおいぬのふぐりが咲き始めていました。

春はホントにすぐそこに来ています。
一日でも早く、被災地に春が訪れますように。
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat16:00
Comments(0)
日記