2011年08月09日

須坂市旭ヶ丘地域のイベントにてゴスペルコンサート

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今回はしおぴーより『ライブレポ指令♪』メールが来たふくみがお届けします。

8月7日。朝からとてもよく晴れて暑くなりそうです。

おじゃましたのは須坂市旭ヶ丘ふれあいプラザ。

こちらで行われた『ふれあい市』で歌わせていただきました。


お伺いした8時にはほとんどのセッティングが終わっていて、スタッフの皆さん,朝早くから準備を始められた様子。

リハーサルをしながらも、つい新鮮なお野菜や、おいしそうなお団子、クッキーに目が行きます。


9時の開場には小さなお子様からおばあちゃんまで大勢の人が訪れていて活気に満ち満ちています!!

「昨年は信濃町のトウモロコシ100本準備したけど15分で完売したの。今年は200本用意したけどどうかな」とのこと。

そのすごい勢いがわかる感じです。


その間場所をお借りして、練習を続けます。

一通り通した後、ふと気がつくと約2名、部屋の隅っこへ。


しおぴーは『春よ来い』の歌詞に苦戦。

みちゃは『ふるさと』の音に苦戦。

すっかりどつぼにはまってしまっています。

この自主練習の成果やいかに・・・。



10時からライブ開始。

『Amazing Grace』からです。

でっちゃんから「怖い顔して歌ってるよ。」と、練習中にご指摘を受けていたので笑顔を意識します。



どうでしたでしょうか。やっぱり怖い顔だったかな?



続いて『御名の勝利』

でっちゃんのグループ紹介から、みちゃにMCが引き継がれます。

が、トラブル発生!

どうやら、みちゃは『I Will Follow Him』、『御名をかかげて』の曲紹介のMCがある事をチェックしていなかったようです。
(きっとソロのことで頭がいっぱいだったんだよね。)

どうしようという顔をしながらも曲紹介を始めました。

自分がソロを歌う事や、

みちゃ:「あれです、えーと」

でっちゃん:「『天使にラブソングを』だよね」

と助け舟を出してもらいつつ、MCをそつなくこなしていました。




きよちゃんによるゴスペル講座&『ふるさと』の紹介。

当たり前にあるこの風景,今ここに生きることに感謝したいという落ち着いた奥深いMC。

でもこのままでは終わりません。

キヨちゃん:「”お母さん、今日の料理はおいしいね”と感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

でもあんまりやりすぎると、 ”お父さん、何かやましいことでもあるの”って言われちゃいますから気をつけて」

ちゃんとオチがあるきよちゃんのMCでした。



続いてHP管理人、しおぴーによるホームページ紹介。

でっちゃん:「このライブの様子も2,3日中にはアップされますのでご覧ください。」

しおぴー:「今回のブログ担当は、ふくちゃんです♪」

と、ここまできて私が今回担当という事を思い出しました・・・。

筆が遅い私に、2,3日中というプレッシャーもです。

頑張らねば。


震災復興の願いをこめて『春よ来い』



ラストは『ハレルヤ』です。

前奏のMCで、「ゴスペルを楽しんでいただけましたでしょうか」

とお聞きすると大きな拍手が返ってきました。

ゴスペルはとっつきづらかったかなと心配しながら歌っていたので、この拍手は本当に嬉しかったです。



アンコールもいただき『きずな』

近くに座っていたおばあちゃまが、涙するのを目撃してしまったきよちゃん。

キヨちゃん:「もらい泣きしちゃいそうだったんだよ~」

と、後から告白してくれました。

『春よ来い』『きずな』

言葉の持つ力ってすごいなと思います。

曲に乗せてその言葉たちをちゃんと伝えたいです。


そして最後に『ふるさと』を会場の皆さんと一緒に歌わせていただきました。



でっちゃんのMCにもありましたが、震災後、地域のつながりが見直されている今、イベントにこんなに多くの人が集まることのできるステキな地域づくりをされているのだなと、素晴らしいなと思いました。

若い世代がちゃんと受け継いでいかなくては、です。


担当者の方のご挨拶で

「この音響機器は市からプラザに購入していただいたもの今日がこけら落としでした。」

とのこと。

私たちが初使いです。ありがとうございました。



この担当者の方、私たちのブログをちゃんとチェックしていただいていました。

「あなたがふくちゃん?」と声をかけられびっくり。

「こんなに自由に東京に行ったりしていれば独身よね~。。なんて想像しながら読んでるの」ですって。

しおぴー、ばれてますよ!


ライブが終わって控え室に戻り、ほっと一息。

差し入れていただいたお茶、お団子、すいか、きゅうりのお漬け物をいただきま~す。

「あっ、写真撮ってない」と気がついた時には串だけ、皮と種だけになっていました。。。

「まるで待っていたかのようだよね」といいながら焼きそばまでおいしくいただきました。



ごちそうさまでした!



お子様からおばあちゃんおじいちゃんまで、手拍子をしながら、笑顔で時には涙しながら聞いていただき、ありがとうございました。


温かなお土地柄が伝わってきて私たちも温かな気持ちで歌う事ができました。

またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。


次回のライブも須坂です。

頑張りましょう!!


by ふくちゃん



編集後記:

ふくちゃん、ライブレポートありがとうでした♪

今回は、前々から私達のブログを見てくださっていた担当の方からのご依頼でした♪

こうやって、ネットを通じて、普通なら知り合うことの出来ない方々と知り合うことが出来て、ゴスペルの輪が広がっていくのは、とてもステキなことだなあと改めて思いました♪

まだまだもっともっと私達のゴスペルの輪が広がっていきますように☆


今回お世話になりました、北須坂のふれあい市のご担当者様、私達の歌声を聞いてくださった皆様、本当にありがとうございました♪

またお会いできる日を楽しみにしています!!


by 塩ピー
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:08 Comments(0) ゴスペルライブ