2012年03月18日

圧巻の30段千体の雛人形と。。

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


私が住んでいる長野県北信地域は、昔から雪が多いせいか、

ひな祭りは3月3日ではなく、4月3日に行われます♪

もうちょっと北の方に行くと、成人式も夏に行われたりします。


地元で行われる、おひな市も3月末だし、

3月いっぱいは地元の商店街でも、ひな祭り~☆

という雰囲気になります♪



同じく3月は市をあげてひな祭りをお祝いし、

商店街の色んなお店では雛人形を飾って

にぎわっている須坂市の人形博物館に行ってきました♪



ここは去年、恋人たちの聖地に認定され、

年に二回、春分の日と秋分の日の近くで

太陽の陽に当たるとハートの影が出来るという

オブジェも置かれたのですが、

今年の春分の日前後1週間は天気が悪くて、

せっかくのオブジェがもったいないですね。。
(・_・、)


去年の秋分のときの写真はこちらです。




でも今回の目的は、雛人形♪


と、その前に腹ごしらえ☆

どーん!

ドーン!!


海鮮ドーン!!!



厚切りのお刺身に大満足でした!



そして須坂市の人形博物館へ。

建物の入り口にはこんな雛壇が♪


この中に顔を入れて写真を撮れるんですね♪


中に入ったら、入り口からものすごい数の雛人形が!!




数年前にも来たことがありましたが、

そのときよりも人形の数がかなり増えています!!


そして、メインの雛壇!!



いつ見ても圧巻です!!
w(°0°)w


今年はぼんぼりがハートの形に配置されていてとっても可愛いですね♪


上段真ん中あたりに、ひときわ目立つ

お内裏様とお雛様が☆




この構図いいですね!!カップルにおススメ♪


(一人ですけど。。笑)


他にも一段飾りや



落ち着いた色のひな飾りもありました♪






その後は、親戚のおじさんのお見舞いと、お墓参り。


おじさんは私が目標としている人で、

数日前にいきなり癌ということを告知され、


私もつい数週間前に会ったばかり、

そのときはそんな様子なんて全くなく、

いつもどおり、相変わらずなおじさん。


本人も毎年人間ドックに行ってたり、

数ヶ月に一度病院に行ってたりしていたのに、



寝耳に水。

私もそうだけど、ご家族も親戚もみんなびっくり。


もう全身に転移しているとか、

考えられない速さで進行しているとか、

でも原因が分からなくて治療が出来ないとか。。


え?え?

って耳を疑うような言葉ばかり。



うちは癌の家系じゃないのにねえ。。

と親戚のおばさん。



私は何もいえず、

まさかね。まさかね。


と思うしかなくて、

数年前におばあちゃんが亡くなったことを思い出すと、

涙があふれてきて、

まだしばらくはあんな思いはしたくないな。。。



先にお墓参りに行って、

おばあちゃんのお墓に向かって、


まだ、いいでしょ?

おじちゃんを連れて行かなくても、

本当にお願い。

まだ早いでしょ。

お願いだから、おじちゃんを助けてください。


とお願いして、病院へ。


顔を見て安心したけど、
でもちょっと体調が悪そうだな。。


少しだけ話をして、まだ詳細な検査結果待ちということ。


この病院は、告知するしないということはなく、

いきなり、本人、家族の人に詳しく病状を説明してくれるそうで、


え?いきなり言うなんて、

本人どころか家族もかなりショックを受けるんじゃないのかな?

って思うんだけど、

きっと、いわなくても検査や治療をしていれば

薄々本人も気づいてくるだろうし、

ちゃんと告知して家族にも理解してもらって

家族全員で支えて乗り越えていった方が

本人も一人じゃないって思って頑張れるんじゃないのかな。

って思う。



心配で気になって、私までやらないといけないことに集中が出来ない。。


私は私のやるべきことをやらないといけないのに。。


大震災もそうだけど、本当に人生何があるか分からないな。。


人生を悔いのないように、

一日一日を大切に、ってよく言うけど、

なかなかそんなに、毎日毎日が充実していて!

という日々は送れない。。


それでも自分が出来ることを少しずつやっていくしかないんだな。

明日どうなるか分からなくても、

それでも今できることをやるしかないんだな。



おじちゃんには一日でも早く良くなって

退院して元気に毎日を過ごしてもらわないと。

入院しているだけでも困る人はたくさんいるんだから。

それに私の目標の人なんだから!


本当に心から願います。。  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:27 Comments(0) 日記