2012年05月21日

木漏れ日の金環☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



最近、2週間で4キロのダイエットに成功した、

ちょっとルンルン気分の塩ピーです♪

むふふ。。


どうかお願い!戻りませんように!!(笑)


さて、今日は世紀の天体ショーの金環日食でしたが

ご覧になられましたでしょうか?


日本で見ることができるのは平安時代以来とか!?

by ドラえもん



連日テレビで金環日食の楽しみ方というのを
放送されていましたが、


長野は、南北で金環が見れる見れないが分断されていたようで、

私が住んでいる北信地域は、ちゃんとした金環は見れない位置でしたね~。。


しかもちょうど7時半くらいは、通勤途中。。


この日は朝起きると、いい天気の気配ですが、

なんか微妙に薄暗い。。


とっても不思議な感じ!

天気はいいんだけど、日光の量がいつもの3分の2くらいな!


こういう感覚って初めてですね☆



私は車を運転しながら、太陽がどうなっているか確認。。


肉眼で見てはいけませんが(笑)

おー!確かに、太陽の中に月がいるのがわかります!!!


月の周りが太陽の光で覆われていてはっきりとは分かりませんが、

月と太陽が重なっています☆


うーん。。すごい!!


へぇぇ~!と感心しながら、会社に行くと、こんな写真をもらいました♪





木漏れ日がわっかになっています!


普通は丸いんでしょうね~♪

おもしろーい!!



世紀の天体ショーをほんの少しだけ味わえて、

今日はなんかとっても満足な私でした♪
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:04 Comments(0) 日記

2012年05月21日

結婚式の余興にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日(5/20)は、塩ピーの会社の上司(男性)の結婚式の余興にてゴスペルライブです!


いやー、この日がとうとうやって来てしまいました。。

結婚式での余興をさせていただくのは何回かあるのですが、

私の上司ともなると、かなりの重圧です。。(笑)


なぜかというと、

披露宴には、もちろん会社の重役のお方たちも揃っているので、

私にとってはホントに仕事です!(笑)

なかなか普段どおりにとは行きません。。
\(>o<)/


とはいっても、長年ずっとお世話になっている、上司の方からのご依頼ですから、

結婚するということ事態にかなり衝撃を受けつつ、

二つ返事で、喜んでお引き受けさせていただきました♪



新婦の方は、私と同じ年ということで、
すぐに仲良くさせていただいて、メールで打ち合わせしつつ、

余興で歌ってほしい希望の曲をリサーチします☆


リクエストいただいたのは、

映画『魔女の宅急便』より、『やさしさに包まれたなら』

『天使にラブソングを』より、『Joyful Joyful』です。


なかなかの大曲ですな!!
( ̄~ ̄;)


『やさしさに包まれたなら』は、初挑戦だし、

『Joyful Joyful』は、うちのグループの苦手曲トップ3に入ります!

いや、、1位かもしれない。。(笑)


それでも~、リクエストいただいたからには、お二人に喜んでもらえるように
頑張って練習開始です☆



『やさしさに包まれたなら』は、キヨちゃんにアレンジやピアノ伴奏などお任せして、

私は、『Joyful Joyful』と、

もう一曲、

『The Blessing of Abraham』を選曲しました。


この曲は私が好きな曲のひとつなのですが、

歌詞が、二人の門出を祝うのにピッタリかな☆と思い、これにしました。


タイトルは、神様の恵み という意味だし、

二人にますますの恵みと幸せが降り注ぎますようにという願いもこめて♪


そしてそして~!

サプライズ好きな私はこれだけでは終わりません☆


二人に喜んでもらうためか、ただ、私が楽しみたいためか。。。(笑)

お得意の替え歌フレーズをつけていきます♪



メンバーの皆さんに聞いてもらったら、

ふくちゃん:「それはダメでしょー!塩ピー一人でやって!」

と怒られながら、、、

改良に改良を重ね。。


『The Blessing of Abraham』は、私とみんなとの掛け合いバージョンにして、

二人へのお祝いの言葉を盛り盛りにした内容に仕上げました♪



さて、問題は、、、

『Joyful Joyful』!!

どうも苦手意識が強い『Joyful Joyful』なので、

思い切って、今までのバージョンから、ガラッと変えてみます。

ラップの復活!!


誰がやる!?

私か!(笑)

ラップ苦手ー!
(;-_-;)

できないー。。
(´△`)


でもでも、お二人のために頑張ります!

このラップも、コール&レスポンスの上にさらにハモリを加えて♪

なかなか高度な仕上がりにしてしまいました☆


さらに振りも加えたりして~。

なかなかいい感じになってきたんではないの!?

自画自賛です。。(笑)


今回は念には念を入れて、内輪での事前披露会も行いつつ、当日に備えます☆



会場は、長野市のヴィーナスコートさんにて。

担当の方と何回も打ち合わせやリハーサルなど、

余興の私達にもとても親身になって協力してくださって本当にありがとうございました♪

私達も、当日まで本当に気持ちよくやらせていただくことができました。


他の式場でも余興をさせていただくたびに、いろんな担当の方と接する機会がありますが、
裏方の私達にまでの対応がすごく行き届いているところは、さすがだな!と思いますね♪

ひどいところもありますからね~。。。



さて、そんなこんなで、披露宴当日。

私は出席者なので、メンバーより一足早く会場に入り、ステキな披露宴を楽しみます♪


新郎新婦は午前中に神前式を済ませ、会場には和装での入場です。

入場の時には、ライスシャワーならぬ、フラワーシャワーでもなく。。。

折鶴シャワー!!
(」゜ロ゜)」




折り鶴のシャワーって初めて!

新郎新婦が一生懸命一つ一つ折ったそうです!

お二人の気持ちが一つ一つに込められていますね☆

とってもステキです♪


見てるとこちらまで笑顔になる、とても幸せそうな二人が入場してきました♪



(新郎だけ顔にモザイク入れてあります。。笑)



そして、新郎の趣味のゴルフから、ブーケトスならぬ、

ゴルフボールトス!(笑)



これは受け取る方もなかなかスリリングですね!(笑)


かわいい男の子が受け取っていました♪



それから会場に入り、前菜で主役のお二人の用意が出来るまでしばし待ちます。

プチシューと野菜入り小タルト





用意が出来た新郎新婦が入場し、挨拶の後、また庭で今度は鏡開きです♪



ステキな笑顔☆


その後に、一緒に写真を撮っていただきました♪



なんか、私、新婦さんに抱きかかえられている!?(笑)


そして、また会場に入り、宴会の始まりです♪

美味しそうなお料理がたくさん出てきました☆


うにのフランと信州サーモンのマリネ
グリーンピースソース




なすとあさりの信州味噌を使った田楽
軽いブールブランソース




小布施栗のスープ




こちらのスープは、新郎新婦のお二人が気に入って、
半年前の小布施の栗を冷凍保存しておいたものを使用しているそうです。

う~ん!!
(=´∇`=)

これはホクホクした栗がたっぷり入っていてとっても美味しい~♪



どれもとっても美味しいお料理なのですが、私、個人的な理由から、
久しぶりにこんなおご馳走をたくさん食べたので、
かなり胃が驚いている様子。。

余興前だからそろそろ止めた方がいいかな~。。

と思いつつ、どんどんお料理が運ばれてきます。。(笑)


真鯛のかるい蒸し煮生姜入りバルサミコソース






さて、ここで、余興のスタンバイです。

メンバーの皆さんが待っている控え室に向かいます。


なので、その間のお色直し、ケーキ入刀とケーキバイトを見ることができなかったので、

写真を撮ってもらったのをお楽しみください。。(笑)


お色直しで、こちらもステキなドレスですね!




新婦さんはスヌーピーが好きなのかな~??

とっても可愛いケーキ☆




これはちょっとでかすぎるんじゃあ??(笑)


新郎さん、しっかり受け止めてくださいね☆



その後は、いよいよ私達の出番です♪

Oh Happy Dayで入場!




前奏で挨拶から、The Blessing of Abraham。






気づいたら、新郎新婦のお二人も雛壇じゃなくて、
私達のほうを向いて近くに座っているので、さらに緊張~!!
(◎_◎;)




替え歌フレーズは、予想的中☆のところでウケていたのでよかったぁ~♪

他のところも笑いが起きていたので、和んでいただけましたでしょうか?(笑)


そして、塩ピーのスピーチをはさみ、、、

新郎主賓席の皆様、笑って盛り上げていただいてありがとうございました(笑)


新婦さんのリクエストの、『やさしさに包まれたなら』です。

みちゃのソロから、ガラッと雰囲気を変えて聴かせます。




ピアノ伴奏はキヨちゃんです。



こちらは新曲だったので、緊張とマイクの具合もあったり、
練習の成果を思う存分発揮できなくて、ちょっと残念。。
特に塩ピーです、、ごめんなさい。。
(o;TωT)o



そして、最後は、『Joyful Joyful』!!

Let's Go!!

の掛け声で始まります♪




「さあ、歌おう!」

のラップのコールアンドレスポンス、楽しかった~♪






皆様、楽しんでいただけましたでしょうか~??

温かい手拍子や拍手をありがとうございました☆



終わってホッとして、控え室でぐてっと倒れこんでしまいました。。(笑)

何はともあれ、終わってよかったよー。。



私も会場に戻り、居残り給食のように、またお食事をいただきます☆


特選信州牛サーロインの胡椒ステーキと
5種の温野菜アルマニャックソース




アーモンドのブランマンジェと
いちごのスープとフルーツ




そして、ウェディングケーキ☆



ウェディングケーキってホント、おいしいですよね~♪

町のケーキやさんのケーキとはまた違った美味しさがあります☆



お二人の心温まるステキな披露宴も終了しました。


新郎新婦のお二人には、私達に大切な結婚式の披露宴をご依頼くださいましてありがとうございました。

つたない余興で大変心苦しかったですが、お二人の門出を祝う場面に、少しでも華を添えることが出来ていましたら幸いです。

ご結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。。。






by 塩ピー



新婦さんから感想をいただきました☆

今日は本当にありがとうございました!

緊張しましたが、みんなにたくさんおめでとうを言ってもらえて気持ちがほぐれて何とか無事終わりました。

そして、今日は素敵なゴスペルをプレゼントして頂いてありがとうございました!

本当に感激しました!
優しさにつつまれたならはジーンときて泣きそうになりました。

メッセージつきの歌詞もとても温かくて笑えて嬉しかったです。

母や友人達もゴスペルがすごく良かったと喜んでいましたよ!
母はイベントが大好きなので今日はゴスペルも見れて大満足だったと言っていました。

忙しい中、よくここまで作り上げて下さったなぁ・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

会社の偉い方たちの前であんなに至近距離で披露するのは相当緊張しましたよね。

でも堂々とされていてみなさんカッコ良かったですよ!!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:16 Comments(0) ゴスペルライブ