2013年02月13日
善光寺灯明祭り ステージにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(2月9日)は灯明祭りのステージで北野カルチュラルセンターにてゴスペルライブです♪
今年初のライブ、しかも新曲が2曲もあるんです!
メンバーもちょっと緊張気味かしら~( ̄▽ ̄;)
さてさて、準備やリハーサルのため、早めに現地に着きました。
あれ?
前に来た時と印象が違う(;>_<;)
広い・・・
お客様たくさん来てくれるかしら~
心配( ; ゜Д゜)
でも解放感があるので
音もいい感じに響いて
とっても素敵な会場です(*^^*)
よし頑張るぞ~ρ( ^o^)b_♪♪
リハーサルも終え
一段落
いやいや
これから最終練習です!!
気合いを入れて最後の調整しますわよ~。
あっ遅くなりましたが、今回のライブレポート担当はキヨでこざいます。
今回は私が書かせていただきますm(__)m
気合いを入れてと言っておきながら
私はもうすでに疲れています~
ヾ(*T▽T*)
そんな私に塩ぴーから
キヨちゃん栄養ドリンク飲みなよ~と言われました。
私「あっ(;>_<;)
もう飲んできたんだよ・・・」
みんな「笑・・・ (☆o☆)・・・」
さあ最終練習もバッチリ終え
腹ごしらえ、腹ごしらえ(^-^)v
近くのベーカリーズ ストリートにて
ランチタイムです♪
美味しそうなボリューミーなサンドイッチがたくさんあります
(o^-^o)
でも時間もないし~満腹になるまで食べたら大変です(笑)
食いしん坊キヨちゃん泣く泣く我慢です~(ToT)
横ではその大きなサンドイッチを、はるくんがほおばっています。
いいな~(笑)
うらやましい~(>_<)
さあもう時間ですよ~!!
私とふくちゃんは一足お先に会場に行って受付です。
今日は善光寺の大本願でもイベントがありましたが
大本願のイベントを見てから北野カルチュラルセンターに
来てくださるお客様がたくさんいらしてびっくりしました。
とっても嬉しいでことですね♪
ありがとうございます(*^^*)
さ~いよいよ本番
15時スタートです。
あっ良かった~ρ( ^o^)b_♪♪
お客様たくさんいらっしゃる
本当に良かった~(ToT)
アカペラの
「Oh Happy Day」からスタートです♪

そして韓国のゴスペルソング
「御名の勝利」

私のMCから

灯明祭りへ行くついでに、ここに寄ってくれた方
いやいやサーズデイカラーズの歌を聞きにここに来たんだよ~という方
色々いらっしゃるかもしれませんが(笑)
とお話すると
手を挙げて
私達を見にきてくれたという男性がいらっしゃいました!
本当に嬉しいですね♪
ありがとうございますρ( ^o^)b_♪♪
続いて
いよいよ新曲お披露目の時間でございます。
ドキドキ(◎-◎;)
サーカスさんの
「アメリカン・フィーリング」でしたが

いかがでしたでしょうか。。。
そして「My Life is in your Hands」

ともちゃんのMCから

メンバー紹介を兼ねて
「Amazing Grace」でパート紹介です。
そして3声で合わせて
「Amazing Grace」をお届け致しました。
そしてサズカラ定番の参加型のお時間でございますρ( ^o^)b_♪♪
塩ぴーのMCで
灯明祭りの説明がありましたが
灯明祭りは今年で10回目。
長野オリンピックを記念して
オリンピックにちなんで「平和の灯り」として
5輪の色で照らしているそうです。
今年は国際水協力年ということで
水をサブテーマに、山門に水色を加えたライトアップを行うそうです。
そして、
「Just a Little talk with Jesus」
途中に出てくる
「All Right」というかけ声を
皆さんと一緒に歌ってもらいました♪

意外や意外
男性陣の方が元気でしたね~ρ( ^o^)b_♪♪
皆さんありがとうございました♪
続いてふくちゃんのMCから

去年須坂市のメセナホールで行われたゴスペルワークショップの体験を交えて話してくれました。
こちらも新曲の
「Heal The World 」
そして、ともちゃんのMCから皆さんと一緒に振りを楽しむ
「Dreams will come true」

皆さん夢をつかみとって頂けましたか~ρ( ^o^)b_♪♪
そして本日最後にお届け致しますのは
「春よ、来い」

まだまだ寒い日が続いておりますが
暦のうえではもう立春ですね。
この曲は東日本大震災のチャリティーソングにもなっております。
東北の皆さんに1日も早く
穏やかな春の日差しが降り注ぎますように
祈りを込めてお届け致しました。
鳴りやまない拍手に(笑)
後ろ髪をひかれながら
時間もぴったり
なんとか無事に灯明祭りステージ終えることができました。
これも会場を提供して下さった
北野カルチュラルセンターの皆様
いい音で私達をサポートして下さったPAさん
そして門前まち音楽祭をいつも支えて下さっている事務局の皆様方のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして今回は珍しく(笑)
掲示板に書き込みがありました。
貴重なご意見や感想にと本当に嬉しい限りです。
ありがとうございました。
感想などなどありましたら
掲示板に書き込みまだまだお待ちしておりま~す♪
さてさて、ライブの後は・・・
打ち上だ~い(^_^)/□☆□\(^_^)
この模様は塩ぴーにお任せ致しますm(__)m
最後に
私はこの3連休は音楽三昧でした(*^▽^)/★*☆♪
9日はサズカラライブ
10日は塩ぴーに誘われてアカペラライブ←こちらは塩ぴーがきっとブログにアップしてくれるかな(笑)
そして11日はホテル国際21で
皆さんのステージを拝見させて頂きました。
音楽って本当に素晴らしい
やっぱり楽しいな~っと改めて実感できた3連休となりました♪♪
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、レポありがとうございました。
また、会場にお越しくださった皆様、
本当にありがとうございました♪
とても楽しく歌わせていただきました☆
さて、キヨちゃんに任されたので、打ち上げの様子をお届けします☆
打ち上げの会場がオープンするまでちょっと時間があります。
キヨちゃん:「0次会やろー!!」
というわけで近くのファミレスで、お茶をしながら、
お店が開くのを待ちます☆
今回来てくださった皆さんから差し入れをたくさんいただきました♪
ありがとうございました!!
みんなで仲良くケンカせず、分け合っていただきましたよ♪


そんなこんなで打ち上げのお店がオープンする時間になり、
会場は長野駅近くの、カスターニャというイタリアンです。
最近できたお店で、おいしいと評判だったので、
初めて行ってみました☆
初めてなので、勝手がわからず、
スタッフの方にお勧めを聞きながら注文していきます♪
メジナとイサキのカルパッチョ

桜肉のタルタル パルミジャーノとセルバチコ バルサミコソース

このチーズと桜肉が合いますね~☆
打ち上げなので、ワインも頼んじゃいます☆

ワインを飲み慣れたともちゃんがテイスティングをして、見事な感想を言っていました♪
ブラウンマッシュルームと生ハム、ルッコラのピザ

この窯焼きピザは絶品でした~♪♪
チョーうまうま☆
5種類のチーズを使ったチンクエフォルマッジ
ハチミツをかけていただきます。

こちらもハチミツとチーズの甘じょっぱさが絶妙でおいしかったです☆
ほろ酔い加減☆

肉食女子と化したキヨちゃんが狙っているのは~??

これ!
牛カイノミのロースト!

最後にデザートのティラミスをいただいて♪


満足満足~♪
と、おなかも心も満たされながら、家路に着きました!
のは、ともちゃんと福ちゃんで、、、
私とキヨちゃんは二次会へレッツゴー!!
キヨちゃんは一次会でたっぷり食べていたのに、
さらに二次会でもパクパクと食べています☆
完全に今日はカロリーオーバーです!笑
でもいいんだーい!!
打ち上げのためにライブがある??
そんなことはありませんが笑、
この日のために何十時間も練習して、
出来はともあれ、
自分たちのその時にできるすべての力を出し切った後の
労をねぎらう打ち上げは最高です☆
また次回のイベントに向かって頑張るぞ!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(2月9日)は灯明祭りのステージで北野カルチュラルセンターにてゴスペルライブです♪
今年初のライブ、しかも新曲が2曲もあるんです!
メンバーもちょっと緊張気味かしら~( ̄▽ ̄;)
さてさて、準備やリハーサルのため、早めに現地に着きました。
あれ?
前に来た時と印象が違う(;>_<;)
広い・・・
お客様たくさん来てくれるかしら~
心配( ; ゜Д゜)
でも解放感があるので
音もいい感じに響いて
とっても素敵な会場です(*^^*)
よし頑張るぞ~ρ( ^o^)b_♪♪
リハーサルも終え
一段落
いやいや
これから最終練習です!!
気合いを入れて最後の調整しますわよ~。
あっ遅くなりましたが、今回のライブレポート担当はキヨでこざいます。
今回は私が書かせていただきますm(__)m
気合いを入れてと言っておきながら
私はもうすでに疲れています~
ヾ(*T▽T*)
そんな私に塩ぴーから
キヨちゃん栄養ドリンク飲みなよ~と言われました。
私「あっ(;>_<;)
もう飲んできたんだよ・・・」
みんな「笑・・・ (☆o☆)・・・」
さあ最終練習もバッチリ終え
腹ごしらえ、腹ごしらえ(^-^)v
近くのベーカリーズ ストリートにて
ランチタイムです♪
美味しそうなボリューミーなサンドイッチがたくさんあります
(o^-^o)
でも時間もないし~満腹になるまで食べたら大変です(笑)
食いしん坊キヨちゃん泣く泣く我慢です~(ToT)
横ではその大きなサンドイッチを、はるくんがほおばっています。
いいな~(笑)
うらやましい~(>_<)
さあもう時間ですよ~!!
私とふくちゃんは一足お先に会場に行って受付です。
今日は善光寺の大本願でもイベントがありましたが
大本願のイベントを見てから北野カルチュラルセンターに
来てくださるお客様がたくさんいらしてびっくりしました。
とっても嬉しいでことですね♪
ありがとうございます(*^^*)
さ~いよいよ本番
15時スタートです。
あっ良かった~ρ( ^o^)b_♪♪
お客様たくさんいらっしゃる
本当に良かった~(ToT)
アカペラの
「Oh Happy Day」からスタートです♪

そして韓国のゴスペルソング
「御名の勝利」

私のMCから

灯明祭りへ行くついでに、ここに寄ってくれた方
いやいやサーズデイカラーズの歌を聞きにここに来たんだよ~という方
色々いらっしゃるかもしれませんが(笑)
とお話すると
手を挙げて
私達を見にきてくれたという男性がいらっしゃいました!
本当に嬉しいですね♪
ありがとうございますρ( ^o^)b_♪♪
続いて
いよいよ新曲お披露目の時間でございます。
ドキドキ(◎-◎;)
サーカスさんの
「アメリカン・フィーリング」でしたが

いかがでしたでしょうか。。。
そして「My Life is in your Hands」

ともちゃんのMCから

メンバー紹介を兼ねて
「Amazing Grace」でパート紹介です。
そして3声で合わせて
「Amazing Grace」をお届け致しました。
そしてサズカラ定番の参加型のお時間でございますρ( ^o^)b_♪♪
塩ぴーのMCで
灯明祭りの説明がありましたが
灯明祭りは今年で10回目。
長野オリンピックを記念して
オリンピックにちなんで「平和の灯り」として
5輪の色で照らしているそうです。
今年は国際水協力年ということで
水をサブテーマに、山門に水色を加えたライトアップを行うそうです。
そして、
「Just a Little talk with Jesus」
途中に出てくる
「All Right」というかけ声を
皆さんと一緒に歌ってもらいました♪

意外や意外
男性陣の方が元気でしたね~ρ( ^o^)b_♪♪
皆さんありがとうございました♪
続いてふくちゃんのMCから

去年須坂市のメセナホールで行われたゴスペルワークショップの体験を交えて話してくれました。
こちらも新曲の
「Heal The World 」
そして、ともちゃんのMCから皆さんと一緒に振りを楽しむ
「Dreams will come true」

皆さん夢をつかみとって頂けましたか~ρ( ^o^)b_♪♪
そして本日最後にお届け致しますのは
「春よ、来い」

まだまだ寒い日が続いておりますが
暦のうえではもう立春ですね。
この曲は東日本大震災のチャリティーソングにもなっております。
東北の皆さんに1日も早く
穏やかな春の日差しが降り注ぎますように
祈りを込めてお届け致しました。
鳴りやまない拍手に(笑)
後ろ髪をひかれながら
時間もぴったり
なんとか無事に灯明祭りステージ終えることができました。
これも会場を提供して下さった
北野カルチュラルセンターの皆様
いい音で私達をサポートして下さったPAさん
そして門前まち音楽祭をいつも支えて下さっている事務局の皆様方のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして今回は珍しく(笑)
掲示板に書き込みがありました。
貴重なご意見や感想にと本当に嬉しい限りです。
ありがとうございました。
感想などなどありましたら
掲示板に書き込みまだまだお待ちしておりま~す♪
さてさて、ライブの後は・・・
打ち上だ~い(^_^)/□☆□\(^_^)
この模様は塩ぴーにお任せ致しますm(__)m
最後に
私はこの3連休は音楽三昧でした(*^▽^)/★*☆♪
9日はサズカラライブ
10日は塩ぴーに誘われてアカペラライブ←こちらは塩ぴーがきっとブログにアップしてくれるかな(笑)
そして11日はホテル国際21で
皆さんのステージを拝見させて頂きました。
音楽って本当に素晴らしい
やっぱり楽しいな~っと改めて実感できた3連休となりました♪♪
by キヨ
編集後記:
キヨちゃん、レポありがとうございました。
また、会場にお越しくださった皆様、
本当にありがとうございました♪
とても楽しく歌わせていただきました☆
さて、キヨちゃんに任されたので、打ち上げの様子をお届けします☆
打ち上げの会場がオープンするまでちょっと時間があります。
キヨちゃん:「0次会やろー!!」
というわけで近くのファミレスで、お茶をしながら、
お店が開くのを待ちます☆
今回来てくださった皆さんから差し入れをたくさんいただきました♪
ありがとうございました!!
みんなで仲良くケンカせず、分け合っていただきましたよ♪


そんなこんなで打ち上げのお店がオープンする時間になり、
会場は長野駅近くの、カスターニャというイタリアンです。
最近できたお店で、おいしいと評判だったので、
初めて行ってみました☆
初めてなので、勝手がわからず、
スタッフの方にお勧めを聞きながら注文していきます♪
メジナとイサキのカルパッチョ

桜肉のタルタル パルミジャーノとセルバチコ バルサミコソース

このチーズと桜肉が合いますね~☆
打ち上げなので、ワインも頼んじゃいます☆

ワインを飲み慣れたともちゃんがテイスティングをして、見事な感想を言っていました♪
ブラウンマッシュルームと生ハム、ルッコラのピザ

この窯焼きピザは絶品でした~♪♪
チョーうまうま☆
5種類のチーズを使ったチンクエフォルマッジ
ハチミツをかけていただきます。

こちらもハチミツとチーズの甘じょっぱさが絶妙でおいしかったです☆
ほろ酔い加減☆

肉食女子と化したキヨちゃんが狙っているのは~??

これ!
牛カイノミのロースト!

最後にデザートのティラミスをいただいて♪


満足満足~♪
と、おなかも心も満たされながら、家路に着きました!
のは、ともちゃんと福ちゃんで、、、
私とキヨちゃんは二次会へレッツゴー!!
キヨちゃんは一次会でたっぷり食べていたのに、
さらに二次会でもパクパクと食べています☆
完全に今日はカロリーオーバーです!笑
でもいいんだーい!!
打ち上げのためにライブがある??
そんなことはありませんが笑、
この日のために何十時間も練習して、
出来はともあれ、
自分たちのその時にできるすべての力を出し切った後の
労をねぎらう打ち上げは最高です☆
また次回のイベントに向かって頑張るぞ!
by 塩ピー
今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)