2013年10月27日

栄村応援公演プロジェクト イワト とびらをひらけ!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>



昨日に引き続き☆

今日は、


長野県縦断 ~栄村応援公演プロジェクト~

イワト とびらをひらけ!!!




のお芝居を観に、飯山にやってきました☆

プラス、スタッフとしてのお仕事も込みで笑


な~ぜ~??

いつも不思議。。笑



前日の疲れを若干?引きづりながら、朝早く飯山市民会館の会場に到着☆




このイベントは、

長野県内で活躍している、5つの芸能グループ


☆ 人形芝居燕屋 (松本市)
★ 吟遊打人 (高森町)
☆ 笛師九兵衛 (伊那市)
★ ましゅ&Kei (飯田市)
☆ 歌舞劇団 田楽座 (伊那市)


がコラボして、文字通り、

長野県内を縦断して、栄村応援公演をしようという企画です♪


県内で活躍している芸能団体がこんなにいるんだね!

という驚きと、その皆さんが集まってコラボしたお芝居って

どんなんだろう??

とっても贅沢~!!


というワクワク感で、とても楽しみにしていました☆



今回はスタッフとしてもなので、

受付や会場づくりのお手伝いをします。


私は物販係~♪





栄村の、福幸そばというカップラーメンと、




トマトジュース、




このイベントのTシャツや公演パンフレットの販売を担当します☆



今日は、会社の可愛い後輩ちゃんがお手伝いに来てくれました♪




大きい声で販売をしてくれたり、

出前で売りに行ってくれたりして、


おかげさまで、そばとトマトジュースは完売☆

ありがとうございました♪



お客さんが無事に会場に入った後、

私たちも会場に入って、お芝居を楽しみます♪


ストーリーは、

「弟スサノオノミコトの乱暴ぶりにアマテラスオオミカミは岩戸に隠れてしまう。

太陽神であるアマテラスが隠れたために、世界は闇におおわれる。

困った神様たちは芸能の力でアマテラスをおびき出そうと企む。」



これが、芸能歌舞劇『イワト』のベースとなる日本神話・天岩戸の話です。

しかし、今回の『イワト』の主役は、日本古来の神々ではなく、

いつも一歩が踏み出せない、さえない中学生男子の天野イワト君です。


彼が神代の世界にまぎれこみ出会う神様は、ちょっと困った神様ばかり。

その変な神様たちにそそのかれ、なだめすかされて、おどされて、

彼は天岩戸を開けることになります。


しかし、いつものあきらめモードにはいってしまうイワト君。

そんな彼を励ますのは、土とともに生きる農民たちの姿でした。

彼は彼なりの思いを秘め、天岩戸に立ち向かいます。


というお話です。


最初は和太鼓に合わせた、軽快なテンポで始まり、


各団体の持ち味を十二分に発揮した内容で、

あっという間の二時間弱でした!!


ところどころ笑いを含めていて、

とっても面白かった~~!!!


個人的には、ぼよよ~ん、ぽよ~ん、ぽよぽよ~ん。。


という効果音がかなり気になる!!!笑

あの楽器?は売っているのかしら??

気になる方は是非お芝居を見に行ってみてください☆




弱気な主人公が、

言いたいことがあってもなかなか言えない、

たった一歩なのに、その一歩が前へ進めない、


大事な人を助けるために!

勇気を出して、とびらをひらけ!

Open the Door!


これが副題になっています。


なるほど!

そういう意味が込められたお芝居なんだね~!


色々と考えさせられたお芝居でした。




私もそうですが、


自分の想いや気持ちを、大切な相手に伝えることがうまくできなかったり、


夢や目指したいことがあっても、

今の現状が居心地良かったり、慣れてしまって、


新しいことに踏み出したり、

新しいことに挑戦する勇気がなかなか出ない人たちには、


きっと背中を押されたような、勇気づけられたような

そんな気持ちになったんじゃないかな??



終わった後は、スタッフみんなと、演者さんたちとプチ打ち上げ♪

飯山名物の、笹寿司や、リンゴや柿、煮物、キノコのお味噌汁などなど

美味しいお料理がずらっと並びます♪


ワタシゴトですが、ここ数日、ちゃんと食べているのに

お腹が空いてしょうがない。。

冬に向けて脂肪を蓄える前兆でしょうか。。。

危険信号かな。。笑



演者さん一人一人や、スタッフ一人一人から

感想を聞かせていただきました。



演者さんたちが最高のパフォーマンスをするために、

スタッフは最高の環境を用意して、

お客さんは、最高に楽しむ。。


どれが欠けても、成り立たないし、

それぞれがそれぞれを支え合っているんだなあと☆


皆さんの言葉一つ一つに重みがあって、

とっても気持ちや想いがこもった素敵な言葉でした♪



また、今日参加してくれた可愛い後輩ちゃんは

最後まで付き合ってくれて、

とても楽しんでくれた様子で♪

私もとっても嬉しかったです♪

ありがとうございました!&お疲れ様でした!!

そして、頑張れ!応援しているよ♪


またよろしくです☆



この、いわとのお芝居、来年の1月13日まで

県内で公演されます!

ぜひ観に行ってみてくださいね♪♪



さて、なんとなく、私の中でイベントがひと段落したような、安心感??笑


たっぷりと!充電させてもらいましたので、

これから12月に向けて、今度は私たちが頑張らなければ!!



12月は中野市で、イルミネーションのイベントや、

クリスマスコンサートのイベントにて歌わせていただきます♪♪


どちらも無料でどなたでもご覧いただけますので、

ぜひ遊びに来てくださいね☆


さあ、期間限定、大好きなクリスマスソングの練習を頑張ろう☆★♪♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:09 Comments(0) お芝居