2015年02月15日
2015 飯山雪まつり!!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです♪
久しぶりに飯山の雪まつりに行ってきました♪
天狗が見たくて☆笑
会場についたら、大勢の方たちが見ている真ん中で、
天狗が踊っていました!!

火がついた、藁束を振り回して、
燃やしています。

やっぱり、生は迫力が違いますね!
振り回した火の粉がかかると、ご利益があるそうです。
藁束を少しずつ解いていって、、

ドンドン燃えるので、小さくなってきます。
火の粉がすごい!!

なかなか勇壮で素敵ですね!
藁のたいまつを3本くらい、燃やしていました。
最初の一振りの炎がすごい!!

そして、輪の一角にある、しめ縄の飾りを燃やして、

最後には、刀で切っておしまいです。

今年も見事な奈良澤大天狗でした。
奈良澤地区に伝わる300年の歴史を持つ大天狗だそうです。
そして、横を見ると、かなり大きな雪像が!

ハートのモチーフでとっても素敵ですね☆
プロジェクションマッピングではなかったですが、
このハートの部分のレイアウトを変えたり、
動画を写したりして、素敵な感じになっていました☆



他にも雪の結晶や、花火のデザインなどがあって
みんな楽しんで写真を撮っていました♪
雪像を見に行くと、、
昔と比べてだいぶ減っていましたが、
5~6体くらい?作成していました。
やはり、新幹線のデザインが多かったですね☆
こちらは、旅行かばんを持って、飯山にやってくる旅行客のイメージです。

最優秀賞はこちらです。
新幹線と鷹!

他にもいろんなイベントがやっていて、楽しいですね☆
コンサートや、ソリ遊び、太鼓、キッズダンス、
ギネスブック世界記録に挑戦・雪玉3つのスノーマン作り1500個!などなど。
(ギネスブック世界記録に挑戦は、見事、記録を更新したそうです!)
屋台もたくさん出ていて、
寒くても体があたたまるものがたくさん食べられます☆
炎の大道芸 GOROPIKAというグループが
寒い中、薄着で面白いショーをしていました☆
炎を飲んだり、

火がついた棒を持って、踊っていました!

すごーい!!

最後はアンコールで火縄を振り回し!!
写真で撮ったらおもしろい画になっていました!笑

なぜか、雪と火って合いますよね~!
さっきの天狗もそうですけど☆
その横では、スカイランタンが上がっていて、
雪が降る中、とっても幻想的な雰囲気☆

雪の粒が星のようで宇宙みたいな感じですね!

これ、もっとたくさん上がったら更に素敵ですよね~!!
最後には、花火も上がって、
メッチャクチャ寒かったけど、
最後まで雪まつりを堪能してきました♪


雪像の上からもナイアガラ花火が!!

すごーい!!

最後には連続で花火が間近で上がって、
雪景色の中の花火もとっても素敵でした☆

実行委員の皆さん、とってもご苦労されていると思いますが、
すごく楽しいイベントで、ぜひこれからもずっと続けてほしい
地元の素敵なイベントだなあと改めて思いました☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです♪
久しぶりに飯山の雪まつりに行ってきました♪
天狗が見たくて☆笑
会場についたら、大勢の方たちが見ている真ん中で、
天狗が踊っていました!!

火がついた、藁束を振り回して、
燃やしています。

やっぱり、生は迫力が違いますね!
振り回した火の粉がかかると、ご利益があるそうです。
藁束を少しずつ解いていって、、

ドンドン燃えるので、小さくなってきます。
火の粉がすごい!!

なかなか勇壮で素敵ですね!
藁のたいまつを3本くらい、燃やしていました。
最初の一振りの炎がすごい!!

そして、輪の一角にある、しめ縄の飾りを燃やして、

最後には、刀で切っておしまいです。

今年も見事な奈良澤大天狗でした。
奈良澤地区に伝わる300年の歴史を持つ大天狗だそうです。
そして、横を見ると、かなり大きな雪像が!

ハートのモチーフでとっても素敵ですね☆
プロジェクションマッピングではなかったですが、
このハートの部分のレイアウトを変えたり、
動画を写したりして、素敵な感じになっていました☆



他にも雪の結晶や、花火のデザインなどがあって
みんな楽しんで写真を撮っていました♪
雪像を見に行くと、、
昔と比べてだいぶ減っていましたが、
5~6体くらい?作成していました。
やはり、新幹線のデザインが多かったですね☆
こちらは、旅行かばんを持って、飯山にやってくる旅行客のイメージです。

最優秀賞はこちらです。
新幹線と鷹!

他にもいろんなイベントがやっていて、楽しいですね☆
コンサートや、ソリ遊び、太鼓、キッズダンス、
ギネスブック世界記録に挑戦・雪玉3つのスノーマン作り1500個!などなど。
(ギネスブック世界記録に挑戦は、見事、記録を更新したそうです!)
屋台もたくさん出ていて、
寒くても体があたたまるものがたくさん食べられます☆
炎の大道芸 GOROPIKAというグループが
寒い中、薄着で面白いショーをしていました☆
炎を飲んだり、

火がついた棒を持って、踊っていました!

すごーい!!

最後はアンコールで火縄を振り回し!!
写真で撮ったらおもしろい画になっていました!笑

なぜか、雪と火って合いますよね~!
さっきの天狗もそうですけど☆
その横では、スカイランタンが上がっていて、
雪が降る中、とっても幻想的な雰囲気☆

雪の粒が星のようで宇宙みたいな感じですね!

これ、もっとたくさん上がったら更に素敵ですよね~!!
最後には、花火も上がって、
メッチャクチャ寒かったけど、
最後まで雪まつりを堪能してきました♪


雪像の上からもナイアガラ花火が!!

すごーい!!

最後には連続で花火が間近で上がって、
雪景色の中の花火もとっても素敵でした☆

実行委員の皆さん、とってもご苦労されていると思いますが、
すごく楽しいイベントで、ぜひこれからもずっと続けてほしい
地元の素敵なイベントだなあと改めて思いました☆