2016年01月26日

ウィーン スーパー(SPAR)で買ったものと、ウィーンのスープ♪ ウィーン旅行記Part16

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




オペラ座に戻ってくると、こちらもライトアップされていて
とっても綺麗☆
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-1.jpg


このオペラ座の近くにスーパーがあったので、
おみやげを買いがてら、どんな食材が売っているか見てみます♪

海外のスーパーとか市場って見て回るだけでも楽しいですよね☆

ウィーンのスーパーも高級なお店から、
庶民的なスーパーまでいろいろあります。

オペラ座の近くのスーパーは、
日本でも昔見たことがある、
緑の丸の中に木のマークが有る、SPARです。


時間もなく、お目当ての物を集中してみて購入してきました!

まずは、モーツァルトクーゲル!
左側はミラベルので、右側のはスーパーで購入したものです!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-2.jpg

右側のはちょっとお酒が入っていて、大人の味♪
私は左のほうがあっさり食べられて美味しかったです♪


そして、可愛いリボン型のパスタと、岩塩☆
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-3.jpg

リボン型は、他にも緑とかオレンジとか、
色んな色がありました♪
形が可愛くて、つい購入~!!

右側は、オーストリアのアルプスのバート・イシュル産の岩塩、
ハーブソルトです。

サラダなどにかけると美味しいそうです☆


そして、こちらもウィーンのメーカーの
紅茶と珈琲です。
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-4.jpg

左から、ユリウス・マインルのコーヒー豆と、ダージリン紅茶、
一番右側は、こちらのスーパーで買ったものではないですが、
デンマーのブレンドフルーツティです。

2つともウィーンの有名なメーカーだそうです。


こちらはチョコレート!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-5.jpg

マンナーのいろんなチョコレートや、
右上は、HEINDL(ハインドル)のシシィチョコレートです。
このチョコレートは「シシィのすみれ」という意味だそうです。

右下は、Milkaのクリスマスっぽくてかわいいチョコレート☆


こちらはいろんな板チョコレート。
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-6.jpg

チョコレートは本当に色んな種類があって、
食べごたえがありそうなものがたくさん売っていました♪

チョコレートは、変にしつこくなくて、
日本人も美味しくいただけるお味でした☆


そして、こちらも人気のウィーンのインスタントスープ!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-7.jpg

151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-8.jpg

日本でもお馴染みの、クノールと、Maggiのスープが多かったです。

ガイドさんも美味しいですよ!
と勧めてくれましたが、日本人の口にあうかなあと、
ちょっと心配。。


帰って早速作ってみました♪

まずはこれ!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-9.jpg

きのこのクリームスープかな?

粉末スープと、きのこを乾燥したものが入っています。
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-10.jpg

裏面に作り方が書いてありますが、、
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-11.jpg

ドイツ語です!!

でもイラストや数字が書いてあるから、
なんとなく、水を入れて煮込めばいいのかな??

151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-12.jpg

スーパーで買ったリボン型のパスタとじゃがいもも入れてみました♪
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-13.jpg

可愛い!!

これは美味しいですね!!
日本の薄いようなインスタントスープとは違って、
しっかりと味がついていて、飲みごたえがあります☆
インスタントとは思えないくらい美味しい!!

きのこの風味がしっかりしていて、
まろやかで美味しいクリームスープです♪

もう一つ作ってみました☆

ハンガリーの伝統料理、グヤーシュスープです。
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-15.jpg

グヤーシュスープは、クリスマスマーケットで、食べてみたのですが、
あまり美味しくなく、、でも話のネタに試しに買っていってみるか。
くらいの気持ちで購入してみました☆

ちなみにグヤーシュスープだけ、別のお店で買ったスープです。

中はこんな感じです☆
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-16.jpg

こちらの裏面も、、ドイツ語です!!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-17.jpg

イラストを見ても、これはなかなか複雑なレシピのよう。。

なんとなくで、ネットで翻訳をし、作ってみます。

オイルをスプーン3杯と、肉を入れるようにと書いてあります。

出来た!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-18.jpg

小さく切った、お肉と、じゃがいもも入れてみました♪
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-19.jpg

これも、、美味しい~!!!!!

マーケットで食べたのと味がぜんぜん違う!
もっと買ってくればよかった~!

会社に持って行って、皆さんに食べてもらいました♪

なかなか日本にはない味付けですが、
いろんなスパイスがきいていて、
体が温まりそうな、濃厚なスープです。

オイルやお肉を入れたのが良かったのでしょうか??



そして、このスープは、
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-22.jpg

鍋に開けてみたら、なんか、細かいつぶつぶが入っているな~。。
と思いましたが、出来上がりはこちら!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-23.jpg

ブロッコリーとエビも入れてみました☆

中には!!!
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-24.jpg

これ、めっちゃ可愛くないですか??

アルファベットや数字の小さなマカロニが入っています♪
小さなつぶつぶはこれだったんですね!!

しっかりと形になって大きくなっていたのでびっくりしました☆

なめらかなつぶつぶの食感がとっても美味しい!!

日本にはこういうスープって無いですよね~!!

細かな人参も入って、とっても美味しいコンソメスープでした♪



そして、リボンのマカロニを入れた、
グラタンも作ってみました♪
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-20.jpg

調理過程で、分裂してしまいましたが、
グラタンに入れても美味しかったです♪
151222-ウィーンのスーパーで買ったもの-21.jpg

日本ではなかなか見かけないいろんな食材があって
買い物をするにも見て回るのも楽しかったです♪


スーパーで購入すると、無料の袋ももらえますが、
日本のスーパーのロールで備え付けてある
ビニール袋と同じくらいの強度なので、
スーパーに行くときは、ぜひ大きいショッピングバッグを
持っていくことをお勧めします☆

もちろん有料のバッグも売っていますよ♪


購入したものを入れてパンパンになったバッグを抱えて、
一度ホテルに戻り、
その後は、シェーンブルン宮殿のクリスマスマーケットに向かいます♪


続く。。。









同じカテゴリー(買ったもの)の記事画像
飯山市 信州スイーツ祭り♪
弾丸!九州旅行☆ お土産編!後編のおまけ!
買い物!買い物!!
ガリガリ君コーンポタージュ味☆
弾丸!九州旅行☆ 長崎と博多のお土産編!後編
弾丸!九州旅行☆ 長崎と博多のお土産編!前編
同じカテゴリー(買ったもの)の記事
 USJに行ってきました☆ ストリートライブとクリスマスマーケット編☆ (2017-12-11 22:19)
 岐阜県 飛騨高山 世界遺産の白川郷☆ (2017-11-11 23:43)
 小布施町で栗三昧☆ ぽん栗!? (2017-09-17 19:36)
 飯山市 信州スイーツ祭り♪ (2017-09-10 18:55)
 せんねんの木 期間限定のとろ生バウム♪ (2017-09-04 21:24)
 ハワイのパンケーキとチーズフォンデュパーティ☆ (2017-09-03 12:18)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat23:35 Comments(0) 買ったものグルメ旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。