2009年02月11日
善光寺 長野灯明まつり
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりの日記です♪(笑)
今日は祝日で、朝はのんびり過ごし、、、
いいですよね♪週の真ん中のお休みって♪
でもあっという間に終わってしまうんですよねー。。。(;´д` )
今日は何をしていたかというと。。。
午後にメンバーのキヨちゃんちに遊びに行って、二人で悪だくみ会(?)を開いて、遊んでおりました(笑)
この様子はまた後ほど、ご報告しますね♪
そして、夕方近くに、善光寺にお出かけしてきました
今の時期はちょうど善光寺で、長野灯明まつりを開催しているんですよね♪
一度みてみたい!と思い、キヨちゃんと行ってきました!
結構な人でにぎわっております!!w(°o°)w
善光寺に向かう途中の参道でなにやら人だかりがあります。
なんだろうと見てみると。。。(°m°;)

こどもから大人までが作った、影絵みたいに色んなきり絵が入った灯ろうがずらっと並んでいました。
灯り絵常夜灯と言うそうです。
「すごいねー。。。」
可愛らしいものから、繊細な模様が入ったものまで、様々です。
さらに歩いていくと、最初に見えるのが、仁王門。

こちらはオレンジ色の光で照らされ、オリンピックの象徴でもある聖火をイメージしているそうです。
ここでちょっと小腹が空いた二人は、、、
(早い!?)
門前おやきと、縄文おやき、2種類買って食べ比べ~!!(さらにお土産も!)
門前おやきは、ちょっとあぶってくれるので、香ばしく、ハフハフと食べる感じですね♪
でも皮がちょっと油っぽかったかなあ?
縄文おやきは、私が好きな小川村のおやき♪
この前は囲炉裏で焼いた美味しいおやきを頂いたのですが、今日のは囲炉裏で焼いてあったわけではなく。。。
それがちょっと残念。。
でもとっても美味しかったですよ♪
キヨちゃんは、大根と、野沢菜。
私は、なすとしめじ野菜をいただきました♪

おっと、ここで、うわさの帽子登場です♪(笑)
ちょっと見えづらいかな?
帽子がキツキツです。。
やっぱり私の頭はキヨちゃんの頭より大きかったみたいです。。。(TωT)
ここで、お腹も満足し、続いては三門。
こちらは5色に変わるライトアップで、色んな表情が楽しめました。

そして、おまちかねの本堂~!
キヨちゃんも一緒に赤でライトアップ!!(笑)

本堂で無事にお参りも済ませ、なにやら人だかりがあるなあと思っていたら、、、
三味線プレイヤーの上妻宏光さんのライブイベントがあるみたいで、それをお目当ての方たちが集まっているようでした。
せっかく来たんだからと、ちょっと聞いていこうとしたら、、
いきなりの大雨!!
キヨちゃん:「あー!せっかく傘持ってきたのに車においてきちゃったよー。。」
雨宿りをしながら、三味線の音色を聞き、寒さに耐え切れなくなった頃、しょうがない。。
と、雨の中歩いていき、途中のお店でキヨちゃんがお菓子を買ったら、店員さんからご親切に傘を貸していただきました!
「返さなくていいわよー♪」
と、とてもありがたいお言葉も頂いたのですが、またいつかお返しに行きますね♪
そばクレープがあるお店「九九や旬粋」さんの店員さんです!
ありがとうございました!ホントに助かりました♪
さて、傘を差して歩いていき、
塩ピー:「味噌ソフトが食べたい!」
というわけで、寒い中味噌ソフトのお店へ。
キヨちゃん:「私はムリだわ~。」
ということで、私は味噌ソフト、キヨちゃんは温かい甘酒をいただきました。

キヨちゃん:「おーーー、サムっ!!」

塩ピー:「さ、さ、さ、寒い!!!!足の震えが止まらない!!!」
これで体の芯から冷え切りましたが(笑)、念願の味噌ソフトを食べることができて、ご満悦~!
色はもっと味噌っぽいかと思ったら、そうでもなく、ほんのり味噌味で、ちょっと濃厚な美味しいソフトクリームでした♪
そして、こちらがお土産に買ったおやき!
珍しい味の、りんごとジャガイモコーンです。

りんごのおやきは、以前一度食べたことがあって、甘いんだけど意外と美味しいんです♪
もし見かけたら、一度お試しあれ♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりの日記です♪(笑)
今日は祝日で、朝はのんびり過ごし、、、
いいですよね♪週の真ん中のお休みって♪
でもあっという間に終わってしまうんですよねー。。。(;´д` )
今日は何をしていたかというと。。。
午後にメンバーのキヨちゃんちに遊びに行って、二人で悪だくみ会(?)を開いて、遊んでおりました(笑)
この様子はまた後ほど、ご報告しますね♪
そして、夕方近くに、善光寺にお出かけしてきました
今の時期はちょうど善光寺で、長野灯明まつりを開催しているんですよね♪
一度みてみたい!と思い、キヨちゃんと行ってきました!
結構な人でにぎわっております!!w(°o°)w
善光寺に向かう途中の参道でなにやら人だかりがあります。
なんだろうと見てみると。。。(°m°;)
こどもから大人までが作った、影絵みたいに色んなきり絵が入った灯ろうがずらっと並んでいました。
灯り絵常夜灯と言うそうです。
「すごいねー。。。」
可愛らしいものから、繊細な模様が入ったものまで、様々です。
さらに歩いていくと、最初に見えるのが、仁王門。
こちらはオレンジ色の光で照らされ、オリンピックの象徴でもある聖火をイメージしているそうです。
ここでちょっと小腹が空いた二人は、、、
(早い!?)
門前おやきと、縄文おやき、2種類買って食べ比べ~!!(さらにお土産も!)
門前おやきは、ちょっとあぶってくれるので、香ばしく、ハフハフと食べる感じですね♪
でも皮がちょっと油っぽかったかなあ?
縄文おやきは、私が好きな小川村のおやき♪
この前は囲炉裏で焼いた美味しいおやきを頂いたのですが、今日のは囲炉裏で焼いてあったわけではなく。。。
それがちょっと残念。。
でもとっても美味しかったですよ♪
キヨちゃんは、大根と、野沢菜。
私は、なすとしめじ野菜をいただきました♪
おっと、ここで、うわさの帽子登場です♪(笑)
ちょっと見えづらいかな?
帽子がキツキツです。。
やっぱり私の頭はキヨちゃんの頭より大きかったみたいです。。。(TωT)
ここで、お腹も満足し、続いては三門。
こちらは5色に変わるライトアップで、色んな表情が楽しめました。
そして、おまちかねの本堂~!
キヨちゃんも一緒に赤でライトアップ!!(笑)
本堂で無事にお参りも済ませ、なにやら人だかりがあるなあと思っていたら、、、
三味線プレイヤーの上妻宏光さんのライブイベントがあるみたいで、それをお目当ての方たちが集まっているようでした。
せっかく来たんだからと、ちょっと聞いていこうとしたら、、
いきなりの大雨!!
キヨちゃん:「あー!せっかく傘持ってきたのに車においてきちゃったよー。。」
雨宿りをしながら、三味線の音色を聞き、寒さに耐え切れなくなった頃、しょうがない。。
と、雨の中歩いていき、途中のお店でキヨちゃんがお菓子を買ったら、店員さんからご親切に傘を貸していただきました!
「返さなくていいわよー♪」
と、とてもありがたいお言葉も頂いたのですが、またいつかお返しに行きますね♪
そばクレープがあるお店「九九や旬粋」さんの店員さんです!
ありがとうございました!ホントに助かりました♪
さて、傘を差して歩いていき、
塩ピー:「味噌ソフトが食べたい!」
というわけで、寒い中味噌ソフトのお店へ。
キヨちゃん:「私はムリだわ~。」
ということで、私は味噌ソフト、キヨちゃんは温かい甘酒をいただきました。
キヨちゃん:「おーーー、サムっ!!」
塩ピー:「さ、さ、さ、寒い!!!!足の震えが止まらない!!!」
これで体の芯から冷え切りましたが(笑)、念願の味噌ソフトを食べることができて、ご満悦~!
色はもっと味噌っぽいかと思ったら、そうでもなく、ほんのり味噌味で、ちょっと濃厚な美味しいソフトクリームでした♪
そして、こちらがお土産に買ったおやき!
珍しい味の、りんごとジャガイモコーンです。
りんごのおやきは、以前一度食べたことがあって、甘いんだけど意外と美味しいんです♪
もし見かけたら、一度お試しあれ♪