2009年08月30日
バッサリと韓国のゴスペルとスイカ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりにライブや友達との約束がない週末♪
2ヶ月ぶりくらい!?
メンバーのみんなもそれぞれの自分の時間を楽しんでいますね~♪
きっと。。
私は、ここ数年伸ばし続けていた髪をバッサリと切ってきました♪
たぶん、、ゴスペルを始めたくらいから伸ばし続けていたので、腰くらいの長さになっていました。
その前はずっとショートだったので、そのほうが見慣れている人や、長い時しか知らない人が色々いたり。。
夏の間は暑いのでずっとアップにしていたのですが、ふと、バッサリと切りたくなり、、、、
長いほうが、ライブのときや結婚式のときなどアレンジがしやすいので、どうしようか迷ったのですが。。。
切りたいと思ったら、今すぐにでも切りたくなって。。
これって不思議ですよね~!!
どんな予定を差し置いても(笑)美容院に行きたくなるんです。。
20cm以上は切って、ホントにサッパリしました♪
今度会う時を楽しみにしててください♪(笑)
そして、今日は近くの教会で韓国のゴスペルグループのゴスペルライブがあるということで、観にいって来ました!
5月から10月まで日本中をツアーで回っているそうです。
男女4人ずつの8名のグループ。
ゴスペルを歌ってキリスト教を広めている、宣教団なのだそうです。
韓国の方たちなのですが、歌詞は日本語で歌っていました。
「君は愛されるため生まれた」とか歌うのかな~?と思っていたのですが、全く知らない歌ばかりで。。
アカペラで歌ったり、ピアノ伴奏やカラオケで歌っていました。
ここで豆知識!!
アカペラとは、ア・カペラと、二つの単語でできているそうで、、、、
それぞれどんな意味の単語か知っていますか??
「ア」は、英語で言うForの意味の単語だそうです。
そして、「カペラ」は、教会の意味があるそうです!!
だから、アカペラは「教会のために」という意味だそうです!!
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~!!
知りませんでした!!!
あれ?私だけ??(笑)
とてもメロディ、ハーモニーの綺麗な歌ばかりで、子守唄のようでした。
ノリノリの歌がなくて、ちょっと私的には残念でしたけど。。(笑)
まさしく賛美歌!っていう感じの曲でしたね~。
韓国はアメリカのような、重低音がきいて、迫力があって、コールアンドレスポンスがあったり、、、とか、いわゆるゴスペルっぽい!歌はあまりないのかな??
(このゴスペルっぽいという言い方もいいか悪いかわかりませんが。。)
フレーズの最後、伸ばすところを、一人かな?音を変えて、上がったり下がったりして、さらにハモって歌っている部分が多く、その歌い方が印象的でした。
男性の声が主旋の歌が多かったです。
簡単なクイズがあったり、一緒に歌う部分があったり、、、
アカペラもこのクイズでした♪
MCは韓国語でしたが、通訳の人がついて解説していました。
でも私みたいにクリスチャンじゃない者が聞くと、日本語の直訳の歌詞がちょっと重いかなあ。。。
という印象もありました。
(あれ?どっかで聞いたような・・・!!笑)
英語のほうが日本人だと良く分からず、メロディやリズムでさらっと流せる部分もあるんですが、、、
ここが難しいところですね。。
ライブで歌う英語の歌詞の曲は、日本人には良くわからないところがいい部分であったり、良くない部分であったり。。
でも、韓国のゴスペルを聞かせていただいて、とてもいい勉強をさせていただいたライブでした!!
ゴスペルは神様を賛美する曲なんだな!っていう原点に改めて気づいたといいますか。。。
そして、これは、、、

スイカ!!
スイカって美容にとってもいいんですよね!!
最近話題なのだそうです♪
と聞いたら、すぐにはまってしまう私。。。(笑)
今年は例年以上にスイカをたくさん食べています♪
さて、、、効果は出るかな~??(笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりにライブや友達との約束がない週末♪
2ヶ月ぶりくらい!?
メンバーのみんなもそれぞれの自分の時間を楽しんでいますね~♪
きっと。。
私は、ここ数年伸ばし続けていた髪をバッサリと切ってきました♪
たぶん、、ゴスペルを始めたくらいから伸ばし続けていたので、腰くらいの長さになっていました。
その前はずっとショートだったので、そのほうが見慣れている人や、長い時しか知らない人が色々いたり。。
夏の間は暑いのでずっとアップにしていたのですが、ふと、バッサリと切りたくなり、、、、
長いほうが、ライブのときや結婚式のときなどアレンジがしやすいので、どうしようか迷ったのですが。。。
切りたいと思ったら、今すぐにでも切りたくなって。。
これって不思議ですよね~!!
どんな予定を差し置いても(笑)美容院に行きたくなるんです。。
20cm以上は切って、ホントにサッパリしました♪
今度会う時を楽しみにしててください♪(笑)
そして、今日は近くの教会で韓国のゴスペルグループのゴスペルライブがあるということで、観にいって来ました!
5月から10月まで日本中をツアーで回っているそうです。
男女4人ずつの8名のグループ。
ゴスペルを歌ってキリスト教を広めている、宣教団なのだそうです。
韓国の方たちなのですが、歌詞は日本語で歌っていました。
「君は愛されるため生まれた」とか歌うのかな~?と思っていたのですが、全く知らない歌ばかりで。。
アカペラで歌ったり、ピアノ伴奏やカラオケで歌っていました。
ここで豆知識!!
アカペラとは、ア・カペラと、二つの単語でできているそうで、、、、
それぞれどんな意味の単語か知っていますか??
「ア」は、英語で言うForの意味の単語だそうです。
そして、「カペラ」は、教会の意味があるそうです!!
だから、アカペラは「教会のために」という意味だそうです!!
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~!!
知りませんでした!!!
あれ?私だけ??(笑)
とてもメロディ、ハーモニーの綺麗な歌ばかりで、子守唄のようでした。
ノリノリの歌がなくて、ちょっと私的には残念でしたけど。。(笑)
まさしく賛美歌!っていう感じの曲でしたね~。
韓国はアメリカのような、重低音がきいて、迫力があって、コールアンドレスポンスがあったり、、、とか、いわゆるゴスペルっぽい!歌はあまりないのかな??
(このゴスペルっぽいという言い方もいいか悪いかわかりませんが。。)
フレーズの最後、伸ばすところを、一人かな?音を変えて、上がったり下がったりして、さらにハモって歌っている部分が多く、その歌い方が印象的でした。
男性の声が主旋の歌が多かったです。
簡単なクイズがあったり、一緒に歌う部分があったり、、、
アカペラもこのクイズでした♪
MCは韓国語でしたが、通訳の人がついて解説していました。
でも私みたいにクリスチャンじゃない者が聞くと、日本語の直訳の歌詞がちょっと重いかなあ。。。
という印象もありました。
(あれ?どっかで聞いたような・・・!!笑)
英語のほうが日本人だと良く分からず、メロディやリズムでさらっと流せる部分もあるんですが、、、
ここが難しいところですね。。
ライブで歌う英語の歌詞の曲は、日本人には良くわからないところがいい部分であったり、良くない部分であったり。。
でも、韓国のゴスペルを聞かせていただいて、とてもいい勉強をさせていただいたライブでした!!
ゴスペルは神様を賛美する曲なんだな!っていう原点に改めて気づいたといいますか。。。
そして、これは、、、
スイカ!!
スイカって美容にとってもいいんですよね!!
最近話題なのだそうです♪
と聞いたら、すぐにはまってしまう私。。。(笑)
今年は例年以上にスイカをたくさん食べています♪
さて、、、効果は出るかな~??(笑)