2009年11月23日
大町☆ゴスペル&白馬☆白いトナカイ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、来月行われる「大町ゴスペルフェスティバル」の事前講習会が受けられるということで、
メンバーみんなで大町まで行ってきました♪
大町が近くなると、遠くの北アルプスの山々がとってもきれいに見えました!!
いい天気だったので、雪をかぶった頂が青空に良く映えて、とっても気持ちのいい景色です♪
講師はVOJAのリーダー、倉地さんです♪
もーこんな機会めったにないですからね!!
このような機会を作ってくださって、ホントにありがとうございます!!
以前に一度だけ講習を受けた際には、短い時間ながらもとっても的確なアドバイスをしていただいて、
「ほぉ~。。。さすが倉地さん。。」
と、みんなで感心&感激したので、今日の講習もとても楽しみにしていました♪
今回の講習時間は30分。
前のグループと入れ替わり、すぐにコンサートで歌う予定の曲を歌い始めます。
一通り聞いていただき、倉地さんが気になったところ、リズムや、音程などホントに的確にアドバイスしていただいて、
私達だけでは見えなかった課題をとっても分かりやすく説明してくださいました。
うーーーーん。。。これは、、本番までに直るかな??
メンバー一同緊張しながらも、一生懸命お話を聞きます。
ホントにあっという間の30分!!
でもとっても充実した時間でした!!
倉地さん、ホントにありがとうございました!!
本番もよろしくお願いします♪
そして一行は、せっかく大町まで来たんだからと、ちょっと足を伸ばして白馬まで♪
塩ピーがプチツアーを考えちゃいました!
題して、
「白馬まで、白いトナカイを見に行こうツアー!」
まずは、大町でおいしいランチを頂きました♪

(でっちゃんの分まで食べてやる~!! by 塩ピー)
そして、大町の綺麗な湖を横に、白馬までドライブ♪
白馬駅近くのこの施設に、、いました~!!!
白いトナカイ!!

白のトナカイだけじゃなくて、茶色のトナカイもいました。
全部で5匹くらい??
意外と大きくて、角に毛が生えています!
鹿とトナカイの違いは、角に毛が生えているかどうかなんだそうです。
トナカイがトナカイと。。。。

じゃれています!(笑)
そして、脇にあったちょっと怪しい(笑)建物。

キヨちゃん:「幸せを呼ぶんだってー!!行かなきゃ!!」
と、中に入ると、可愛いクリスマスグッズがたくさん並んでいるお店でした。
カフェもあるみたいです♪
塩ピー:「キヨちゃん、これこれ。。」
七夕のように紙に願い事を書いて店内にあるツリーに飾るというコーナーがありました。
お姉さまたちは早速、怨念のように願い事を紙に書いています(笑)

どんな願い事をしたんでしょうね~。。

私はもちろん!!

これに尽きます!!(笑)
まろは、、、

お祈りしています!!(笑)
また外に出て、今度はトナカイの赤ちゃんのお部屋を見に行きました。
えさを買ってあげることも出来ます♪
餌は青いわら草を固めて小さくしたようなもの。
まろ、みちゃ、塩ピー:「わーーーい!!!」

可愛いつぶらな瞳のトナカイ君たちが、鼻をフンフン言わせて、餌を食べていました。
感触がやわらかくて、なんか気持ちいい♪
とっても可愛いトナカイに大満足♪
あれ?お姉さまたちは遠くから見守っていました。。(笑)
あまりツボにはまらなかったみたいです。。(泣)
最後に飼育員のおじさんにトナカイについて色々教えてもらい、メスのトナカイの今日落ちたばかりという、角を見せてもらいました♪

さらにトナカイのかぶりものを勧められ(笑)、みんなではいチーズ☆

一足早いクリスマスを満喫したメンバー一同でした♪
よし!クリスマスライブ頑張るぞ♪
機会があったらぜひ行ってみてください♪
白馬駅近く、白馬トナカイ牧場というところで、WEBサイトもありますので検索してみてね!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は、来月行われる「大町ゴスペルフェスティバル」の事前講習会が受けられるということで、
メンバーみんなで大町まで行ってきました♪
大町が近くなると、遠くの北アルプスの山々がとってもきれいに見えました!!
いい天気だったので、雪をかぶった頂が青空に良く映えて、とっても気持ちのいい景色です♪
講師はVOJAのリーダー、倉地さんです♪
もーこんな機会めったにないですからね!!
このような機会を作ってくださって、ホントにありがとうございます!!
以前に一度だけ講習を受けた際には、短い時間ながらもとっても的確なアドバイスをしていただいて、
「ほぉ~。。。さすが倉地さん。。」
と、みんなで感心&感激したので、今日の講習もとても楽しみにしていました♪
今回の講習時間は30分。
前のグループと入れ替わり、すぐにコンサートで歌う予定の曲を歌い始めます。
一通り聞いていただき、倉地さんが気になったところ、リズムや、音程などホントに的確にアドバイスしていただいて、
私達だけでは見えなかった課題をとっても分かりやすく説明してくださいました。
うーーーーん。。。これは、、本番までに直るかな??
メンバー一同緊張しながらも、一生懸命お話を聞きます。
ホントにあっという間の30分!!
でもとっても充実した時間でした!!
倉地さん、ホントにありがとうございました!!
本番もよろしくお願いします♪
そして一行は、せっかく大町まで来たんだからと、ちょっと足を伸ばして白馬まで♪
塩ピーがプチツアーを考えちゃいました!
題して、
「白馬まで、白いトナカイを見に行こうツアー!」
まずは、大町でおいしいランチを頂きました♪
(でっちゃんの分まで食べてやる~!! by 塩ピー)
そして、大町の綺麗な湖を横に、白馬までドライブ♪
白馬駅近くのこの施設に、、いました~!!!
白いトナカイ!!
白のトナカイだけじゃなくて、茶色のトナカイもいました。
全部で5匹くらい??
意外と大きくて、角に毛が生えています!
鹿とトナカイの違いは、角に毛が生えているかどうかなんだそうです。
トナカイがトナカイと。。。。
じゃれています!(笑)
そして、脇にあったちょっと怪しい(笑)建物。
キヨちゃん:「幸せを呼ぶんだってー!!行かなきゃ!!」
と、中に入ると、可愛いクリスマスグッズがたくさん並んでいるお店でした。
カフェもあるみたいです♪
塩ピー:「キヨちゃん、これこれ。。」
七夕のように紙に願い事を書いて店内にあるツリーに飾るというコーナーがありました。
お姉さまたちは早速、怨念のように願い事を紙に書いています(笑)
どんな願い事をしたんでしょうね~。。
私はもちろん!!
これに尽きます!!(笑)
まろは、、、
お祈りしています!!(笑)
また外に出て、今度はトナカイの赤ちゃんのお部屋を見に行きました。
えさを買ってあげることも出来ます♪
餌は青いわら草を固めて小さくしたようなもの。
まろ、みちゃ、塩ピー:「わーーーい!!!」
可愛いつぶらな瞳のトナカイ君たちが、鼻をフンフン言わせて、餌を食べていました。
感触がやわらかくて、なんか気持ちいい♪
とっても可愛いトナカイに大満足♪
あれ?お姉さまたちは遠くから見守っていました。。(笑)
あまりツボにはまらなかったみたいです。。(泣)
最後に飼育員のおじさんにトナカイについて色々教えてもらい、メスのトナカイの今日落ちたばかりという、角を見せてもらいました♪
さらにトナカイのかぶりものを勧められ(笑)、みんなではいチーズ☆
一足早いクリスマスを満喫したメンバー一同でした♪
よし!クリスマスライブ頑張るぞ♪
機会があったらぜひ行ってみてください♪
白馬駅近く、白馬トナカイ牧場というところで、WEBサイトもありますので検索してみてね!