2009年12月29日

のだめから学んだこと。。。

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


年末年始休みに入り、クリスマス前の忙しさから一転、自分のことができる時間が増えて、


ここぞとばかりに今までできなかったことを、色々やっているうちに時間もあっという間に過ぎて、、


連休もすぐに終わってしまいそうです。。。(泣)



今日は年末恒例(?)の映画を見に行ってきました。


「のだめカンタービレ」です。


ドラマから見ていて、メンバーのでっちゃんから原作コミックも借りて全部読んで、、


あ、また新しい巻が出たら貸してね♪でっちゃん!


今日の映画も、原作を忠実に表現していて、コミックを読んだ後でも十分に楽しめました。



ものすごく前向きになれるお話ですよね。

のだめカンタービレって。。



千秋先輩は、オーケストラを立て直すために、自分も勉強して練習して、、


それに追いつこうとのだめも必死にピアノの練習したりして、、、



そして、オーケストラの人たち全員で努力して、練習して、みんなで演奏したコンサートは素晴らしくて、、


思わず映画の中のお客さんと一緒に、立ち上がって拍手をしてしまいそうになりました。。


あ、映画だった。映画。。(笑)




見終わった後に、早く歌の練習しなきゃ!!!

って思いました(笑)



そして、自分の本当にやりたいことってなんだろう?

って思いました。


普段は仕事の毎日で流されてしまって、時間がたっていくばかり。。


二度とない人生。二度とない今。。


「自分の本当にやりたいことを探すこと。」


これを来年の目標にしようかなあ。。


一生かかっても見つからないかな??(笑)



そして、オーケストラのコンマスも

「ハルモニーが大事。」


って言っていました。



ゴスペルも、ハーモニーが大事。

リズムも大事。

ゴスペル特有の力強さ、迫力も大事。


息を合わせて、声を合わせて、、


でも、音やリズムだけに集中しないように、歌のメロディに体をゆだねて、音楽を感じて楽しんで。。


なーんって、自分で出来ないことがほとんどですが。。。(笑)


できたらいいなあ。。

どうすればもっと歌がうまくなるのかな??


これも来年もう少し、自分で考えてやってみようと思います♪





今日ついでに(?)買ってきた、お土産♪

とんかつまい泉のひれかつサンド♪


091229-1.JPG

おいしい~!!



こちらは、ワッフルワッフルのワッフル~!!


091229-2.JPG


左から、

エスプレッソ&5種のナッツキャラメル

Cafe&ティラミス

パンプキン&ダージリン

日本国 和栗

岡山県産マスカット オブ アレキサンドリア&ポワール

生キャラメル&ラフランス ハニー&バニラ


どれもおいしかったです!!(笑)


おススメです♪



今年も後わずかになりました。


今年も色んなところで歌わせていただいて、色んな出会いがあり、また少し成長できたような(?)

そんな一年でした。


来年もステキな出会いに期待して、、、

良いお年をお迎えくださいね♪



同じカテゴリー(日記)の記事画像
かまくらでお鍋♪
スイーツ講座 シフォンケーキ編☆
サンクゼールランチとジャズコンサート♪
あぁ、休みの最終日。。ランチとプレゼント☆
ライブの合間のひと時☆ ランチ!
すっごく久しぶり!のディズニー!と初のシー♪♪♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 クリスマスツリーの飾りつけ☆ (2017-11-20 22:46)
 湖でカヌー体験♪ (2017-08-13 17:40)
 バーベキュー☆ (2017-07-31 00:54)
 小布施見にマラソン2017! (2017-07-17 23:23)
 結婚祝いの土鍋とパスタ☆ (2017-07-14 23:31)
 飯山市 菜の花まつり☆ (2017-05-03 19:24)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat23:35 Comments(0) 日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。